
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンザン記念は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)で、近年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、中京競馬場で開催されています。
過去の勝ち馬には、牝馬三冠馬のアーモンドアイやジェンティルドンナが名を連ねる出世レースとしても注目の一戦です。

編集長
シンザン記念の勝ち馬は、今後のクラシック路線でも注目の存在となります!
今回は、2023年シンザン記念へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
「シンザン記念」出走馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サンライズピース | 牡3 | 56.0 | 和田竜 | 16.6 | 6 |
2 | 2 | ライトクオンタム | 牝3 | 54.0 | 武豊 | 2.4 | 1 |
3 | 3 | スズカダブル | 牡3 | 56.0 | 鮫島駿 | 9.4 | 5 |
4 | 4 | トーホウガレオン | 牡3 | 56.0 | 福永 | 6.1 | 3 |
5 | 5 | クファシル | 牡3 | 56.0 | イーガン | 3.1 | 2 |
6 | 6 | シンゼンイズモ | 牡3 | 56.0 | 浜中 | 31.3 | 7 |
7 | 7 | ペースセッティング | 牡3 | 56.0 | ムルザバエ | 6.3 | 4 |
今年のシンザン記念で中心メンバーと目されているのは、新馬戦で逃げ切り勝利を果たした「ライトクオンタム」です。
母はアメリカG1馬で、父はディープインパクトと超良血馬となっているので、クラシックへ向けて注目の一戦となっています。
また、4戦連続連対中の「トーホウガレオ」も面白い存在です。
既に4戦しているキャリア豊富な点はプラス材料であり、馬券の軸として期待できます。
その他、朝日杯FS12着からの巻き返しを狙う「ドンデンガエシ」、G2・京王杯2歳Sで4着に入った実績がある「ペースセッティング」などが出走予定です。
「シンザン記念」注目馬
今年のシンザン記念にも、将来を期待される素質馬たちが出走を予定しています。
そこで、2023年シンザン記念に出走予定の注目馬をご紹介します。
●ライトクオンタム
●トーホウガレオン
● ペースセッティング
注目馬①:ライトクオンタム
【2歳新馬】ディープ最終世代 #ライトクオンタム が初陣V ルメール「さすがディープの子です」 https://t.co/2imHp3Yp6F#東スポ競馬 #競馬 #POG pic.twitter.com/XHysvfJH3o
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) November 12, 2022
ライトクオンタム | |||
性齢 | 牝3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 1戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 2歳新馬 | ||
父 | ディープインパクト | ||
母 | イルミナント | ||
母の父 | Quality Road |
「ライトクオンタム」は、2022年11月に東京競馬場の新馬戦でデビューしました。
デビュー戦では好スタートを決めるとそのままハナに立ち、東京競馬場の長い直線でも最後まで先頭を譲らずゴールしています。
本馬はディープインパクトのラストクロップであり、最後の世代で国内登録されたのは6頭しかいません。
2023年クラシック路線での数少ないディープインパクト産駒として、活躍が期待されています。
また、母はアメリカG1馬であり、超良血と言っても過言ではありません。
前走から引き続き左回りである点もプラス材料となりそうです。

編集長
ディープインパクトのラストクロップとして、2023年クラシックでの活躍に期待です!
注目馬②:トーホウガレオン
2022 11.5
2歳未勝利
1着 トーホウガレオン#トーホウガレオン#福永祐一#2歳未勝利#阪神競馬場 pic.twitter.com/lSbFJWttVN— まさ (@masamasa7575757) November 6, 2022
トーホウガレオン | |||
性齢 | 牡3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 4戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 2歳新馬 | ||
父 | リアルスティール | ||
母 | デビルズコーナー | ||
母の父 | Songandaprayer |
「 トーホウガレオン」は、2022年7月に小倉競馬場でデビューしました。
デビュー戦では上がり3ハロン最速タイムを記録するものの、惜しくも2着に敗れてしまいます。
その後も、2戦目、3戦目の未勝利戦でも連続2着と惜しいレースが続きました。
そして、4戦目の未勝利戦ではこれまでの惜敗が嘘かのように、2着を半馬身差で抑えて見事1着になっています。
これまで4戦全てで連対している安定感は実力がある証拠であり、重賞レースで活躍してもおかしくありません。
既に中京競馬場を2回経験している点もプラス材料で、馬券の軸として期待したいところです。

編集長
4戦連続連対中という安定感を誇っているので、重賞でも好走が期待できそうです!
