
「神戸新聞杯」が2021年9月26日に開催されます。
神戸新聞杯は、日本中央競馬会(JRA)が施行する中央競馬の重賞競走(G2)で、本来は阪神競馬場で行われますが、京都競馬場の改修工事に伴う開催日程の変更により、中京競馬場で開催されることになりました。
神戸新聞杯は、クラシック最終戦の菊花賞の前哨戦です。
菊花賞のステップレースとして、春のクラシックで活躍した実績馬や夏の上がり馬が出走します。
今回は、2021年神戸新聞杯の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
1:神戸新聞杯出走馬情報
(2021年9月24日 出走馬情報)
枠 | 馬 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | セファーラジエル | 牡3 | 56 | 鮫島 克駿 | 63.9 | 7 |
2 | 2 | ワンダフルタウン | 牡3 | 56 | 和田 竜二 | 12.5 | 4 |
3 | 3 | キングストンボーイ | 牡3 | 56 | C.ルメール | 9.9 | 3 |
4 | 4 | モンテディオ | 牡3 | 56 | 池添 謙一 | 111.1 | 8 |
5 | 5 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 56 | 吉田 隼人 | 3.5 | 2 |
6 | 6 | シゲルソウサイ | 牡3 | 56 | 岩田 康誠 | 206.7 | 9 |
7 | 7 | レッドジェネシス | 牡3 | 56 | 藤岡 康太 | 20.9 | 5 |
8 | イクスプロージョン | 牡3 | 56 | 松山 弘平 | 56.6 | 6 | |
8 | 9 | テイエムタツマキ | 牡3 | 56 | 富田 暁 | 230.8 | 10 |
10 | シャフリヤール | 牡3 | 56 | 福永 祐一 | 1.3 | 1 |
今年の神戸新聞杯で最も注目されている出走馬は、日本ダービー馬「シャフリヤール」です。
「シャフリヤール」はキャリア4戦目でダービーを制し、秋以降のG1戦線での活躍が期待されています。
そんなダービー馬「シャフリヤール」の対抗馬として注目されているのは、「ステラヴェローチェ」です。
「ステラヴェローチェ」は皐月賞3着、日本ダービー3着と春のクラシック路線でも善戦しました。
夏を越えて、ダービー馬「シャフリヤール」にリベンジを果たすのか注目です。
また、神戸新聞杯では、春のクラシックに出走していない馬も無視できません。
その中でも特に期待が集まっているのは、ドゥラメンテ産駒の「キングストンボーイ」です。
「キングスボーイ」は青葉賞で2着になり日本ダービーへの優先出走権を得ていましたが、体調が万全でなかったため、日本ダービーを回避しました。
秋になればさらに良くなるという陣営の判断で、じっくりと調整されてきたのが花開くのか注目です。
今年もダービー馬「シャフリヤール」を中心に豪華メンバーが揃ったので、秋のG1戦線へ向けて楽しみなレースが期待できそうです。

2:神戸新聞杯注目《人気馬》
神戸新聞杯では、上位人気馬がしっかりと実力を発揮する傾向にあります。
そのため、馬券を当てるためには、上位人気馬の中から軸となる本命馬を決めなければいけません。
そこでまずは、神戸新聞杯で押さえておきたい注目の人気馬を紹介します。
【注目人気馬】
●シャフリヤール
●ステラヴェローチェ
注目人気馬①:シャフリヤール
前走 | 2021.05.30 | 東京 | 芝2400(良) | 東京優駿・GⅠ | 1着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.03.27 | 阪神 | 芝1800(良) | 毎日杯・GⅢ | 1着 |
3走前 | 2021.02.14 | 東京 | 芝1800(良) | 共同通信杯・GⅢ | 3着 |
「シャフリヤール」は、2021年日本ダービーをキャリア4戦目で制しました。
日本ダービーの勝ちタイムは2分22秒5と優秀な時計で、ハイレベルなダービーを制しているので秋の大舞台での活躍が楽しみな存在です。
まだキャリアは4戦と経験も少ないので、今後も成長も期待できます。
