【フィリーズレビュー2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

フィリーズレビュー

フィリーズレビューは、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。

3着までの馬に桜花賞への優先出走権が付与されるトライアル競走で、春の牝馬クラシックを目標にうら若き乙女たちが激突する注目のレースです。

男性
ウマダネ
編集長

昨年のフィリーズレビューでは3連単の配当が10万円を超えているので、高配当が期待できる点にも注目ですね!

今回は2023年フィリーズレビューへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ馬券予想にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
05/21東京12R
3連単/16点
430,380円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
05/21金沢6R
3連単/30点
239,490円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
05/21京都5R
3連単/24点
540,780円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
05/21東京3R
3連単/48点
661,050円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
05/21新潟9R
3連単/16点
335,670円獲得!

無料予想 ボタン

「フィリーズレビュー」の出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 イティネラートル 牝3 54.0 斎藤 25.1 8
1 2 イコノスタシス 牝3 54.0 古川吉 47.4 10
2 3 ニシノトキメキ 牝3 54.0 今村 77.7 13
2 4 ジョリダム 牝3 54.0 松田 160.1 15
3 5 トウシンカーリン 牝3 54.0 川須 237.3 17
3 6 リバーラ 牝3 54.0 石橋脩 4.9 3
4 7 ポリーフォリア 牝3 54.0 藤岡佑 12.3 5
4 8 エコロアイ 牝3 54.0 池添 88.0 14
5 9 ジューンオレンジ 牝3 54.0 富田 71.8 12
5 10 トラベログ 牝3 54.0 北村宏 13.2 6
6 11 ルーフ 牝3 54.0 藤岡康 11.0 4
6 12 シングザットソング 牝3 54.0 吉田隼 3.7 2
7 13 ブトンドール 牝3 54.0 鮫島駿 2.4 1
7 14 サラサハウプリティ 牝3 54.0 菱田 55.1 11
7 15 ムーンプローブ 牝3 54.0 北村友 23.2 7
8 16 マルモリディライト 牝3 54.0 国分優 316.4 18
8 17 プウスカンドゥール 牝3 54.0 角田河 162.0 16
8 18 ランフリーバンクス 牝3 54.0 武豊 26.9 9

今年のフィリーズレビューで中心となりそうなのは、昨年の函館2歳Sの勝ち馬「ブトンドール」です。

前走のG1・阪神JFでは10着と大敗してしまいましたが、距離延長が響いたと言える内容でした。

1400m以下のレースでは連対率100%となっているので、前走からの巻き返しが期待できます。

また、昨年のファンタジーSの勝ち馬「リバーラ」も出走します。

前走の阪神JFでは超ハイペースの中で先行する形となり、直線でも全く伸びずに最下位に敗れました。

展開が向けば逆転の可能性も十分あるので、無視できない一頭です。

その他、京王杯2歳S3着・フェアリーS3着と重賞で好走が続いている「スピードオブライト」、エルフィンSで上がり33.2秒を記録し3着に入った「シングザットソング」なども出走予定です。

「フィリーズレビュー」予想に使えるコースの特徴

フィリーズレビュー(G2)
競馬場 阪神競馬場 コース 芝 1400m
性齢 3歳牝馬 負担重量 馬齢

フィリーズレビューは、阪神競馬場の芝1400mで施行され、内回りコースが使用されます。

スタートから最初のコーナーまでの距離は約450mと長く、外枠発走でも大きな不利を受けることはありません。

また前半はハイペースになる傾向があり、ゴール前まで下り坂が続くので、外差しが決まりやすいのも特徴です。

ただし、最後の直線には高低差1.8mの急坂が設けられていて、短距離戦ながらスピードだけでなく、スタミナも求められるコースです。

スプリントやマイルとは距離も異なりコース形態も独特のため、阪神芝1400mへの適性が重要になってきます。

出走馬の過去の成績を調べ、阪神芝1400mで好成績を残している馬は積極的に狙いたいところです。

「フィリーズレビュー」注目馬

今年のフィリーズレビューにも、大舞台での活躍を目指す3歳牝馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年フィリーズレビューに出走予定の注目馬をご紹介します。

