
プロキオンステークスは、日本中央競馬会(JRA)が中京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。
1996年に中央競馬のダート重賞路線整備の一環として創設され、ダート路線での活躍を目指し実力馬が集結するレースです。

編集長
プロキオンステークスの勝ち馬は、今後のダート重賞でも注目の存在となります!
今回は2023年プロキオンステークスへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
Contents
「プロキオンステークス」注目馬
今年のプロキオンステークスにも、秋の大舞台での活躍を目指すダート馬たちが出走を予定しています。
そこで、2023年プロキオンステークスに出走予定の注目馬をご紹介します。
●リメイク
●バトルクライ
●オメガレインボー
注目馬①:リメイク
【#クラスターカップ】
JRAオープン2勝の3歳馬 #リメイク は馬体故障のため、競走除外が発表されています。https://t.co/sYGmk74RDc— netkeiba (@netkeiba) August 16, 2022
リメイク | |||
性齢 | 牡4歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 13戦3勝 | ||
主な勝鞍 | GⅢ・ラジオNIKKEI賞 | ||
父 | ブラックタイド | ||
母 | ピクシーホロウ | ||
母の父 | キングヘイロー |
「リメイク」は、ラニ産駒の4歳牡馬です。
2021年10月にダート1400mの新馬戦でデビューし、2着に8馬身差をつけて圧勝しました。
さらに、5戦目にはオープンクラスの昇竜Sを勝利。6戦目の端午Sを制し、オープンクラスのレースを連勝。
そして、G3・ユニコーンSでは6着に敗れたものの、秋にはオーバルスプリントで2着と好走し、昨年の12月のカペラSで重賞初制覇を達成しています。
今年はサウジアラビア・ドバイのレースへと出走し、G1・ドバイゴールデンシャヒーンで5着に入るなど海外でも通用する実力であることを証明しました。
久々の国内レースとはなりますが、その実力は本物なので、今回も中心の存在となりそうです。

編集長
ドバイゴールデンシャヒーンでは14頭立ての5着と検討しているので、今年のダート路線を賑わす存在となりそうです!
注目馬②:バトルクライ
2023年5月27日 東京11R 欅S ダート1400m 優勝 バトルクライ〔川田将雅〕 タイム1.23.0
中団にいたバトルクライが直線で逃げたジレトールをゴール前半馬身差し切り優勝!#欅S#バトルクライ#川田将雅#高木登 pic.twitter.com/qZO88AvJ36— マジみっきー (@daiwa_major_14) May 27, 2023
バトルクライ | |||
性齢 | 牡4歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 15戦6勝 | ||
主な勝鞍 | OP・すばるS | ||
父 | イスラボニータ | ||
母 | ディアコメット | ||
母の父 | キングカメハメハ |
「バトルクライ」は、イスラボニータ産駒の4歳牡馬です。
デビューから4戦は芝のレースに出走していましたが、5戦目からはダート路線へと転向すると、ダート馬としての頭角を現します。
昨年6月にはG3・ユニコーンSで3着に入り、存在感を示しました。
さらに、今年初戦のG3・根岸Sでも3着と好走し、前走の欅Sを勝利するなど、ダート路線で良い結果を残しています。
ダート路線へと転向してからは11戦中10戦で掲示板内に入っていて、大崩れしていないことからも、大物感漂う一頭であることがわかります。
古馬になってさらに実力をつけているので、今年のダート重賞で注目の存在となりそうです。

編集長
ダート短距離戦はまさに得意舞台であり、好走が期待できます!
注目馬③:オメガレインボー
#オメガレインボー#藤岡佑介
2023.4.1 阪神11R ポラリスS🥇 pic.twitter.com/XLivp5qWUL— よん (@saltsters) April 5, 2023
オメガレインボー | |||
性齢 | 牡7歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 33戦6勝 | ||
主な勝鞍 | OP・アハルテケS | ||
父 | アイルハヴアナザー | ||
母 | ワイキューブ | ||
母の父 | アグネスタキオン |
「オメガレインボー」は、アイルハヴアナザー産駒の7歳牡馬です。
重賞レースを勝ったことはありませんが、2021年にエルムS2着、武蔵野S3着、カペラS3着と重賞レースで好走しました。
さらに、2022年にはエルムSで3着に入る活躍を見せ、重賞制覇目前のところまで迫っています。
今年はまだ重賞レースへと出走していませんが、前走のOP・ポラリスSを快勝しました。
7歳になっても年齢による衰えは見せず、今年のダート重賞でも上位に入ることが期待できそうです。

