【有馬記念2022予想公開!】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

「有馬記念」が2022年12月25日に開催されます。

有馬記念は、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G1)です。

中央競馬の1年を締めくくる大一番であり、ファン投票によって選ばれた馬を中心に、その年のG1で実績を残している馬が一堂に会します。

男性
ウマダネ
編集長

ライバル同士の激戦や感動のラストランなど、多くのドラマが生み出されている注目のレースです!

今回は、2022年有馬記念の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ買い目予想にジャンプ



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/24阪神11R
3連単/10点
346,900円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/24中山10R
3連複10点
354,800円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/24中山10R
3連単/12点
1,655,840円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/24中山10R
3連単/8点
1,258,080円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/24中山10R
3連単/8点
1,241,880円獲得!

無料予想 ボタン

「有馬記念」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 アカイイト 牝5 55.0 56.7 10
1 2 イズジョーノキセキ 牝5 55.0 岩田康 92.6 13
2 3 ボルドグフーシュ 牡3 55.0 福永 11.9 6
2 4 アリストテレス 牡5 57.0 武豊 52.5 9
3 5 ジェラルディーナ 牝4 55.0 Cデムーロ 7.1 3
3 6 ヴェラアズール 牡5 57.0 松山 8.6 4
4 7 エフフォーリア 牡4 57.0 横山武 9.3 5
4 8 ウインマイティー 牝5 55.0 和田竜 114.4 14
5 9 イクイノックス 牡3 55.0 ルメール 2.9 1
5 10 ジャスティンパレス 牡3 55.0 マーカンド 17.4 7
6 11 ラストドラフト 牡6 57.0 三浦 131.5 16
6 12 ポタジェ 牡5 57.0 吉田隼 88.3 12
7 13 タイトルホルダー 牡4 57.0 横山和 3.5 2
7 14 ボッケリーニ 牡6 57.0 浜中 121.5 15
8 15 ブレークアップ 牡4 57.0 戸崎圭 68.0 11
8 16 ディープボンド 牡5 57.0 川田 30.1 8

今年の有馬記念で中心メンバーとなるのは、「イクイノックス」「タイトルホルダー」の2頭です。

「イクイノックス」は前走の天皇賞(秋)で古馬相手に勝利し、念願のG1タイトルを手にしました。

クラシックでは皐月賞2着・日本ダービー2着とあと一歩及びませんでしたが、3歳世代を代表する一頭として、ハイレベルなメンバー相手に上位に入ることが期待されます。

また、古馬の代表格として迎え撃つのが「タイトルホルダー」であり、2022年は天皇賞(春)、宝塚記念でG1を連勝しました。

特に天皇賞(春)では2着に7馬身差をつける圧倒的パフォーマンスを見せていて、実績から考えると現役最強馬であることは間違いありません。

そして、前走でジャパンカップを制しニュースターの誕生となった「ヴェラアズール」も注目の一頭です。

初のG1タイトルがなんとジャパンカップという偉業を成し遂げ、ジャパンカップでの走りがフロックではないことを証明したいところです。

その他、牝馬三冠馬ジェンティルドンナの仔で、エリザベス女王杯を制しその素質を開花させた「ジェラルディーナ」、来年の2月末に騎手を引退することが決まり今年が最後の有馬記念となる福永祐一騎手が騎乗する「ボルドグフーシュ」などが出走を予定しています。

「有馬記念」注目馬

今年の有馬記念にも、G1レースで活躍しているスターホースたちが出走を予定しています。

そこで、2022年有馬記念に出走予定の注目馬をご紹介します。

有馬記念の注目馬
●タイトルホルダー
●イクイノックス
●エフフォーリア

注目馬①:タイトルホルダー

タイトルホルダー
性齢 牡4歳
通算成績 13戦6勝
主な勝鞍 GⅠ・宝塚記念
GⅠ・天皇賞(春)
GⅠ・菊花賞
GⅡ・日経賞
GⅡ・弥生賞
ドゥラメンテ
メーヴェ
母の父 Motivator

「タイトルホルダー」は、ドゥラメンテ産駒の4歳牡馬です。

3歳春には皐月賞で2着になる活躍を見せると、クラシック最終戦の菊花賞を勝利してG1初制覇を達成しました。

昨年の有馬記念にも出走し惜しくも5着に敗れてしまいましたが、4歳になった2022年は本格化しさらに実力をつけています。

5月に出走した天皇賞(春)では2着に7馬身差をつける圧倒的パフォーマンスで勝利すると、次走の宝塚記念で距離短縮を物ともせずG1連勝を果たしました。

前走では日本競馬ファンの期待を背負って凱旋門賞に挑戦するものの、11着と大敗してしまいます。

しかし、依然として国内では敵なしの存在であることは間違いないので、今年の有馬記念で最も注目したい存在です。

男性
ウマダネ
編集長

ファン投票でも1位を獲得!
ファンからの期待が大きい一頭です!