注目馬③:ペースセッティング
出遅れなければ・・・( ̄▽ ̄;)#ペースセッティング #シルクレーシング #三浦皇成騎手 pic.twitter.com/glqHUCsOoe
— 府中の達人🏇(`・ω・´)ゞ (@dahlonegardent) July 18, 2022
ペースセッティング | |||
性齢 | 牡3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 4戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 2歳未勝利 | ||
父 | Showcasing | ||
母 | ジェットセッティング | ||
母の父 | Fast Company |
「 ペースセッティング」は、2022年7月に福島競馬場でデビューしました。
デビュー戦では単勝オッズ1.8倍の1番人気に支持されるものの、惜しくも2着に敗れています。
しかし、次走の未勝利戦では2着に3馬身差をつける強い勝ち方を見せました。
さらに、3戦目にはG2・京王杯2歳Sへと出走。勝ち馬と0.2秒差の4着と好走しています。
前走の1勝クラス・万両賞でも勝ち切れなかったものの2着に入っていて、確かな実力を持っていることは間違いありません。
母は愛1000ギニーの勝ち馬という良血馬なので、将来性の高さにも期待です。

編集長
京王杯2歳Sでは4着に敗れていますが、勝ってもおかしくないレース内容でした!
「シンザン記念」予想に使えるコースの特徴
シンザン記念(G3) | |||
競馬場 | 中京競馬場 | コース | 芝 1600m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳 | 負担重量 | 別定 |
中京競馬場の芝1600mスタートは1~2コーナー間の引き込み線からなり、すぐに2コーナーに差し掛かるため、外枠は外を回され距離ロスが大きくなってしまいます。
ただし、直線は約410mとかなり長いうえに、最後の直線には中山競馬場並みの急勾配を誇る急坂があるため、差し・追い込みの活躍が目立つコースです。
外枠の馬が好成績を残していて、ある程度後方にいても、長い直線で巻き返しが期待できます。
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「シンザン記念」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 10 | マテンロウオリオン | 牡3 | 横山典 | 4 | 10.2 |
2 | 2 | 3 | ソリタリオ | 牡3 | Cデム | 2 | 5.1 |
3 | 5 | 9 | レッドベルアーム | 牡3 | 川田 | 3 | 6.2 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 12 | ピクシーナイト | 牡3 | 福永 | 4 | 13.0 |
2 | 2 | 3 | ルークズネスト | 牡3 | 幸 | 8 | 20.4 |
3 | 6 | 10 | バスラットレオン | 牡3 | 坂井 | 2 | 4.2 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | サンクテュエール | 牝3 | ルメール | 3 | 5.5 |
2 | 6 | 6 | プリンスリターン | 牡3 | 原田和 | 5 | 16.5 |
3 | 3 | 3 | コルテジア | 牡3 | 松山 | 9 | 75.8 |
シンザン記念の近年の特徴として見られるのが、1番人気が馬券に絡んでいないということです。
過去3年で1番人気が全て馬券圏外となっているので、1番人気の馬を過信するのは止めておきたいところです。
また、2021年と2020年には8~9番人気の馬が3着以内に入っていて、3連単の配当はいずれも10万円を超えています。
シンザン記念では、8~9番人気の馬にも注目して高配当を狙いましょう。
●過去3年で1番人気が一度も馬券に絡んでいない
●2020~2021年は8~9番人気が上位に入っている
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「シンザン記念」過去10年のデータとレース傾向
シンザン記念で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、シンザン記念の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「シンザン記念」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 2- 0- 0- 8/10 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
ロードカナロア | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
モーリス | 1- 2- 0- 1/ 4 | 25.0% | 75.0% | 75.0% |