編集長
重賞レースで惜しい結果が続いているので、初重賞制覇を期待したいですね!
プロキオンステークス予想に使えるコースの特徴
プロキオンステークス(G3) | |||
競馬場 | 中京競馬場 | コース | ダート 1400m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳以上 | 負担重量 | 別定 |
プロキオンステークスは、中京競馬場のダート1400mで施行されます。
中京競馬場のダート1400mは、2コーナー奥のポケットからのスタートになります。
芝コースからのスタートになり、ダートに入るまでの距離は約200mです。
スタート直後はしばらく芝コースを走ることもあって、レース前半はハイペースになる傾向が見られます。
ただし、ハイペースのまま押し切ってしまう逃げ馬も多く、やはり基本は逃げ・先行馬が有利です。
枠順による有利不利は見られないので、スタート直後からスピードに乗れる馬が狙い目です。
「プロキオンステークス」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 12 | ゲンパチルシファー | 牡6 | 川田 | 4 | 7.0 |
2 | 5 | 10 | ヒストリーメイカー | 牡8 | 小沢 | 14 | 92.7 |
3 | 5 | 9 | サクラアリュール | 牡7 | 藤岡康 | 12 | 45.7 |
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | メイショウカズサ | 牡4 | 松山 | 9 | 19.8 |
2 | 3 | 6 | トップウイナー | 牡5 | 和田竜 | 14 | 73.1 |
3 | 8 | 16 | メイショウウズマサ | 牡5 | 斎藤 | 12 | 37.2 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 6 | サンライズノヴァ | 牡6 | 松若 | 5 | 11.0 |
2 | 6 | 11 | エアスピネル | 牡7 | 鮫島駿 | 8 | 21.7 |
3 | 8 | 16 | ヤマニンアンプリメ | 牝6 | 武豊 | 9 | 24.3 |
近年のプロキオンステークスでは、穴馬が上位に入り、高配当となっている傾向が見られます。
2022年のプロキオンステークスでは、14番人気ヒストリーメイカーが2着、12番人気サクラアリュールが3着に食い込み、3連単の配当は719,650円と高配当になっています。
さらに、2021年のプロキオンステークスでも、1着9番人気、2着14番人気、3着12番人気の大波乱の結果となり、3連単の配当は1,944,140円と高額配当が飛び出しました。
近年3年のプロキオンステークスでは、1番人気が一度も馬券に絡んでいません。
近年のプロキオンステークスは上位人気馬の好走率が低いので、下位人気馬も馬券に絡めながら、高配当を狙いたいところです。
●3年連続で高額配当
●過去3年で1番人気が全て馬券圏内
「プロキオンステークス」過去10年のデータとレース傾向
プロキオンステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、プロキオンステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「プロキオンステークス」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 2-12/16 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
2枠 | 1- 1- 0-17/19 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
3枠 | 3- 2- 2-13/20 | 15.0% | 25.0% | 35.0% |
4枠 | 0- 1- 0-19/20 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
5枠 | 0- 2- 2-16/20 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
6枠 | 2- 2- 0-16/20 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
7枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
8枠 | 2- 0- 3-15/20 | 10.0% | 10.0% | 25.0% |
過去10年のプロキオンステークスでの種牡馬別成績を調べると、最も勝ち馬を輩出しているのはアドマイヤオーラとマジェスティックウォリアーでした。
その中でも特に注目したいのは、ダート適性の高い産駒を輩出しているマジェスティックウォリアーです。
マジェスティックウォリアーの父エーピーインディはBCクラシックやベルモンドSを制したアメリカの名馬で、マジェスティックウォリアー自身も2歳時にアメリカG1・ホープフルSを勝利しています。
種牡馬としても、ベストウォーリアが南部杯を制するなど、ダート路線での活躍馬を輩出しています。
プロキオンステークスでもサンプル数は少ないですが、連対率・複勝率共に66.7%と好成績を残しているので注目したい種牡馬です。

