競馬業界で使われる単語の解説
のうりょくけんていきょうそう
能力検定競走
軍部の命令により昭和19年春から、馬券を発売する競走を一切禁じられたため、同年の春秋2期は「能力検定競走」として競馬が行なわれた。クリヤマトの皐月賞、カイソウのダービー、ヤマイワイの桜花賞などがこの能力検定競走にあたる。昭和20年からは戦争激化のため、能力検定競走そのものもなくなった。
検索の際はよみがなではなく、実際の表記でご入力ください。