ハーツクライ | 1- 0- 2- 2/ 5 | 20.0% | 20.0% | 60.0% |
スクリーンヒーロー | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
ダイワメジャー | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
リーチザクラウン | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
Tale of the Cat | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ヴィクトワールピサ | 0- 2- 0- 3/ 5 | 0.0% | 40.0% | 40.0% |
ストロングリターン | 0- 2- 0- 0/ 2 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
過去10年のシンザン記念での種牡馬別成績を調べると、ディープインパクトとロードカナロアがそれぞれ2頭の勝ち馬を出していました。
どちらも高いスピード能力を産駒に伝えている種牡馬であり、シンザン記念では上位に入るためにはスピードが重要です。
そして、モーリス産駒は過去10年で4頭しか出走していませんが、うち3頭は馬券に絡んでいて、連対率・複勝率は75.0%です。
シンザン記念では、ディープインパクト産駒、ロードカナロア産駒、モーリス産駒にも注目してください。

編集長
シンザン記念ではマイル戦で好成績を残しているスピードタイプの種牡馬に注目です!
傾向②:【枠順】から見る「シンザン記念」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2- 2- 0- 8/12 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
2枠 | 1- 2- 1-11/15 | 6.7% | 20.0% | 26.7% |
3枠 | 2- 0- 3-10/15 | 13.3% | 13.3% | 33.3% |
4枠 | 0- 1- 0-15/16 | 0.0% | 6.3% | 6.3% |
5枠 | 1- 0- 1-16/18 | 5.6% | 5.6% | 11.1% |
6枠 | 1- 3- 1-14/19 | 5.3% | 21.1% | 26.3% |
7枠 | 2- 0- 2-17/21 | 9.5% | 9.5% | 19.0% |
8枠 | 1- 2- 2-16/21 | 4.8% | 14.3% | 23.8% |
シンザン記念の過去10年の枠番別成績を調べると、内枠が好成績を残していることがわかりました。
1枠は連対率・複勝率33.3%で、2枠は連対率20.0%、複勝率26.7%です。
また、3枠も複勝率33.3%と高確率で馬券に絡んでいて、シンザン記念では1~3枠が好走する傾向が見られます。
反対に苦戦傾向にあるのが4枠と5枠で、どちらも連対率は10%を下回っています。
シンザン記念では真ん中寄りの4枠と5枠は割り引きで、1~3枠の馬の評価を上げるようにしてください。

編集長
シンザン記念では1~3枠が好成績!
4枠・5枠が苦戦しています!
傾向③:【人気】から見る「シンザン記念」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
2番人気 | 2- 3- 2- 3/ 10 | 20.0% | 50.0% | 70.0% |
3番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% |
4番人気 | 3- 1- 1- 5/ 10 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
5番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
7~9人気 | 2- 4- 1- 23/ 30 | 6.7% | 20.0% | 23.3% |
10~12人 | 0- 1- 1- 25/ 27 | 0.0% | 3.7% | 7.4% |
13~15人 | 0- 0- 0- 16/ 16 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
シンザン記念の過去10年の単勝人気別成績を調べると、最も良い成績を残しているのは2番人気で連対率50.0%、複勝率70.0%と高確率で馬券に絡んでいました。
1番人気は連対率30.0%、複勝率40.0%で、2番人気よりも成績は悪くなっています。
そのため、シンザン記念では1番人気よりも、2番人気の評価を上げたいところです。
また、7~9番人気についても連対率20.0%、複勝率23.3%と好成績を残している点は無視できません。
シンザン記念では、7~9番人気の穴馬にも注意してください。

編集長
シンザン記念では1番人気よりも、2番人気の馬に注目です!