編集長
2021年にはスマッシャーがユニコーンSを勝利!
マジェスティックウォリアーはダート路線では無視できない種牡馬です!
傾向②:【枠順】から見る「プロキオンステークス」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 2-12/16 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
2枠 | 1- 1- 0-17/19 | 5.3% | 10.5% | 10.5% |
3枠 | 3- 2- 2-13/20 | 15.0% | 25.0% | 35.0% |
4枠 | 0- 1- 0-19/20 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
5枠 | 0- 2- 2-16/20 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
6枠 | 2- 2- 0-16/20 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
7枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
8枠 | 2- 0- 3-15/20 | 10.0% | 10.0% | 25.0% |
プロキオンステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、3枠が連対率25.0%・複勝率35.0%と好成績を残していました。
過去10年の勝ち馬のうち3頭が3枠に入った馬だったので、プロキオンステークスでは3枠の馬は無視できません。
また、1枠と8枠の成績を比べると、複勝率はどちらも25.0%と同じ成績なっていて、内と外での有利不利は見られませんでした。
過去10年の勝ち馬のうち半分の5頭が6~8枠となっているので、プロキオンステークスでは外枠だからと割り引きをする必要はなそうです。

編集長
3枠の馬が最も良い成績を残していて、内枠と外枠とでは成績の差は見られませんでした!
傾向③:【人気】から見る「プロキオンステークス」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
4番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
7~9人気 | 1- 1- 2- 26/ 30 | 3.3% | 6.7% | 13.3% |
10~12人気 | 0- 0- 3- 27/ 30 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
13~15人気 | 0- 2- 0- 27/ 29 | 0.0% | 6.9% | 6.9% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
プロキオンステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気と2番人気がどちらも連対率40.0%とまずまずの成績を残していました。
近年のプロキオンステークスでは上位人気馬が苦戦傾向にありますが、過去10年のデータから考えると、1番人気と2番人気は馬券に絡めておきたいところです。
また、人気薄の穴馬が上位に食い込むことも多く、7~9番人気は複勝率13.3%、10~12番人気は複勝率10.0%となっていました。
そのため、プロキオンステークスは高配当が狙える重賞レースだとも言えるので、人気薄の馬の激走にも警戒が必要です。

編集長
7番人気以下も積極的に馬券に絡めて、高配当を狙いたいところです!
傾向④:【馬齢】から見る「プロキオンステークス」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4歳 | 5- 2- 0- 20/ 27 | 18.5% | 25.9% | 25.9% |
5歳 | 1- 3- 4- 30/ 38 | 2.6% | 10.5% | 21.1% |
6歳 | 4- 1- 2- 22/ 29 | 13.8% | 17.2% | 24.1% |
7歳 | 0- 2- 3- 27/ 32 | 0.0% | 6.3% | 15.6% |
8歳 | 0- 2- 1- 17/ 20 | 0.0% | 10.0% | 15.0% |
過去10年のプロキオンステークスの年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率25.9%・複勝率25.9%と最も良い成績を残していました。
過去10年の勝ち馬のうち半分は4歳馬となっているので、プロキオンステークスでは精神的にも、肉体的にも充実期を迎えている4歳馬は無視できない存在です。
また、5歳馬や6歳馬についても、複勝率は20%を超えていて、上位に食い込むことが多い傾向が見られます。
そのため、プロキオンステークスでは、複勝率の高い4~6歳馬を中心に馬券を買いたいところです。

