用語辞典のアイコン

競馬用語

競馬業界で使われる単語の解説

用語詳細

解説

すてーくす

ステークス

本来のステークスは馬主どうしが賞金を拠出して、その賞金を取り合うレースのこと。現在、本賞金は全部主催者の日本中央競馬会が出しているので、登録料を付加賞として1着から3着まで7・2・1の割合で配分する形で残っている。最近は外国でも純粋のステークスは非常に少なくなっている。特別登録料のある競走は一応全部ステークスで、ほとんどの特別競走がステークス制をとっていると解釈してもよいであろう。

用語検索

検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。

よく調べられる用語

競馬予想神サイト7