
地方競馬をネットで楽しむ中で、ネット銀行が便利であることはよく聞くのではないでしょうか?
そのネット銀行の中でも地方競馬を楽しむなら「楽天銀行」がおすすめです。
口座開設が楽であること以外にも、地方競馬で遊ぶ上でメリットがたくさんあります。
すでに地方競馬を別の金融機関で利用している方、これから地方競馬で勝負をしようという方もこの機会に楽天銀行口座を開設することをおすすめします。
どれだけ楽天銀行がおすすめであるのかについて、この記事で解説しました。口座開設手順までお伝えしているので最後までご覧ください!
Contents
1:地方競馬やるなら楽天銀行!
世の中にネット銀行と呼ばれるものは多くあります。
どれも、それぞれ良さがあり、おすすめなもの多く存在します。
その中でも今回、ウマダネで紹介したいのは「楽天銀行」です。
楽天の皆さんの認知はショッピングサイト楽天市場が有名ですね。しかし、楽天では競馬にも強く力を入れています。
なので、楽天銀行は地方競馬をやっているユーザーに使用するメリットがあるのです。
では、楽天銀行の詳細からご紹介します。
1-1:楽天銀行の特徴を知ろう
元々、楽天銀行とはネットショッピングサイト「楽天」が運営するネット銀行になります。
楽天のネットショッピングを多く利用される方であれば聞き馴染みはあるでしょう。
競馬でも最近では「楽天」という言葉は多く目にします。
元々、楽天銀行の前身は「イーバンク銀行」という会社でした。
今の楽天銀行は2009年に楽天の子会社として設立しました。
2:楽天銀行のメリット・デメリット
いくらおすすめと言っても、「何がいいの?」というのは間違いないです。
でも、それと同時に使ってて「不便な部分はないのか?」という疑問もあるでしょう。
ここでは、そんな楽天銀行のメリットとデメリットついてまとめました。
2-1:楽天銀行のメリット
①自動で入金&出金される機能
以前は楽天銀行と楽天証券の間で入金と出金に手間取る部分もあります。
自動入出金機能が導入されたので、スムーズな資金のやり取りができます。
まさに、ネット競馬にピッタリな機能です。
②使用可能ATMが多い
・セブン銀行ATM
・イオン銀行ATM
・ステーションATM パッとサッと
・イーネットATM
・ローソンATM
・三菱UFJ銀行ATM
・みずほ銀行ATM
・ゆうちょ銀行ATM
・ビューアルッテ(出金・残高照会のみ)
③楽天ポイントが貯まる!使える!
楽天銀行にはハッピープログラムという企画があります。
エントリーをすると、楽天ポイントの獲得倍率が最大で3倍も獲得できます。
この様にポイントを獲得できます。
詳しくはこちら
2-2:楽天銀行のデメリット
①トラブル時に実店舗にいき相談できない
実店舗のある、他銀行であれば、なにか不安なことがあれば直接のやり取りが可能ですが、ネットバンクの楽天銀行ではネット上のサービスなので直接のやり取りはできません。
②振込手数料の無料条件が厳しい
振込手数料は基本的に、無料ですが、条件は厳しめになってます。
給与・賞与・公的年金の受取照明が必要になります。
かつ、預金残高が10万円未満では無料のサービスは受けられません。
3:楽天銀行の口座開設方法!
ここでは簡単に楽天銀行の口座開設の方法をご紹介します!
大まかな手順としては多くの作業はありませんので、是非、こちらで覚えてください!
STEPは以下の通りです。
STEP1:お客様情報の入力
STEP2:連絡先情報の入力
STEP3:キャッシュカードの選択
STEP4:その他情報の入力
STEP5:確認後、「申し込み」をクリック
以上が口座開設に必要な項目になります。
STEP1:お客様情報の入力
楽天銀行を利用するためには、楽天銀行で口座の開設申し込みが必要になります。
既に楽天会員の場合、入力する情報を一部省略できるので、口座開設の時間を短縮することができます。
まずは楽天銀行の差公式サイトより、「口座開設かんたんお申込」のボタンを押します。
既に、楽天会員の方と、まだ非会員の方の場合でボタンが異なってきますので、注意が必要です。
非会員でも3分程度で口座開設完了できますので、ご安心ください。
口座開設ボタンを押すと、上にある画像のページにいきます。最初、お客様情報を入力します。
お客様情報の項目は以下の6つです。
・名前(漢字・フリガナ)
・性別
・生年月日
・「米国人」の確認
・移住地国の確認
・職業
複数の職に就いている方は、主になる職業を選択した後に、副業の登録を選択します。
ここでは、正確な情報を入力しましょう。
入力情報は入力後、必ずご確認ください。
STEP2:連絡先情報の入力
次に連絡先の情報を入力します。
4:地方競馬で楽天銀行使うなら、楽天競馬!
楽天競馬はショッピングサイトで有名な楽天が提供する、馬券購入サイトになります。
楽天銀行の口座開設が必要になってしまいますが、ネット銀行なので、ネット購入サービスを普段から利用する人であれば、利用用途はいくらでもあるので、開設をしといて損は無いですね。
では、楽天競馬おすすめの3つのポイントをご紹介します。
①ユーザーの予想を参考に狙える!
地方競馬は中央競馬と違い競走馬の情報が少なく、予想しずらいと言われてもいます。
楽天競馬では「みんなの予想」と言われている、他ユーザーの予想がみれるというサービスがあります。
②楽天市場でも使えるポイント還元が凄い!
楽天市場のショッピングでも使える「楽天ポイント」が楽天競馬での馬券購入で付与されます。
③全地方競馬のライブ映像がみれる!
全国各地にある、地方競馬のライブ映像が観れます。パソコンでも携帯でも見れるので、お手軽に楽しめます。
楽天競馬と楽天銀行は相性抜群です。楽天銀行で口座開設するのであれば、地方競馬の馬券購入は楽天競馬にしましょう。
ポイントもWでお得になります。
そこで次におすすめしたいのが地方競馬の予想情報を公開しているサイトです。 特にこの3サイトはウマダネが実際に検証して信頼できる競馬予想サイトでした。 競馬の面白いところは実際に馬の体格、血統などを見て予想をするところではないでしょうか? しかし、地方競馬はわざわざ足を運ぶとなると往復の交通費がかかってしまいます...ましてや負ければどうなるでしょうか... こんなこと考えたくもないですよね。予想もネットで買ってさくっと地方競馬を楽しむというのも1つの楽しみ方なのではと私たちは思っています!5-1:LAP競馬(ラップ競馬)

- 365日無料情報提供
- 会員のリアルな意見が聞ける「実績報告掲示板」
- 保証が充実
5-2:令和ケイバ

- 新規登録者に限定割引がある
- 初回2万円割引
- 登録料・年会費は0円、かつ毎週厳選5点のお財布に優しい無料情報
5-3:地方競馬指数予想 水分ボンバーオンライン(SBO)

まとめ
何も絶対に楽天銀行でなければいけない!という訳ではありませんが、楽天銀行がとてもお得で使い易いのはお分かり頂いたのではないでしょうか。
是非、これを機会に両方登録してみてはいかがでしょうか?