傾向④:【馬体重】から見る「シンザン記念」
馬体重 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
400~419kg | 0- 0- 0- 3/ 3 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
420~439kg | 1- 1- 0- 13/ 15 | 6.7% | 13.3% | 13.3% |
440~459kg | 3- 1- 1- 19/ 24 | 12.5% | 16.7% | 20.8% |
460~479kg | 2- 2- 5- 29/ 38 | 5.3% | 10.5% | 23.7% |
480~499kg | 1- 2- 3- 30/ 36 | 2.8% | 8.3% | 16.7% |
500~519kg | 1- 2- 1- 10/ 14 | 7.1% | 21.4% | 28.6% |
520~539kg | 2- 1- 0- 2/ 5 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
540~ | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
続いて、過去10年のシンザン記念における馬体重別成績を調べると、最も良い成績を残してたのは 520~539kgで連対率、複勝率共に60.00%と高確率で馬券に絡んでいました。
3歳のこの時期に520~539kgという馬体重は、それだけ成長が早く、筋肉面もかなり発達していることになるので、好成績に繋がっていると考えられます。
また、馬体重500~519kgの馬も連対率21.4%・複勝率28.6%と良い成績を残しています。
シンザン記念では、馬体重500kg以上の馬格のある馬を狙いたいところです。

編集長
馬体重500kgの馬がいれば、積極的に馬券に絡めましょう!
傾向⑤:【脚質】から見る「シンザン記念」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 2- 5/ 10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
先行 | 3- 3- 2- 27/ 35 | 8.6% | 17.1% | 22.9% |
差し | 2- 4- 5- 39/ 50 | 4.0% | 12.0% | 22.0% |
追い込み | 2- 3- 1- 36/ 42 | 4.8% | 11.9% | 14.3% |
過去10年のシンザン記念の脚質別成績を調べると、逃げ馬が連対率30.0%、複勝率50.0%と良い成績を残していました。
過去10頭の逃げ馬のうち、半分が馬券に絡んでいるので、シンザン記念では逃げ馬は軽視できません。
また、次に良い成績を残していたのは先行馬で連対率は17.1%、複勝内率は22.9%でした。
シンザン記念の予想をするときには、良いスタートを切って、前につけられる馬の評価を上げるようにしてください。

編集長
過去のシンザン記念では、前残りの傾向が見られます!
当日の中京競馬場の天気と馬場状態
1月8日の中京競馬場の天気予報は、「晴れ」です。
前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。
昨年の第6回中京競馬終了後、コース内柵沿いの傷みが生じた箇所を中心に人力による蹄跡補修作業を実施されましたが、3コーナーから4コーナー内側の芝生は傷みが残った状態となっています。
開催を重ねて徐々に馬場状態が荒れてきているので、ある程度荒れた馬場をこなせるパワーも重要です。
阪神競馬場や中山競馬場など、力の入るコースでも好走している馬を積極的に狙いたいところです。
●乾いた馬場状態での開催
●3コーナーから4コーナー内側の芝生は傷みが残った状態
●荒れた馬場をこなせるパワーが必要
ウマダネが斬る!「シンザン記念」調教診断BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】クファシル
【A評価】トーホウガレオン
【A評価】スズカダブル
調教診断【A】:クファシル
【2023年・期待の一頭】種牡馬モーリスを巡る〝手のひら返し〟良血 #クファシル が最高傑作に名乗り https://t.co/iHGWivJQAk#シンザン記念 #POG#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/fbEIoovit0
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) January 4, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.11.23(水) | 栗東 坂路 | 54.3 | 38.8 | 24.6 | 12.0 |
今回 | 2023.1.4(水) | 栗東 坂路 | 52.8 | 38.3 | 24.4 | 11.7 |
前走の新馬戦で逃げ切り勝利を収めた「クファシル」は、1月4日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン52.8秒-11.7秒をマークしました。
時計も優秀ですが、3馬身追走から馬なりで楽に抜き去り、最終的には3馬身先着と圧巻の走りを見せています。
管理する池添学調教師は「前にリードホースを置いて予定通りの追い切りができたし、ジョッキーも〝いい瞬発力がある〟と好感触をつかんでくれた。回りの左右は関係ないし、馬も乗りやすくなっている。今後、飛躍してもらうためにもしっかり結果を出したい」と期待を寄せていました。
