
「京都新聞杯」が2022年5月7日に開催されます。
京都新聞杯は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)で、今年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、中京競馬場で開催されます。
日本ダービーの前哨戦に位置付けられていて、日本ダービー出走へ向けて熱戦が繰り広げられるレースです。

編集長
2013年の優勝馬キズナ、2019年の2着馬ロジャーバローズが日本ダービーを制しているので、日本ダービーへ向けて注目の一戦です!
今回は、2022年京都新聞杯の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼無料でオークスの予想をGET!優良競馬予想会社5選
(横スクロールして確認できます。)
Contents
「京都新聞杯2022」出走馬情報
⇩横スクロールできます。
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | メイショウラナキラ | 牡3 | 56.0 | 秋山真 | 35.2 | 7 |
2 | 2 | リカンカブール | 牡3 | 56.0 | 藤岡康 | 245.5 | 12 |
3 | 3 | アスクワイルドモア | 牡3 | 56.0 | 岩田望 | 7.1 | 4 |
4 | 4 | ストップザタイム | 牡3 | 56.0 | 古川吉 | 149.2 | 11 |
5 | 5 | ミスターホワイト | 牡3 | 56.0 | 吉田隼 | 67.7 | 10 |
5 | 6 | アップデート | 牡3 | 56.0 | 浜中 | 50.9 | 9 |
6 | 7 | リアド | 牡3 | 56.0 | 川田 | 5.4 | 3 |
6 | 8 | ショウナンアデイブ | 牡3 | 56.0 | 池添 | 36.1 | 8 |
7 | 9 | ボルドグフーシュ | 牡3 | 56.0 | 松田 | 30.9 | 6 |
7 | 10 | ブラックブロッサム | 牡3 | 56.0 | レーン | 1.9 | 1 |
8 | 11 | ヴェローナシチー | 牡3 | 56.0 | 酒井 | 9.6 | 5 |
8 | 12 | ポッドボレット | 牡3 | 56.0 | 福永 | 4.0 | 2 |
今年の京都新聞杯で中心となるのは、デビューから無傷の2連勝を達成した「ブラックブロッサム」です。
前走の1勝クラス・大寒桜賞では、2着に8馬身差を付ける圧勝を見せているので、初の重賞挑戦でどのような走りをするのか注目です。
また、2020年のセレクトセールにおいて5億6100万円と高額で落札された「ショウナンアデイブ」にも注目が集まっています。
前走の若葉Sでは7着に敗れてしまいましたが、距離延長による変わり身に期待です。
その他、2019年セレクトセールで5億760万円で落札された「リアド」、前走でオープンクラスのすみれSを快勝した「ポッドボレット」、2歳時にG3・札幌2歳Sで2着に入った「アスクワイルドモア」などが出走を予定しています。
「京都新聞杯2022」注目馬
今年の京都新聞杯にも、日本ダービーへの出走を目指して将来期待の3歳馬たちが出走を予定しています。
そこで、2022年京都新聞杯に出走予定の注目馬をご紹介します。
●リアド
●ブラックブロッサム
●ボルドグフーシュ
注目馬①:リアド
ちょ…っと苦しい位置に入ってしまった印象の、1番人気2着"5億円ホース" #リアド。この馬もまだまだ、巻き返しがあることでしょう。#若駒ステークスhttps://t.co/NL0N0bzuNE pic.twitter.com/I5xcn3GJ83
— netkeiba (@netkeiba) January 22, 2022
リアド | |||
性齢 | 牡3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 3戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 2歳新馬 | ||
父 | ディープインパクト | ||
母 | タイタンクイーン | ||
母の父 | Tiznow |
「リアド」は父ディープインパクト、母タイタンクイーン、母の父Tiznowという良血馬で、兄に2018年鳴尾記念覇者ストロングタイタンや姉に2020年NHKマイルカップ3着のギルデッドミラーがいます。
2019年の当歳セレクトセールにおいて4億7000万円もの高額で落札され、デビュー以前から注目を浴びていました。
2021年10月に阪神競馬場の新馬戦でデビューし、デビュー戦では単勝オッズ1.7倍の1番人気に応えて見事勝利します。
続く若駒Sでは粘る「リューベック」を捕えきれず、2着に敗れてしまいます。
そして、重賞初挑戦となった前走の毎日杯では、直線で失速してしまった5着と掲示板を確保するのがやっとでした。
しかし、稍重の荒れた馬場が影響した可能性もあるので、得意な良馬場での開催となれば巻き返しが期待できそうです。

