
「菊花賞」が2021年10月24日に開催されます。
菊花賞は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G1)で、今年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、阪神競馬場で開催されます。
クラシック三冠の最終戦であり、春のクラシックで実績を残した馬と夏競馬で力を付けた上がり馬が激突するG1レースです。
今回は、2021年菊花賞の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
合わせて読みたい!
阪神競馬場の特徴は以下の記事を要チェック!!
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
1:菊花賞出走馬情報
(10月18日現在の出走馬情報)
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ワールドリバイバル | 牡3 | 57.0 | 津村明秀 | 171.0 | 17 |
1 | 2 | アサマノイタズラ | 牡3 | 57.0 | 田辺裕信 | 13.0 | 5 |
2 | 3 | タイトルホルダー | 牡3 | 57.0 | 横山武史 | 8.2 | 4 |
2 | 4 | ロードトゥフェイム | 牡3 | 57.0 | 丹内祐次 | 140.9 | 16 |
3 | 5 | レッドジェネシス | 牡3 | 57.0 | 川田将雅 | 4.8 | 3 |
3 | 6 | セファーラジエル | 牡3 | 57.0 | 鮫島克駿 | 113.2 | 15 |
4 | 7 | ディープモンスター | 牡3 | 57.0 | 武豊 | 17.2 | 6 |
4 | 8 | エアサージュ | 牡3 | 57.0 | 藤岡佑介 | 52.6 | 10 |
5 | 9 | ヴェローチェオロ | 牡3 | 57.0 | 幸英明 | 57.7 | 11 |
5 | 10 | モンテディオ | 牡3 | 57.0 | 横山和生 | 59.8 | 12 |
6 | 11 | ディヴァインラヴ | 牝3 | 55.0 | 福永祐一 | 26.5 | 8 |
6 | 12 | ノースザワールド | 牡3 | 57.0 | 和田竜二 | 247.8 | 18 |
7 | 13 | アリーヴォ | 牡3 | 57.0 | M.デムーロ | 64.8 | 13 |
7 | 14 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 57.0 | 吉田隼人 | 2.5 | 1 |
7 | 15 | ヴァイスメテオール | 牡3 | 57.0 | 丸山元気 | 33.3 | 9 |
8 | 16 | グラティアス | 牡3 | 57.0 | 松山弘平 | 77.3 | 14 |
8 | 17 | ヴィクティファルス | 牡3 | 57.0 | 池添謙一 | 24.0 | 7 |
8 | 18 | オーソクレース | 牡3 | 57.0 | C.ルメール | 3.7 | 2 |
今年の菊花賞には、皐月賞馬「エフフォーリア」や日本ダービー馬「シャフリヤール」が出走しないため、混戦模様となっています。
その中でも注目されているのは、前哨戦の神戸新聞杯を勝った「ステラヴェローチェ」とセントライト記念の覇者「アサマノイタズラ」です。
特に「ステラヴェローチェ」は、皐月賞3着、日本ダービー3着と春のクラシックでも実績を残しているので注目の存在です。
また、神戸新聞杯で3着に入った「オーソクレース」は、2歳G1のホープフルS以来の休養明けで好走しています。
ホープフルSでも2着に入っているので、菊花賞でも無視できない存在です。
さらに、ゴールドシップ産駒の「マカオンドール」は、父子での菊花賞勝利を狙います。
その他、夏の上がり馬の「アリーヴォ」や「エアサージュ」など、今年の菊花賞では混戦ムードが漂っています。

クイーンC | 京都記念 | 共同通信杯 | フェブラリーS | ダイヤモンドS | 京都牝馬S | 小倉大賞典 |
クイーンC予想 過去10年の傾向とデータ |
京都記念予想 過去10年の傾向とデータ |
共同通信杯予想 過去10年の傾向とデータ |
フェブラリーS予想 過去10年の傾向とデータ |
ダイヤモンドS予想 過去10年の傾向とデータ |
京都牝馬S予想 過去10年の傾向とデータ |
小倉大賞典予想 過去10年の傾向とデータ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2:菊花賞注目《人気馬》
今年の菊花賞のような混戦模様のレースでは、確実に上位に入る人気馬を見つけ出すことが大切です。
そこでまずは、菊花賞で押さえておきたい注目の人気馬を紹介します。
●ステラヴェローチェ
