【オールカマー2023予想】過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

オールカマー ウマダネ馬券予想

オールカマーは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。

秋の中長距離G1を狙う有力馬が集まることの多いレースであり、秋のG1戦線を占う意味でも重要な一戦となっています。

男性
ウマダネ
編集長

天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念の秋古馬三冠へ向けて熱戦が繰り広げられます!

今回は2023年オールカマーへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

オールカマー予想に使えるコースの特徴

オールカマー(G2)
競馬場 中山競馬場 コース 芝 2200m
性齢 3歳以上 負担重量 別定

オールカマーは、中山競馬場の芝2200mで施行されます。

中山競馬場の芝2200mは外回りコースが使用され、スタートから最初のコーナーまでは約430mあります。

緩やかなコーナーが続くため、内ラチ沿いをロスなく立ち回れる逃げ・先行馬が有利なコースです。

最初のコーナーまでの距離が長いため外枠の馬でも好ポジションを取りやすく、枠順による有利不利はほとんどありません。

2度の坂越えに耐えられるパワーとレース終盤の加速ラップを苦にしないスタミナを持ち合わせている馬が狙い目です。

「オールカマー」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 2 2 ジェラルディーナ 牝4 横山武 5 19.5
2 1 1 ロバートソンキー 牡5 伊藤 6 23.9
3 3 3 ウインキートス 牝5 松岡 7 33.2
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 1 1 ウインマリリン 牝4 横山武 2 4.7
2 1 2 ウインキートス 牝4 丹内 5 12.1
3 6 11 グローリーヴェイズ 牡6 Mデム 3 6.2
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 4 4 センテリュオ 牝5 戸崎圭 5 9.1
2 8 8 カレンブーケドール 牝4 津村 2 3.7
3 7 7 ステイフーリッシュ 牡5 田辺 3 4.9

近年のオールカマーでは、1番人気が苦戦傾向にあります。

近年3年の1番人気馬はいずれも馬券圏外で、3着以内に食い込めていません。

特に2022年のオールカマーは1~3番人気がいずれも馬券圏外となり、3連単の配当は246,180円の高配当が飛び出しました。

ただし、2020年・2021年は2~5番人気の上位人気馬が好走していて、どちらも3連単は高配当になっていません。

近年の傾向は1番人気が苦戦する一方で、高配当が出ていない年もあるのが特徴です。

そのため、1番人気の評価を下げつつも、2番人気や3番人気といった上位人気馬に注目したいところです。

要チェック✓
●近年3年で1番人気は全て馬券圏外
●2番人気や3番人気の好走率が高い

「オールカマー」過去10年のデータとレース傾向

オールカマーで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、オールカマーの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「オールカマー」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2- 5- 2-14/23 8.7% 30.4% 39.1%
スクリーンヒーロー 2- 0- 0- 3/ 5 40.0% 40.0% 40.0%
ステイゴールド 1- 0- 2-19/22 4.5% 4.5% 13.6%
キングカメハメハ 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
ジャングルポケット 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
チーフベアハート 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
モーリス 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
マンハッタンカフェ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ハーツクライ 0- 2- 1-10/13 0.0% 15.4% 23.1%
ルーラーシップ 0- 1- 1- 0/ 2 0.0% 50.0% 100.0%

過去10年のオールカマーでの種牡馬別成績を調べると、ディープインパクト、スクリーンヒーローがそれぞれ2頭ずつ勝ち馬を輩出していました。

その中でも、特に注目したいのはスクリーンヒーローです。

スクリーンヒーローは有馬記念を制したゴールドアクターや日経賞を制したウインマリリン、セントライト記念を制したジェネラーレウーノなど、中山競馬場の中長距離重賞で好成績を残す産駒を多く輩出しています。

そのため、オールカマーでは中山巧者のスクリーンヒーロー産駒に注目です。

また、同じく中山競馬場で好成績を残しているステイゴールド産駒も好走しています。

ステイゴールド産駒は心肺機能やパワーに優れている馬が多いので、急坂が待ち構えている中山競馬場では積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

ディープインパクト、ステイゴールド、スクリーンヒーローの3頭の種牡馬に注目です!