編集長
距離延長による変わり身も期待できそうですね!
注目馬②:ブラックブロッサム
【大寒桜賞】 #ブラックブロッサム が8馬身ぶっちぎりデビュー2連勝 横山武「大きいところを狙える馬」 https://t.co/Z7IyS7qfIO#東スポ競馬 #競馬 #POG pic.twitter.com/w4qGKySMGm
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) March 27, 2022
ブラックブロッサム | |||
性齢 | 牡3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 2戦2勝 | ||
主な勝鞍 | 1勝クラス・大寒桜賞 | ||
父 | キタサンブラック | ||
母 | ポーレン | ||
母の父 | Orpen |
「ブラックブロッサム」はキタサンブラック産駒の3歳牡馬で、2022年1月30日に中京競馬場の新馬戦でデビューしました。
デビュー戦では単勝オッズ2.3倍の1番人気に支持され、終始3番手で折り合うレースセンスを見せて、見事1着となりました。
そして、2戦目の1勝クラス・大寒桜賞では重馬場を苦にしない力強い走りで、2着に8馬身差を付ける圧勝を見せています。
デビューから2連勝を果たし、京都新聞杯が初の重賞挑戦となります。
圧勝した大寒桜賞は京都新聞杯と同じ2200mという距離であり、既に実績を残している距離でのレースなので、上位に食い込むことが期待できそうです。

編集長
大寒桜賞は圧巻のパフォーマンスでした!
重賞でも好走できる実力を持っています!
注目馬③:ボルドグフーシュ
2021/10/9
阪神5R/メイクデビュー阪神#ボルドグフーシュ#小沢大仁 騎手 pic.twitter.com/ehZCsxdgRD— さんちゃ。 (@umamimi69) October 13, 2021
ボルドグフーシュ | |||
性齢 | 牡3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 5戦2勝 | ||
主な勝鞍 | 1勝クラス・ゆきやなぎ賞 | ||
父 | スクリーンヒーロー | ||
母 | ボルドグザグ | ||
母の父 | Layman |
「ボルドグフーシュ」はスクリーンヒーロー産駒の3歳牡馬で、2021年10月に阪神競馬場の新馬戦でデビューしました。
デビュー戦では6着に敗れてしまうものの、次走の未勝利戦で上がり最速タイムの末脚を使って勝ち上がります。
そして、1勝クラスで7着、3着の後に5戦目となる1勝クラス・ゆきやなぎ賞を制しました。
ゆきやなぎ賞は芝2400mという距離で行われる条件戦で、距離延長で結果を出したことから、長距離適性の高さを窺わせています。
ゆきやなぎ賞で上がり3ハロン33.3秒を記録するなど、ラストの切れ味は素晴らしいものを持っているので、初重賞挑戦での好走に期待です。

