
AJCC(アメリカジョッキークラブカップ)は、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。
中山巧者の活躍が目立つ一戦で、中山競馬場での実績が重要になってくるレースです。

編集長
中山芝2200mはトリッキーなコースなので、コースや距離への適性が求められます!
今回は2023年AJCC(アメリカジョッキークラブカップ)へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
そして、「とにかく的中を手にしたい!」「競馬で勝ちたい!!」
という人は、競馬予想会社の利用をおすすめします。
プロの馬券師による予想が手に入り、競馬初心者でも安定した3連単的中を実現可能。
また、基本的に『無料』の馬券予想プランも用意されているので、お試し感覚で登録することができます。
(横スクロールして確認できます。)
Contents
「AJCC」予想に使えるコースの特徴
AJCC(アメリカジョッキークラブカップ)(G2) | |||
競馬場 | 中山競馬場 | コース | 芝 2200m |
---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | 負担重量 | 別定 |
AJCCは、中山競馬場の芝2200mで施行されます。
中山競馬場の芝2200mは外回りコースが使用され、スタートから最初のコーナーまでは約430mと長いので、枠順による有利不利はあまり見られません。
ただし、緩やかなコーナーが続くため、内ラチ沿いをロスなく立ち回れる逃げ・先行馬が有利なコースです。
また、2度の坂越えがあるタフなコースであり、中距離レースですが長距離向きの馬が狙い目となります。
「AJCC」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | キングオブコージ | 牡6 | 横山典 | 3 | 7.8 |
2 | 8 | 14 | マイネルファンロン | 牡7 | 松岡 | 11 | 87.9 |
3 | 6 | 9 | ボッケリーニ | 牡6 | 横山武 | 4 | 10.4 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 9 | アリストテレス | 牡4 | ルメール | 1 | 2.4 |
2 | 2 | 4 | ヴェルトライゼンデ | 牡4 | 池添 | 3 | 6.8 |
3 | 4 | 8 | ラストドラフト | 牡5 | 三浦 | 6 | 14.7 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 11 | ブラストワンピース | 牡5 | 川田 | 1 | 3.0 |
2 | 7 | 10 | ステイフーリッシュ | 牡5 | ルメール | 5 | 8.0 |
3 | 2 | 2 | ラストドラフト | 牡4 | マーフィ | 4 | 6.8 |
2022のAJCCでは3番人気キングオブコージが復活の勝利を遂げて1着。
2着には11番人気と人気薄のマイネルファンロンが食い込み、3連単は720,760円と高配当が飛び出しました。
2022年は荒れる結果となりましたが、2021年の3連単の配当は14,640円、2020年の3連単の配当は10,540円と配当は低くなっています。
2019年には人気薄の7番人気シャケトラが勝ちましたが、1番人気のフィエールマンがしっかりと2着を確保。
2022年を除く近年の傾向から考えれば、1番人気の馬が好走しやすいレースと言えます。
AJCCには重賞路線で実績を残している馬が多く出走するので、実績上位の1番人気馬はしっかりと馬券に絡めておきたいところです。
●2022年は3連単720,760円と高配当
●2020年と2021年は堅い決着
「AJCC」過去10年のデータとレース傾向
AJCCで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、AJCCの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「AJCC」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 2- 3- 0- 8/13 | 15.4% | 38.5% | 38.5% |
ゼンノロブロイ | 1- 0- 1- 8/10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
ジャングルポケット | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
ルーラーシップ | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
マンハッタンカフェ | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
ハービンジャー | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
キングヘイロー | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
エピファネイア | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
ロードカナロア | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ステイゴールド | 0- 2- 2-16/20 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
過去10年のAJCCでの種牡馬別成績を調べると、最も良い成績を残していたのはディープインパクト産駒で、過去10年うち延べ5頭が2着以内に入っていました。
連対率と複勝率は共に38.5%と高い数字で馬券に絡んでいるので、アメリカジョッキークラブカップではディープインパクト産駒に注目です。
また、ジャングルポケットやハービンジャー、エピファネイアなどスタミナ型の産駒を多く輩出している種牡馬も好成績を残しています。
中山競馬場の急坂でも失速しないパワーも重要で、中山競馬場で好成績を残している種牡馬を狙いましょう。

