【小倉2歳ステークス2023予想】過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

小倉2歳S ウマダネ馬券予想

小倉2歳ステークスは、日本中央競馬会(JRA)が小倉競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。

夏の小倉開催のフィナーレを飾る2歳重賞で、先行力とスピードの持続力が問われるレースです。

男性
ウマダネ
編集長

小倉の名物重賞の一つで、勝ち馬は今度の短距離路線でも注目したい存在です!

今回は2023年小倉2歳ステークスへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

小倉2歳ステークス予想に使えるコースの特徴

小倉2歳ステークス(G3)
競馬場 小倉競馬場 コース 芝 1200m
性齢 2歳 負担重量 馬齢

小倉2歳ステークスは、小倉競馬場の芝1200mで行われます。

小倉競馬場の芝1200mは2コーナーポケットからのスタートとなり、最初のコーナーまでの距離は479mと距離が長く、さらに下り坂になっているのでスタート直後からスピードに乗りやすいコースです。

さらに3~4コーナーのスパイラルカーブでも下り坂が続き、最後の直線も平坦なので、スピードの絶対値が問われます。

そのため、スピード能力の高さだけで、逃げ・先行馬がそのまま押し切ってしまう馬も珍しくありません。

ただし、開催後半には馬場が荒れてくるため、タフな馬場でも失速しないパワーが求められることもあります。

その場合は、ハイペースで前の馬が総崩れになることもあり、差し馬が台頭しやすくなるので、当日の馬場状態を確認しレース展開を予想することが重要です。

「小倉2歳ステークス」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 1 1 ロンドンプラン 牡2 松山 4 7.4
2 7 11 バレリーナ 牝2 団野 9 31.6
3 8 13 シルフィードレーヴ 牝2 西村淳 11 51.2
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 8 9 ナムラクレア 牝2 浜中 4 6.4
2 7 7 スリーパーダ 牝2 福永 3 6.2
3 8 10 アネゴハダ 牝2 8 21.3
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 8 メイケイエール 牝2 武豊 2 6.3
2 8 9 モントライゼ 牡2 川田 1 1.8
3 2 2 フォドラ 牝2 北村友 5 11.1

近年の小倉2歳ステークスでは、穴馬が上位に絡む荒れた展開になっています。

2022年の小倉2歳ステークスは、2着に9番人気バレリーナ、3着に11番人気シルフィードレーヴが入る波乱の結果になり、3連単の配当は30万円を超えました。

また、2021年の小倉2歳ステークスでは10頭立てと少頭数で行われる中、1番人気ショウナンマッハ、2番人気インプロバイザーが馬券圏外に跳んでいます。

さらに、2020年も、1番人気カイルアコナが最後の直線で失速し、上位に食い込むことができず、1番人気が苦戦しているレースでもあります。

小倉2歳ステークスはまだ出走馬の過去のレースデータが少ないため、人気があてにならないところもあるので、人気に囚われずに予想をすることが重要です。

要チェック✓
●2022年の3連単は376,700円と高配当
●近年3年は全て1番人気が馬券圏外

「小倉2歳ステークス」過去10年のデータとレース傾向

小倉2歳ステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、小倉2歳ステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「小倉2歳ステークス」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ミッキーアイル 2- 1- 0- 1/ 4 50.0% 75.0% 75.0%
ダイワメジャー 1- 2- 2- 4/ 9 11.1% 33.3% 55.6%
キンシャサノキセキ 1- 1- 0- 8/10 10.0% 20.0% 20.0%
ロードカナロア 1- 0- 2- 1/ 4 25.0% 25.0% 75.0%
ヨハネスブルグ 1- 0- 0- 7/ 8 12.5% 12.5% 12.5%
ホワイトマズル 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
スクリーンヒーロー 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
グレーターロンドン 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Stormy Atlantic 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
コンデュイット 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%

過去10年の小倉2歳ステークスでの種牡馬別成績を調べると、最も多く馬券に絡んでいたのはミッキーアイル産駒で、連対率・複勝率共に75.0%と好成績を残していました。

卓越したスピード能力で現役時代にG1・2勝を果たしたミッキーアイルは、産駒にも高いスピードを遺伝させ、2歳短距離戦での活躍馬を多く輩出しています。

仕上がりが早く2歳戦から活躍できる傾向があるので、小倉2歳ステークスではミッキーアイル産駒に注目です。

また、同じく仕上がりの早さが特徴であるダイワメジャー産駒も好成績を残しています。

2歳重賞の小倉2歳ステークスでは将来性よりも、現時点での完成度の高さが重要となるので、仕上がりの早い血統を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

ミッキーアイルやダイワメジャーのような2歳戦に強い種牡馬が狙い目となります!

