
「オールカマー」が2021年9月26日に開催されます。
オールカマーは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。
G1で実績を残している馬が多く出走するレースでもあり、過去の勝ち馬にもアーネストリー、ショウナンパンドラ、ゴールドアクター、レイデオロなどのG1馬が名を連ねています。
今回は、2021年オールカマーの出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1:オールカマー出走馬情報
(2021年9月24日 出走馬情報)
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ウインマリリン | 牝4 | 55 | 横山 武史 | 5.6 | 3 |
2 | ウインキートス | 牝4 | 55 | 丹内 祐次 | 19.3 | 6 | |
2 | 3 | セダブリランテス | 牡7 | 56 | 石川 裕紀人 | 59.1 | 8 |
4 | アドマイヤアルバ | セ6 | 56 | 柴田 善臣 | 207 | 13 | |
3 | 5 | ソッサスブレイ | セ7 | 56 | 柴田 大知 | 322.1 | 16 |
6 | ランブリングアレー | 牝5 | 54 | 戸崎 圭太 | 10.1 | 4 | |
4 | 7 | ブレステイキング | 牡6 | 56 | 石橋 脩 | 282.8 | 15 |
8 | サトノソルタス | 牡6 | 56 | 大野 拓弥 | 168.4 | 12 | |
5 | 9 | マウントゴールド | 牡8 | 56 | 岩田 望来 | 227.3 | 14 |
10 | キングオブコージ | 牡5 | 56 | 横山 典弘 | 22.3 | 7 | |
6 | 11 | グローリーヴェイズ | 牡6 | 57 | M.デムーロ | 4.6 | 2 |
12 | レイパパレ | 牝4 | 56 | 川田 将雅 | 1.6 | 1 | |
7 | 13 | ゴールドギア | 牡6 | 56 | 田辺 裕信 | 105.8 | 10 |
14 | アールスター | 牡6 | 56 | 長岡 禎仁 | 126.4 | 11 | |
8 | 15 | ロザムール | 牝5 | 54 | 三浦 皇成 | 92 | 9 |
16 | ステイフーリッシュ | 牡6 | 56 | 横山 和生 | 13.4 | 5 |
今年のオールカマーには、2021年大阪杯を勝った「レイパパレ」が出走します。
宝塚記念では惜しくも3着に敗れてしまいましたが、秋のG1戦線でも中心になってくる存在です。
その他にも、一昨年の香港ヴァーズを勝った「グローリーヴェイズ」や昨年のオークスで2着に入った「ウインマリリン」が出走し、好メンバーが揃いました。
重賞レースで好走を続けていて、キャリア豊富な「ステイフーリッシュ」もオールカマーを始動レースとして選んでいます。
また、2021年ヴィクトリアマイルで2着に入った「ランブリングアレー」も安定した成績を残していて、牡馬相手でも侮れない存在です。
今年のオールカマーでは「レイパパレ」を中心に、重賞レースで好走している馬が集まりました。
中日新聞杯 |
中日新聞杯 特集 |
![]() |
2:オールカマー注目《人気馬》
オールカマーには、G1戦線で実績を残している馬が多く出走します。
そのため、馬券を当てるためには、実績を残している馬から確実に馬券に絡む一頭を選び出すことが大切です。
そこでまずは、オールカマーで押さえておくべき注目の人気馬を紹介します。
【注目人気馬】
●レイパパレ
●ウインマリリン
注目人気馬①:レイパパレ
前走 | 2021.06.27 | 阪神 | 芝2200(良) | 宝塚記念・GⅠ | 3着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.04.04 | 阪神 | 芝2000(重) | 大阪杯・GⅠ | 1着 |
3走前 | 2020.12.05 | 阪神 | 芝2000(良) | チャレンジC・GⅢ | 1着 |