注目馬②:イクイノックス

イクイノックス
性齢 牡3歳
通算成績 5戦3勝
主な勝鞍 GⅠ・天皇賞(秋)
GⅡ・東京スポーツ杯2歳S
キタサンブラック
シャトーブランシュ
母の父 キングヘイロー

「イクイノックス」は父キタサンブラック、母シャトーブランシュという血統で、母はG3・マーメイドSの勝ち馬です。

本馬も2021年8月28日に新潟競馬場でデビューすると、2着に6馬身差を付ける圧勝劇を見せ一気に注目を集めました。

続く2戦目の東京スポーツ杯2歳Sで重賞初制覇を達成すると、約5か月ぶりの実戦となった皐月賞では勝ち馬と0.1秒差の2着と好走。

そして、日本ダービーに駒を進めると、16番手の後方から凄まじい追い込みを見せて、勝ち馬とのタイム差なしの2着に入っています。

惜しくもG1タイトルにあと一歩届かないレースが続いていましたが、前走の天皇賞(秋)では古馬を蹴散らして勝利しました。

現3歳世代のトップクラスに実力を持っているので、古馬相手にここでも好走が期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

天皇賞(秋)はまさに名勝負でした!
有馬記念も勝利し世代交代を証明したいところです!

注目馬③:エフフォーリア

エフフォーリア
性齢 牡4歳
通算成績 9戦6勝
主な勝鞍 GⅠ・有馬記念
GⅠ・天皇賞(秋)
GⅠ・皐月賞
エピファネイア
ケイティーズハート
母の父 ハーツクライ

「エフフォーリア」は、昨年の有馬記念の勝ち馬です。

3歳時にはクラシック路線で皐月賞1着、日本ダービー2着という活躍を見せ、同年秋には天皇賞(秋)で三冠馬コントレイルやG1・6勝馬のグランアレグリアを抑えて見事1着となりました。

そして、有馬記念では堂々の1番人気に応え、危なげない走りで完勝。

古馬になった2022年もG1連勝が期待されましたが、現役最強馬として挑んだ今年の初戦の大阪杯では、まさかの9着に敗れてしまいました。

さらに、続く宝塚記念でも6着と凡走し、厳しいレースが続いています。

それでも、2021年の年間最多賞金獲得馬であり、現役馬の中でトップの実力をもっていることは間違いありません。

本来の力が発揮できれば上位に来ることは間違いない一頭なので、調子が上向いているかどうかに注目したいところです。

男性
ウマダネ
編集長

過去の実績から考えても、実力は間違いなくトップクラスです!

有馬記念に使えるコースの特徴

中山 2500m 芝

2022年12月25日(日)中山11R
有馬記念(G1)
競馬場 中山競馬場 コース 芝 2500m
性齢 3歳以上 負担重量 定量

有馬記念は、中山競馬場の芝2500mで施行され、内回りコースが使用されます。

2500mという長丁場に加え、2度の坂越えがあるタフなコースです。

そのため、前半でスタミナを温存できるかどうかが、勝負の分かれ目となります。

急なコーナーを4度回ることになるので、基本的には内ラチ沿いをロスなく立ち回れる内枠が有利であり、コーナーを上手く立ち回れる操縦性も重要です。

また、最終コーナーからゴールまでスピードを持続する持久力も問われるコースで、最後の直線が短いので早めのスパートで抜け出して、長く良い脚を使うことが大事になってきます。