●オーソクレース
注目人気馬①:ステラヴェローチェ
雨の王者#ステラヴェローチェ#吉田隼人#神戸新聞杯 pic.twitter.com/jNTflJdaUV
— 俺ん家゛? (@Gozen_1126) September 26, 2021
前走 | 2021.09.26 | 中京 | 芝2200(不良) | 神戸新聞杯・GⅡ | 1着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.05.30 | 東京 | 芝2400(良) | 日本ダービー・GⅠ | 3着 |
3走前 | 2021.04.18 | 中山 | 芝2000(稍) | 皐月賞・GⅠ | 3着 |
今年の菊花賞で中心となるのは、「ステラヴェローチェ」です。
「ステラヴェローチェ」は皐月賞3着、日本ダービー3着とクラシック二冠で好走をしています。
皐月賞馬「エフフォーリア」や日本ダービー馬「シャフリヤール」が出走していないことを考えると、菊花賞での最有力候補となるのは間違いありません。
前哨戦の神戸新聞杯では後方2番手でレースを進め、最後の直線で力強く伸びて1着になりました。
今年の神戸新聞杯は不良馬場の中で行われ、精神的にも高く評価できる内容です。
長丁場となる菊花賞でも、後方でしっかりと脚を溜めることができるので、最後の1冠へ向けて良い走りが期待できます。
注目人気馬②:オーソクレース
2020/12/26 ホープフルS#オーソクレース ? pic.twitter.com/c6cDrdcOTl
— ☕な ぉ ち き☕️ (@naokymaru) February 24, 2021
前走 | 2021.09.20 | 中山 | 芝2200(良) | セントライト記念・GⅡ | 3着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2020.12.26 | 中山 | 芝2000(良) | ホープフルS・GⅢ | 2着 |
3走前 | 2020.10.24 | 東京 | 芝1800(良) | アイビーS・OP | 1着 |
「オーソクレース」は、2歳G1のホープフルSで2着に入ったことがある実績馬です。
母は牝馬ながら宝塚記念を勝利したマリアライトで、良血馬として早くから期待されていました。
皐月賞への出走を目指していた「オーソクレース」は右トモ脛骨を骨折していることが判明。
およそ半年の休養を余儀なくされました。
ところが、休養明けに菊花賞トライアルのセントライト記念へと出走すると、3着に入る快進撃を見せました。
久々の実戦だったので3着に入れたのは高く評価できる点です。
さらに、1回使ったことにより上積みも期待でき、菊花賞ではさらに状態は上向いていることが予想されます。
母マリアライトは古馬になってからG1・2勝と成長力のある母だったので、「オーソクレース」の成長力にも期待してください。

クイーンC | 京都記念 | 共同通信杯 | フェブラリーS | ダイヤモンドS | 京都牝馬S | 小倉大賞典 |
クイーンC予想 過去10年の傾向とデータ |
京都記念予想 過去10年の傾向とデータ |
共同通信杯予想 過去10年の傾向とデータ |
フェブラリーS予想 過去10年の傾向とデータ |
ダイヤモンドS予想 過去10年の傾向とデータ |
京都牝馬S予想 過去10年の傾向とデータ |
小倉大賞典予想 過去10年の傾向とデータ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3:菊花賞注目《穴馬》
菊花賞では、春のクラシックに出走していなかった穴馬が上位に絡むことがあります。
そこで、菊花賞で注目したい穴馬を紹介するので、ぜひ馬券の参考にしてください。
●エアサージュ
●アリーヴォ
注目穴馬①:エアサージュ
兄弟で挑む菊花賞になるか#エアサージュ#池添謙一 pic.twitter.com/9zAOYxXPs9
— 安全お兄さん (@muutyo1220) August 21, 2021
前走 | 2021.08.21 | 札幌 | 芝2600(良) | 札幌日刊スポーツ杯・2勝クラス | 1着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.08.08 | 函館 | 芝2000(良) | 3勝以上1勝クラス | 1着 |
3走前 | 2021.02.07 | 東京 | 芝2400(良) | ゆりかもめ賞・1勝クラス | 5着 |
「エアサージュ」は、マンノウォーSなどのアメリカG1を勝ったPoint of Entry産駒の外国産馬です。
デビュー戦2021年1月と遅かったため、春のクラシックへの出走は叶いませんでした。
しかし、2021年8月に3歳以上1勝クラスと2勝クラスの札幌日刊スポーツ杯を2連勝。
夏の上がり馬として、注目されています。
