
2020年の年始の競馬について掘り下げていきます。
過去のレース読み解けば、2021年の年始レースで的中のヒントが見つかるかもしれません。
2020年1月の重賞レース結果や、年始に強い騎手、さらに高確率的中が見込める競馬予想サイトについて紹介していきます。
回収率を上げる秘策として、最後に信頼できる競馬予想サイトも紹介していますのでぜひ最後までご覧ください!
まずは、2020年の重賞レースの結果を表にまとめました。
2020年年始の重賞レース結果 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日付 | レース名 | 競馬場 | 性齢 | コース | 優勝馬 | 騎手 |
1月5日(土) | 中山金杯・GⅢ | 中山 | 4歳以上 | 芝2,000メートル | トリオンフ | M.デムーロ |
1月5日(土) | 京都金杯・GⅢ | 京都 | 4歳以上 | 芝1,600メートル | サウンドキアラ | 松山 弘平 |
1月12日(日) | シンザン記念・GⅢ | 京都 | 3歳 | 芝1,600メートル | サンクテュエール | C.ルメール |
1月13日(祝・月) | フェアリーS・GⅢ | 中山 | 3歳牝 | 芝1,600メートル | スマイルカナ | 柴田 大知 |
1月18日(土) | 愛知杯・GⅢ | 小倉 | 4歳以上牝 | 芝2,000メートル | デンコウアンジュ | 柴田 善臣 |
1月19日(日) | 京成杯・GⅢ | 中山 | 3歳 | 芝2,000メートル | クリスタルブラック | 吉田 豊 |
1月19日(日) | 日経新春杯・GⅡ | 京都 | 4歳以上 | 芝2,400メートル | モズベッロ | 池添 謙一 |
1月26日(日) | アメリカJCC・GⅡ | 中山 | 4歳以上 | 芝2,200メートル | ブラストワンピース | 川田 将雅 |
1月26日(日) | 東海S・GⅡ | 京都 | 4歳以上 | ダ1,800メートル | エアアルマス | 松山 弘平 |
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Contents
1:2020年の年始重賞レース結果
年始は各競走馬の年齢が1つ上がります。
例えば、年末に2歳だった競走馬たちは3歳、3歳だった競走馬は4歳として出走。
全馬年齢がいっきに上がるので、毎年なれるまで少し戸惑う人も多いはずです。
そしてGⅠレースは年始早々にはおこなわれません。
いわゆるGⅠ級競走馬の出走がないからこそ、年始独特の面白みがあるとも言えます。
ここからは、2020年の年始重賞レースの結果を細かくひも解いていきます。
1-1:中山金杯・GⅢ(2020年1月5日)
競馬場 | 中山競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | ||||
コース | 芝・2,000メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 7 | トリオンフ | せん6 | 58 | M.デムーロ |
2着 | 8 | ウインイクシード | 牡6 | 55 | 松岡 正海 |
3着 | 1 | テリトーリアル | 牡6 | 56 | 藤岡 康太 |
2番人気のトリオンフ2番手から抜け出して重賞3勝目をあげました。
中山金杯では、斤量57.5キロ以上の馬が好成績を残しており、2020年も勝ち馬のトリオンフは58キロ。
一方54キロ以下の馬は苦戦傾向で、2020年も9着が最高位となっています。
馬券を買う際は、斤量57.5キロ以上の馬に着目して、軽めの斤量を背負う馬を切って予想しましょう。
1-2:京都金杯・GⅢ(2020年1月5日)
競馬場 | 京都競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | ||||
コース | 芝・1,600メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 3 | サウンドキアラ | 牝5 | 53 | 松山 弘平 |
2着 | 6 | ダイアトニック | 牡5 | 57 | 北村 友一 |
3着 | 7 | ボンセルヴィーソ | 牡6 | 54 | 太宰 啓介 |
2020年は、3番人気のサウンドキアラが先団から抜け出して重賞初制覇となりました。
京都金杯では斤量52キロ以下、57.5キロ以上の馬は苦戦傾向です。
また、3番人気の馬が好成績を残すという傾向があり、実際に2020年は3番人気のサウンドキアラが勝利しました。