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「有馬記念」過去3年のレース結果

2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 5 10 エフフォーリア 牡3 横山武 1 2.1
2 3 5 ディープボンド 牡4 和田竜 5 20.9
3 4 7 ルメール 牝5 岩田康 2 2.9
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 5 9 クロノジェネシス 牝4 北村友 1 2.5
2 7 14 サラキア 牝5 松山 11 74.9
3 7 13 フィエールマン 牡5 ルメール 2 3.5
2019年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 6 リスグラシュー 牝5 レーン 2 6.7
2 5 10 サートゥルナーリア 牡3 スミヨン 3 7.8
3 4 7 ワールドプレミア 牡3 武豊 4 13.4

近年の有馬記念では、上位人気馬がしっかりと結果を出しています。

2021年の有馬記念は3歳馬ながら1番人気に支持されていたエフフォーリアが、ディープボンドやクロノジェネシスといった古馬を抑えて勝利しました。

3連単の配当は7,180円と堅い決着になっています。

また、2020年の有馬記念でも、1番人気のクロノジェネシスが勝利。2着に11番人気のサラキアが食い込むものの、3着は2番人気フィエールマンが確保し、上位人気馬が好走しています。

有馬記念で上位人気になる馬はその年のG1レースでそれだけの実績を残していて、簡単には負けることのない実力馬です。

ハイレベルな一戦となるため実力の足りない馬が穴をあけることも難しく、上位人気馬同士の決着になることも珍しくありません。

そのため、人気薄の穴馬ばかりを馬券に絡めて、高配当を狙いすぎることは避けたいところです。

要チェック✓
●2年連続で1番人気が勝利
●2021年の3連単は7,180円と低配当



ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「有馬記念」過去10年のデータとレース傾向

有馬記念で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、有馬記念の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「有馬記念」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2- 1- 2-23/28 7.1% 10.7% 17.9%
ステイゴールド 2- 1- 2-13/18 11.1% 16.7% 27.8%
ハーツクライ 1- 1- 2-13/17 5.9% 11.8% 23.5%
ブラックタイド 1- 1- 1- 1/ 4 25.0% 50.0% 75.0%
バゴ 1- 0- 1- 1/ 3 33.3% 33.3% 66.7%
スクリーンヒーロー 1- 0- 1- 0/ 2 50.0% 50.0% 100.0%
ハービンジャー 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
エピファネイア 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
キングカメハメハ 0- 2- 1-16/19 0.0% 10.5% 15.8%
マンハッタンカフェ 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 20.0% 20.0%

過去10年の有馬記念での種牡馬別成績を調べると、最も勝ち馬を輩出していたのはディープインパクトとステイゴールドの2頭の種牡馬でした。

ディープインパクトは2頭の勝ち馬を輩出していますが、出走頭数が多く連対率や複勝率については良くありません。

中山競馬場の芝2500mという条件ではディープインパクト産駒の末脚が発揮できないことも多く、ディープインパクト産駒の過信は禁物です。

同じく2頭の勝ち馬を輩出しているステイゴールドは、複勝率27.8%とディープインパクトを上回る成績を残しています。

2500mという長丁場であることに加え、最後の直線に急坂が待ち構えているタフなコースでは、心肺機能やパワーに優れているステイゴールド産駒が狙い目です。

有馬記念の予想をするときには、長距離レースや坂のある競馬場で結果を残している種牡馬を狙うのが重要だと言えます。

男性
ウマダネ
編集長

スタミナとパワーが求められるコースでは、ステイゴールド産駒に注目です!

傾向②:【枠順】から見る「有馬記念」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 1- 1- 1-17/20 5.0% 10.0% 15.0%
2枠 1- 2- 0-17/20 5.0% 15.0% 15.0%
3枠 2- 3- 0-15/20 10.0% 25.0% 25.0%
4枠 2- 0- 2-16/20 10.0% 10.0% 20.0%
5枠 2- 2- 2-14/20 10.0% 20.0% 30.0%
6枠 1- 1- 1-17/20 5.0% 10.0% 15.0%
7枠 1- 1- 3-15/20 5.0% 10.0% 25.0%
8枠 0- 0- 1-19/20 0.0% 0.0% 5.0%

有馬記念の過去10年の枠番別成績を調べると、大外枠が苦戦傾向にあることがわかりました。

過去10年で8枠から複勝圏内に入った馬は1頭のみで、連対した馬は1頭もいません。

勝ち馬が唯一出ていないのが8枠となっているので、人気馬が大外枠に入った場合は馬券圏外に飛ぶことも考慮したいところです。

ただし、最内枠の1枠が好成績を残しているわけではなく、3~5枠の真ん中寄りの枠が良い成績となっています。

そのため、有馬記念では3~5枠といった真ん中寄りの枠に入った馬を積極的に狙うのが良さそうです。

男性
ウマダネ
編集長

大外枠はかなり成績が悪いので、8枠に入った馬は評価を下げたいところです!

