
「天皇賞(秋)」が2021年10月31日に開催されます。
天皇賞(秋)は、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G1)です。
チャンピオン級の実績馬が集う一戦で、今年も好メンバーが揃いました。
今回は、2021年天皇賞(秋)の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
合わせて読みたい!
東京競馬場の特徴は以下の記事を要チェック!!
(横スクロールして確認できます。)
Contents
1:天皇賞(秋)出走馬情報
(10月28日現在の出走馬情報)
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コントレイル | 牡4 | 58.0 | 福永祐一 | 2.3 | 1 |
1 | 2 | カデナ | 牡7 | 58.0 | 田辺裕信 | 258.0 | 15 |
2 | 3 | モズベッロ | 牡5 | 58.0 | 池添謙一 | 167.5 | 11 |
2 | 4 | ポタジェ | 牡4 | 58.0 | 川田将雅 | 41.0 | 6 |
3 | 5 | エフフォーリア | 牡3 | 56.0 | 横山武史 | 3.0 | 3 |
3 | 6 | トーセンスーリヤ | 牡6 | 58.0 | 横山和生 | 151.8 | 9 |
4 | 7 | ワールドプレミア | 牡5 | 58.0 | 岩田康誠 | 33.3 | 5 |
4 | 8 | サンレイポケット | 牡6 | 58.0 | 鮫島克駿 | 152.5 | 10 |
5 | 9 | グランアレグリア | 牝5 | 56.0 | C.ルメール | 2.7 | 2 |
5 | 10 | カイザーミノル | 牡5 | 58.0 | 横山典弘 | 228.9 | 13 |
6 | 11 | ムイトオブリガード | 牡7 | 58.0 | 柴田善臣 | 335.4 | 16 |
6 | 12 | ラストドラフト | 牡5 | 58.0 | 三浦皇成 | 246.3 | 14 |
7 | 13 | ペルシアンナイト | 牡7 | 58.0 | 大野拓弥 | 134.8 | 8 |
7 | 14 | カレンブーケドール | 牝5 | 56.0 | 戸崎圭太 | 14.0 | 4 |
8 | 15 | ヒシイグアス | 牡5 | 58.0 | 松山弘平 | 41.3 | 7 |
8 | 16 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 58.0 | 藤岡佑介 | 192.3 | 12 |
今年の天皇賞(秋)には、昨年に無敗で三冠を達成した「コントレイル」が出走します。
古馬になってからの初戦だった大阪杯では3着に敗れてしまいましたが、巻き返しが期待されています。
また、中心メンバーの一頭として注目を集めているのは、マイル以下でG1・5勝の短距離女王グランアレグリアです。
8月中旬にのどの手術を行いましたが、調教で良い動きを見せています。
さらに、3歳世代からは、皐月賞馬・エフフォーリアが出走します。
日本ダービーでは2着に敗れてしまったものの、5戦4勝と安定した成績で、古馬との初対戦の結果に注目です。
その他、春の天皇賞などG1・2勝の「ワールドプレミア」、一昨年のジャパンカップで2着に入った「カレンブーケドール」、中山金杯・中山記念を連勝した「ヒシイグアス」など、ハイレベルなメンバーとなりました。
2:天皇賞(秋)注目《人気馬》
好メンバー揃った天皇賞(秋)では、馬券の軸にする人気馬をしっかりと選ばなければいけません。
そこでまずは、天皇賞(秋)で押さえておきたい注目の人気馬を紹介します。
●コントレイル
●エフフォーリア
注目人気馬①:コントレイル
2020菊花賞
コントレイル pic.twitter.com/2SOhQK06hQ
— ぺ (@OneAndOnly_win) October 22, 2021
前走 | 2021.04.04 | 阪神 | 芝2000(重) | 大阪杯・GⅠ | 3着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2020.11.29 | 東京 | 芝2400(良) | ジャパンカップ・GⅠ | 2着 |
3走前 | 2020.10.25 | 京都 | 芝3000(良) | 菊花賞・GⅠ | 1着 |
「コントレイル」は、昨年に日本競馬史上8頭目の三冠馬となりました。
その後はジャパンカップ2着、大阪杯3着と惜しいレースが続いていて、今回も負けられない一戦となります。
前走の大阪杯では、たっぷりと水分を含んだ重馬場に苦しめられた。
決して得意とは言えない馬場状態での結果なので、評価を下げる必要はありません。
東京競馬場では3戦2勝2着1回と好成績を残していて、コース相性も抜群です。
スピードの出る良馬場では、馬券の軸にしたい一頭です。
注目人気馬②:エフフォーリア
追加の写真がありましたらまた掲載致します。#エフフォーリア#横山武史#皐月賞
撮影:下野雄規 pic.twitter.com/4XS5AS9rd0