編集長
2400mという長い距離のレースで結果を出している点はプラス材料ですね!
(横スクロールして確認できます。)
「京都新聞杯予想2022」に使えるコースの特徴
2022年5月7日(土)中京11R 京都新聞杯(G2) |
|||
競馬場 | 中京競馬場 | コース | 芝 2200m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳 | 負担重量 | 馬齢 |
今年の京都新聞杯は、中京競馬場芝2200mで施行され、スタンド前の直線入り口からのスタートとなります。
スタート直後に高低差2mの急坂を上るため、ペースは落ち着きやすいのが特徴です。
さらに、1周して再度高低差2mの急坂を上ることになり、高い持久力が求められるコースです。
そのため、2200mという中距離戦にも関わらず、長距離向きの馬が活躍する傾向があります。
また、最初のコーナーまでの距離は非常に長いので、枠順による有利不利は見られません。
最後の直線でもバテずに走りきれるスタミナと2度の坂越えを苦にしないパワーを兼ね備えている馬を狙うようにしてください。
「京都新聞杯」過去のデータ分析早見表|有利な枠順、脚質など
有利な枠順 | 2枠 |
---|---|
有利な脚質 | 差し馬 |
活躍している騎手 | 戸崎圭太 |
有利な血統 | ディープインパクト |
有利な馬体重 | 480~499kg |
荒れる度 | ★★ |
京都新聞杯での過去10年間のデータを参考にすると上記のようになりました。
ぜひ、予想の参考にしてください。
「京都新聞杯」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 10 | レッドジェネシス | 牡3 | 川田 | 3 | 4.3 |
2 | 4 | 4 | ルペルカーリア | 牡3 | 福永 | 1 | 2.7 |
3 | 7 | 8 | マカオンドール | 牡3 | 浜中 | 2 | 3.3 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 6 | ディープボンド | 牡3 | 和田 | 4 | 10.7 |
2 | 7 | 11 | マンオブスピリット | 牡3 | 北村友 | 3 | 8.6 |
3 | 7 | 10 | ファルコニア | 牡3 | 川田 | 2 | 6.0 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 12 | レッドジェニアル | 牡3 | 酒井 | 11 | 34.6 |
2 | 3 | 3 | ロジャーバローズ | 牡3 | 浜中 | 2 | 5.2 |
3 | 4 | 6 | サトノソロモン | 牡3 | アヴドゥ | 7 | 13.0 |
昨年の京都新聞杯では、3番人気、1番人気、2番人気の順に決着し、3連単の配当は4,100円と非常に堅いレース結果となりました。
さらに過去3年で2番人気がいずれも馬券に絡んでいて、2番人気の信頼度が高い傾向が見られます。
2020年も1番人気アドマイヤビルゴが4着と馬券圏内に入れなかったものの、2~4番人気が上位を独占しました。
2年連続で人気馬同士の堅い決着になっているので、京都新聞杯では人気馬を軸に馬券を組み立てたいところです。
●昨年は3連単4,100円と堅い決着
●過去3年の2番人気の複勝率は100%
「京都新聞杯」過去10年のデータとレース傾向
京都新聞杯で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、京都新聞杯の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「京都新聞杯」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 4- 3- 6-11/24 | 16.7% | 29.2% | 54.2% |
ステイゴールド | 1- 0- 1- 3/ 5 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
キングカメハメハ | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
タニノギムレット | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
マンハッタンカフェ | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
ダノンシャンティ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
キズナ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ハーツクライ | 0- 2- 0-11/13 | 0.0% | 15.4% | 15.4% |
ルーラーシップ | 0- 1- 1- 3/ 5 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
ネオユニヴァース | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% |
過去10年の京都新聞杯での種牡馬別成績を調べると、ディープインパクトが4頭の勝ち馬を輩出し、連対率29.2%・複勝率54.2%とかなりの好成績を残していました。
ディープインパクトは10年連続でリーディングサイアーを獲得していて、クラシックでの活躍馬を多く輩出しています。
そのため、日本ダービーの前哨戦の京都新聞杯でも無視できない種牡馬です。
その他の勝ち馬は種牡馬はバラバラですが、ステイゴールドやキングカメハメハなど、種牡馬リーディング上位の種牡馬が好成績を残しています。
京都新聞杯では、クラシックでも活躍馬を輩出している種牡馬を狙いたいところです。

編集長
ディープインパクト産駒は中京競馬場でも好成績を残しているので、中京が舞台の今年の京都新聞杯でも注目です!
傾向②:【枠順】から見る「京都新聞杯」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 1- 0-13/14 | 0.0% | 7.1% | 7.1% |
2枠 | 4- 0- 1- 9/14 | 28.6% | 28.6% | 35.7% |
3枠 | 1- 2- 1-12/16 | 6.3% | 18.8% | 25.0% |
4枠 | 0- 3- 1-14/18 | 0.0% | 16.7% | 22.2% |
5枠 | 1- 0- 1-17/19 | 5.3% | 5.3% | 10.5% |
6枠 | 0- 1- 2-17/20 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
7枠 | 2- 3- 2-14/21 | 9.5% | 23.8% | 33.3% |
8枠 | 2- 0- 2-18/22 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
京都新聞杯の過去10年の枠番別成績を調べると、最内の1枠が連対率7.1%・複勝率7.1%とかなり苦戦していました。
ただし、2枠が連対率28.6%・複勝率35.7%と好成績を残しているので、内枠が不利というわけではありません。
他の馬に詰め寄られて揉まれやすい最内は苦戦傾向ですが、コースロスなく立ち回れる内寄りの2枠や3枠が狙い目です。
また、7枠と8枠から合計4頭の勝ち馬が出ていて、外枠からも好走する馬が出ています。
大外枠だからと割り引きをする必要はないので、枠順よりも各出走馬の能力比較を重視したいところです。

