日本ダービー2023の追い切り直前情報!調子が良いのはズバリこの馬!

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

新潟2歳ステークス2023 キーンランドカップ
新潟2歳ステークス2023
過去10年のデータ・傾向
キーンランドカップ2023
過去10年のデータ・傾向
新潟2歳ステークス2023年特集 キーンランドカップ2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
いよいよ5月28日に競馬の祭典・日本ダービーが開催されます。

今年も無敗の皐月賞馬「ソールオリエンス」を中心に、ハイレベルなメンバーが揃いました。

各出走馬の実力差はほとんどなく、調子の良し悪しがレースに大きな影響を与える可能性は高いと考えられます。

そこで、今回の記事では2023年日本ダービー出走予定馬の追い切り情報についてまとめてみましたので、出走馬の調子を見極めるためにぜひ参考にしてください。

日本ダービー2023の出走予定馬情報

今年も、競馬の祭典・日本ダービーが開催されます。

その中で優勝候補として多くの注目を集めているのが、クラシック一冠目の皐月賞を制した「ソールオリエンス」です。

皐月賞は、重馬場の中で1000m通過が58.5秒とかなりのハイペースになり、スタミナ勝負の消耗戦となりました。

「ソールオリエンス」は後方に位置し展開に恵まれた点もありましたが、最後の直線での追い込みは目を見張るものがありました。

全体の時計や上がりタイムは平凡ですが、それ以上に記憶に残る一戦となったことは間違いありません。

無敗の2冠馬を目指して、日本ダービーでも注目すべき存在です。

また、前哨戦のG2・青葉賞を制した「スキルヴィング」にも注目が集まっています。

デビュー戦こそ2着と取りこぼしましたが、その後は青葉賞を含む3連勝で重賞初制覇を達成。

既に東京芝2400mで結果を出している点は好印象で、皐月賞組を脅かす存在となっています。

その他、出世レースである共同通信杯の勝ち馬「ファントムシーフ」、弥生賞1着・皐月賞2着と申し分ない実績を残している「タスティエーラ」など楽しみなメンバーが揃いました。