フィリーズレビューの注目馬
●ブトンドール
●リバーラ
●スピードオブライト

注目馬①:ブトンドール

ブトンドール
性齢 牝3歳
通算成績 4戦2勝
主な勝鞍 GⅢ・函館2歳S
ビッグアーサー
プリンセスロック
母の父 スウィフトカレント

「ブトンドール」は、昨年の函館2歳Sの勝ち馬です。

2022年7月に函館競馬場の新馬戦でデビューし、4番人気ながら2着に1馬身半差をつけて勝利しました。

さらに、2戦目のG3・函館2歳Sでも稍重の荒れた馬場を苦にせずしっかりと伸びて、1着でゴール板を駆け抜けます。

そして、3戦目のG3・ファンタジーSでも2着に入り、4戦目にはG1・阪神JFへと挑戦。

後方13~14番手でレースを進め、最後の直線でも前との差を埋めることができず10着に敗れてしまいました。

初のマイル戦で響いた結果となりましたが、距離短縮により前走からの変わり身が期待できます。

1400m以下のレースでは連対率100%を誇るので、引き続き注目したい一頭です。

男性
ウマダネ
編集長

函館2歳SやファンタジーSでの実績を考えると、今回も好走が期待できそうですね!

注目馬②:リバーラ

リバーラ
性齢 牝3歳
通算成績 4戦2勝
主な勝鞍 GⅢ・ファンタジーS
キンシャサノキセキ
インドリヤ
母の父 Stormy Atlantic

「リバーラ」は、昨年のファンタジーSの勝ち馬です。

2022年7月に福島競馬場でデビューし、デビュー戦ではジワジワと伸びるものの3着に敗れてしまいます。

しかし、次走の未勝利戦ではクビ差の接戦を制し初勝利を挙げると、3戦目のファンタジーSでは10番人気という低評価を覆して見事勝利しました。

そして、4戦目にはG1・阪神JFへと挑戦。果敢に先行するも、超ハイペースに巻き込まれる形となり18着と大敗してしまいました。

阪神JFは800m45.2秒という超ハイペースになり、その中で2~3番手での追走だったことを考えると、大敗してしまうのも仕方ないと言える内容です。

ファンタジーSで結果を残している実力を考えると、今回も無視できない存在となりそうです。

男性
ウマダネ
編集長

阪神JFでは先行策が仇となった形になりました!
今回こそは良い展開に持ち込みたいところですね!

注目馬③:スピードオブライト

スピードオブライト
性齢 牝3歳
通算成績 3戦1勝
主な勝鞍 2歳新馬
ロードカナロア
サイレントソニック
母の父 ディープインパクト

「スピードオブライト」は、ロードカナロア産駒の3歳牝馬です。

2022年9月に中山競馬場の芝1200m戦でデビューし、1番人気に応えて初出走で初勝利を挙げました。

そして、2戦目にはG2・京王杯2歳Sへと挑戦。初の重賞挑戦ながら、勝ち馬と0.2秒差の3着に食い込みました。

さらに、3戦目のG3・フェアリーSでも3着と好走。重賞レースで勝ち切れてはいないものの、安定した成績を残しています。

フェアリーSでも勝ち馬とのタイム差は0.3秒差とわずかであり、いつ重賞制覇を達成してもおかしくありません。

デビューから徐々に距離を伸ばしていく中で好成績を残している点も高く評価でき、どの条件でも力を発揮することができそうです。

男性
ウマダネ
編集長

2歳重賞で安定して上位に入っているので、桜花賞へ向けて軽視できない一頭です!

「フィリーズレビュー」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 4 サブライムアンセム 牝3 池添 2 7.9
1 2 2 ナムラクレア 牝3 浜中 1 1.7
3 4 6 アネゴハダ 牝3 酒井 4 11.4
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 5 シゲルピンクルビー 牝3 和田竜 8 13.9
2 4 8 ヨカヨカ 牝3 2 4.9
3 7 13 ミニーアイル 牝3 藤岡康 11 23.4
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 5 エーポス 牝3 岩田康 5 13.8
2 4 7 ヤマカツマーメイド 牝3 池添 2 3.8
3 3 6 ナイントゥファイブ 牝3 松田 12 45.9

