
2022年高松宮記念特集【第1弾】 高松宮記念予想まとめ |
2022年高松宮記念特集【第2弾】 高松宮記念注目馬情報 |
2022年高松宮記念特集【第3弾】 高松宮記念「中京芝1200m」 |
2022年高松宮記念特集【第4弾】 高松宮記念「サリオス」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今年も春のスプリント王を決める一戦の高松宮記念が開催されます。
短距離重賞で結果を残している実績馬たちが多く出走し、ハイレベルなスプリント戦として注目を集めています。
そんな高松宮記念に出走する今年のメンバーの中でも、特に注目したいのが「サリオス」です。
「サリオス」は初のスプリント戦へと挑戦することになりましたが、G1での実績を考えると高松宮記念でも無視できません。
そこで今回の記事では、2022年の高松宮記念に出走する「サリオス」について、血統や特徴、レース展開の予想などを解説します。
2022年阪神大賞典の馬券的中へ向けて、是非参考にしてください。
そして「とにかく的中を手にしたい!」「競馬で勝ちたい!!」
という人は、競馬予想会社の利用をおすすめします。
基本的には『無料』の馬券予想プランも用意されているので、お試し感覚で登録することができます。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
高松宮記念でのサリオス徹底解析
堀厩舎のGⅠ馬2頭です?✨#カフェファラオ#サリオス pic.twitter.com/1RGvWsvMQI
— なぎさ (@m_nagisa0930) March 9, 2022
G1レース「高松宮記念」に出走する最注目馬でもある「サリオス」について、本記事では徹底解析していきます。
血統や戦績、脚質を解析していますのでしっかりとご覧ください。
サリオスの血統
高松宮記念
◎サリオス君は伝説になる! pic.twitter.com/V9RHS5HVch
— 秋山駿(ロマン派穴党) (@AKIYAMA_SKY_) March 13, 2022
サリオス | |||
性齢 | 牡5歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 11戦4勝 | ||
主な勝鞍 | GⅠ・朝日杯FS GⅡ・毎日王冠 GⅢ・サウジアラビアRC |
||
父 | ハーツクライ | ||
母 | サロミナ | ||
母の父 | Lomitas |
「サリオス」は父ハーツクライ、母サロミナ、母父Lomitasという血統です。
母サロミナはドイツオークスの勝ち馬で、エリザベス女王杯と有馬記念で2着に入ったサラキアを輩出しています。
「サリオス」はサラキアの半弟にあたり、良血馬としてG1で好走を続けています。
「サリオス」の父ハーツクライは現役時代に有馬記念でディープインパクトを倒し、海外G1のドバイシーマクラシックも制しました。
種牡馬としてもディープインパクトのライバルとして活躍し、リスグラシューやジャスタウェイ、スワーヴリチャードなどのG1馬を輩出しています。
産駒は自身と同様に芝中長距離で活躍する馬が多く、力を出すためにはある程度の距離が必要です。
そのため、父ハーツクライという血統から考えると、高松宮記念は「サリオス」とって厳しい舞台と言えます。
過去のサリオスの戦績
「サリオス」は2019年6月2日に、東京競馬場の新馬戦でデビューしました。
デビュー戦では2番人気に甘んじるものの、上がり3ハロン33.1秒の驚異的な末脚を見せて見事勝利。
さらに、サウジアラビアRC、朝日杯FSを勝利して、無敗でG1馬となりました。
当然クラシックでの活躍も期待され、3歳になると皐月賞へ直行します。
同じく3戦無敗でホープフルステークスを制したコントレイルとの初対戦が注目され、最後の直線ではコントレイルとの叩き合いの末、2着と惜しくも敗れました。
続く日本ダービーでも、コントレイルとの一騎打ちとなりますが、3馬身差離されての2着とまたもや同じ相手に敗れてしまいます。
そして、日本ダービー後は、距離適性の観点から菊花賞を回避し、マイル戦へと舞台を変更。
毎日王冠から始動し初の古馬相手に重賞3勝目を挙げると、続くマイルCSでは2番人気に推されます。