傾向③:【人気】から見る「有馬記念」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 6- 1- 1- 2/ 10 60.0% 70.0% 80.0%
2番人気 1- 1- 4- 4/ 10 10.0% 20.0% 60.0%
3番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0% 40.0%
4番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0% 40.0%
5番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0% 20.0%
6番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
7~9人気 1- 2- 1- 26/ 30 3.3% 10.0% 13.3%
10~12人気 0- 2- 0- 28/ 30 0.0% 6.7% 6.7%
13~15人気 0- 0- 0- 30/ 30 0.0% 0.0% 0.0%
16~18人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%

有馬記念の過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率70.0%・複勝率80.0%と好成績を残していました。

有馬記念で1番人気に支持される馬は、数々のG1で好成績を残しているので、実力を発揮できれば上位に入る可能性は高いと言えます。

また、過去10年で10番人気以下は2頭しか馬券に絡んでいません。

10番人気以下の大穴の馬にとっては実力が足りず上位に入ることは難しいハイレベルなレースと言えるので、有馬記念では人気薄の大穴の馬ばかりを狙うのは避けたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

1番人気の信頼度が非常に高く、強い馬が強い勝ち方をしているレースです!

傾向④:【年齢】から見る「有馬記念」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 4- 2- 2- 16/ 24 16.7% 25.0% 33.3%
4歳 2- 5- 1- 36/ 44 4.5% 15.9% 18.2%
5歳 4- 3- 6- 45/ 58 6.9% 12.1% 22.4%
6歳 0- 0- 1- 16/ 17 0.0% 0.0% 5.9%
7歳 0- 0- 0- 12/ 12 0.0% 0.0% 0.0%
8歳 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の有馬記念の年齢別成績を調べると、3歳馬が連対率25.0%・複勝率33.3%と好成績を残していました。

有馬記念では実績を残している古馬が有利だと考えてしまいますが、過去10年ではクラシック路線で活躍した3歳馬の方が良い成績となっています。

初めての古馬との対戦でも不安はなく、実力のある3歳馬は積極的に狙いたいところです。

また、6歳以上になると一気に成績が落ちていて、6歳以上の馬は過去10年で1頭しか馬券圏内に入っていません。

ハイレベルなレースの有馬記念は、体力的に衰えが見え始めている6歳以上のベテラン馬にとって厳しいレースと言えそうです。

男性
ウマダネ
編集長

3歳馬の信頼度が高い結果となっています!

傾向⑤:【脚質】から見る「有馬記念」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1- 0- 1- 9/ 11 9.1% 9.1% 18.2%
先行 4- 2- 2- 27/ 35 11.4% 17.1% 22.9%
差し 3- 6- 4- 48/ 61 4.9% 14.8% 21.3%
追い込み 0- 1- 2- 45/ 48 0.0% 2.1% 6.3%
まくり 2- 1- 1- 1/ 5 40.0% 60.0% 80.0%

過去10年の有馬記念の脚質別成績を調べると、逃げ・先行・差しの中では大きな成績は見られませんでした。

有馬記念で行われる中山競馬場は最後の直線が310mと短く、最終コーナーである程度前の位置を確保することが重要です。

ただし、2500mで2回の急坂を上るタフなコースなので、前にいる馬が最後に失速して、差し馬に交わされてしまうケースも珍しくありません。

最後の直線での追い込み一気は決まりにくいコースですが、ある程度差し馬の活躍も見られる点は頭に入れておきたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

最後の直線が短いコースにも関わらず、差し馬も活躍を見せています!