近年のフィリーズレビューでは、荒れる決着となる傾向も見られます。

2022年のフィリーズレビューでは1・2番人気が上位を占め堅い決着となりましたが、2021年は8番人気と低評価だったシゲルピンクルビーが勝利。

さらに、3着には11番人気ミニーアイルが入って、3連単の配当は10万円を超える結果になりました。

また、2020年にも12番人気ナイントゥファイブが3着に食い込み、高配当を演出。こちらも3連単の配当は10万円を超えています。

人気薄の穴馬が上位に入って荒れることもあり、フィリーズレビューの予想は一筋縄ではいきません。

10番人気以下の伏兵が台頭するレース傾向なので、高配当を期待したいところです。

要チェック✓
●10番人気以下の馬が上位に入っている
●2020年と2021年の3連単の配当は10万円超え

「フィリーズレビュー」過去10年のデータとレース傾向

フィリーズレビューで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、フィリーズレビューの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「フィリーズレビュー」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ロードカナロア 1- 1- 0-10/12 8.3% 16.7% 16.7%
ダイワメジャー 1- 1- 0- 9/11 9.1% 18.2% 18.2%
キングカメハメハ 1- 1- 0- 2/ 4 25.0% 50.0% 50.0%
ジャスタウェイ 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
マンハッタンカフェ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
ハーツクライ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
モーリス 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
サクラバクシンオー 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ローエングリン 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
スズカマンボ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%

過去10年のフィリーズレビューでの種牡馬別成績を調べると、勝ち馬の種牡馬は全て異なっていました。

種牡馬成績による大きな偏りは見られませんが、その中でも注目なのはロードカナロア産駒やダイワメジャー産駒が好成績を残している点です。

ロードカナロア産駒は父譲りのスピードを活かし短距離戦で活躍しているので、芝1400mで行われるフィリーズレビューは絶好の舞台です。

また、仕上がりの早いことに加え、短距離路線での活躍馬が多いダイワメジャー産駒は、3歳春に行われるフィリーズレビューでは注目したい種牡馬となります。

また、意外にも過去10年でディープインパクト産駒の勝ち馬が1頭も出ていませんでした。

フィリーズレビューでは短距離血統の馬が活躍する傾向が強いと言えるので、ディープインパクトのように芝中長距離路線での活躍馬が多い種牡馬は評価を下げる必要がありそうです。

男性
ウマダネ
編集長

ロードカナロアやダイワメジャーのような、短距離で活躍馬を輩出している種牡馬が狙い目です!

傾向②:【枠順】から見る「フィリーズレビュー」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 3- 1- 1-14/19 15.8% 21.1% 26.3%
2枠 1- 1- 0-18/20 5.0% 10.0% 10.0%
3枠 4- 0- 1-15/20 20.0% 20.0% 25.0%
4枠 0- 2- 2-16/20 0.0% 10.0% 20.0%
5枠 1- 2- 1-16/20 5.0% 15.0% 20.0%
6枠 0- 1- 0-19/20 0.0% 5.0% 5.0%
7枠 0- 2- 4-21/27 0.0% 7.4% 22.2%
8枠 2- 0- 1-24/27 7.4% 7.4% 11.1%

フィリーズレビューの過去10年の枠番別成績を調べると、内寄りの枠の馬が好成績を残していました。

過去10年で1~3枠から8頭の勝ち馬が出ています。

特に1枠は連対率21.1%・複勝率26.3%と好成績を残しているので、1枠に入った馬の評価を上げたいところです。

また、大外の8枠は連対率7.4%・複勝率11.1%とやや苦戦傾向にあります。

8枠からも過去10年で2頭の勝ち馬が出ていますが、複勝率は高くないので若干の割り引きが必要になりそうです。

男性
ウマダネ
編集長

フィリーズレビューは内回りコースが使用されるため、距離ロスなく立ち回れる内枠が有利です!

傾向③:【人気】から見る「フィリーズレビュー」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 1- 3- 0- 6/ 10 10.0% 40.0% 40.0%
2番人気 3- 3- 2- 2/ 10 30.0% 60.0% 80.0%
3番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
4番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
5番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
6番人気 0- 0- 3- 7/ 10 0.0% 0.0% 30.0%
7~9人気 3- 1- 0- 26/ 30 10.0% 13.3% 13.3%
10~12人気 1- 0- 3- 26/ 30 3.3% 3.3% 13.3%
13~15人気 0- 1- 0- 29/ 30 0.0% 3.3% 3.3%
16~18人気 0- 0- 0- 23/ 23 0.0% 0.0% 0.0%

フィリーズレビューの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気よりも2番人気が良い成績を残していました。

2番人気は連対率60.0%・複勝率80.0%と高確率で上位に入っています。

それに対して1番人気は連対率・複勝率共に40.0%で、勝ち馬は過去10年で1頭しか出ていません。

そのため、フィリーズレビューでは、1番人気よりも2番人気の馬に注目したいところです。

また、7~9番人気と10~12番人気がいずれも複勝率13.3%と、人気薄の馬が好走傾向にあります。

過去10年の単勝人気別成績からも荒れる傾向がしっかりと見て取れるので、フィリーズレビューでは人気薄の馬の激走にも期待したいところです。

男性
ウマダネ
編集長

人気薄の馬が明らかに好成績を残しています!
フィリーズレビューでは高配当的中を狙いたいところですね!

