用語辞典のアイコン

競馬用語

競馬業界で使われる単語の解説

用語詳細

解説

かんかんば

カンカン場

カンカンというのは斤量のことを指す。その場所、つまり、斤量を計る検量室のことをいう。レースに出場する騎手はここで、鞍、鉛などを持ち、定められた重量かどうかを‘はかり’に乗って計量する。なお、その由来は“貫〔かん〕を看〔み〕る”、つまり“看貫〔かんかん〕”からきている。

「カンカン場」を使っている記事

対象の記事は見つかりませんでした。

用語検索

検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。

よく調べられる用語

競馬予想神サイト7