当日の中山競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

12月25日の中山競馬場の天気予報は、「晴れ」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

今週も先週から引き続きAコースが使用され、3コーナーから4コーナーの内側に若干の傷みが出始めました。

ただし、レースに大きな影響を与えるほどの傷みではなく、良い馬場状態での開催と言えます。

コンディションの良い馬場状態での好レースが期待できるため、実力のある馬がしっかりと結果を残せそうです。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●3コーナーから4コーナーの内側に若干の傷みあり
●良いコンディションでの好レースに注目

ウマダネが真剣予想!「有馬記念」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】イクイノックス
【A評価】ヴェラアズール
【A評価】アカイイト

調教診断【A】:イクイノックス

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.10.26(水) 美浦 W 86.8 69.6 54.1 38.6 24.0 11.5
今回 2022.12.21(水) 美浦 W 84.7 67.2 52.2 37.6 23.8 11.4

天皇賞(秋)で悲願のG1初制覇を達成した「イクイノックス」は、12月21日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン84.7秒-11.4秒をマークしました。

3頭併せの真ん中でスタートし、馬なりのまま楽な手応えで最先着。さすがG1馬の迫力を見せています。

管理する木村哲也調教師は「ゴーサインが出ると能動的に反応した。大きな成長はないが、着実に上向き。中山コースがマイナスというイメージはない」と満足気な表情で語っていました。

前走から引き続き好調を維持していることがわかるので、有馬記念でも馬券圏内は堅いと言えそうです。

調教診断【A】:ヴェラアズール

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 202211.23(水) 栗東 CW 81.8 66.7 51.8 36.5 22.9 11.3
今回 2022.12.21(水) 栗東 CW 83.8 68.0 52.6 37.1 23.1 11.5

ジャパンカップで一躍注目される存在となった「ヴェラアズール」は、12月21日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン83.8秒-11.5秒をマークしました。

前走からの疲れが不安視されていますが、ウッド単走で軽快に走る姿を見せているので、万全状態と言えます。

管理する渡辺調教師は「厳しい競馬となった前走でしたが、よく差し切ってくれました。レース後もダメージが残った感じはみられず、一旦は放牧に出ていましたが帰厩後も順調に調整できました。状態は維持できています。前走のような競馬ができれば中山コースに替わっても対応できそうです」と手応えを口にしていました。

一旦放牧に出すことで調子を維持しているので、ジャパンカップがフロックでないことを証明してくれそうです。

調教診断【A】:アカイイト

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2021.11.10(水) 栗東 坂路 51.6 37.8 24.9 12.7
今回 2022.12.21(水) 栗東 坂路 51.8 37.6 24.5 12.4

昨年のエリザベス女王杯の勝ち馬「アカイイト」は、12月21日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン51.8秒-11.9秒をマークしました。

楽な手応えで52秒を切る好タイムを記録し、昨年以上の仕上がりの良さを見せています。

追い切りに騎乗した幸騎手も「仕上がりはいいですし、去年と比べてもいい状態です。流れが向いてくれないとどうかという面はありますが、脚を長く使わせる自分の競馬ができれば」と自信を覗かせていました。

レース終盤の末脚は出走メンバーの中でも上位なので、末脚が活かせる展開となれば一発逆転も狙えそうです。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年も好メンバーが揃った有馬記念。どの馬を軸にしようか迷っている人も多いのではないでしょうか。

人気馬の中でもやはり馬券に絡めておきたいのは、3歳馬「イクイノックス」です。

春のクラシックでのパフォーマンスも素晴らしいものでしたが、天皇賞(秋)では古馬相手に完勝。天皇賞(秋)からも十分に間隔はあいていて、ベストな状態を維持しているので、馬券の軸として信頼度が高いと言えます。

また、エリザベス女王杯の勝ち馬「ジェラルディーナ」も積極的に馬券を買いたい存在です。

中山競馬場が舞台のオールカマーで牡馬相手に完勝していて、上位に入る可能性は高いと考えられます。

その他、実力は上位であることは間違いなく、単騎逃げで展開も向く「タイトルホルダー」、好枠に入りオッズの旨味も期待できる「ジャスティンパレス」、大外枠に入ってしまったものの昨年の有馬記念で好走実績がある「ディープボンド」なども馬券に絡めてプラス収支を狙いたいところです。

