競馬業界で使われる単語の解説
ちゅうおうけいばめもりあるほーる
中央競馬メモリアルホール
昭和59年12月に顕彰馬選考委員会において選ばれた名馬の功績を称えるために同60年11月2日、東京競馬場レストハウス2階(現在はJRA競馬博物館内に移設)に開設されたホールで、顕彰馬の絵や彫刻、表彰状などの展示といった顕彰馬を称えるスペースの他に、過去の重賞を放映するビデオや競馬をやさしく解説するビデオなどが備えられている。
検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。