傾向②:【枠順】から見る「小倉2歳ステークス」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 1- 0- 1-10/12 8.3% 8.3% 16.7%
2枠 1- 1- 2-10/14 7.1% 14.3% 28.6%
3枠 2- 0- 2-13/17 11.8% 11.8% 23.5%
4枠 2- 1- 0-14/17 11.8% 17.6% 17.6%
5枠 0- 0- 2-16/18 0.0% 0.0% 11.1%
6枠 1- 1- 0-16/18 5.6% 11.1% 11.1%
7枠 1- 4- 1-16/22 4.5% 22.7% 27.3%
8枠 2- 3- 2-15/22 9.1% 22.7% 31.8%

小倉2歳ステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、内枠よりも外枠が好成績を残す傾向が見られます。

過去10年で1枠は連対率8.3%・複勝率16.7%と苦戦する一方で、大外の8枠は連対率22.7%・複勝率31.8%と好成績でした。

また、7枠も連対率22.7%・複勝率27.3%と良い成績で、小回りコースながら外枠が高確率で馬券圏内に入っています。

これは、ハイペースとなって外差しが決まる展開になっていることが要因として挙げられるので、7~8枠の外枠に入った馬に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

小回りコースながら、7~8枠が好成績を残しています!

傾向③:【人気】から見る「小倉2歳ステークス」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2- 3- 0- 5/ 10 20.0% 50.0% 50.0%
2番人気 2- 1- 1- 6/ 10 20.0% 30.0% 40.0%
3番人気 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 40.0% 50.0%
4番人気 2- 0- 2- 6/ 10 20.0% 20.0% 40.0%
5番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
6番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 0.0% 10.0%
7~9人気 0- 2- 3- 25/ 30 0.0% 6.7% 16.7%
10~12人気 0- 1- 1- 24/ 26 0.0% 3.8% 7.7%
13~15人気 1- 1- 0- 17/ 19 5.3% 10.5% 10.5%
16~18人気 0- 0- 0- 5/ 5 0.0% 0.0% 0.0%

小倉2歳ステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、勝ち馬のほとんどが上位人気馬となっていました。

過去10年の勝ち馬のうち、9頭が4番人気以内となっています。

そのため、小倉2歳ステークスでは、馬券の頭は4番人気以内の馬から選びたいところです。

ただし、勝率や連対率は低いものの、7~9番人気が複勝率16.7%と良く馬券に絡んでいる点も見逃せません。

3着には人気薄の穴馬が飛び込んでくる傾向が見られるので、馬券の頭は4番人気以内の馬にしながら、3着には人気薄の穴馬を絡めたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

小倉2歳ステークスでは、4番人気以内の馬から馬券の頭を選びたいですね!

傾向④:【馬体重】から見る「小倉2歳ステークス」

馬体重 成績 勝率 連対率 複勝率
~399kg 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
400~419kg 0- 2- 2- 9/ 13 0.0% 15.4% 30.8%
420~439kg 0- 2- 1- 21/ 24 0.0% 8.3% 12.5%
440~459kg 4- 3- 3- 26/ 36 11.1% 19.4% 27.8%
460~479kg 4- 2- 2- 32/ 40 10.0% 15.0% 20.0%
480~499kg 2- 1- 1- 14/ 18 11.1% 16.7% 22.2%
500~519kg 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%
520~539kg 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%

過去10年の小倉2歳ステークスの馬体重別成績を調べると、小柄な馬も比較的良い成績を残していました。

過去10年で馬体重400~419kgの馬が、連対率15.4%・複勝率30.8%と好成績を残しています。

小倉競馬場が平坦なコースであり、馬力のない小柄な馬でも好走できるコースです。

最後の直線で急坂が待ち構えている中山競馬場や阪神競馬場のように4パワーが求められるコースではないので、馬体重の軽い馬でも評価を下げずに予想をしたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

小柄な馬でも評価を下げる必要はなさそうです!

傾向⑤:【脚質】から見る「小倉2歳ステークス」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
先行 7- 3- 3- 25/ 38 18.4% 26.3% 34.2%
差し 1- 6- 4- 43/ 54 1.9% 13.0% 20.4%
追い込み 2- 0- 3- 33/ 38 5.3% 5.3% 13.2%

過去10年の小倉2歳ステークスの脚質別成績を調べると、先行馬が連対率26.3%・複勝率34.2%と好成績を残していました。

小倉競馬場は最後の直線がおよそ293mと短いため、直線を迎える前に先頭集団にいる必要があります。

ただし、逃げ馬については連対率・複勝率共に10.0%と良い成績を残せていません。

小倉競馬場の芝1200mはハイペースになりやすいため、逃げ馬にとっては一筋縄ではいかないコースです。

差し馬が連対率13.0%・複勝率20.4%とスプリント戦ながら良い成績を残しているので、中団でレースを進める馬の外差しにも警戒したいところです。

男性
ウマダネ
編集長

1200mと短距離戦ながら逃げ馬は苦戦傾向にあり、差し馬の活躍も目立ちます!

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7