特に前走の札幌日刊スポーツ杯は、芝2600mという長丁場のレースです。
そこで結果を出せたのは高く評価でき、菊花賞でも長距離適性の高さを見せ上位に入る可能性はあります。
これまで重賞レースへの出走経験はありませんが、古馬相手に勝利していることを考えると実力は十分です。
注目穴馬②:アリーヴォ
M・デムーロ騎手を背に栗東ウッドコース6ハロン79.5-12.0秒#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/OReVfJayJa
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 13, 2021
前走 | 2021.08.14 | 小倉 | 芝2000(不良) | 柳川特別・2勝クラス | 1着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.07.03 | 小倉 | 芝2000(良) | 国東特別・1勝クラス | 1着 |
3走前 | 2021.05.22 | 中京 | 芝2200(稍) | メルボルンT・1勝クラス | 3着 |
「アリーヴォ」は、急逝したドゥラメンテの初年度産駒です。
2020年10月にデビューし、デビュー戦はダートだったこともあって10着と大敗してしまいました。
しかし、2戦目からは芝レースへ出走すると、安定した成績を残し、2021年7月に1勝クラスの国東特別、2021年8月に2勝クラスの柳川特別と連勝しました。
柳川特別では、5歳馬「ラストヌードル」との同着V。悪条件の中でもとてもリズム良く最後まで走ることができました。
タフな条件でも最後までしっかりと走り切れる精神力を持っています。
条件戦を連勝中の夏の上がり馬として、菊花賞で穴を開けてくれることに期待です。

クイーンC | 京都記念 | 共同通信杯 | フェブラリーS | ダイヤモンドS | 京都牝馬S | 小倉大賞典 |
クイーンC予想 過去10年の傾向とデータ |
京都記念予想 過去10年の傾向とデータ |
共同通信杯予想 過去10年の傾向とデータ |
フェブラリーS予想 過去10年の傾向とデータ |
ダイヤモンドS予想 過去10年の傾向とデータ |
京都牝馬S予想 過去10年の傾向とデータ |
小倉大賞典予想 過去10年の傾向とデータ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4:菊花賞過去10年のデータとレース傾向
菊花賞はクラシック最後のレースであり、過去のデータからレース傾向を掴んでいくことが大切です。
菊花賞では、以下の3点のレース傾向が見られます。
●中枠の馬が苦戦
●4勝以上の馬が好成績
●前走G2組が好走
それでは、3つのレース傾向を過去10年のレース結果を基に紹介します。
4-1:中枠の馬が苦戦
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2-0-2-6 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
2枠 | 0-1-2-7 | 0% | 10.0% | 30.0% |
3枠 | 0-1-1-8 | 0% | 10.0% | 20.0% |
4枠 | 0-1-2-8 | 0% | 9.1% | 27.3% |
5枠 | 1-0-1-10 | 8.3% | 8.3% | 16.7% |
6枠 | 1-4-1-9 | 6.7% | 33.3% | 40.0% |
7枠 | 2-1-1-14 | 11.1% | 16.7% | 22.2% |
8枠 | 4-2-0-14 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
今年の菊花賞は、京都競馬場の改修に伴い、阪神競馬場の芝3000mで開催されます。
阪神競馬場の芝3000mのレースと言えば、阪神大賞典です。
そこで、阪神大賞典の過去10回のレースデータを調べると、真ん中よりの枠の馬が苦戦する傾向が見られました。
2012年から2021年6月における阪神競馬場の芝3000mの枠番別成績では、4枠の馬は連対率9.1%、5枠の馬は連対率8.3%となっていました。
そのため、今年の菊花賞では真ん中よりの枠に入った馬は割引が必要です。
4-2:4勝以上の馬が好成績
通算勝利数 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
5勝以上 | 3-0-0-0 | 100% | 100% | 100% |
4勝 | 3-0-1-9 | 23.1% | 23.1% | 30.8% |
3勝 | 1-4-7-76 | 1.1% | 5.7% | 13.6% |
2勝 | 3-5-2-55 | 4.6% | 12.3% | 15.4% |
1勝 | 0-1-0-10 | 0% | 9.1% | 9.1% |