編集長
的中率を高めるためには、4~6歳馬を中心に馬券を買うのが重要です!
傾向⑤:【脚質】から見る「プロキオンステークス」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 1- 1- 8/ 11 | 9.1% | 18.2% | 27.3% |
先行 | 5- 1- 3- 23/ 32 | 15.6% | 18.8% | 28.1% |
差し | 3- 7- 5- 47/ 62 | 4.8% | 16.1% | 24.2% |
追い込み | 1- 1- 1- 47/ 50 | 2.0% | 4.0% | 6.0% |
過去10年のプロキオンステークスの脚質別成績を調べると、逃げ馬が連対率18.2%・複勝率27.3%と好成績を残していました。
また、先行馬も連対率18.8%・複勝率28.1%と逃げ馬と同等の成績を残していて、プロキオンステークスでは逃げ・先行馬の活躍に注目です。
ただし、差し馬も複勝率24.2%と成績は悪くありません。
追い込み馬は苦戦傾向にありますが、勝負所で前に行ける差し馬については警戒が必要です。

編集長
基本的には逃げ・先行有利なコースであり、積極的に前に行ける馬を狙いたいところです!
ウマダネが真剣予想!「プロキオンステークス」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】シャマル
【A評価】オメガレインボー
【A評価】オーヴァーネクサス
調教診断【A】:シャマル
シャマル×川田将雅騎手#シャマル#川田将雅#かしわ記念 #船橋競馬場 pic.twitter.com/zxPRvzQVyd
— ほこなこ (@keiba_vodka44) May 4, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2023.3.9(木) | 栗東 坂路 | 68.0 | 49.3 | 31.8 | 15.8 |
今回 | 2023.7.5(水) | 栗東 坂路 | 53.0 | 37.6 | 24.7 | 12.6 |
高知の交流重賞・黒船賞を制した「シャマル」は、7月5日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.0秒-12.6秒をマークしました。
2本目の坂路でも軽快に駆け上がり、動きに問題は全くありません。
管理する松下調教師も「どちらかというと夏場がいいタイプで、カイ食いや毛ヅヤもいい。1400メートルの距離も合っているし、改めて期待」と好仕上がりをアピール。
前走のさきたま杯では馬体に故障を発症し、競走中止となってしまいましたが、前走の影響は全くなさそうです。
調教診断【A】:オメガレインボー
悔しいけど、よく頑張った!#オメガレインボー#横山和生 pic.twitter.com/lZfN9gQRqa
— 安全お兄さん (@muutyo1220) August 9, 2021
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.7.5(水) | 栗東 CW | 85.3 | 67.9 | 52.0 | 37.1 | 23.3 | 11.5 |
ポラリスSからの連勝を狙う「オメガレインボー」は、7月5日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン85.3秒-11.5秒をマークしました。
ゴール前で鋭く反応し、ラスト1ハロンで11.5秒の好タイムを記録。良い内容の追い切りとなりました。
管理する安田翔調教師も「状態は維持しています。重賞で強いメンバーが相手になるので、当日の天気や馬場傾向、枠の並びなどがうまくいけば」と期待を込めています。
重賞未勝利ながら上位に食い込んだ経験は豊富なので、馬券圏内に入ってもおかしくない一頭です。
調教診断【A】:オーヴァーネクサス
オーヴァーネクサス
重賞初出走のカペラステークス。緑色のゼッケン姿を見て感動😂
でも、パドックは、相変わらず元気(?)いっぱい😅
レースでは、末脚に痺れたわ😍
お疲れ様😆🎵🎵
ありがとう‼️ネクサス😍#カペラS #オーヴァーネクサス pic.twitter.com/hpJEGfc94f— ソマ (@somafj60) December 12, 2022
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.10.19(水) | 栗東 坂路 | 59.0 | 43.5 | 28.2 | 13.7 |
今回 | 2023.7.5(水) | 栗東 坂路 | 59.5 | 42.6 | 27.4 | 14.0 |
重賞初制覇を狙う「オーヴァーネクサス」は、7月5日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン59.5秒-14.0秒をマークしました。
軽めの調教ながら走りの雰囲気は良く、良い状態をキープしています。
松下調教師も「中1週なのでサラッと。状態は変わりなくきています。できれば良馬場で走らせたいですね」と重賞初制覇へ向けて期待を込めていました。
過去にはG3・カペラSで4着に入った実績があり、上位に食い込む可能性は十分ありそうです。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年のプロキオンステークスで馬券の軸にしたいのは、前走のかしわ記念で2着と好走した「タガノビューティー」です。
前走からの距離短縮となりますが、2走前には1400mのダート戦で勝利していて、適性も問題はありません。
G1で好成績を残している実力を考えても、上位に入る可能性が高いと考えられます。
また、海外G1へ果敢に挑戦した「リメイク」も軽視できない存在です。
ドバイゴールデンシャヒーンでは、14頭立ての5着で健闘したと言える結果です。
1400m戦での実績も申し分なく、得意舞台での好走が期待できます。
その他、今年の黒船賞の勝ち馬「シャマル」、ダート重賞初挑戦となるもののオープンクラスで実績を残している「ドンフランキー」なども積極的に馬券に絡めたいところです。
「プロキオンステークス」ウマダネの馬券予想
2023年プロキオンステークスのウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
7 | 13 | ◎ | タガノビューティー |
5 | 10 | ○ | リメイク |
2 | 3 | ▲ | シャマル |
4 | 7 | ☆ | ドンフランキー |
8 | 16 | △ | オメガレインボー |
6 | 12 | △ | メイショウダジン |
【馬連ボックス】
3.7.10.12.13.16
15通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:13
相手:3.7.10.12.16
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:10.13
2着:3.7.10.13.16
3着:3.7.10.12.13.16
32通り各100円
競馬で勝ちたいあなたへ。よく当たる無料の競馬予想サイトBEST3
「競馬で簡単に稼げないかな...」
「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?
(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)
実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。
そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。
そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。
調査した項目の例⬇- 評判
- 月間の推定利用者数
- 会社の信頼性
- 無料予想の回収率
- 当たった声の数
など、、、
エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。
実際に購入した買い目⬇

