
2021年12月29日(水)大井9R 「東京大賞典」 ウマダネ予想公開中!! |
東京大賞典2021 注目馬 【オメガパフューム】 |
東京大賞典2021 注目馬 【ミューチャリー】 |
東京大賞典2021 注目馬 【ロードブレス】 |
東京大賞典2021 注目馬 【ウェスタールンド】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年12月29日(水) 大井9R 東京大賞典(G1) |
|||
競馬場 | 大井競馬場 | コース | ダート 2000m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳以上 | 負担重量 | 定量 |
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ロードブレス | 牡5 | 57.0 | 坂井瑠星 | 16.0 | 5 |
2 | 2 | タービランス | 牡8 | 57.0 | 笹川翼 | 81.0 | 9 |
2 | 3 | アナザートゥルース | セ7 | 57.0 | 松山弘平 | 11.1 | 4 |
3 | 4 | キャッスルトップ | 牡3 | 55.0 | 仲野光馬 | 120.2 | 10 |
3 | 5 | ウェスタールンド | セ9 | 57.0 | 藤岡佑介 | 42.8 | 8 |
4 | 6 | シゲノブ | 牡6 | 57.0 | 小林凌 | 379.3 | 14 |
4 | 7 | エイシンスレイマン | 牡7 | 57.0 | 藤田凌 | 387.8 | 15 |
5 | 8 | ノンコノユメ | セ9 | 57.0 | 真島大輔 | 31.0 | 6 |
5 | 9 | オメガパフューム | 牡6 | 57.0 | M.デム | 1.3 | 1 |
6 | 10 | ジョエル | 牡3 | 55.0 | 張田昂 | 205.1 | 12 |
6 | 11 | ミューチャリー | 牡5 | 57.0 | 御神本訓 | 5.4 | 2 |
7 | 12 | クリンチャー | 牡7 | 57.0 | 川田将雅 | 6.5 | 3 |
7 | 13 | デルマルーヴル | 牡5 | 57.0 | 菅原明良 | 183.5 | 11 |
8 | 14 | ノーブルサターン | 牡7 | 57.0 | 矢野貴之 | 306.0 | 13 |
8 | 15 | サンライズノヴァ | 牡7 | 57.0 | 松若風馬 | 40.7 | 7 |
地方競馬で行われるダートグレード競走というと、JRA所属馬同士の組み合わせて決着し、払戻金も安い、というイメージを持っている方も多いかもしれません。
しかし昨年の東京大賞典は、2着に9番人気の船橋所属馬カジノフォンテンが入り、3連単の払戻金は12,530円で、「3連単は万馬券が当たり前」というJRAの競馬に慣れた方でも魅力的な結果となりました。
今年は昨年以上の波乱となる可能性があります。
その理由を知りたい方は、是非とも以下の記事を一読されることをオススメします。
「とにかく的中を手にしたい!」「競馬で勝ちたい!!」
という人は、競馬予想会社の利用をおすすめします。
プロの馬券師による予想が手に入り、競馬初心者でも安定した3連単的中を実現可能。
また、基本的には『無料』の馬券予想プランも用意されているので、お試し感覚で登録することができます。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
1:2021年最後のG1、東京大賞典の予想
今年の東京大賞典における注目点は、4連覇に挑むオメガパフュームではないでしょうか。
競馬の世界で同一レース「4連覇」というのは、国内・国外を問わず、なかなか達成されることがありません。
だからこそ、穴党の方はニヤニヤしながらこの東京大賞典の発走時刻を待ちわびているのではないでしょうか。
早速、予想を公開しましょう。
1-1:まずは東京大賞典の予想を印で
予想印 | |||
本命 | ◎ | 10 | ミューチャリー |
対抗 | ◯ | 7 | キャッスルトップ |
単穴 | ▲ | 13 | オメガパフューム |
穴馬 | ☆ | 11 | アナザートゥルース |
連下 | △ | 6 | ロードブレス |
5頭に印を打ちました。
少々意外な予想だと思われた方もいるかもしれません。
他にも、ヒモ穴候補として気になる馬はいますが、ここではこの5頭を挙げておきたいと思います。
1-2:2021年は地方所属馬にチャンスあり!!
上記の印を見て、驚かれた方も多いのではないでしょうか。
上位視した2頭はいずれも地方所属馬です。
本命のミューチャリーは、前走のJBCクラシックでオメガパフュームを破っている馬ですから、JRA勢を相手に互角以上の走りができる馬だと考えていいでしょうし、人気にもなるでしょう。
しかし、2番手に評価したキャッスルトップという馬を皆さん、お忘れではないですか?