今年のオールカマーで最も注目されるのは、大阪杯の勝ち馬「レイパパレ」です。
「レイパパレ」は通算成績7戦6勝で、前走の宝塚記念で初めて敗北を喫しました。
デビューが遅く、クラシック路線には乗れなかったものの、古馬になって本来の実力を発揮しています。
勝った大阪杯には、三冠馬「コントレイル」やG1・5勝馬の「グランアレグリア」も出走していました。
ハイレベルな一戦で強い勝ち方を見せたので、「レイパパレ」は秋のG1戦線でも間違いなく中心となる競走馬です。
宝塚記念では3着と敗れてしまいましたが、初めての距離でも善戦できたのは高く評価できます。
オールカマーは宝塚記念と同じ距離で行われるので、前回の経験を踏まえてオールカマーでも盤石です。
注目人気馬②:ウインマリリン
前走 | 2021.05.02 | 阪神 | 芝3200(良) | 天皇賞(春)・GⅠ | 5着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.03.27 | 中山 | 芝2500(良) | 日経賞・GⅡ | 1着 |
3走前 | 2021.01.24 | 中山 | 芝2200(不) | AJCC・GⅡ | 6着 |
次に紹介するの注目の人気馬は、「ウインマリリン」です。
「ウインマリリン」は、2020年フローラSと2021年日経賞を勝っています。
3歳時にはオークスで2着に入っていて、G1戦線での活躍が期待されています。
オールカマーが開催される中山競馬場は、G2の日経賞勝ちを含め3勝を挙げる得意コースです。
得意条件が重なっていることから考えて、馬券に絡めておきたい一頭です。
天皇賞(春)で5着になった後、肘腫の手術を受け無事終了しました。
調教でもしっかりと乗りこめているので、体調に不安はありません。
得意としている中山競馬場が舞台なので、「レイパパレ」に対してどのような走りを見せてくれるのか注目です。
中日新聞杯 |
中日新聞杯 特集 |
![]() |
3:オールカマー注目《穴馬》
オールカマーでは、人気薄の穴馬が上位に飛び込んでくることがあります。
そこで、今年のオールカマーで注目したい穴馬を紹介するので、ぜひ馬券の参考にしてください。
【注目穴馬】
●セダブリランテス
●キングオブコージ
注目穴馬①:セダブリランテス
前走 | 2021.06.13 | 東京 | 芝1800(良) | エプソムC・GⅢ | 17着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.03.28 | 阪神 | 芝1600(稍) | 六甲S・OP | 6着 |
3走前 | 2019.12.15 | 中山 | 芝1800(良) | ディセンバーS・OP | 1着 |
「セダブリランテス」はディープブリランテ産駒で、G3のラジオNIKKEI賞、中山金杯を勝っています。
重賞レースで好成績を残してきましたが、骨折や脚部不安などで長期休養を余儀なくされることが多いのが馬です。
体調が万全なら、もっと大きいレースを勝ってもおかしくない実力を持っています。
馬体や身のこなしを見ても、7歳馬とは思えません。
前走のエプソムCでは17着と大敗してしまいましたが、陣営は「暑さに弱い馬でその点も影響したかも」と語っていました。
体質が弱いところもありましたが、今は調教でも強く追うことができています。
精神的にも肉体的にも充実している状態にあるので、オールカマーで期待したい穴馬です。
注目穴馬②:キングオブコージ
前走 | 2020.10.11 | 京都 | 芝2400(稍) | 京都大賞典・GⅡ | 3着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2020.05.31 | 東京 | 芝2500(良) | 目黒記念・GⅡ | 1着 |
3走前 | 2020.04.04 | 中山 | 芝2200(良) | 湾岸S・3勝クラス | 1着 |
「キングオブコージ」はロードカナロア産駒で、昨年の目黒記念の勝ち馬です。
その後休み明けの京都大賞典でも3着と善戦しましたが、骨折で長期休養を余儀なくされました。
