シンザン記念2023の展開予想は?展開がハマる穴馬2頭を紹介!

タグアイコン 競馬情報

タグアイコン

エプソムカップ2023特集【第1弾】 エプソムカップ2023特集【第2弾】 エプソムカップ2023特集【第3弾】 エプソムカップ2023特集【第4弾】 エプソムカップ2023特集【第5弾】 エプソムカップ2023特集【第6弾】
エプソムカップ2023
過去10年のデータ・傾向
エプソムカップ2023
展開予想
エプソムカップ2023
有利な枠順
エプソムカップ2023
注目の血統
エプソムカップ2023
注目馬情報
エプソムカップ2023
馬券の買い方
エプソムカップ2023年の予想 エプソムカップ2023年の展開予想 エプソムカップ2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 エプソムカップ2023年の注目馬情報 エプソムカップ2023年の馬券の買い方
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

今年も出世レースとして注目を集めているシンザン記念が開催されます。

2018年のシンザン記念の勝ち馬はアーモンドアイであり、後に牝馬三冠を達成しました。

将来を期待される3歳牡馬や3歳牝馬が出走するレースで、クラシック路線を占う意味でも重要な一戦です。

ただし、シンザン記念に出走する馬たちはキャリアが浅く、レース展開の予想も難しくなっています。

そこで、今回の記事では2023年シンザン記念の馬券を的中させるために、レースの展開予想や展開が向きそうなダークホースたちを紹介します。



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
06/03東京9R
連単/8点
983,280円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
06/04水沢6R
連単/16点
179,580円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
06/04東京2R
連単/8点
162,240円獲得!

無料予想 ボタン

シンザン記念2023の出走予定馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 サンライズピース 牡3 56.0 和田竜 16.6 6
2 2 ライトクオンタム 牝3 54.0 武豊 2.4 1
3 3 スズカダブル 牡3 56.0 鮫島駿 9.4 5
4 4 トーホウガレオン 牡3 56.0 福永 6.1 3
5 5 クファシル 牡3 56.0 イーガン 3.1 2
6 6 シンゼンイズモ 牡3 56.0 浜中 31.3 7
7 7 ペースセッティング 牡3 56.0 ムルザバエ 6.3 4

シンザン記念には毎年多くの素質馬が出走しますが、今年もハイレベルなメンバーが揃いました。

そんな中でも特に注目を集めているのが、ディープインパクト産駒の牝馬「ライトクオンタム」です。

現3歳世代がディープインパクト産駒の最後の世代となり、国内で血統登録されたのは6頭しかいません。

数少ないディープインパクトのラストクロップであり、牝馬クラシックでの活躍が期待されています。

母はアメリカG1の勝ち馬と申し分ない血統なので、将来性を感じさせる一頭です。

また、4戦連続連対中の「トーホウガレオン」も今年のシンザン記念での中心メンバーと言えます。

デビュー戦から3戦連続2着と勝ち切れないレースが続いていましたが、前走の未勝利戦で単勝オッズ1.7倍という圧倒的に人気に応えて勝利しました。

既にキャリア4戦という経験豊富な点も魅力であり、安定感は抜群なので馬券の軸としての期待値は高そうです。

その他、2歳重賞の京王杯2歳Sで4着に食い込んだ実績がある「ペースセッティング」、前走の朝日杯FSでは大敗したものの、1勝クラス・アスター賞を逃げて勝利した「ドンデンガエシ」なども注目の出走馬です。

シンザン記念2023の展開予想

キャリアの浅い3歳馬同士の戦いとなると、レース展開の予想はより難しくなります。

そこで、まずは2023年シンザン記念のレース展開予想をご紹介します。

《シンザン記念2023展開予想》スタート隊列

まずはスタート直後の隊列についてです。

今回の出走メンバーの中で積極的にハナに立つことが予想されるのは、朝日杯FSにも出走していた「スズカダブル」です。

朝日杯FSでは9番手でレースを進める形となりましたが、2走前と3走前は果敢に逃げる戦法を取っていたので、今回も一発逆転を狙って逃げに打って出る可能性は高いと言えます。