— netkeiba (@netkeiba) April 18, 2021
前走 | 2021.05.30 | 東京 | 芝2400(良) | 日本ダービー・GⅠ | 2着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.04.18 | 中山 | 芝2000(稍) | 皐月賞・GⅠ | 1着 |
3走前 | 2021.02.14 | 東京 | 芝1800(良) | 共同通信杯・GⅢ | 1着 |
3歳世代からは、皐月賞馬の「エフフォーリア」が参戦します。
無敗で皐月賞を制し、日本ダービーでも2着に入りました。
日本ダービーでは残念ながら負けてしまったものの、上がり3ハロンタイムはメンバー中最速でした。
実力負けとは言えない内容で、一線級の古馬相手でも好走する可能性は十分あります。
日本ダービー後は休養を経て、馬体はさらにパワーアップしています。
父エピファネイアは3歳時に夏の休養を経て菊花賞を制しているので、父譲りの成長力に期待したいところです。
3:天皇賞(秋)注目《穴馬》
天皇賞(秋)では、人気薄の穴馬が上位に飛び込んでくることも珍しくありません。
そこで、天皇賞(秋)で注目したい穴馬を紹介するので、ぜひ馬券の参考にしてください。
●ポタジェ
●ヒシイグアス
注目穴馬①:ポタジェ
今まで見た中で余裕で1番飛んでます。 pic.twitter.com/XjNzTEdxWt
— 00000 (@0gNeRiAn) November 11, 2019
前走 | 2021.10.10 | 東京 | 芝1800(良) | 毎日王冠・GⅡ | 3着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.05.09 | 新潟 | 芝2000(良) | 新潟大賞典・GⅢ | 2着 |
3走前 | 2021.03.14 | 中京 | 芝2000(重) | 金鯱賞・GⅡ | 3着 |
「ポタジェ」はディープインパクト産駒の4歳牡馬で、半姉にはG2の毎日王冠やオールカマーを制したルージュバックがいます。
重賞レースは勝ったことありませんが、近走3走で金鯱賞3着、新潟大賞典2着、毎日王冠3着と安定した成績を残しています。
前哨戦の毎日王冠では敗れてしまったものの、直線の脚さばきにも勢いがあり、実力と高さを感じさせるレース内容でした。
4歳秋を迎えて馬体面も充実してきた印象があり、血統背景から考えても、G1で好走して不思議ではありません。
過去11戦で一度も3着以内を外したことがない安定した成績も魅力です。
注目穴馬②:ヒシイグアス
中山金杯 #ヒシイグアス pic.twitter.com/5J4DLcgsWc
— かおり@菊花賞も回避🏇 (@donutumauma) January 5, 2021
前走 | 2021.02.28 | 中山 | 芝1800(良) | 中山記念・GⅡ | 1着 |
---|---|---|---|---|---|
2走前 | 2021.01.05 | 中山 | 芝2000(良) | 中山金杯・GⅢ | 1着 |
3走前 | 2020.11.29 | 東京 | 芝2000(良) | ウェルカムS・3勝クラス | 1着 |
「ヒシイグアス」は、ハーツクライ産駒の5歳牡馬です。
2021年1月のG3の中山金杯を制し、重賞初勝利を達成しました。
さらに、続くG2の中山記念を勝利し、重賞2連勝中の注目馬です。
3歳時にはクラシックに出走できませんでしたが、古馬になってからは4連勝。前走の中山記念では、クラージュゲリエなどの重賞ウィナーを破っています。
東京競馬場芝2000mという条件も良く、3走前に勝利したウェルカムSと同じ条件です。
今年の天皇賞(秋)では、遅れて来た大器の「ヒシイグアス」の走りにも注目です。
4:天皇賞(秋)過去10年のデータとレース傾向
天皇賞(秋)で馬券を当てるためには、過去のデータからレース傾向を読み取ることが大切です。
天皇賞(秋)では、以下の3点のレース傾向が見られます。
●4歳馬と5歳馬が中心
●前走G1組が好走
●近年は内寄りの枠に入った馬が優勢
それでは、3つのレース傾向を過去10年のレース結果を基に紹介します。
4-1:4歳馬と5歳馬が中心
年齢 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 0-1-1-9 | 0% | 9.1% | 18.2% |
4、5歳 | 10-9-8-67 | 10.6% | 20.2% | 28.7% |
6歳以上 | 0-0-1-56 | 0% | 0% | 1.8% |
天皇賞(秋)では、4歳馬と5歳馬の成績が良い傾向があります。
過去10年の年齢別成績を調べると、4・5歳馬は連対率20.2%、3着内率28.7%となっていました。
これに対して3歳馬の成績は、連対率9.1%、3着内率18.2%と苦戦しています。
今年は3歳世代の代表としてエフフォーリアが出走しますが、3歳馬が苦戦している点は頭に入れておいた方が良さそうです。
4-2:前走G1組が好走
