競馬業界で使われる単語の解説
くちかご
口籠
厩舎用具の一つで馬の口につける籠のこと。昔は竹製であったが今は金網製。寝ワラを食べたりする採食の異常のものに使う。食いのいいものが定量以上飼葉〔かいば〕を食うので制限するために使う場合もある。
検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。