前走の新馬戦で逃げて勝っている「ライトクオンタム」は、牝馬クラシック路線へ向けて、控える競馬を覚えさせることが予想されます。

そのため、馬群の中団で前に馬を置いた形でレースを進める形になりそうです。

また、2走前のアスター賞で逃げ切り勝利を果たした「ドンデンガエシ」あたりも先頭争いに加わる可能性があり、「スズカダブル」と「ドンデンガエシ」の2頭がレースを引っ張る展開をイメージしたいところです。

《シンザン記念2023展開予想》3コーナー位置取り

前走で逃げて勝っているものの控える競馬を選んだ「ライトクオンタム」は、3コーナー付近で好ポジションを取れているかが重要になります。

また、同じく新馬戦で逃げ切り勝利をしている「クファシル」あたりも、今回は逃げる形を選ばず、前に馬を置いて3~4番手で3コーナーを迎える展開となりそうです。

中京競馬場は左回りであることが特徴のコースでもあるので、左回りのコーナーをスムーズに立ち回れるかどうかも上位に入るためのポイントと言えます。

《シンザン記念2023展開予想》4コーナー(直線)

中京競馬場は2012年3月にリニューアルされて以降、差し・追い込み勢の活躍も目立つコースとなりました。

最後の直線には「阪神や東京より急な坂」が待ち構えていて、逃げ馬がそのままスピードで押し切ってしまうことは難しいと言えます。

2番手付近に位置していた「トーホウガレオン」あたりが最後の直線で早めに抜け出し、馬群でスタミナを温存した「ライトクオンタム」「ペースセッティング」「クファシル」がゴールまで猛追。

ペースがある程度ながれれば、前をしっかりと差し切る展開となりそうです。

シンザン記念では牝馬が有利?