【緊急情報】降雪通行止めで関西馬の輸送が遅延

有馬記念に出走する関西馬のうち9頭が、降雪により名古屋付近の高速道路が通行止めとなったことが影響し、輸送が大幅に遅延したことが明らかになりました。

本来なら輸送はおおむね6~7時間程度で済むはずなのですが、午後6時45分から午後7時45分の間に中山競馬場に到着しています。

関西馬の中でも、ジェラルディーナとボッケリーニの2頭は足止めを回避できましたが、その他の関西馬への影響が懸念されています。

輸送は競走馬の調子に大きく影響を与える要因なので、それが遅延してしまったということは不安材料であることはたしかです。

関東所属の有力馬である「イクイノックス」「タイトルホルダー」「エフフォーリア」にとっては、有利になる情報と言えるかもしれません。

しかし、実際に出走馬へどれだけ影響が出るかが不明であり、安直に輸送が遅れた関西馬の評価を下げることは避けるべきです。

パドックや返し馬を見て、いつもより入れ込んでいるような仕草が見られたときだけ、評価を下げるのが良さそうです。

「有馬記念」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 アカイイト 牝5 55.0 56.7 10
1 2 イズジョーノキセキ 牝5 55.0 岩田康 92.6 13
2 3 ボルドグフーシュ 牡3 55.0 福永 11.9 6
2 4 アリストテレス 牡5 57.0 武豊 52.5 9
3 5 ジェラルディーナ 牝4 55.0 Cデムーロ 7.1 3
3 6 ヴェラアズール 牡5 57.0 松山 8.6 4
4 7 エフフォーリア 牡4 57.0 横山武 9.3 5
4 8 ウインマイティー 牝5 55.0 和田竜 114.4 14
5 9 イクイノックス 牡3 55.0 ルメール 2.9 1
5 10 ジャスティンパレス 牡3 55.0 マーカンド 17.4 7
6 11 ラストドラフト 牡6 57.0 三浦 131.5 16
6 12 ポタジェ 牡5 57.0 吉田隼 88.3 12
7 13 タイトルホルダー 牡4 57.0 横山和 3.5 2
7 14 ボッケリーニ 牡6 57.0 浜中 121.5 15
8 15 ブレークアップ 牡4 57.0 戸崎圭 68.0 11
8 16 ディープボンド 牡5 57.0 川田 30.1 8

2022年有馬記念のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
5 9 イクイノックス
3 5 ジェラルディーナ
7 13 タイトルホルダー
5 10 ジャスティンパレス
8 16 ディープボンド
3 6 ヴェラアズール
1 1 アカイイト

【馬連】
5-9 5,000円

【馬単】
9→5 5,000円
9→10 3,000円
9→16 3,000円

【3連単フォーメーション】
1着:5.9.13.16
2着:5.9.10.13.16
3着:1.5.6.9.10.13.16
80通り各100円

【おもいで競馬】を使えば「勝てない競馬」から脱却できる!

おもいで競馬

競馬ファン共通の目的は、馬券を当てて勝つことですよね。
しかし、残念ながら90%以上の競馬ファンはその目的が果たせずにいます…。

男性
ウマダネ
編集長

初心者が競馬で勝つのは、正直かなり難しいですね。
特に三連単や三連複、激走穴馬なんて、まぁ見抜けない。

あらゆるギャンブルと同様で、情報を持つものが勝つのが競馬です。
早い話が、あらゆる情報を持つプロ馬券師の予想を手に入れれば勝てるじゃん!!ということ。

そこで、おすすめしたいのが競馬予想サイト「おもいで競馬」です。

おもいで競馬では、多種多様な限定情報が勢揃い!地方・中央どちらも経歴10年以上のプロ馬券師が高レベルの情報を提供しています!

「おもいで競馬」には、LINEで簡単に登録ができます。

登録すると、『毎日無料情報が届く』のもオススメしたいポイントです。

担当者とのやり取りはすべてLINEで完結
情報を見逃す心配もなし◎

おもいで競馬は口コミ評価も高評価

競馬予想サイトを使うのは初めてでしたが、丁寧に対応してくれて問題なく利用することができました!
引用元:おもいで競馬
情報を買ってその通りに馬券を買うだけで50万円大儲け。こんな事が現実なのかと目を疑いましたよ。
好きなものを買って、またお金の余裕も増えてもっと早く気付けば良かったです。
引用元:おもいで競馬

「おもいで競馬」に登録すれば、勝てない競馬はもう卒業。
高確率で勝ち組の仲間入り間違いなし!

まずは無料登録でその実力を体感してみましょう!!

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

競馬予想神サイト7