傾向④:【馬体重】から見る「フィリーズレビュー」

馬体重 成績 勝率 連対率 複勝率
~399kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0%
400~419kg 1- 0- 3- 12/ 16 6.3% 6.3% 25.0%
420~439kg 0- 3- 2- 38/ 43 0.0% 7.0% 11.6%
440~459kg 3- 3- 0- 46/ 52 5.8% 11.5% 11.5%
460~479kg 6- 3- 2- 32/ 43 14.0% 20.9% 25.6%
480~499kg 1- 0- 3- 10/ 14 7.1% 7.1% 28.6%
500~519kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
520~539kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年のフィリーズレビューにおける馬体重別成績を調べると、馬体重460~479kgの馬が最も馬券に絡んでいて、連対率20.9%・複勝率25.6%でした。

さらに、馬体重480~499kgの馬も複勝率28.6%と高確率で馬券に絡んでいます。

フィリーズレビューが行われる阪神競馬場はゴール前に坂がありパワーも求められるコースなので、ある程度の馬格がある馬体重460kg以上の馬を積極的に狙いたいところです。

ただし、馬体重が500kg以上になると、過去10年で1頭も馬券に絡んでいません。

馬体重が500kg以上の馬については割り引きが必要です。

男性
ウマダネ
編集長

過去10年で馬体重460~479kgの馬が5頭勝ってます!
馬体重460~479kgの馬を中心に馬券を買いたいところですね!

傾向⑤:【脚質】から見る「フィリーズレビュー」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
先行 2- 3- 5- 29/ 39 5.1% 12.8% 25.6%
差し 5- 4- 1- 60/ 70 7.1% 12.9% 14.3%
追い込み 4- 1- 2- 46/ 53 7.5% 9.4% 13.2%

過去10年のフィリーズレビューの脚質別成績を調べると、逃げ・先行馬が好成績を残していました。

複勝率は前に行く馬ほど高くなっていて、逃げは複勝率30.0%、先行は複勝率25.6%です。

フィリーズレビューは短距離レースであり、かつ内回りコースが使用されるため、基本的には逃げ・先行有利であることを覚えておきたいところです。

ただし、複勝率は差し・追い込みも決して低くはなく、展開次第では後方にいた馬が上位を独占することもあります。

短距離レースとしては差し・追い込み馬が台頭しているレースとも言えるので、フィリーズレビューではレース前半のペースを予想しながら、どの脚質の馬を狙うか決めるようにしてください。

男性
ウマダネ
編集長

どの脚質の馬にもチャンスがあるコースです!
当日のレース展開を予想しながら、前残りなのか、差し馬有利なのかを判断したいところです!

当日の阪神競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

3月12日の阪神競馬場の天気予報は、「曇り時々晴れ」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

依然として内柵を最内に設置したAコースが使用されますが、阪神競馬は10日目を迎え、芝に傷みが見られるようになっています。

特に顕著に傷みが見られるのが、向正面直線および外回りの3コーナーから4コーナー内側部分です。

そのため、道中はコース内側をロスなく立ち回るよりも、馬場状態の良い外側を走ることも重要になってきます。

外差しが決まりやすい馬場状態と言えるので、脚を溜めて後方から追い込んでくる馬に注意が必要です。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●向正面直線および3コーナーから4コーナー内側に傷みが残った状態
●外差しに警戒が必要

ウマダネが真剣予想!「フィリーズレビュー」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】ハートループ
【A評価】リバーラ
【B評価】ブトンドール

調教診断【A】:ハートループ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2023.1.18(水) 栗東 坂路 52.2 38.0 24.5 12.3
今回 2023.3.8(水) 栗東 坂路 53.1 38.8 25.3 12.5