編集長
1枠が成績が悪いですが、他の枠では成績の大きな差は見られません!
京都新聞杯では枠順による有利不利が少ないと言えます!
傾向③:【人気】から見る「京都新聞杯」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 1- 4/ 10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% |
2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 2- 1- 0- 7/ 10 | 20.0% | 30.0% | 30.0% |
4番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
7~9人気 | 1- 3- 1- 25/ 30 | 3.3% | 13.3% | 16.7% |
10~12人気 | 1- 1- 1- 26/ 29 | 3.4% | 6.9% | 10.3% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 18/ 18 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
京都新聞杯の過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気は連対率50.0%・複勝率60.0%、2番人気は連対率40.0%・複勝率60.0%とまずまずの成績を残していました。
京都新聞杯では1~2番人気の信頼度は高くといえるので、どちらかを馬券の軸にしたいところです。
ただし、3番人気以下の成績は良くないので、注意が必要です。
上位人気馬の中でも、3番人気の過信は避けるようにしましょう。
また、7~9番人気が連対率13.3%・複勝率16.7%と伏兵ながら上位に絡んでいます。
京都新聞杯では7~9番人気の伏兵馬が台頭しているので、人気薄の馬の激走にも警戒してください。

編集長
上位人気の中でも、1~2番人気は信頼度が高い傾向です!
傾向④:【馬体重】から見る「京都新聞杯」
馬体重 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
400~419kg | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
420~439kg | 0- 1- 0- 6/ 7 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
440~459kg | 3- 1- 4- 13/ 21 | 14.3% | 19.0% | 38.1% |
460~479kg | 0- 3- 1- 34/ 38 | 0.0% | 7.9% | 10.5% |
480~499kg | 7- 4- 3- 39/ 53 | 13.2% | 20.8% | 26.4% |
500~519kg | 0- 1- 0- 13/ 14 | 0.0% | 7.1% | 7.1% |
520~539kg | 0- 0- 1- 3/ 4 | 0.0% | 0.0% | 25.0% |
540~ | 0- 0- 1- 4/ 5 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
過去10年の京都新聞杯における年齢別成績を調べると、10頭の勝ち馬のうち7頭が馬体重480~499kgの馬でした。
馬体重480~499kgの馬は連対率20.8%・複勝率26.4%と良い成績を残しています。
今年は京都競馬場ではなく、中京競馬場での開催となりますが、中京競馬場は高低差2mの急坂があるタフなコースです。
よりパワーが求められるコースでもあるので、馬体重480~499kgの馬格のある馬を狙いたいところです。

編集長
過去10年の10頭の勝ち馬のうち7頭が馬体重480~499kgの馬でした!
馬券の頭は馬体重480~499kgの馬の中から選びたいですね!
傾向⑤:【脚質】から見る「京都新聞杯」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
先行 | 2- 3- 2- 29/ 36 | 5.6% | 13.9% | 19.4% |
差し | 6- 5- 7- 37/ 55 | 10.9% | 20.0% | 32.7% |
追い込み | 2- 0- 1- 40/ 43 | 4.7% | 4.7% | 7.0% |
過去10年の京都新聞杯の脚質別成績を調べると、差し馬が連対率20.0%・複勝率32.7%と好成績を残していました。
京都新聞杯では瞬発力勝負になる傾向があり、馬群の中団で脚を溜める馬が好走しています。
また、今年は京都競馬場ではなく中京競馬場が舞台となりますが、中京競馬場は2012年にリニューアルされ差しが決まりやすいコースになっています。
最後の直線の急坂で逃げ・先行馬が失速してしまうことも珍しくないので、中団で折り合ってしっかりと脚を溜められる馬を狙いたいところです。