2023年シンザン記念には、ディープインパクト産駒の牝馬「ライトクオンタム」が出走します。

牝馬ながら牡馬との対戦を選び、取捨選択に困っている競馬ファンも多いのではないでしょうか。

シンザン記念を牝馬で勝利したと言えば、すぐに思いつくのは2018年の勝ち馬アーモンドアイです。

ただし、アーモンドアイは後にG1を9勝する別格の馬であったため、シンザン記念を勝ったのは当然と言えるます。

ところが、このとき2着に入ったツヅミモンも牝馬であり、2018年のシンザン記念は牝馬によるワンツーフィニッシュという結果でした。

また、アーモンドアイ以降にも2020年に牝馬のサンクテュエールがシンザン記念を制しています。

近年は牝馬の活躍も目立つレースであり、「ライトクオンタム」が上位に食い込む可能性は十分あります。

シンザン記念は1600mのマイル戦となっていて、牝馬のスピードが活かせる舞台なので、牝馬の活躍にも注目です。

シンザン記念2023で展開が向く注目のダークホース2頭

競馬ではレース展開が向くことで、力の足りない人気薄の穴馬が上位に飛び込んでくることがあります。

そこで、シンザン記念2023で高配当を当てるためにも、注目しておくべき展開が向きそうなダークホースたちを紹介します。

ヤクシマ

ヤクシマ
性齢 牡3歳
通算成績 4戦1勝
主な勝鞍 2歳新馬
Havana Grey
Satsuma
母の父 Compton Place

「ヤクシマ」は、Havana Grey産駒の外国産馬です。

2022年7月23日に小倉競馬場でデビューし1番人気に支持されると、上り3ハロン33.7秒の末脚を使って見事人気に応えて勝利しました。

そして、2戦目にはオープンクラスのききょうSへと出走。上がり最速タイムの末脚で追い込んだものの、惜しくも3着に敗れています。

3戦目の京王杯2歳Sでは5着に敗れたものの、前走の中京2歳Sでは再び上がり最速タイムを記録し3着に食い込みました。

過去4戦中3戦で上がり最速タイムを記録していて、末脚のキレはトップクラスであることは間違いありません。

中京競馬場は2012年3月にリニューアルされて以降、差し・追い込み勢の活躍も目立つコースとなりました。

そのため、「ヤクシマ」のような末脚に賭けるタイプが活躍できる可能性は高いと言えるので、積極的に狙ってみたい一頭です。

クルゼイロドスル

クルゼイロドスル
性齢 牡3歳
通算成績 3戦1勝
主な勝鞍 2歳未勝利
ファインニードル
スタリア
母の父 アルカセット

「クルゼイロドスル」は、ファインニードル産駒の3歳牡馬です。

2022年7月に新潟競馬場でデビューし、デビュー戦では惜しくも2着に敗れてたものの、次走の未勝利戦でしっかりと勝ち上がりました。

そして、前走ではG2・京王杯2歳Sへと出走。結果は5着と掲示板を確保するのが精一杯でしたが、勝ち馬とのタイム差は0.5秒差で大きく離されていません。

「クルゼイロドスル」は未勝利戦を勝利したときに、上がり3ハロン33.8秒の末脚を発揮しています。

最後の直線で長く良い脚が使えるタイプなので、差しが決まりやすい中京競馬場でのレースにも向いています。

過去3戦全てが左回りである点もプラス材料であり、展開が向きそうな馬として押さえておきたいところです。

まとめ

シンザン記念はキャリアの浅い馬が出走するレースのため、展開の予想はより難しくなっています。

前走で逃げて勝った馬は複数いますが、後のクラシック路線のことを考えると、控える競馬を覚えさせておきたいところです。

そのため、前走で逃げれずに負けている馬が先手を取る可能性が高く、該当しているのは「スズカダブル」と「ドンデンガエシ」の2頭です。

この2頭がどのようなペースで逃げるかによって、前残りになるのか差しが届く展開になるのかが変わってきます。

中京競馬場の最後の直線には「阪神や東京より急な坂」が待ち構えているので、スピードだけでなくパワー面にも優れた馬を狙うのがおすすめです。

【おもいで競馬】を使えば「勝てない競馬」から脱却できる!

おもいで競馬

競馬ファン共通の目的は、馬券を当てて勝つことですよね。
しかし、残念ながら90%以上の競馬ファンはその目的が果たせずにいます…。

男性
ウマダネ
編集長

初心者が競馬で勝つのは、正直かなり難しいですね。
特に三連単や三連複、激走穴馬なんて、まぁ見抜けない。

あらゆるギャンブルと同様で、情報を持つものが勝つのが競馬です。
早い話が、あらゆる情報を持つプロ馬券師の予想を手に入れれば勝てるじゃん!!ということ。

そこで、おすすめしたいのが競馬予想サイト「おもいで競馬」です。

おもいで競馬では、多種多様な限定情報が勢揃い!地方・中央どちらも経歴10年以上のプロ馬券師が高レベルの情報を提供しています!

「おもいで競馬」には、LINEで簡単に登録ができます。

登録すると、『毎日無料情報が届く』のもオススメしたいポイントです。

担当者とのやり取りはすべてLINEで完結
情報を見逃す心配もなし◎

おもいで競馬は口コミ評価も高評価

競馬予想サイトを使うのは初めてでしたが、丁寧に対応してくれて問題なく利用することができました!
引用元:おもいで競馬
情報を買ってその通りに馬券を買うだけで50万円大儲け。こんな事が現実なのかと目を疑いましたよ。
好きなものを買って、またお金の余裕も増えてもっと早く気付けば良かったです。
引用元:おもいで競馬

「おもいで競馬」に登録すれば、勝てない競馬はもう卒業。
高確率で勝ち組の仲間入り間違いなし!

まずは無料登録でその実力を体感してみましょう!!

エプソムカップ2023特集【第1弾】 エプソムカップ2023特集【第2弾】 エプソムカップ2023特集【第3弾】 エプソムカップ2023特集【第4弾】 エプソムカップ2023特集【第5弾】 エプソムカップ2023特集【第6弾】
エプソムカップ2023
過去10年のデータ・傾向
エプソムカップ2023
展開予想
エプソムカップ2023
有利な枠順
エプソムカップ2023
注目の血統
エプソムカップ2023
注目馬情報
エプソムカップ2023
馬券の買い方
エプソムカップ2023年の予想 エプソムカップ2023年の展開予想 エプソムカップ2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 エプソムカップ2023年の注目馬情報 エプソムカップ2023年の馬券の買い方
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

タグアイコン 競馬情報

タグアイコン

競馬予想神サイト7