菊花賞では、通算成績で4勝以上の馬が好成績を残しています。
過去10年の菊花賞の出走馬の通算勝利数を調べてみると、5勝以上を挙げていた馬は全て優勝していました。
さらに、4勝の馬についても、連対率23.1%、3着内率30.8%と高い数字になっています。
菊花賞の予想をするときには、通算成績の勝利数もチェックしてみてください。
4-3:前走G2組が好走
前走 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
GⅠ | 0-0-0-1 | 0% | 0% | 0% |
GⅡ | 9-9-6-98 | 7.4% | 14.8% | 19.7% |
GⅢ | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
オープン特別 | 0-0-0-1 | 0% | 0% | 0% |
条件クラス | 0-1-4-45 | 0% | 2.0% | 10.0% |
地方のレース | 0-0-0-1 | 0% | 0% | 0% |
菊花賞では、前走G2組が好走しています。
過去10年の前走別成績を調べると、前走G2組が連対率14.8%、3着内率19.7%となっていました。
対して、前走条件戦だった馬は、連対率2.0%、3着内率10.0%と苦戦しています。
菊花賞で好成績を残しているのは、前走で神戸新聞杯やセントライト記念などの前哨戦に出走していた馬です。
このあたりを意識しながら、本命馬を選ぶようにしましょう。

クイーンC | 京都記念 | 共同通信杯 | フェブラリーS | ダイヤモンドS | 京都牝馬S | 小倉大賞典 |
クイーンC予想 過去10年の傾向とデータ |
京都記念予想 過去10年の傾向とデータ |
共同通信杯予想 過去10年の傾向とデータ |
フェブラリーS予想 過去10年の傾向とデータ |
ダイヤモンドS予想 過去10年の傾向とデータ |
京都牝馬S予想 過去10年の傾向とデータ |
小倉大賞典予想 過去10年の傾向とデータ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
5:当日の阪神競馬場の天気と馬場状態
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 |
+17° | +19° | +15° | +21° | +22° | +21° |
+12° | +10° | +14° | +11° | +14° | +14° |
10月24日の阪神競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。
現時点で前日の雨予報もないので、良い馬場状態で開催されそうです。
阪神競馬場は良馬場となれば、スタミナでなくスピードも求められます。
良馬場で好成績を残している馬を狙うようにしていください。
6:勝負気配あり!陣営のコメントから読み取れる菊花賞注目馬
今年の菊花賞は、皐月賞馬「エフフォーリア」と日本ダービー馬「シャフリヤール」が回避したことによって、どの馬にもチャンスが巡って来ています。
最後の一冠を目指して、陣営がどのように調整をしてきたかもレース結果に大きく影響していきます。
そこで、陣営のコメントから勝負気配があると判断できる注目馬を紹介するので、馬券予想の参考にしてください。
6-1:ステラヴェローチェ
吉田隼騎手を背に栗東ウッドコース6ハロン82.1-11.8秒#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/AiFJgS59AV
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 14, 2021
最後の一冠を目指している「ステラヴェローチェ」は、調教でも順調な仕上がりを見せています。
須貝調教師は「これだけスッと動けるのは順調ということ。前走のプラス体重(18キロ増)も筋肉量が増えているという意味で心配はしていない」と自信のコメント。
本番に向けて上昇カーブを描いている様子なので、菊花賞では本命にしたい一頭です。
6-2:レッドジェネシス
栗東ウッドコース6ハロン86.4-13.2秒#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/63mVSGtJBz
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 20, 2021
「レッドジェネシス」は、前哨戦の神戸新聞杯で2着に入りました。
友道調教師は「距離は問題ない。阪神の方が消耗戦になるだろうし、京都より阪神の菊花賞の方がこの馬には合っていると思います」と好条件に自信を持っています。
陣営は距離の心配を全く感じていないようなので、初めての長距離線でどのような走りをみせてくれるか注目です。