7月に、同じ大井の2000メートル戦であるジャパンダートダービーで、JRA所属馬を相手に逃げ切り勝ちを決めた馬です。
ダートグレード競走を勝っている馬なのです。
しかもG1級のレースを勝っているのです。
ジャパンダートダービは3歳馬同士の一戦でしたから、相手が強くなる今回は「馬券にならないのでは?」と考える方も多いでしょう。
しかも、近2走は戸塚記念で6着、ダービーグランプリで5着と、地方所属馬同士のレースで敗れています。
馬券圏内に入るのは無理だろう、と考える人がいるのも理解できます。
しかし、この近2走はジャパンダートダービーを逃げ切った馬、ということで、他の人馬からのマークが厳しくなっていました。
今回はこの近2走の敗戦から、マークが緩くなる可能性が高いと判断しました。
キャッスルトップ以外に逃げ馬と呼ぶべき馬はJRA勢、地方勢共にいません。
マークされるかどうかは別にして、自分のペースでレースを運ぶことはできる筈です。
ジャパンダートダービーの再現があるかもしれません。
しかもまだ3歳馬ですので、成長している最中の馬です。
展開次第では、逃げ切りまであるかもしれませんし、馬券圏内に入る可能性は意外に高いと判断しました。
今年の東京大賞典は、ミューチャリー、キャッスルトップの2頭を中心に、地方所属馬に大きなチャンスがあると思われます。
「どの馬を買うのか?」も重要ですが、「どんな馬券を買うのか?」も今年の東京大賞典では非常に重要になりそうです。
高配当を狙いたい方は、次に取り上げる馬券戦術についてもよく考える必要があるかもしれません。
ローズステークス | セントライト記念 | ||
ローズステークス レース予想特集 |
セントライト記念 過去10年のデータ・傾向 |
オールカマー レース予想特集 |
神戸新聞杯 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2:東京大賞典で高配当を狙いたい方へ
やや穴っぽい印となってしまいましたが、今年の東京大賞典は例年以上に人気薄の地方所属馬にチャンスがあり、それだけ高配当を期待できるレースになっている、と考えていいでしょう。
そうなると、どんな馬券を買うべきか?という点が、今年の東京大賞典で高配当を手にする上でより大切になりそうです。
そんなポイントをまとめてみました。
予想戦術その1:2021年の最後はBOXがオススメ!!
本命にしたミューチャリーですが、相手は前走のJBCクラシックよりも強くなっている、と考えた方がいいでしょう。
また、その前走が既にピークだった可能性もあります。
こうした点は疑った方がいいでしょう。
また2番手評価のキャッスルトップは、逃げ馬としてはマークが甘くなる、という前提で予想をしていますが、もちろんレースはその通りにはならないかもしれません。
近2走と同様の負け方をする可能性はあります。
ならば、4連覇がかかるオメガパフュームの方が軸馬としてふさわしいのではないか、と考える人も多いかもしれませんが、6月に同じ大井の2000メートル戦である帝王賞で5着に敗れていた点はどうしても気になります。
オメガパフュームが初めて東京大賞典を勝った時は3歳でしたが、今年は6歳になりましたので、成長という言葉はもう当てはまらないでしょう。
4番手のロードブレスは、大井で里帰り騎乗となる坂井瑠星騎手に注目が集まりますが、ロードブレス自身は大井で走ったことがありませんので、初コースである点は気になる材料です。
5番手のアナザートゥルースは、前走のG1チャンピオンズカップでの3着は評価すべきですが、シリウスS(13着)、みやこS(3着)、そしてチャンピオンズカップ(3着)という臨戦過程で、この東京大賞典で秋以降が4戦目となるのは、決して好材料とは言えないでしょう。
つまり、どの馬も一長一短あって軸馬を決めるのが難しいメンバーなのです。
予算の問題はありますが、軸馬を決めて流すよりも、可能な限りBOXで買った方がいいかもしれません。
馬連5頭BOXでもその組み合わせ次第では、意外な高配当を手にすることができそうなメンバーではないでしょうか。
予想戦術その2:例年とは異なる穴馬の探し方をすべき
昨年の東京大賞典がそうであったように、地方競馬で行われるダートグレード競走は、地方競馬所属馬が馬券に絡むだけで思わぬ高配当がもたらされることがよくあります。
ここでは、ミューチャリーとキャッスルトップという、地方競馬に所属する2頭のG1級レース勝ち馬の名前を挙げました。
この2頭以外にも大駆けする地方所属馬がいるかもしれません。
特に注意したいのは、南関東所属のリーディング上位騎手が手綱を取る馬たちです。
大井のコースをよく知っているだけに、道中のポジション取りなどでJRAの乗り役たちの隙を突くような「神騎乗」を見せる可能性も、十分に考えておくべきポイントではないでしょうか。
印は打ちませんでしたが、タービランスやノンコノユメなども、軽視すべきではないかもしれません。
繰り返しになりますが、今年はJRA勢よりも魅力的な地方馬がいるということを指摘しておきたいと思います。
決して馬鹿にはできませんよ!!
2021年12月29日(水)大井9R 「東京大賞典」 ウマダネ予想公開中!! |
東京大賞典2021 注目馬 【オメガパフューム】 |
東京大賞典2021 注目馬 【ミューチャリー】 |
東京大賞典2021 注目馬 【ロードブレス】 |
東京大賞典2021 注目馬 【ウェスタールンド】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まとめ
年末の競馬界は、ビッグレースが目白押しです。
中山大障害でも、有馬記念でも、ホープフルSでもいい想いができなかったという方も、まだ逆転のチャンスが残されています。
今年の東京大賞典は昨年同様、いや昨年以上の波乱になると思われます。
もしかすると、今年1年の負け分を全て取り返すことができるかもしれません。
普段は地方競馬の馬券を買う機会がない方も、是非とも馬券を購入することをオススメします。
普段、JRAの即PATで馬券を購入されている方は、このレースも同じように購入可能です。
即PATを利用していない方は、楽天競馬、オッズパーク、SPAT4をご利用ください。
3連単で高額的中を狙いたい人は、「競馬予想会社」を活用しましょう!
信用できる競馬予想会社をお探しの方は以下の記事で詳しく解説しています!
▼本当に当たる競馬予想サイト5選