これであなたも勝ち組!本当に勝てる予想サイト5サイト

タグアイコン 競馬情報

競馬 勝てる人

「勝てる人の勝負の仕方って実際どんな方法?」と疑問に思ったことはありませんか?

競馬に限らず、ギャンブルをやってる人だったら、一度は考えたこと・ありますよね
「なんで、あの人は勝ち続けているんだろう?」単純に疑問だと思います。

勝ち負け関係なく攻略情報は世の中に山程あります。どれを見るのが最適なんて、誰にもわかりません。それに好みもあります。

今回はそんな方に”勝ってる人”が実際にやっている、方法からいくつかピックアップをし、ご紹介していきます。




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

1:勝てる人が使う、予想サイト「ウマダネ独自のおすすめ5選」

まず、勝ってる人が全てを独自で選んで買ってると思っていたら大間違いです。
実はプロの予想もしっかり買っているのです。
しかも、情報料もしっかりと納め、情報を得てるのです。

今回、そんなプロも納得の100%信用のおけるおすすめ5サイトをご紹介します。

・すごい競馬
・投稿!!うまライブ!
・俺の競馬予想
・万馬券必中宣言リンカーン
・細川達成のTHE万馬券

1-1:すごい競馬

すごい競馬
すごい競馬はサイトをリリースしてから累計2000本以上の的中実績を持つ競馬予想サイトです。
すごい競馬のオススメポイントをまとめると
・たった5,000円の軍資金で万馬券が当たる
・無料情報がとにかく当たりやすい
・専属サポートにより競馬初心者でも安心して利用できる
となります。
少ない軍資金で万馬券を狙いたい方はすごい競馬をおすすめします。

すごい競馬の
公式サイトへいく

1-2:投稿!!うまライブ!

投稿!!うまライブ!
投稿!!うまライブ!は情報を購入した会員のレビューが見られる「的中ボイス」というコンテンツが特徴的な競馬予想サイトです。
投稿!!うまライブ!のおすすめポイントをまとめると
・レビューから稼げる情報を自分で選べる
・購入金額より10円でも下回ったら全額ポイントで保障される
・無料ゲームの景品でお得に利用できる
となります。
会員のレビューをもとを当たりそうな情報を探したい!!という方は投稿!!うまライブをおすすめします。

投稿!!うまライブ!の
公式サイトへいく

1-3:俺の競馬予想

俺の競馬予想
俺の競馬予想は本物の現役馬主と元競馬雑誌記者が予想を提供している競馬予想サイトです。
俺の競馬予想のおすすめポイントをまとめると
・馬主コラムが無料で読める
・3連単以外の券も提供している
・元競馬雑誌記者の直近の見解がすごい
となります。
特に元競馬雑誌記者による直前見解は要チェックです!!

俺の競馬予想の
公式サイトへいく

1-4:万馬券必中宣言リンカーン

万馬券必中宣言リンカーン
万馬券必中宣言リンカーンは1レース3,000円前後の馬券代で「当たって稼げる」と評判な競馬予想サイトです。
万馬券必中宣言リンカーンのおすすめポイントをまとめると
・1レース3,000円の軍資金で高額配当を狙える
・新規会員限定10,000円割引キャンペーンが実施されている
・的中実績の捏造の心配がない
となります。
低リスクで万馬券を狙いたい方は万馬券必中宣言リンカーンをおすすめします。

万馬券必中宣言リンカーンの
公式サイトへいく

1-5:細川達成のTHE万馬券

細川達成のTHE万馬券
細川達成のTHE万馬券は1000本の万馬券を叩き出した運営コンサル「細川達成」監修の競馬予想サイトです。
細川達成のTHE万馬券のおすすめポイントをまとめると
・ログインボーナスで普通お金のかかる情報に無料で参加できる
・馬券師コラムで競馬業界の裏話がタダで読める
・1日1ログインでボーナスコインが貰える
となります。
会員登録してすぐに当たる予想に参加したい!!という方は細川達成のTHE万馬券をおすすめします。

予想サイトを使うことが勿論100%ではありません。

細川達成のTHE万馬券の
公式サイトへいく




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

2:勝ち組が実践!3つの共通点

勝ち組に共通する勝ち方が存在します。その共通項を大きく3つに分けて、共通点をご紹介します。

2-1:圧倒的レース選別能力

勝っている方のイメージを聞かれ、何を思い浮かべるでしょうか?

豪快なぶち込み馬券や人気薄を軸とした難しそうな馬券など払い戻し金額や高オッズを思い浮かべる方が多いと思いますが、それは本質ではないと思います。

①当てる能力より避ける能力

勝っている人の一番の特徴は「回避能力」これに尽きます。

称賛される的中馬券の陰に隠れがちですが、この能力こそが勝っている方たちに共通する能力であり、他の参加者とは根本的にレベルが違う能力だと思います。

・通常の参加者 ⇒ 知識を「当てる」ために使う

・勝っている人 ⇒ 知識を「回避する」ために使う

今回、この記事を書く上で参考にさせていただいてる人たちのほとんどは、好走しそうな馬を見抜くより先に各レースにおいて馬の能力・コース・騎手などから買えるレースかどうかチェックしている方が多いです。

結果として回避することで無駄な負けが減り、自信のあるレースに厚く張れるから回収率が上がるという好循環につながっていると思います。

これを総括して「予想上手は回避上手」だと思っています。

2-2:メンタルコントロール

買い目やオッズなどのように目に見えるものではないですが、これも勝っている人たちに共通していることで継続的な勝ちを生み出している要因の一つ。

①継続力

なにはともあれまずは継続力です。

具体的には券種であったり狙うレースの条件など様々ありますが、「続けること」で結果を出しているように思えます。
言葉で表すと簡単そうにみえますが、実際、非常に難しいことです。
ダイエットだったり、貯金などと一緒です。