編集長
AJCCが行われる中山芝2200mはトリッキーなコースなので、自身も中山巧者だった種牡馬が狙い目です!
傾向②:【枠順】から見る「AJCC」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 2-11/15 | 6.7% | 13.3% | 26.7% |
2枠 | 1- 1- 1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
3枠 | 1- 1- 0-14/16 | 6.3% | 12.5% | 12.5% |
4枠 | 1- 1- 3-11/16 | 6.3% | 12.5% | 31.3% |
5枠 | 2- 2- 1-13/18 | 11.1% | 22.2% | 27.8% |
6枠 | 2- 1- 1-16/20 | 10.0% | 15.0% | 20.0% |
7枠 | 1- 2- 1-16/20 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
8枠 | 1- 1- 1-20/23 | 4.3% | 8.7% | 13.0% |
AJCCの過去10年の枠番別成績を調べると、大外の8枠が苦戦していることがわかりました。
過去10年で8枠は、連対率8.7%・複勝率13.0%と他の枠順より成績が悪くなっています。
反対に好成績を残しているのは、4枠と5枠です。
4枠は連対率12.5%・複勝率31.3%、5枠は連対率22.2%・複勝率27.8%と高確率で馬券に絡んでいました。
そのため、AJCCでは大外枠の8枠は避けて、好成績を残している4枠や5枠を狙いたいところです。

編集長
中山芝2200mはスタミナが要求されるタフなコースなので、距離ロスを強いられる大外枠は不利です!
傾向③:【人気】から見る「AJCC」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% |
2番人気 | 3- 0- 2- 5/ 10 | 30.0% | 30.0% | 50.0% |
3番人気 | 2- 2- 1- 5/ 10 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
4番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
5番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
7~9人気 | 2- 1- 2- 25/ 30 | 6.7% | 10.0% | 16.7% |
10~12人気 | 0- 2- 0- 26/ 28 | 0.0% | 7.1% | 7.1% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 17/ 17 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
AJCCの過去10年の単勝人気別成績を調べると、3番人気が好成績を残していました。
過去10年で3番人気は連対率40.0%・複勝率50.0%で、1番人気や2番人気と同等以上の成績となっています。
また、過去10年の勝ち馬のうち2頭が7~9番人気となっていて、穴馬が絡むことも珍しくないレースです。
1番人気や2番人気の信頼度もそこまで高くはないので、人気薄の穴馬も積極的に狙いたいところです。

編集長
AJCCでは好成績を残している3番人気に注目です!
傾向④:【馬齢】から見る「AJCC」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 2- 4- 3- 14/ 23 | 8.7% | 26.1% | 39.1% |
5歳 | 3- 1- 3- 21/ 28 | 10.7% | 14.3% | 25.0% |
6歳 | 4- 1- 3- 28/ 36 | 11.1% | 13.9% | 22.2% |
7歳 | 1- 3- 0- 19/ 23 | 4.3% | 17.4% | 17.4% |
8歳 | 0- 1- 1- 18/ 20 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
過去10年のアメリカジョッキークラブカップにおける年齢別成績を調べると、4歳馬が好成績を残す傾向が見られました。
4歳馬は連対率26.1%、複勝率39.1%と高確率で馬券に絡んでいます。
AJCCの予想をするときには、4歳馬の評価を上げるようにしましょう。
また、次に良い成績を残しているのは5歳馬で、連対率は14.3%・複勝率は25.0%でした。
以上の結果から、AJCCでは4歳馬と5歳馬を中心に馬券を買うようにしてください。

編集長
AJCCでは年齢が若い順に良い成績を残しています!
傾向⑤:【脚質】から見る「AJCC」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 0- 1- 9/ 11 | 9.1% | 9.1% | 18.2% |
先行 | 7- 5- 1- 24/ 37 | 18.9% | 32.4% | 35.1% |
差し | 2- 4- 7- 46/ 59 | 3.4% | 10.2% | 22.0% |
追い込み | 0- 0- 0- 34/ 34 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
まくり | 0- 1- 1- 0/ 2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% |
過去10年のAJCCの脚質別成績を調べると、先行馬が連対率32.4%、複勝率35.1%と高確率で馬券に絡んでいました。
中山競馬場の最後の直線は短く、ゴール前に急坂が待ち構えているため、最終コーナーである程度前にいることが重要になります。
直線だけでの後方一気は難しいので、2200mのレースで好ポジションを維持できる操縦性とスタミナが大事です。
後方にいた馬は過去10年で一度も馬券に絡めず苦戦傾向にあるので、AJCCではスタート直後から前に行ける馬を狙うようにしてください。

編集長
AJCCでは先行馬がかなりの好成績を残しています!