今年の日本ダービーも、どのようなドラマが繰り広げられるのか、注目の一戦となりそうです。

追い切り内容が高評価な人気馬2頭

追い切りはレース当日の調子を見極める意味でも、重要な予想ファクターの一つです。

ここでは、1週前追い切りや最終追い切りなどで、調子の良さを感じさせる人気馬を紹介します。

調教が良い人気馬①:スキルヴィング

前哨戦の青葉賞を快勝した「スキルヴィング」は、前走から引き続き好調を維持しています。

5月17日(水)に美浦Wコースで行われた1週前追い切りでは、6ハロン82.4秒-11.7秒を記録しました。

直線では馬なりのまま余裕をもって併入へと持ち込み、前走からの疲れを全く感じさせません。

さらに、5月24日(水)には美浦Wコースで最終追い切りが行われ、6ハロン84.8秒-11.2をマーク。

ゆったりとした流れでもしっかりと折り合えていました。

青葉賞はメイチの仕上げではない状態で勝利し、前走からの上積みが期待できます。

一度放牧に出されたことでリフレッシュした状態を維持できていて、体調面に全く心配はありません。

前走の青葉賞は外々を回りながら快勝する強い競馬で、キャリアも浅くまだまだ上積みが期待できます。

東京芝2400mにこだわったローテで連勝中である点も評価できるポイントであり、適性の高さは疑う余地がありません。

皐月賞組を脅かす存在として、注目しておきたいところです。

調教が良い人気馬②:タスティエーラ

皐月賞で2着に入った「タスティエーラ」は、中間でも順調な動きを披露しています。

5月18日(木)に美浦Wコースで行われた1週前追い切りでは、6ハロン83.3秒-11.0秒をマーク。ラスト1ハロンで素晴らしい切れ味を披露しています。

先週から馬体の迫力はさらに増していて、終いの反応はさすがの一言。完璧な1週前追い切りと言える内容でした。

さらに、5月24日(水)には美浦Wコースで最終追い切りが行われ、6ハロン85.8秒-11.1秒をマークしました。

沈むようなフットワークで併走相手に1馬身先着し、これ以上ない仕上がりを見せています。

追い切りに騎乗したレーン騎手は、体つきや精神面などでの成長を感じ取っていました。

5月3日にノーザンファーム天栄から帰厩し、馬体重に気を付けながら順調に追い切りが消化されています。

皐月賞では早め先頭の正攻法で2着に粘っていて、ポテンシャルの高さは疑う余地がありません。

D.レーン騎手との初コンビで、大舞台制覇を期待したいところです。

追い切り内容が高評価な穴馬2頭

競馬では実力が足りなくても、調子の良さで人気薄の穴馬が上位に飛び込んでくることがあります。

そこで、次は追い切りで高評価を得ている穴馬を紹介します。

調教が良い穴馬①:ハーツコンチェルト

青葉賞で2着に入りダービーへの切符を手にした「ハーツコンチェルト」は、追い切りで迫力のある動きを見せています。

5月17日(水)に美浦Wコースで行われた1週前追い切りでは、6ハロン82.1秒-11.7秒をマーク。

3頭併せの真ん中から馬群を割って出ることができ、3歳馬離れした力強い走りでした。

さらに、5月24日(水)には美浦Wコースで最終追い切りが行われ、6ハロン81.9秒-11.4秒を記録しました。

全身をダイナミックに使ったパワフルな動きを披露し、確実に状態は上向いています。

重賞レースこそ未勝利ですが、デビュー戦では2着に8馬身差をつける圧勝劇を披露した実力馬です。

鞍上の松山騎手が早くからダービーを意識するほどの逸材であり、日本ダービーで逆転の可能性は十分あります。

距離延長で逆に調子を上げているので、東京芝2400mという舞台なら引き続き好走が期待できそうです。

調教が良い穴馬②:ファントムシーフ

共同通信杯の勝ち馬「ファントムシーフ」は、皐月賞3着からの逆転を狙います。

5月17日(水)に栗東CWコースで行われた1週前追い切りでは、6ハロン81.3秒-11.1秒と好タイムをマークしました。

前を行く2頭をあっという間に抜き去って、大きく先着する圧倒的なパフォーマンスを披露しています。

さらに、5月24日(水)に栗東CWコースで行われた最終追い切りでは、6ハロン84.3秒-11.3秒を記録しました。

一杯に追われる併走相手に対して楽な手応えで並びかけ、文句なしの仕上がりを見せています。

追い切りに騎乗した武豊騎手も好気配を感じていて、レジェンド騎手との呼吸もピッタリです。

ホープフルSあたりから気性面のうるささを見せ始めましたが、今回の中間はほとんど立ち上がることがなく、精神的に成長した姿を見せています。

前走は重馬場で落鉄し、本来の実力が100%発揮できたわけではありませんでした。

皐月賞では1番人気に支持されていたことからも、そのポテンシャルの高さが評価されていることがわかるので、本調子での逆転に期待です。

まとめ

レース当日の調子を予想する意味でも、1週前追い切りや最終追い切りの内容は重要になってきます。

今年の日本ダービーで追い切り内容が良いのは、「スキルヴィング」「ハーツコンチェルト」「タスティエーラ」「ファントムシーフ」の4頭でした。

特に前哨戦の青葉賞を制した「スキルヴィング」は、前走からさらに調子を上げています。

追い切りて良い動きを見せていたこの4頭を馬券に絡めながら、高配当的中を目指してみてください。

新潟2歳ステークス2023 キーンランドカップ
新潟2歳ステークス2023
過去10年のデータ・傾向
キーンランドカップ2023
過去10年のデータ・傾向
新潟2歳ステークス2023年特集 キーンランドカップ2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/17阪神2R
3連単/8点
1,324,920円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/17阪神11R
3連単/4点
1,675,000円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/18点
961,700円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/16点
577,020円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/12点
769,360円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

競馬予想神サイト7