
「地方競馬のレース予想に指数を使って回収率をあげたい!おすすめの競馬予想サイトはないかな…?」
地方競馬に限らず競馬では指数を用いて予想をたてることで回収率のUPを期待することができます。
しかし、プロでもない限り指数を見て判断できるか、と言われればそうではありません。
そこで今回の記事では地方競馬を指数で予想し、その情報を公開しているおすすめのサイトを3つピックアップしました!
予想サイトをうまく利用することで回収率はグンとUPさせることができるのでとてもおすすめです。
「そもそも指数って何?」「どう見ればいいの?」という人へ向けて基礎知識から解説しているので、ぜひ最後までご覧ください!
Contents
1:地方競馬で指数予想をしているおすすめサイト3選
地方競馬の予想を提供しているサイトで、「指数」をもとに予想をしているサイトがあります。
その中でもユーザーから評判のいい地方競馬予想サイト3選をご紹介します。
無料で使えるサイトもあるので、ぜひチェックしてください。
おすすめサイト①:水分ボンバーオンライン
最初に紹介するのは「水分ボンバーオンライン」です。
このサイトは完全に地方競馬専門、しかも無料で使える競馬予想サイトになっています。
おすすめのポイントとして、まずサイトを訪問した時に目に入るおびただしい数の的中実績・・・
配当はそこまで高いとは言えませんが「一日に何回的中しとるんじゃい!」というレベルで、ものすごい数の的中を出しています。
コレが完全無料、サイト運営者はたぶん神です、アーメン。
やみくもに全部の予想に乗っかるとトリガミになる可能性はありますが、レースを絞って活用すれば、予想通りに馬券を買うだけでも利益を出すことは可能です。
せっかく無料で毎日使えるので、水分ボンバーオンラインを利用しない手はありませんね。
おすすめサイト②:吉馬(地方競馬版)
次に紹介するのは「吉馬」。
この吉馬は競馬予想サイト、というよりも、無料で見れる競馬新聞という感じです。
論より証拠、サイトを見てもらえば分かると思いますが、完全に見た目は競馬新聞。
的中率も、過去の検証で72%という驚異の数値を叩き出しています。
本当に少しだけデメリットがあるとすれば、予想の結果が見にくい、というところでしょうか。
とはいえ、使いにくいワケではないので、余裕で及第点をあげれるサイトになっています。
このサイトも無料、地方競馬の方が低コストで楽しめるんじゃないか、という意見が出そうですね・・・
おすすめサイト③:あぶの競馬予想
最後に紹介するのは「あぶの競馬予想」。
これは競馬予想サイトではなく、競馬予想をしているブログですね。
見た目も完全にブログ、逆に余計なコンテンツはほぼありません、見やすいです。
あぶの競馬予想に書かれている指数は「多変量解析」という手法を用いて出されたもので、その指数を使って勝馬を予想しています。
ブログなのでもちろん無料。
ただし中央競馬の予想は有料で販売しているようです。
こちらは利用してみて、中央競馬もやってみたいと思った人は、買ってみるのもいいんじゃないでしょうか。
2:そもそも競馬「指数」とは
ここまでで指数を使った地方競馬予想サイトを紹介しましたが、「指数ってなに?」という人も多いですよね、わかります。
ここで少し「指数」について解説しましょう。
競馬における指数とは、馬の能力を数値化したものです。
さらにこの数値を組み合わせることで、オリジナルの指数を生み出すこともできます、競馬予想サイトで指数を用いているところの多くは、オリジナル指数が多いですね。
指数を使うメリットは、数字でハッキリと馬の実力が把握できることです。
ただしデータの量や指定する期間で、数値は変化しますが。
膨大なデータを持っていれば、かなり正確な分析ができ、予想の際に迷うことが減るのは間違いないです。
3:これを見るだけでも違う!参考にすべき競馬指数2つ
とはいえ、競馬に指数はいくつもあり、そのすべてを見て予想を立てるのはプロでもない限り非常に難しいです。
なので、指数の中でもレースの結果に影響が出やすい指数を2つ紹介します。
ただし、指数はあくまで参考データ、という位置づけなので、直近の馬の調子や評判などを優先する柔軟さは忘れないでくださいね。
3-1:スピード指数
「スピード指数」は文字通り、その馬の走破タイムを数値化して比較しやすいようにしたものです。
難しい計算は苦手なのですが、一応計算式を載せておきますね。
スピード指数= (基準タイム-走破タイム)×距離指数+馬場指数+(斤量-55)×2+80
上記の計算式にそれぞれの数値を当てはめると、指数ができあがるという仕組み。
この数値が大きければ大きいほど、スピードのある競走馬だということです。
もちろん、競馬は早い馬ほど勝ちやすいので、この指数を把握しておいて損はないです。
3-2:上がり指数
もうひとつ、知っておくべきはこの「上がり指数」。
上がり指数というのをカンタンに説明すると、ゴール前、後半の追い上げ脚の能力を数値化したものです。
「〇〇、来たァー!最後の追い込みッ!」と競馬実況の人が言っているアレです。
この数値が高ければ、スローペースの馬だったとしてもレース終盤で巻き返してくる可能性があります。
スピード指数と合わせて知っておくと、意外な穴馬を見つけられるので、要チェックな指数です。
毎週三連単が当たる!?ガチで稼げる競馬予想会社がある!
競馬ファンなら、誰しもが三連単の高額的中を手にしたいと考えるはずです。
残念ながら、三連単の的中難易度はあまりにも高く、ほとんどの競馬ファンがその願望を叶えることができません、、。
朗報!
競馬予想会社を活用すれば、三連単で安定した的中を獲得可能!!!
競馬予想会社では、プロの馬券師による超高精度の情報により、毎週のように20万円、50万円を超えるような高額的中を排出しています。
そんな競馬予想サイトの中でも、とびきり優秀な成果を残している超トップレベルのサイト「令和ケイバ」を紹介します。
競馬予想会社「令和ケイバ」は中央だけでなく地方も網羅
競馬予想会社「令和ケイバ」は、元号が令和になってから運営されている比較的新しい競馬予想会社です。
週末開催の中央競馬だけでなく、平日開催の地方競馬情報も揃えており、その情報精度の高さから圧倒的な支持を集めており、入れ替わりの激しい競馬予想サイト業界の中で常にトップレベルの成果と人気を維持しています。
▼令和ケイバの的中実績は高額配当がずらり
令和ケイバには、「進捗報告ページ」というコンテンツが用意されており、所属馬券師による調査報告状況を確認可能!!
的中情報を射抜くのヒントが確実に潜んでいるので、要チェックです!
まとめ
地方競馬で指数予想をしているおすすめのサイトは
・水分ボンバーオンライン
・吉馬(地方競馬版)
・あぶの競馬予想
の3つです。
指数は競走馬の能力を数値化したもので、これを知っておくと予想の参考になります。
特に「スピード指数」「上がり指数」は分かりやすい指数なので、予想の際にチェックしてみることをおすすめします。