それ以来約1年ぶりのレースとなりますが、中山競馬場での実績は十分です。
半弟にフランスでマルセルブサック賞8着、オマール賞2着のHarajukuがいます。
血統背景から見てもタフな馬場は向いているので、荒れた馬場となれば特に評価を上げたいところです。
1年ぶりのレースではあるので、仕上がりと息が持つかが課題です。
調教やパドックで調子を見極めながら、人気薄の穴馬として狙ってみてください。
中日新聞杯 |
中日新聞杯 特集 |
![]() |
4:オールカマー過去10年のデータとレース傾向
昨年のオールカマーは、5番人気だった「センテリュオ」がハナ差の接戦をものにし、重賞初制覇を達成しました。
オールカマーでは、以下の3点のレース傾向が見られます。
【オールカマーのレース傾向】
●休み明けの馬が好走
●前走G1組が好成績
●4歳馬が優勢
それでは、3つのレース傾向を過去10年のレース結果を基に紹介します。
4-1:休み明けの馬が好走
オールカマーは、休み明けの馬と夏の上がり馬が激突するレースです。
過去のレース結果を見ると、休み明けの馬が好走する傾向が見られました。
過去10年のレース間隔別成績を調べると、中9週以上だった馬が連対率25.3%、3着内率33.3%と好成績を残しています。
反対に中8週以下だった馬は連対率1.7%、3着内率8.5%と苦戦を強いられています。
以上の結果から、オールカマーでは休み明けの馬を狙い、中8週以下だった馬は評価を下げるのが賢明です。
4-2:前走G1組が好成績
オールカマーでは、前走G1組が好成績を残しています。
過去10年の前走別成績を調べると、前走G1組は連対率40.7%、3着内率48.1%となっていました。
過去10年で前走G1組は、ほぼ半分が3着以内に入っているという結果です。
そのほか、G2組、G3組では特別な差は見られませんでした。
オールカマーの予想をするときには、前走G1組の評価を上げるようにしてください。
4-3:4歳馬が優勢
オールカマーでは、出走馬の年齢にも注目です。
過去10年の年齢別成績を調べると、最も良い成績を残していたのは4歳馬で、連対率30.8%、3着内率46.2%となっていました。
4歳馬は身体的にも精神的にも充実した時期を迎えているので、ハイレベルな重賞のオールカマーでは積極的に狙いたいところです。
また、4歳馬の次に好成績を残しているのは5歳馬で、連対率17.0%、3着内率27.7%でした。
オールカマーでは出走馬の年齢もチェックし、4歳馬と5歳馬を中心に馬券を買うようにしてください。
中日新聞杯 |
中日新聞杯 特集 |
![]() |
5:【馬連5頭BOX】「オールカマー」ウマダネの馬券予想
馬連5頭ボックス予想
2021年9月24日(金)公開
①ウインマリリン(2人気)
③セダブリランテス(8人気)
⑩キングオブコージ(6人気)
⑪グローリーヴェイズ(3人気)
⑫レイパパレ(1人気)
【レース結果】
1着:①ウインマリリン(2人気)
2着:②ウインキートス(5人気)
3着:⑪グローリーヴェイズ(3人気)
4着:⑫レイパパレ(1人気)
5着:⑯ステイフーリッシュ(7人気)
単勝 | 1 | 470円 | 2番人気 | ワイド | 1-2 | 680円 | 7番人気 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複勝 | 1 | 180円 | 2番人気 | 1-11 | 580円 | 5番人気 | ||
2 | 320円 | 5番人気 | 2-11 | 1,180円 | 15番人気 | |||
11 | 200円 | 3番人気 | 馬単 | 1-2 | 3,580円 | 14番人気 | ||
枠連 | 1-1 | 2,130円 | 9番人気 | 3連複 | 1-2-11 | 4,340円 | 15番人気 | |
馬連 | 1-2 | 1,980円 | 9番人気 | 3連単 | 1-2-11 | 21,980円 | 70番人気 |
3連単で高額的中を狙いたい人は、「競馬予想会社」を活用しましょう!
信用できる競馬予想会社をお探しの方は以下の記事で詳しく解説しています!
▼本当に当たる競馬予想サイト5選