競馬に関しては継続をさせるのにそれなりの勝ちとお金が必要になります。

最初に頑張ると決めていた人も実際にお金を投じてうまくいかなくなる時期が続くと途中でやめてしまうことがほんとに多いです。
継続をしていたら…といった馬券を逃している方が沢山いるはずです。

勝ってる人は何かしらの攻略法などを駆使し、勝ちに繋げるように継続しているのです。
メンタルを強く持っているということにもなります。

でも、そこまでになるにはかなり慎重に色々調べ、プラスにする自信があるが故の継続です。

②割り切る力

意外かもしれませんが、これが結構共通していることです。

予想の条件にがっつり当てはまっても、出遅れや不利を受けてまともなレースができず負けてしまうパターンがあります。

結論から言えば「割り切って次のレースに備える」がほとんどです。

終わったレースについて、いつまでも拘らず次回狙えるかどうかという観点でレースの振り返りや分析に着手する方が多かったです。

またその日に他の狙っているレースがあれば、そちらに意識を向けてます。

落ち着いて、冷静に次のレースに参加することが大事です。

③自分で決める

勝っている人を見ると、誰かの意見に左右されずに、自分の意志や見解で馬券を買っている印象があります。

そして想定と違った場合は予想を変えるというより、レースを回避する傾向が強い印象です。
これも上段で紹介した「当てる能力より避ける能力」に該当する部分です。

せっかく馬券を買うのであれば他人の情報に惑わされず自分で判断した内容を信じてレースに参加する姿勢をもってレースに望むべきです。

2-3:絶対条件

予想をする上で絶対条件はありますか?

勝っている方達の回収率が高いのは、この絶対条件にあります。
絶対条件とは、勝っている方達が各々持っている「この条件なら買う!」という必殺技みたいなもんです。

①驚異の複勝率

自分が買う馬券の軸馬の複勝率ってどれくらいあるかわかりますか?
券種問わずですが、勝っている方達の軸としている馬の複勝率(3着以内に来る確率)がかなり高いです。

当然、人気馬を軸にしているわけではないですが、恐らく勝率60%以上はあります。
どの馬券を買うにしても、まずは軸馬が馬券内にきてこそです。

あとは券種との相談ですが、そこも自分が買う券種と合わせて点数や抑えの調整をしっかりしているのも特徴ですね。

恐らく軸馬の高い複勝率を自覚しての買い目だと思いますが、軸馬が飛んだら仕方ないという買い目が多い印象を受けます。

ここにも上段で紹介した「買えるレースは限られている」・「割り切る力」の内容が反映されていると思います。

②金額はオッズではなく自信で調整

これも勝っている方達の特徴で回収率を更に高めている要因で、他の参加者たちと差別化が図られている部分だと思います。

オッズも当然気にしているようですが、自分の絶対条件にどれだけ近いかで突っ込む金額を調整している印象を受けます。

オッズよりも自信の度合いを優先しているため、複数の買い目の中でも高オッズに厚めに張っていたりとオッズを主観で見ていたらその金額配分はできないと思われる馬券をよく見てきました。

この技術も普段のレースから意識して経験を積めば出来るようになると思います。




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

3:競馬で勝てない人の特徴

ここまで、”勝てる人”の攻略法や特徴を紹介しました。
では、逆に”勝てない人”はどんな特徴があるのか?そこから”勝てる人”へ繋がることを紐解きたいと思います。

まずは”勝てない人”の特徴を書いていきます。

・そもそも競馬を良くわかっていない
・人を頼ってばかりで自分がない
・すぐ熱くなる
・馬券の買い方がおかしい
・他責

よく見れば、人として駄目な人でもあるとも思います。こちらの5つを簡単に一つずつご説明します。

・そもそも競馬を良くわかっていない

これは、競馬で勝てる、勝てないを話す以前の問題で、勉強and経験不足ではかてません。
先ほど言ったようには”勝てる人”はそれなりに努力をしています。

努力をしないで勝つなんて、まずありえません。天賦の才がある人だけです。

かといって、マグレでも当たることがあるのが競馬ですが、マグレで勝ち続けるほど、競馬は甘くはありません。

・人を頼ってばかりで自分がない

誰かの予想に乗っかり、少し外れた、次はこの人の・・・といった中身のないアバウトな賭けです。
人の意見が毎回当たるなら、その人は最早、預言者です。

最終的に頼れるのは自分の意見だと思うべきです。

・すぐ熱くなる

メインレース外れても最終レースがある!
これは、最終レースが元々買う予定のレースであったら良いのですが、メインで負けたら取り返そうとして更に多くの投資をする。

万に一つ、大きく勝てばいいですが、負けた時は更なる負債を抱えるだけです。

確固たる自信は、日々のリサーチから生まれます。努力なしに継続的な勝ちはありません。

・馬券の買い方がおかしい

ここも簡単ですね!”勝てる人”は分析をし、自分が勝てると思う組み合わせの馬券を買っています。そこがしっかりと構築できているからこそ勝っているのです。

それをなんとなくで買っていたら、配当金もそうですが勝つどころか負けのフラグが立ってしまうだけです。

馬券は考えて買いましょう。




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

まとめ

”勝てる人”は何も奇跡や運だけで勝っている訳ではありません。
皆さんとやってることは基本的に同じなのです。

ただ”勝てる人”には更なるリサーチ力、分析力、努力があってこその勝ちなのです。

決して難しくはありません。馬券の買い方や、当記事で紹介した予想サイトなどを駆使し、その使い方を間違えなければきっと、”負ける人”から”勝てる人”になります。

タグアイコン 競馬情報

競馬予想神サイト7