マイルCSでは上り最速の脚で前に迫りましたが5着に敗れ、デビューからの連対記録が6でストップしてしまいました。
そして、古馬になった昨年は、大阪杯5着、安田記念8着、マイルCS6着とG1レースでの苦戦が続きます。
ところが、昨年12月に出走した海外G1・香港マイルでは、世界の強豪相手に3着と好走し、再び存在感を示しました。
初のスプリント挑戦となりますが、体形とフットワークが短距離向きであり、G1での実績を考えると高松宮記念でも有力視したい一頭です。
サリオスの脚質
「サリオス」は、先行や差しといった戦法を得意としている競走馬です。
初G1制覇となった朝日杯FSでは終始3番手の好位置につけ、最後の直線で早め先頭に立ち、後続を突き放して1着になりました。
日本ダービーでは初の2400mを意識して10~11番手の中団でレースを進め、上がり3ハロン2番目のタイムで追い込み2着と好走しています。
距離に応じて戦法を変えることができる器用な馬で、スタート次第で位置取りも大きく変わります。
そして、前走の香港マイルでは内枠からのスタートを活かして、果敢に逃げに打ってでました。
最後の直線では後続の追撃に飲み込まれそうになりながらも、しぶとく粘って3着に入っています。
新しいレーススタイルでも好成績を残し、積極的なレース運びでの好走も期待できそうです。
高松野宮記念2022のレース展開
サリオスに関しては本気で馬券内持ってこないといけないのでスプリンターズSシヴァージ以来の毎日本命発表やって行きます。 pic.twitter.com/GPl3g0zMrC
— 秋山駿(ロマン派穴党) (@AKIYAMA_SKY_SKY) March 13, 2022
高松宮記念は1200mの短距離戦であり、先頭争いも激しくなります。
テンの速い馬が前に付け、やや前傾ラップのハイペースになることが予想されます。
「サリオス」にとっては初のスプリント戦となるので、テンの速さに戸惑ってしまうかもしれません。
前走の香港マイルで逃げているので先行力はありますが、1200mのレースで先頭集団につけられるかは疑問です。
そのため、高松宮記念では10番手前後の中団でレースを進める可能性が高いと言えます。
中京競馬場の最後の直線は1200mのコースの中では最も長く、差し馬にも十分チャンスがあるので、中団で脚を溜めて直線で勝負を仕掛ける展開でも上位に食い込むことはできます。
2020年のマイルCでは上がり3ハロン33.1秒を記録するなど、切れる末脚を持っているので、最後の直線で一気に前を捕える可能性もあります。
先頭争いが激しくなりハイペースとなればさらにチャンスも増すので、出走馬の中に逃げたい馬がどれだけいるかにも注目です。
高松宮記念2022でのサリオスの成績予想
「サリオス」は3歳秋に勝利した毎日王冠以来、勝ち星を挙げることができていません。
2020年のマイルCSで連続連対記録が途切れて以降、連対することができておらず、古馬になってから苦戦を強いられている印象です。
ただし、実力負けの大敗というわけでもなく、昨年のマイルCSでも勝ち馬とのタイム差は0.5秒差と着順以上に良い走りを見せています。
前走の香港マイルで海外強豪相手に逃げ粘り、3着に食い込んでいる点は高く評価できます。
香港マイルの勝ち馬のゴールデンシックスティは、香港4歳三冠を達成した名馬です。
最後の直線では外から交わされてしまいましたが、強豪馬相手に良く食らいついていました。
高松宮記念では初のスプリント戦になりますが、香港マイルでのレース内容を考えると、勝っても不思議ではありません。
香港マイルで逃げたことは序盤からペースが速くなるスプリント戦でも活きてくるので、春のスプリント戦での変わり身に期待です。
高松宮記念2022へ向けたサリオスの追い切り内容
「サリオス」は美浦Wで6歳オープンのスマイルと併せ、6ハロン85.7秒-11.4秒をマークしました。
馬なり半馬身差先着し、力強い動きを見せています。
3月2日に美浦へ帰厩し、坂路を16~17秒台の軽めのキャンターで調整するなど、徐々にペースアップし高松宮記念へと仕上げてきています。
テンションの高揚もなく、終始落ち着いた様子を見せていて、本来の輝きを取り戻しつつある状況です。