6-3:ディヴァインラヴ
福永騎手を背に栗東ウッドコース6ハロン82.8-12.3秒#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/EGlyO3wKYd
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 20, 2021
「ディヴァインラヴ」は、牝馬ながら菊花賞へ登録しています。
1週前追い切りに騎乗した福永祐一騎手は、「G1を使うにふさわしい動き。状態はいい」と好感触を口にしていました。
さらに、「2600メートルで勝っているし走れる下地はある。楽しみ。出るだけとは思ってない」と気合十分。菊花賞では軽視でできない穴馬となりそうです。

クイーンC | 京都記念 | 共同通信杯 | フェブラリーS | ダイヤモンドS | 京都牝馬S | 小倉大賞典 |
クイーンC予想 過去10年の傾向とデータ |
京都記念予想 過去10年の傾向とデータ |
共同通信杯予想 過去10年の傾向とデータ |
フェブラリーS予想 過去10年の傾向とデータ |
ダイヤモンドS予想 過去10年の傾向とデータ |
京都牝馬S予想 過去10年の傾向とデータ |
小倉大賞典予想 過去10年の傾向とデータ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7:【直前情報】馬番・枠番によるレース見解
過去10年のレースデータでは中枠の馬が苦戦をしていたので、中枠の馬は少し割引きが必要になってきます。
軸にしたい人気の馬の「ステラヴェローチェ」は外枠に入り、枠順の問題はなさそうです。
また、「オーソクレース」も大外枠となり、スタート直後に揉まれずにレースが進められる絶好の枠順となりました。
この2頭を軸に予想を組み立てるのがおすすめです。
牝馬の「ディヴァインラヴ」は2キロ差の斤量を活かし、好走してもおかしくありません。
注目の穴馬の「エアサージュ」は中枠に入ってしまいましたが、それでも馬券にはからめておきたいところです。
馬券に絡めば配当も大きくなるので、「ディヴァインラヴ」と「エアサージュ」の走りにも注目してください。
8:【馬連5頭BOX】「菊花賞」ウマダネの馬券予想
馬連5頭ボックス予想
2021年10月22日(金)公開
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 8 | エアサージュ | 牡3 | 57.0 | 藤岡佑 |
6 | 11 | ディヴァインラヴ | 牝3 | 55.0 | 福永 |
7 | 13 | アリーヴォ | 牡3 | 57.0 | Mデムーロ |
7 | 14 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 57.0 | 吉田隼 |
8 | 18 | オーソクレース | 牡3 | 57.0 | ルメール |
【レース結果】
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人 気 |
単勝 オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | タイトルホルダー | 牡3 | 横山武 | 4 | 8.0 |
2 | 8 | 18 | オーソクレース | 牡3 | ルメー | 3 | 5.4 |
3 | 6 | 11 | ディヴァインラヴ | 牝3 | 福永 | 6 | 17.3 |
4 | 7 | 14 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 吉田隼 | 2 | 4.1 |
5 | 4 | 7 | ディープモンスター | 牡3 | 武豊 | 7 | 18.1 |
【払い戻し】
単勝 | 3 | 800円 | 4番人気 | ワイド | 3-18 | 1,050円 | 7番人気 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複勝 | 3 | 290円 | 4番人気 | 3-11 | 2,590円 | 28番人気 | ||
18 | 210円 | 3番人気 | 11-18 | 1,410円 | 12番人気 | |||
11 | 480円 | 7番人気 | 馬単 | 3-18 | 5,220円 | 15番人気 | ||
枠連 | 2-8 | 1,600円 | 6番人気 | 3連複 | 3-11-18 | 14,610円 | 42番人気 | |
馬連 | 3-18 | 2,420円 | 6番人気 | 3連単 | 3-18-11 | 79,560円 | 222番人気 |
3連単で高額的中を狙いたい人は、「競馬予想会社」を活用しましょう!
信用できる競馬予想会社をお探しの方は以下の記事で詳しく解説しています!
▼本当に当たる競馬予想サイト5選