前走 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
JRAのGⅠ | 3-6-4-25 | 7.9% | 23.7% | 34.2% |
JRAのGⅡ | 7-4-6-92 | 6.4% | 10.1% | 15.6% |
その他のレース | 0-0-0-15 | 0% | 0% | 0% |
天皇賞(秋)では、前走G1組が好走する傾向も見られます。
過去10年の前走別成績を調べると、前走がG1だった馬は連対率23.7%、3着内率34.2%と好成績を残していました。
前走G2組もそれなりに馬券に絡んでいますが、それでも連対率10.1%、3着内率15.6%と、前走G1組に比べると成績は大きく下回っています。
さらに、前走がG1・G2以外だった馬は、過去10年で一度も馬券に絡んでいません。
レース予想をするときには、前走G1組を中心に馬券を買いたいところです。
4-3:近年は内寄りの枠に入った馬が優勢
馬番 | 着度数 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1~10番 | 4-4-4-27 | 10.3% | 20.5% | 30.8% |
11~18番 | 0-0-0-19 | 0% | 0% | 0% |
近年の天皇賞(秋)では、内枠よりの馬が優勢となっています。
過去4年の馬番別成績を調べると、1~10番の馬は連対率20.5%、3着内率30.8%なのに対し、11~18番の馬は連対率、3着内率は共に0%でした。
東京競馬の芝2000mは、スタートから最初のコーナーまでの距離が短いため、外を回らさせる外枠の馬は苦戦傾向にあります。
人気馬であっても、外寄りの馬は割引きが必要です。
5:当日の東京競馬場の天気と馬場状態
日 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
+18° | +19° | +20° | +21° | +20° | +19° |
+12° | +12° | +14° | +15° | +15° | +13° |
10月31日の東京競馬場の天気予報は、「曇り」です。
現時点で前日の雨予報もないので、良い馬場状態で開催となりそうです。
ただし、天皇賞(秋)は東京競馬開催8日目となり、3コーナー手前から4コーナーにかけての内柵沿いに傷みがあります。
内枠に入った馬については、ある程度荒れた馬場も苦にしないパワーが求められそうです
6:勝負気配あり!陣営のコメントから読み取れる天皇賞(秋)注目馬
天皇賞(秋)へ向けて、各陣営もそれぞれ予想の参考になるコメント残しています。
そこで、陣営のコメントから勝負気配があると判断できる注目馬を紹介するので、馬券予想の参考にしてください。
6-1:エフフォーリア
おはようございます☀
1週前追い切り後のエフフォーリアです🐴朝日に照らされた馬体がカッコいいです!(な) pic.twitter.com/6AqCAw46xy
— 東京サンスポ競馬班 (@sanspokeiba) October 19, 2021
日本ダービーでの2着以来の実戦となる「エフフォーリア」は、3頭併せの真ん中での最終追い切りとなり、実戦を想定した調教ができています。
鹿戸雄一調教師は「いい動きでした。だいぶスイッチが入ってきたし、これで態勢は整ったと思う。前走は折り合いも楽だったし、一戦ごとに競馬が上手くなっている。すごい相手と戦えるので楽しみ」と最終追い切りでも手ごたえを感じています。
万全の状態で臨めるので、上位に入る可能性は高いと言えます。
6-2:グランアレグリア
本日のグランアレグリア、色づく木々が霞む気配!?#グランアレグリア #C・ルメール#天皇賞・秋 pic.twitter.com/e1UyuhDOwL
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) October 27, 2021
現役最多のG1・5勝馬「グランアレグリア」は、ルメール騎手を乗せて27日に最終追い切りを行いました。
騎乗したルメール騎手は「元気、良さそう。すごくいい追い切りをしてくれた。状態はほとんどトップになりました。手応えはとても良かったし、呼吸も良かった。本当にうれしく思います」と調教の手ごたえを感じています。
実績は上位であることは間違いないので、天皇賞(秋)でも無視できない存在となりそうです。
6-3:ワールドプレミア
岩田康騎手を背に栗東坂路4ハロン53.7-12.8秒#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/YRZoc3XPeQ
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) October 27, 2021
「ワールドプレミア」は、前走で天皇賞(春)を勝利し、菊花賞以来のG1制覇を果たしました。
大江助手は、「今までの休み明けと比べると、すっと調教に入っていけました。体のバランス、さばきなどはこれまでで一番だと思います」と調子の良さをアピール。
さらに、過去に1度しか経験のない左回りについても、「左回りの方がコーナリングでの加速の仕方が上手ですよ」と語っているので、コース適性は問題なさそうです。