初のスプリント戦に関して、「サリオス」を管理する堀調教師は「体形とフットワークが短距離向きであること」とコメントしていました。
父ハーツクライという血統から考えると1200mは忙しい距離だと感じてしまいますが、陣営はスプリント戦でも好勝負ができる手応えを感じています。
中京競馬場でのレースも初めてですが、同じ左回りの東京競馬場との相性が良いので、コース適性も問題なさそうです。
2022年高松宮記念特集【第1弾】 高松宮記念予想まとめ |
2022年高松宮記念特集【第2弾】 高松宮記念注目馬情報 |
2022年高松宮記念特集【第3弾】 高松宮記念「中京芝1200m」 |
2022年高松宮記念特集【第4弾】 高松宮記念「サリオス」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予想に自身がない人必見!当たる競馬予想サイト3選
高松宮記念について調べている方だったら、誰でも高額の配当を手にしたいですよね。
そうなれば、選ぶ馬券は三連単です。
当然的中難易度は高いですが、その分高配当が狙えます。
そんな高難易度の三連単を、プロの予想で勝負できるのが「競馬予想サイト」です。
競馬予想サイトでは、あらゆる情報に精通したプロの馬券師による予想を獲得でき、安定した三連単的中が望めます。
中でもウマダネが超おすすめするのが以下の3サイト
- あしたの万馬券
- スマート万馬券
- ウマくる
詳しく解説します。
おすすめ①:競馬予想サイト「あしたの万馬券」
中央競馬予想サイト「あしたの万馬券」は、今最も支持されている競馬予想サイトです。
高額配当を手にしたいなら絶対ココと言えるほど、多くの利用者が支持しています。
▼あしたの万馬券の的中実績は70万円オーバーがずらり
実際に利用者の口コミをチェクしてみると以下のように高額の的中を手にしているというものが多く目に付きます。
▼あしたの万馬券利用者による口コミ
会員になれば毎週無料の予想ももらえるので、ひとまず登録してその実力をチェックしてみるのもアリ!
高額配当を手にしたい人はあしたの万馬券がおすすめです。
おすすめ②:競馬予想サイト「スマート万馬券」
競馬予想サイト「スマート万馬券」は、一般的な競馬予想サイトよりも2.5倍の予算をかけて本当に有力な情報入手を可能としています。
また、14日間の安心保障を完備しているので、仮に購入した情報が不的中となっても情報料分が返ってくるというのもうれしいポイントです。
▼スマート万馬券は、年間1000本を超える的中を実現
年間1000本ということは、1年間は52週ですので、毎週20本程度の的中を実現している計算になります。
これはヤバい!マジでスゴイ!
▼スマート万馬券の的中実績
高い予算をかければ、それだけ有力な情報を手に入れることが可能です。
その結果が、年間1000本を超える的中となっているわけですね。
保障制度も完備していますし、着実に成果を手にしたいと考える人は、スマート万馬券をぜひ使ってみましょう。
おすすめ③:競馬予想サイト「ウマくる」
中央競馬予想サイト「ウマくる」は、業界トップクラスの馬券師とAI機能をフル活用した人気急上昇中のサイトです。
中央競馬予想サイトの利用を不安に感じる人も多くいますが、ウマくるでは安心してりようできるよう専属の担当者が親身にサポートしてくれます。
▼ウマくるは担当者が親切にサポートしれくれる
業界トップクラスの馬券師と、AI技術によって高精度の情報提供を実現。
その実力は本物で、今や飛ぶ鳥を落とす勢いで人気中央競馬予想サイトへと駆け上がってきました。
▼ウマくるの的中実績は高額的中がずらり
専属馬券師の元には、厩舎関係者などからメディアでは決して取り上げられることのない極秘情報が入ってきます。
その情報は競馬の結果を大きく左右するものばかり。
競馬で安定して高額収益を実現したいなら、まずウマくるに登録してその実力を実感してみましょう。
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
3連単で高額的中を狙いたい人は、「競馬予想会社」を活用しましょう!
信用できる競馬予想会社をお探しの方は以下の記事で詳しく解説しています!
▼本当に当たる競馬予想サイト5選