競馬業界で使われる単語の解説
いきをいれる
息をいれる
主に逃げ馬に対して使われる言葉で、道中ペースを落としてラストスパートのためのスタミナを温存すること。逃げ切るためには重要な要素で、騎手の腕によるところが大きい。
検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。