鞍上の福永祐一騎手も「たくましくなった」と成長を感じているので、神戸新聞杯でのどのような走りを見せてくれるのか注目です。
直近10年を見ると、秋に国内で始動したダービー馬5頭はすべて神戸新聞杯を選択し、全勝しています。
神戸新聞杯で馬券を当てるためには、ダービー馬「シャフリヤール」は素直に馬券に絡めておきたいところです。
注目人気馬②:ステラヴェローチェ
前走 | 2021.05.30 | 東京 | 芝2400(良) | 東京優駿・GⅠ | 3着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.04.18 | 中山 | 芝2000(稍) | 皐月賞・GⅠ | 3着 |
3走前 | 2021.02.14 | 東京 | 芝1800(良) | 共同通信杯・GⅢ | 5着 |
次に紹介するの注目の人気馬は、「ステラヴェローチェ」です。
「ステラヴェローチェ」は皐月賞3着、日本ダービー3着と好走しているものの、あと一歩クラシックの栄冠には届きませんでした。
「ステラヴェローチェは凱旋門賞にも登録をしていましたが、遠征はせずに今秋は国内に専念することが発表されました。
海外遠征は実現されませんでしたが、凱旋門賞へ登録されるほど、陣営からも期待されている存在です。
デビュー戦から一度も掲示板を外したことがなく、デビューはマイル戦でしたが徐々に距離を延ばして、ダービーの2400mも難なくこなしました。
神戸新聞杯の結果次第では、菊花賞でも期待できる一頭です。
父は凱旋門賞馬バゴで、荒れた馬場でも苦にしない走りを見せています。
当日の馬場状態を見ながら、馬場状態が悪ければさらに評価を上げてるのもおすすめです。
ダービー馬「シャフリヤール」の対抗馬として注目してください。

3:神戸新聞杯注目《穴馬》
神戸新聞杯では、春のG1戦線で結果を残していなかった人気薄の穴馬が上位に絡むことにあります。
そこで、神戸新聞杯で注目したい穴馬を紹介するので、ぜひ馬券の参考にしてください。
【注目穴馬】
●イクスプロージョン
●セファーラジエル
注目穴馬①:イクスプロージョン
前走 | 2021.08.22 | 新潟 | 芝2200(稍) | 阿賀野川特別・2勝クラス | 5着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.06.12 | 中京 | 芝2200(良) | 春日井特別・1勝クラス | 1着 |
3走前 | 2021.05.01 | 新潟 | 芝2000(稍) | 3歳未勝利 | 1着 |
「イクスプロージョン」は、オルフェーヴル産駒で神戸新聞杯が初の重賞挑戦となっています。
未勝利戦を勝ち上がるまでは時間を要し、6戦目でやっと勝ち上がりました。
すると、次走の1勝クラスを連勝。その次の2勝クラスでは5着と負けてしまったものの、好位につける積極策で力のあるところを示しました。
前走からは距離延長となりますが、オルフェーヴル産駒は距離が延びることで良くなる傾向があります。
「イクスプロージョン」が好走を始めたのは、4走前にチークピーシーズを着用してからです。
チークピーシーズを付けてから、2→1→1→5着と成績が安定するようになりました。
レースで集中できていないところがありましたが、別の馬のようにレースでの走りが変わっています。
左回りでも安定しているので、神戸新聞杯では上位に絡んでもおかしくない穴馬です。
注目穴馬②:セファーラジエル
前走 | 2021.05.30 | 中京 | 芝2000(良) | 白百合S・OP | 1着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.04.10 | 阪神 | ダ1800(良) | 3歳1勝クラス | 4着 |
3走前 | 2021.02.28 | 阪神 | 芝2200(良) | すみれS・OP | 4着 |
「セファーラジエル」は、前走でオープンクラスの白百合Sを勝っています。
4か月ぶりの実戦とはなりますが、ひと夏を越してパワーアップした印象です。
春はレースで折り合いを欠く場面も見られましたが、その中でもオープンクラスを勝つ実力を見せています。
白百合Sでは前が壁になるようなシーンも見られましたが、馬群を捌いて2着に4馬身差をつけて勝利しました。
