
競馬の単勝って?人気馬だけを買うのはダメ!統計的におすすめの買い方を紹介
2022.06.03
単勝
競馬業界で使われる単語の解説
けいがそくほ
繋駕速歩
右前肢が出ると同時に、左後肢が出る歩法で行なわれる競馬で、4本の肢のうちどれかが地面についてないと失格となる。この点においては騎乗速歩と同じだが、騎乗速歩は人が馬に乗るのに対し、繋駕速歩は馬に乗らず繋駕車(車輪のついた駕籠)に乗って行なわれる。古代ローマで戦争に使われていた戦車にスタイルは似ている。中央競馬では昭和43年に廃止された。かつての競馬倶楽部「鳴尾速歩競馬会」は、この繋駕速歩を専門に行なっていた。
単勝
検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。