前走からそれほど感覚が空いていないため好調を維持できているので、良い走りが期待できそうです。
調教診断【A】:トーホウガレオン
【 #シンザン記念 追い切り】#トーホウガレオン (手前)は坂路でラスト12・3秒 石坂調教師「成長を感じます」 https://t.co/tMGx10cU2G#東スポ競馬 #競馬 #POG pic.twitter.com/UR3qxwpsUI
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) January 4, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.11.2(水) | 栗東 坂路 | 53.1 | 38.3 | 24.5 | 12.1 |
今回 | 2023.1.4(水) | 栗東 坂路 | 54.1 | 39.6 | 25.3 | 12.3 |
4戦連続連対中と抜群の安定感を誇る「トーホウガレオン」は、1月4日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.1秒-12.3秒をマークしました。
楽な手応えで古馬1勝クラスと併入し、調子の良さを感じさせる追い切りでした。
石坂調教師は「先々週先週としっかり負荷をかけたので今朝は気合を乗せて折り合いの確認を。いいですね。以前は坂路では動けない馬でしたが、前走ぐらいから動けるようになって成長を感じます。2000メートルは少し長かったし、1800メートルは安心して見ていられましたが、このタイミングでもう一段階距離を詰めてマイルで脚をためる競馬を試してみても良さそう。ここもいい競馬を期待します」と自信を覗かせています。
常に連対する安定感は魅力で、馬券の軸として期待したいところです。
調教診断【A】:スズカダブル
おはようございます! 朝から気温が高く、真夏のような東京競馬場です☀
1R、2歳未勝利は1番人気スズカダブルが勝利!#スズカダブル pic.twitter.com/xcI2XaDmEc— 週刊Gallop(Weekly Gallop) (@gallop_keiba) June 25, 2022
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.6.22(水) | 栗東 坂路 | 54.5 | 38.8 | 25.0 | 12.1 |
今回 | 2023.1.4(水) | 栗東 坂路 | 54.1 | 38.8 | 25.1 | 12.1 |
朝日杯FS13着からの巻き返しを狙う「スズカダブル」は、1月4日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.1秒-12.1秒をマークしました。
終い重点のため全体の時計は平凡ですが、終始楽な手応えで坂路を駆け上がっていました。
河野調教助手は「具合は変わらずにきています。前走もモタれていたし、左回りのほうが走りやすそうな感じがありますね。今回はメンバーが強くなるけどどこまでやれるか」と前走からの変わり身に期待しています。
2歳G1に出走するほどの素質馬なので、引き続き無視できない存在となりそうです。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年のシンザン記念で馬券の軸として期待したいのは、京王杯2歳Sで4着に入った実績がある「ペースセッティング」です。
シンザン記念は3歳1月に行われる重賞レースであり、上位人気馬もキャリアが浅く信頼度が低い傾向にありますが、「ペースセッティング」は既に重賞や1勝クラスで実績を残しているので好走する確率は高いと言えます。
また、安定感があるという意味では、4戦連続連対中の「トーホウガレオン」も無視できません。
未勝利戦とはいえ、常に2着以内に入れるのは実力がある証拠であり、軸馬として信頼できます。
その他、良いタイムで新馬戦を勝利したディープインパクト産駒の「ライトクオンタム」、朝日杯FSから巻き返しを狙う「スズカダブル」なども積極的に馬券に絡めたいところです。
「シンザン記念」ウマダネの馬券予想
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | サンライズピース | 牡3 | 56.0 | 和田竜 | 16.6 | 6 |
2 | 2 | ライトクオンタム | 牝3 | 54.0 | 武豊 | 2.4 | 1 |
3 | 3 | スズカダブル | 牡3 | 56.0 | 鮫島駿 | 9.4 | 5 |
4 | 4 | トーホウガレオン | 牡3 | 56.0 | 福永 | 6.1 | 3 |
5 | 5 | クファシル | 牡3 | 56.0 | イーガン | 3.1 | 2 |
6 | 6 | シンゼンイズモ | 牡3 | 56.0 | 浜中 | 31.3 | 7 |
7 | 7 | ペースセッティング | 牡3 | 56.0 | ムルザバエ | 6.3 | 4 |
2023年シンザン記念のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
7 | 7 | ◎ | ペースセッティング |
4 | 4 | ○ | トーホウガレオン |
2 | 2 | ▲ | ライトクオンタム |
3 | 3 | ☆ | スズカダブル |
5 | 5 | △ | クファシル |
【馬連ボックス】
2.3.4.7
6通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:7
相手:2.3.4.5.