斤量が52キロ以下、57.5キロ以上の馬を除外して、3番人気を絡めた予想を組み立てていく必要があります。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-3:シンザン記念・GⅢ(2020年1月12日)
競馬場 | 京都競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 3歳 | ||||
コース | 芝・1,600メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | サンクテュエール | 牝3 | 54 | C.ルメール |
2着 | 6 | プリンスリターン | 牡3 | 56 | 原田 和真 |
3着 | 3 | コルテジア | 牡3 | 56 | 松山 弘平 |
シンザン記念は2012年にジェンティルドンナ、2018年にアーモンドアイとのちに牝馬三冠を成し遂げた名馬を生み出した出世レースです。
中4週以内での出走組が好走する傾向で、年末の朝日杯FS組が例年好結果を出しています。
レース間隔の短い馬に着目して予想を組み立てましょう。
1-4:フェアリーS・GⅢ(2020年1月13日)
競馬場 | 中山競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 3歳牝 | ||||
コース | 芝・1,600メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | スマイルカナ | 牝3 | 54 | 柴田 大知 |
2着 | 8 | チェーンオブラブ | 牝3 | 54 | 石橋 脩 |
3着 | 5 | ポレンティア | 牝3 | 54 | 池添 謙一 |
例年波乱の展開となり高額の3連単配当となりやすいフェアリーS。
波乱傾向ながら、3着以内には1~3番人気の馬が着実に入ってきます。
人気馬を絡めて広めに予想した方が確実です。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-5:愛知杯・GⅢ(2020年1月18日)
競馬場 | 小倉競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | ||||
コース | 芝・2,000メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 5 | デンコウアンジュ | 牝7 | 56 | 柴田 善臣 |
2着 | 6 | アルメリアブルーム | 牝6 | 53 | 武 豊 |
3着 | 3 | レイホーロマンス | 牝7 | 52 | 酒井 学 |
9番人気のデンコウアンジュが、重馬場の中で中団後ろめから直線でインを突いて抜け出して重賞3勝目をあげました。
2020年はオリンピック開催の影響で、中京ではなく小倉競馬場での開催となった影響で差し馬には有利に働きました。
ちなみに2021年の愛知杯は例年通り中京競馬場で開催されます。
例年では人気馬が崩れる特徴があり、小倉での2020年も上位4着は5番人気以下。
ある程度波乱の展開を想定した予想を組み立てる必要があります。
1-6:京成杯・GⅢ(2020年1月19日)
競馬場 | 中山競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 3歳 | ||||
コース | 芝・2,000メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 1 | クリスタルブラック | 牡3 | 56 | 吉田 豊 |
2着 | 12 | スカイグルーヴ | 牝3 | 54 | C.ルメール |
3着 | 7 | ディアスティマ | 牡3 | 56 | A.シュタルケ |
過去の傾向を見ると、キャリア4戦以内の馬が多く勝っています。
また1、2番人気はほとんどが馬券内と比較的固めの決着となっているのも特徴的。
1、2番人気を馬券に入れつつ、相手に5~7番人気を入れるのが堅実な買い方と言えます。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-7:日経新春杯・GⅡ(2020年1月19日)
競馬場 | 京都競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | ||||
コース | 芝・2,400メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 6 | モズベッロ | 牡4 | 52 | 池添 謙一 |
2着 | 4 | レッドレオン | 牡5 | 54 | 北村 友一 |