素晴らしいレース内容で、秋のG1戦線で活躍してもおかしくありません。
兄妹には京王杯2歳Sで2着になった「サフィロス」、新潟2歳Sで2着になった「コーディエライト」がいるので、血統面から見ても重賞レースでの活躍が期待できます。
陣営は神戸新聞杯で結果を出して、菊花賞を目標にしています。
春に無理をせずじっくりと調整されてきた「セファーラジエル」は、神戸新聞杯で期待したい穴馬の一頭です。

4:神戸新聞杯過去10年のデータとレース傾向
昨年の神戸新聞杯では1番人気「コントレイル」が人気に応えて勝利し、3着には14番人気と低評価だった「ロバートソンキー」が入って、3連複や3連単は万馬券となりました。
神戸新聞杯では、以下の3点のレース傾向が見られます。
【神戸新聞杯のレース傾向】
●日本ダービー組が中心
●重賞2勝以上の馬が好成績
●上位人気の馬が好走
それでは、3つのレース傾向を過去10年のレース結果を基に紹介します。
4-1:日本ダービー組が中心
神戸新聞杯では、日本ダービー組が好走しています。
過去10年の前走別成績を調べると、2015年のリアファルを除く優勝馬9頭は前走で日本ダービーに出走していました。
連対率も34.1%、3着内率38.6%と高い確率で馬券に絡んでいます。
神戸新聞杯は、日本ダービー組が秋の始動として選ぶことが多いレースです。
過去10年の結果から、日本ダービーからの休み明け初戦となる馬が中心の一戦と言えます。
神戸新聞杯では、日本ダービー組を積極的に狙ってみてください。
4-2:重賞2勝以上の馬が好成績
神戸新聞杯では、重賞で2勝以上している馬が好成績を残しています。
過去10年のJRA重賞の勝利数別成績を調べると、2勝以上の馬が連対率、3着内率ともに87.5%と驚異的な数字となっていました。
この過去のレース結果から考えると、重賞2勝馬は馬券に絡めておきたいところです。
ただし、重賞1勝馬と未勝利馬については、成績に大きな差はありません。
人気薄の穴馬については、重賞未勝利馬でも狙ってみる価値はありそうです。
4-3:上位人気の馬が好走
神戸新聞杯では、上位人気の馬が好走する傾向も見られます。
過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が勝率80.0%、連対率90.0%と好成績を残していました。
過去10年で9頭が2着以内に入っているという結果から、1番人気の馬は無視できません。
穴党の方でも、1番人気は紐として馬券に絡めておくのがおすすめです。
また、2番人気と3番人気の馬も、共に3着内率60.0%と好成績を残している点にも注目です。
神戸新聞杯の馬券を買うときには、上位人気馬が好走していることを頭に入れておいてください。

5:【馬連5頭BOX】「神戸新聞杯」ウマダネの馬券予想
馬連5頭ボックス予想
2021年9月24日(金)公開予定
①セファーラジエル(7人気)
③キングストンボーイ(3人気)
⑤ステラヴェローチェ(2人気)
⑧イクスプロージョン(6人気)
⑨シャフリヤール(1人気)
【レース結果】
1着:⑤ステラヴェローチェ(2人気)
2着:⑦レッドジェネシス(5人気)
3着:④モンテディオ(8人気)
4着:⑩シャフリヤール(1人気)
5着:③キングストンボーイ(3人気)
単勝 | 5 | 300円 | 2番人気 | ワイド | 5-7 | 830円 | 10番人気 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複勝 | 5 | 170円 | 2番人気 | 4-5 | 990円 | 14番人気 | ||
7 | 680円 | 6番人気 | 4-7 | 4,040円 | 29番人気 | |||
4 | 780円 | 8番人気 | 馬単 | 5-7 | 4,410円 | 15番人気 | ||
枠連 | 5-7 | 2,250円 | 8番人気 | 3連複 | 4-5-7 | 18,540円 | 42番人気 | |
馬連 | 5-7 | 3,310円 | 11番人気 | 3連単 | 5-7-4 | 89,330円 | 165番人気 |
3連単で高額的中を狙いたい人は、「競馬予想会社」を活用しましょう!
信用できる競馬予想会社をお探しの方は以下の記事で詳しく解説しています!
▼本当に当たる競馬予想サイト5選