天皇賞(春)では強い内容の競馬だったので、今回も期待したい存在です。
7:【直前情報】馬番・枠番によるレース見解
注目の3頭「コントレイル」、「エフフォーリア」、「グランアレグリア」はそれぞれ良い枠に入りました。
中でも最内枠に入った「コントレイル」は、枠順で一歩リードしていると考えられます。
「グランアレグリア」も真ん中枠なので、枠順による不利はありません。
穴馬としている「ポタジェ」は2枠に入り、かなり面白い存在になりました。
反対に「ヒシイグアス」については外枠に入り、割引きが必要な状況です。
「コントレイル」、「エフフォーリア」、「グランアレグリア」の3頭は素直に馬券に絡めつつ、「ポタジェ」、「ヒシイグアス」、「ワールドプレミア」などの穴馬を狙っていきたいところです。
8:【馬連5頭BOX】「天皇賞(秋)」ウマダネの馬券予想
馬連5頭ボックス予想
2021年10月29日(金)公開
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コントレイル | 牡4 | 58.0 | 福永 |
2 | 4 | ポタジェ | 牡4 | 58.0 | 川田 |
3 | 5 | エフフォーリア | 牡3 | 56.0 | 横山武 |
4 | 7 | ワールドプレミア | 牡5 | 58.0 | 岩田康 |
5 | 9 | グランアレグリア | 牝5 | 56.0 | ルメール |
馬連:1-5
390円的中!
【レース結果】
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | 単勝 オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 5 | エフフォーリア | 牡3 | 横山武 | 3 | 3.4 |
2 | 1 | 1 | コントレイル | 牡4 | 福永 | 1 | 2.5 |
3 | 5 | 9 | グランアレグリア | 牝5 | ルメー | 2 | 2.8 |
4 | 4 | 8 | サンレイポケット | 牡6 | 鮫島駿 | 10 | 113.5 |
5 | 8 | 15 | ヒシイグアス | 牡5 | 松山 | 7 | 40.4 |
【払い戻し】
単勝 | 5 | 340円 | 3番人気 | ワイド | 1-5 | 170円 | 2番人気 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
複勝 | 5 | 120円 | 3番人気 | 5-9 | 200円 | 3番人気 | ||
1 | 110円 | 1番人気 | 1-9 | 170円 | 1番人気 | |||
9 | 110円 | 2番人気 | 馬単 | 5-1 | 850円 | 4番人気 | ||
枠連 | 1-3 | 400円 | 2番人気 | 3連複 | 1-5-9 | 350円 | 1番人気 | |
馬連 | 1-5 | 390円 | 2番人気 | 3連単 | 5-1-9 | 2,040円 | 4番人気 |
《最近の馬券予想成績》
2022/05/15 | 東京11R | GⅠ | ヴィクトリアマイル | ハズレ | |
2022/05/14 | 東京11R | GⅡ | 京王杯スプリングC | 馬単 | 1,330円 的中 |
馬連 | 760円 的中 | ||||
2022/05/08 | 新潟11R | GⅢ | 新潟大賞典 | 馬連 | 5,570円 的中 |
2022/05/08 | 東京11R | GⅠ | NHKマイルC | ハズレ | |
2022/05/07 | 中京11R | GⅡ | 京都新聞杯 | ハズレ | |
2022/05/01 | 阪神11R | GⅠ | 天皇賞(春) | ハズレ | |
2022/04/30 | 東京11R | GⅡ | 青葉賞 | 馬連 | 1,690円 的中 |
2022/04/24 | 阪神11R | GⅡ | マイラーズC | ハズレ | |
2022/04/24 | 東京11R | GⅡ | フローラS | ハズレ | |
2022/04/23 | 福島11R | GⅢ | 福島牝馬S | ハズレ | |
2022/04/17 | 阪神11R | GⅢ | アンタレスS | 馬連 | 1,070円 的中 |
2022/04/17 | 中山11R | GⅠ | 皐月賞 | ハズレ | |
2022/04/16 | 阪神11R | GⅢ | アーリントンC | 馬連 | 2,250円 的中 |
馬単 | 2,940円 的中 | ||||
2022/04/16 | 中山11R | JGⅠ | 中山グランドジャンプ | 馬連 | 510円 的中 |
2022/04/10 | 阪神11R | GⅠ | 桜花賞 | 馬連 | 3,740円 的中 |
3連単で高額的中を狙いたい人は、「競馬予想会社」を活用しましょう!
信用できる競馬予想会社をお探しの方は以下の記事で詳しく解説しています!
▼無料でオークスの予想をGET!優良競馬予想会社5選(横スクロールして確認できます。)