編集長
急坂を苦にしていない差し馬が狙い目です!
当日の中京競馬場の天気と馬場状態
5月7日の中京競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。
前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。
京都新聞杯が行われる日は第3回中京競馬の開幕週となり、内柵を最内に設置したAコースが使用されます。
開幕週で芝の状態が良いことに加え、乾いた馬場状態での開催となるので、スピードが要求されることは間違いありません。
そのため、今年の京都新聞杯では速い時計の決着に強い馬や積極的にハナを奪う逃げ馬などを狙いたいところです。
●乾いた馬場状態での開催
●開幕週なのでスピードの出やすい馬場状態
●速い時計への対応や先行力が重要
ウマダネが真剣予想!「京都新聞杯」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】ヴェローナシチー
【A評価】ブラックブロッサム
【B評価】ポッドボレット
調教診断【A】:ヴェローナシチー
本馬場入場!#ヴェローナシチー pic.twitter.com/7A62p9RhZQ
— 新井智重…(’-’*)♪…🐴🏯⛩️ (@digital19horse) July 11, 2021
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.3.16(水) | 栗東 坂路 | 52.3 | 37.9 | 24.5 | 12.2 |
今回 | 2022.5.4(水) | 栗東 坂路 | 53.4 | 39.0 | 25.3 | 12.7 |
若葉S2着馬の「ヴェローナシチー」は、5月4日に栗東坂路で追い切りを行い、躍動感のある走りで4ハロン53.4秒-12.7秒をマークしました。
馬なりで楽に坂路を駆け上がり、状態の良さを感じさせる追い切り内容です。
管理する佐々木調教師は「スタートダッシュが遅いけど、ラストは確実にいい脚を使ってくれる。距離延長はいいね」と距離延長による好走を期待しています。
デビューから一度も4着以下になったことがない安定感も魅力で、馬券の軸として期待したい一頭です。
調教診断【A】:ブラックブロッサム
【 #京都新聞杯 展望】同舞台圧勝の #ブラックブロッサム が最有力 #キタサンブラック 産駒からまた大物登場の予感 https://t.co/9XqoisplIr#東スポ競馬 #競馬 #POG pic.twitter.com/DpOQ1r7yF6
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) May 2, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.3.24(木) | 栗東 CW | 82.7 | 67.7 | 53.0 | 37.3 | 22.9 | 11.4 |
今回 | 2022.5.4(水) | 栗東 CW | 82.4 | 67.3 | 51.9 | 36.9 | 23.3 | 11.8 |
前走の大寒桜賞で8馬身をつける圧勝を見せた「ブラックブロッサム」は、5月4日に栗東CWコースで6ハロン82.4秒-11.8秒と良い動きを披露しました。
5歳オープンのソフトフルート相手に1馬身の先着。潜在能力の高さを示しています。
管理する斉藤崇調教師は「追い切りをやるたびによくなっていますし、心身のバランスも整いつつあります。きょうも追走、折り合い、ラストの脚を確認したかったのですが、それぞれがよかったですね」と好感触を口にしていました。
前走での勝ちっぷりは見事だったので、初の重賞挑戦でどのような走りを見せてくれるのか注目です。
調教診断【B】:ポッドボレット
初勝利おめでとうございました。#ポッドボレット#武豊#YutakaTake#阪神競馬場 pic.twitter.com/vGPETQvA6t
— 町田 悠至 / Yushi Machida (@yushi_machida) November 7, 2021
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.2.23(水) | 栗東 坂路 | 54.2 | 38.9 | 24.9 | 12.4 |
今回 | 2022.5.4(水) | 栗東 坂路 | 53.7 | 38.4 | 24.6 | 12.2 |
すみれSの勝ち馬「ポッドボレット」は、5月4日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.7秒-12.2秒をマークしました。
鞍上のゴーサインに鋭く反応し、最後は楽に1ハロン12.2秒を記録し、素晴らしい仕上がりを見せています。
管理する辻野調教師は「前走は上手に乗ってもらいましたし、今回も前に馬を置く形で競馬をしてもらおうと思っています。器用な走りもできますが、跳びが大きく、本質的には直線の長いコースのほうが合うはず。左回りも経験していますからね」と自信を覗かせていました。
京都新聞杯は、前走で勝利したすみれSと同じ距離のレースなので、得意条件での好走に期待です。
【直前情報】京都新聞杯2022のレース展望と最終推奨馬
今年の京都新聞杯では、大寒桜賞でデビュー2連勝中の「ブラックブロッサム」に注目です。
前走の大寒桜賞では、2着に8馬身差を付ける圧巻のパフォーマンスを見せ、その素質の高さを証明しました。
初の重賞挑戦となりますが、前走の勝ちっぷりから考えると無視できない存在です。
また、前走の若葉Sで2着に入っている「ヴェローナシチー」も、実績から考えると上位に入ることが期待できます。
初の重賞挑戦となった京成杯でも3着に好走していて、出走メンバーの中でも、上位の実力を持っていることは間違いありません。
その他、前走の毎日杯では5着に敗れてしまいましたが2回目の重賞挑戦で上積みが期待できる「リアド」、姉にケンタッキーオークス馬がいる注目の良血馬「ショウナンアデイブ」なども馬券に絡めて高配当を狙いたいところです。
「京都新聞杯」去年のレースを動画でプレイバック
「京都新聞杯2022」ウマダネの最新馬券予想
予想印 | |||
本命 | ◎ | 10 | ブラックブロッサム |
対抗 | ◯ | 11 | ヴェローナシチー |
単穴 | ▲ | 7 | リアド |
穴馬 | ☆ | 8 | ショウナンアデイブ |
連下 | △ | 12 | ポッドボレット |
4 | ストップザタイム |
買い目 | ||
馬連 ボックス |
⑦・⑧・⑩・⑪・⑫ | 10通り 各100円 |
馬単 1頭軸マルチ |
軸:⑩ 相手:④・⑦・⑧・⑪・⑫ |
10通り 各100円 |
3連単 フォーメーション |
1着:⑩・⑪ 2着:⑦・⑧・⑩・⑪・⑫ 3着:④・⑦・⑧・⑩・⑪・⑫ |
32通り 各100円 |
京都新聞杯2022の予想に自信がない人必見!稼げる競馬予想サイト3選
以上、レースを予想するための要素を解説してきました。 ただ…中には「まだ予想に自信が持てない」「プロが予想する馬券を買ってみたい」と思う方もいることでしょう。 そこで、登録が必要なもののウマダネ!!がおすすめするガチで当たる競馬予想サイト3選をご紹介します。No.1:あしたの万馬券