8通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:4.7
2着:2.3.4.5.7
3着:2.3.4.5.7
24通り各100円
ウマダネ予想の直近成績
2023/01/05(木) | 中山11R | GⅢ | 中山金杯 | 馬連 | 2,090円 的中 |
馬単 | 6,320円 的中 | ||||
三連単 | 44,340円 的中 | ||||
2023/01/05(木) | 中京11R | GⅢ | 京都金杯 | 馬連 | 2,280円 的中 |
馬単 | 4,370円 的中 | ||||
三連単 | 24,480円 的中 | ||||
2023/01/08(日) | 中京11R | GⅢ | シンザン記念 | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,490円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/09(月) | 中山11R | GⅢ | フェアリーS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/14(土) | 中京11R | GⅢ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中京11R | GⅡ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中山11R | GⅢ | 京成杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中京11R | GⅡ | 東海S | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,990円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中山11R | GⅡ | AJCC | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 中京11R | GⅢ | シルクロードS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 東京11R | GⅢ | 根岸S | 馬連 | 390円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 2,610円 的中 | ||||
2023/02/05(日) | 中京11R | GⅢ | きさらぎ賞 | 馬連 | 220円 的中 |
馬単 | 300円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/05(日) | 東京11R | GⅢ | 東京新聞杯 | 馬連 | 2,360円 的中 |
馬単 | 5,290円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/11(土) | 東京11R | GⅢ | クイーンC | 馬連 | 1,840円 的中 |
馬単 | 4,330円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/12(日) | 阪神11R | GⅡ | 京都記念 | 馬連 | 1,950円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 14,320円 的中 | ||||
2023/02/12(日) | 東京11R | GⅢ | 共同通信杯 | 馬連 | 1,940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 13,800円 的中 | ||||
2023/02/18(土) | 阪神11R | GⅢ | 京都牝馬S | 馬連 | 940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/18(土) | 東京11R | GⅢ | ダイヤモンドS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 小倉11R | GⅢ | 小倉大賞典 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 東京11R | GⅠ | フェブラリーS | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,420円 的中 | ||||
三連単 | 7,700円 的中 | ||||
2023/02/26(日) | 阪神11R | GⅢ | 阪急杯 | 馬連 | 2,430円 的中 |
馬単 | 3,820円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/26(日) | 中山11R | GⅡ | 中山記念 | 馬連 | 5,340円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 阪神11R | GⅡ | チューリップ賞 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 中山11R | GⅡ | オーシャンS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/05(日) | 中山11R | GⅡ | 弥生賞 | 馬連 | 680円 的中 |
馬単 | 1,350円 的中 | ||||
三連単 | 4,010円 的中 | ||||
2023/03/11(土) | 中山11R | GⅢ | 中山牝馬S | 馬連 | 2,150円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 阪神11R | GⅡ | フィリーズレビュー | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 中山11R | GⅡ | 金鯱賞 | 馬連 | 1,250円 的中 |
馬単 | 1,680円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ |
▼本当に当たる競馬予想サイト5選