3着 | 8 | エーティーラッセン | 牡6 | 51 | 藤懸 貴志 |
トップハンデの馬は不振傾向で、2020年もトップハンデを背負った1番人気レッドジェニアルは7着と中位に沈みました。
また、4歳馬の好走が目立つのも特徴で、2020年勝ち馬のモズベッロはまさに4歳馬。
4歳馬を中心に、トップハンデを背負う馬には注意して馬券を買いましょう。
1-8:アメリカJCC・GⅡ(2020年1月26日)
競馬場 | 中山競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | ||||
コース | 芝・2,200メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 11 | ブラストワンピース | 牡5 | 57 | 川田 将雅 |
2着 | 10 | ステイフーリッシュ | 牡5 | 56 | C.ルメール |
3着 | 2 | ラストドラフト | 牡4 | 55 | O.マーフィー |
年明け最初の芝中距離GⅡということで、GⅠ出走馬も多く参戦して好結果を出しています。
2020年は1番人気のブラストワンピースが勝ちましたが、データを見ると1番人気は苦戦傾向。
一方、2番人気は好走しています。
1番人気が馬券外となることも視野に入れて、2番人気を軸に馬券を買うことが吉と言えます。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1-9:東海S・GⅡ(2020年1月26日)
競馬場 | 京都競馬場 | ||||
---|---|---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | ||||
コース | ダート・1,800メートル |
着順 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 負担重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1着 | 7 | エアアルマス | 牡5 | 56 | 松山 弘平 |
2着 | 15 | ヴェンジェンス | 牡7 | 56 | 幸 英明 |
3着 | 13 | インティ | 牡6 | 58 | 武 豊 |
2番人気のエアアルマスが3番手から直線で抜け出し重賞初制覇。
中京も京都もどちらかと言えば逃げ有利で、実際エアアルマスも3番手追走から勝利を飾りました。
また近年1番人気はもれなく馬券に絡んできており、2020年もインティが3着に。
2021年の東海Sは例年通り中京競馬場での開催となります。
1番人気を軸に先行馬を中心に予想を組み立てましょう。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2:年始から競馬で勝ち越す秘策!おすすめの競馬予想サイト
「今年は競馬で勝つ!」
「年始早々景気よく当てたい!!」
そう考えている人も多いはず。
しかし競馬で的中させる、稼ぐのは簡単でないことは承知の事実。
しかし、高確率で三連単で万馬券獲得する方法があるのをご存知ですか?
それは、競馬予想サイトを利用すること。
競馬予想サイトでは、競馬関係者とつながりを持つプロの馬券師の予想がもらえます。
提供された予想をそのまま買うだけで数万円・数十万円も珍しくありません。
中でも評判のいいおすすめの競馬予想サイトを紹介します。
競馬予想サイトについて詳しく知りたい人は、以下の記事を要チェックです。
競馬予想会社で本当に信用できる5サイトを171社から厳選紹介
おすすめ①:あしたの万馬券
あしたの万馬券は利用者の口コミで「無料予想がめちゃくちゃ当たる!」と評判の競馬予想サイトです。
初めての利用で30万円以上の獲得者も多数確認できました。
新年、心機一転で競馬で勝ちたい人にはぜひおすすめしたい競馬予想サイトです。
おすすめ②:令和ケイバ
令和ケイバは平日は「南関競馬」、土日は「中央競馬」の予想を提供している競馬予想サイトです。
「南関競馬」で資金調達し、その資金で「中央競馬」で利益を還元するというコンセプトになっています。
利用者の口コミでは「低投資で大勝ちできる!」と評判。
年始の競馬も、令和ケイバの予想をチェックすることで勝率をグッとあげることが可能です!
まとめ
2020年の年始競馬結果とレース展開、傾向を紹介しました。
2020年はコントレイル、デアリングタクトと三冠馬が2頭も誕生し、アーモンドアイのG1レース9勝・引退と何かとビッグニュースが多くありました。
年の切り替わりで、「今年こそは!」と競馬に意気込む人も多いはずです。
年始はGⅠレースはないものの、注目の重賞が目白押しとなっているので新年早々競馬ファンは楽しみがいっぱい。