用語辞典のアイコン

競馬用語

競馬業界で使われる単語の解説

用語詳細

解説

ふなゆすり

ふなゆすり

熊癖〔ゆうへき〕の俗称である。馬房内で肢を踏みかえ身体を左右に間断なくゆする癖である。熊がオリの中で左右に身体を動かす様に似ていることから熊癖の名があり、また、舟をこぐ様にも似ていることからふなゆすりという俗称がある。下肢部の故障を起こすこともあるため嫌われる。

「ふなゆすり」を使っている記事

対象の記事は見つかりませんでした。

用語検索

検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。

よく調べられる用語

競馬予想神サイト7