料金体験 | ポイント制 |
---|---|
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済、ビットキャッシュ |
無料予想 | あり |
運営会社 | 合同会社シスコ |
URL | https://www.manbaken.info/ |
レビューページ | https://umadane.com/ashitanomanbaken-7364 |
- 特別歩合制による「マンツーマンサポート」で利益をサポート
- 初回1万5千円割引
- 万が一の場合でもまるごと保障
No.2:スマート万馬券

料金体験 | ポイント制 |
---|---|
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済、ビットキャッシュ |
無料予想 | あり |
運営会社 | 合同会社シスコ |
URL | https://www.smart-manbaken.net/ |
レビューページ | https://umadane.com/smart-manbaken-13390 |
- 新規登録者に限定割引がある
- 14日間の全額保証
- 当たる情報を精査するために、他の予想サイトの2.5倍の予算をかけている
No.3:投稿!うまライブ!!!

料金体験 | ポイント制 |
---|---|
支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
無料予想 | あり |
運営会社 | 株式会社レイズ |
URL | http://www.ataru-keiba.jp/ |
レビューページ | https://umadane.com/ataru-keiba-6629 |
- 会員が的中実績を直接投稿する「的中ボイス」で調子の悪い・良い情報がわかる
- 精査状況報告をリアルタイムで見れる
- 外れても全額負担
《最近の馬券予想成績》
2022/05/15 | 東京11R | GⅠ | ヴィクトリアマイル | ハズレ | |
2022/05/14 | 東京11R | GⅡ | 京王杯スプリングC | 馬単 | 1,330円 的中 |
馬連 | 760円 的中 | ||||
2022/05/08 | 新潟11R | GⅢ | 新潟大賞典 | 馬連 | 5,570円 的中 |
2022/05/08 | 東京11R | GⅠ | NHKマイルC | ハズレ | |
2022/05/07 | 中京11R | GⅡ | 京都新聞杯 | ハズレ | |
2022/05/01 | 阪神11R | GⅠ | 天皇賞(春) | ハズレ | |
2022/04/30 | 東京11R | GⅡ | 青葉賞 | 馬連 | 1,690円 的中 |
2022/04/24 | 阪神11R | GⅡ | マイラーズC | ハズレ | |
2022/04/24 | 東京11R | GⅡ | フローラS | ハズレ | |
2022/04/23 | 福島11R | GⅢ | 福島牝馬S | ハズレ | |
2022/04/17 | 阪神11R | GⅢ | アンタレスS | 馬連 | 1,070円 的中 |
2022/04/17 | 中山11R | GⅠ | 皐月賞 | ハズレ | |
2022/04/16 | 阪神11R | GⅢ | アーリントンC | 馬連 | 2,250円 的中 |
馬単 | 2,940円 的中 | ||||
2022/04/16 | 中山11R | JGⅠ | 中山グランドジャンプ | 馬連 | 510円 的中 |
2022/04/10 | 阪神11R | GⅠ | 桜花賞 | 馬連 | 3,740円 的中 |
(横スクロールして確認できます。)