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。
該当レースの着順⬇

的中の証拠スクリーンショット⬇

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。
「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」という方はぜひ参考にしてください。
本当に当たる競馬予想サイト3選⬇No.1:おもいで競馬

支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
---|---|
無料予想 | 365日無料予想あり |
運営会社 | 合同会社ZION |
特徴 | lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる! |
URL | https://www.omoide-keiba.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/omoide-keiba-27076 |
このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!
また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!
また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。
<おもいでポイント>- 5点情報が毎日無料!
- 初回不的中の際の返還保証制度!
- 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
2023/09/14
門別6R3連単18点
【地方】砂のすべて
458,650円
2023/09/16
阪神4R3連単16点
【中央】一財合財
1,848,120円
2023/09/17
中山7R3連単18点
【中央】一財合財
961,700円
No.2:競馬with

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | 毎週末あり |
運営会社 | 合同会社スパーク |
特徴 | LINEで簡単登録! |
URL | https://www.keiba-with.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/keibawith-23800 |
競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。
また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。
さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。
彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。
<競馬with優良ポイント>- LINEで簡単に登録できる
- 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
- 5点の小点数予想を毎週末プレゼント
競馬withの的中実績⬇
2023/09/17
阪神8R3連単48点
当選情報【極-KIWAMI-】
1,497,050円
2023/09/17
中山7R3連単6点
当選情報【極-KIWAMI-】
1,538,720円
2023/09/17
阪神2R3連単6点
当選情報【極-KIWAMI-】
883,280円
No.3:うまマル!

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | あり |
特徴 | 365日無料でレース予想公開 |
運営会社 | 合同会社バロット |
URL | https://www.uma-maru.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/umamaru-22906 |
このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。
ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。
毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!
<うまマル!の優良ポイント>- 365日毎日無料で情報を受け取れる
- 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
- 稼げるまで安心サポート制度
うまマル!の的中実績⬇
2023/09/17
中山10R3連単16点
コミットメント
294,510円
2023/09/17
阪神2R3連単16点
コミットメント
331,230円
2023/09/17
中山7R3連単12点
コミットメント
769,360円