傾向②:【枠順】から見る「オールカマー」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 1- 5- 0- 8/14 7.1% 42.9% 42.9%
2枠 2- 1- 1-11/15 13.3% 20.0% 26.7%
3枠 1- 2- 2-10/15 6.7% 20.0% 33.3%
4枠 1- 1- 1-13/16 6.3% 12.5% 18.8%
5枠 1- 0- 4-13/18 5.6% 5.6% 27.8%
6枠 3- 0- 1-14/18 16.7% 16.7% 22.2%
7枠 0- 0- 1-19/20 0.0% 0.0% 5.0%
8枠 1- 1- 0-20/22 4.5% 9.1% 9.1%

オールカマーの過去10年の枠番別成績を調べると、内枠が好成績を残していました。

過去10年で1枠は連対率42.9%・複勝率42.9%と高確率で馬券に絡んでいます。

さらに、2枠も連対率20.0%・複勝率26.7%と好成績を残しているので、オールカマーでは内枠有利の傾向があると言えます。

反対に、7枠は連対率0.0%・複勝率5.0%、8枠は連対率9.1%・複勝率9.1%と成績は良くありませんでした。

そのため、オールカマーでは外枠に入った馬は割り引きし、内枠を積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

明らかに外枠よりも内枠が優勢となっています!

傾向③:【人気】から見る「オールカマー」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0% 50.0%
2番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0% 50.0%
3番人気 1- 3- 3- 3/ 10 10.0% 40.0% 70.0%
4番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0%
5番人気 3- 1- 0- 6/ 10 30.0% 40.0% 40.0%
6番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
7~9人気 1- 1- 2- 26/ 30 3.3% 6.7% 13.3%
10~12人気 0- 0- 1- 24/ 25 0.0% 0.0% 4.0%
13~15人気 0- 0- 0- 16/ 16 0.0% 0.0% 0.0%
16~18人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0%

オールカマーの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1~3番人気が好成績を残している傾向が見られました。

その中でも特に好成績なのは3番人気で、連対率は40.0%・複勝率は70.0%と高確率で馬券に絡んでいます。

また、過去10年の勝ち馬のうち9頭が5番人気以内となっていて、6番人気以下の馬が勝つのは難しいと言えるレースです。

さらに、10番人気以下は過去10年で1頭しか3着以内に入っていないので、オールカマーは人気馬同士の決着になりやすいことがわかります。

男性
ウマダネ
編集長

10番人気以下の大穴が上位に食い込む可能性は低そうです!

傾向④:【馬齢】から見る「オールカマー」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 4- 5- 2- 13/ 24 16.7% 37.5% 45.8%
5歳 5- 3- 6- 37/ 51 9.8% 15.7% 27.5%
6歳 1- 2- 1- 28/ 32 3.1% 9.4% 12.5%
7歳 0- 0- 1- 17/ 18 0.0% 0.0% 5.6%
8歳 0- 0- 0- 11/ 11 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年のオールカマーの年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率37.5%・複勝率45.8%とかなりの好成績を残していました。

高確率で馬券に絡んでいることを考えると、オールカマーでは4歳馬を中心に馬券を買うのが良さそうです。

また、次に良い成績を残していたのが5歳馬で、連対率は15.7%、複勝率は27.5%となっていました。

オールカマーでは上位に入った馬のほとんどが4~5歳馬であり、若い馬が好走する傾向にあります。

反対に7歳以上の馬は過去10年で1頭しか複勝圏内に入っていないので、7歳以上のベテラン馬は割り引きが必要です。

男性
ウマダネ
編集長

過去10年の勝ち馬のうち、9頭が4~5歳馬でした!

傾向⑤:【脚質】から見る「オールカマー」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0%
先行 4- 4- 3- 24/ 35 11.4% 22.9% 31.4%
差し 4- 5- 5- 33/ 47 8.5% 19.1% 29.8%
追い込み 1- 1- 1- 41/ 44 2.3% 4.5% 6.8%
まくり 0- 0- 1- 1/ 2 0.0% 0.0% 50.0%

過去10年のオールカマーの脚質別成績を調べると、先行馬が連対率22.9%・複勝率31.4%と最も良い成績を残していました。

オールカマーが行われる中山競馬場は最後の直線が短いため、上位に食い込むためには先頭集団にいる必要があります。

また、差し馬も連対率19.1%・複勝率29.8%と上位に入る確率は高くなっています。

逃げ馬が連対率10.0%・複勝率10.0%と苦戦していることから、スタミナが求められるタフなレースであることがわかるので、オールカマーでは先頭集団や中団付近でしっかりと折り合える馬を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

最後の直線が短いこともあり、先行馬が好成績を残しています!

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7