新馬戦からの連勝を狙う「ハートループ」は、3月8日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.1秒-12.5秒をマークしました。

馬なりのまま楽な手応えで坂路を駆け上がり、新馬戦さらに調子は上昇傾向にあります。

管理する池添調教師も「口向きに難しさはありますが、調教ではいい動きを見せています。千四の距離では流れも違ってくるので、うまく対応できるかだと思います」と手応えを感じていました。

キャリアは1戦のみとまだ未知数なところは多いですが、ポテンシャルの高さを評価して馬券に絡めたいところです。

調教診断【A】:リバーラ

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.2(水) 美浦 W 83.0 66.4 51.6 37.7 24.6 12.2
今回 2023.3.8(水) 美浦 W 83.4 66.9 51.9 36.6 23.3 11.3

ファンタジーSの勝ち馬「リバーラ」は、3月8日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン83.4秒-11.3秒をマークしました。

古馬オープン馬のトウシンマカオ相手に2馬身半差追走から併入に持ち込み、素晴らしい仕上がりを見せています。

高柳瑞調教師は「速い時計を求めていたわけではないが、しまいは無理なくいい時計でこられた。先週より1段階良くなった。スピードを生かす競馬なら」と調子の良さをアピール。

追い切り内容から見ても、ファンタジーSのときのような走りが期待できそうです。

調教診断【B】:ブトンドール

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.1(火) 栗東 CW 72.8 53.0 33.8 16.6
今回 2023.3.8(水) 栗東 CW 84.4 68.8 53.7 38.1 23.4 11.6

昨年のファンタジーSで2着に入った「ブトンドール」は、3月8日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン84.4秒-11.6秒をマークしました。

馬なりでもグングンと加速し、しっかりとした負荷がかけられています。

池添調教師も「パターンを変えて、気分良く走らせました。時計は遅くなりましたが、しまいは手綱を緩めながらで、(追えば)2段階ぐらいギアが上がりそうですね」と合格点を与えていました。

前走の阪神JFでは距離延長が響いた形となりましたが、今回は距離短縮ということもあり、巻き返しが期待できそうです。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年のフィリーズレビューで馬券の本命にしたいのは、前走のエルフィンSで3着に食い込んだ「シングザットソング」です。

近走はエルフィンS3着、白菊賞5着と勝ち切ることはできていませんが、過去3戦はいずれも上がり3ハロン最速を記録するなどかなりのポテンシャルを秘めていることがわかります。

また、函館2歳Sの勝ち馬「ブトンドール」にも注目です。

前走の阪神JFでは10着と大敗してしまいましたが、距離短縮により得意距離での巻き返しが期待できます。

その他、未勝利戦で2着に4馬身差をつける強い勝ち方を見せた「ルーフ」、2歳未勝利・3歳1勝クラスを連勝し勢いに乗っている「ポリーフォリア」も積極的に狙いたいところです。

「フィリーズレビュー」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 イティネラートル 牝3 54.0 斎藤 25.1 8
1 2 イコノスタシス 牝3 54.0 古川吉 47.4 10
2 3 ニシノトキメキ 牝3 54.0 今村 77.7 13
2 4 ジョリダム 牝3 54.0 松田 160.1 15
3 5 トウシンカーリン 牝3 54.0 川須 237.3 17
3 6 リバーラ 牝3 54.0 石橋脩 4.9 3
4 7 ポリーフォリア 牝3 54.0 藤岡佑 12.3 5
4 8 エコロアイ 牝3 54.0 池添 88.0 14
5 9 ジューンオレンジ 牝3 54.0 富田 71.8 12
5 10 トラベログ 牝3 54.0 北村宏 13.2 6
6 11 ルーフ 牝3 54.0 藤岡康 11.0 4
6 12 シングザットソング 牝3 54.0 吉田隼 3.7 2
7 13 ブトンドール 牝3 54.0 鮫島駿 2.4 1
7 14 サラサハウプリティ 牝3 54.0 菱田 55.1 11
7 15 ムーンプローブ 牝3 54.0 北村友 23.2 7
8 16 マルモリディライト 牝3 54.0 国分優 316.4 18
8 17 プウスカンドゥール 牝3 54.0 角田河 162.0 16
8 18 ランフリーバンクス 牝3 54.0 武豊 26.9 9

2023年フィリーズレビューのウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
6 12 シングザットソング
7 13 ブトンドール
6 11 ルーフ
4 7 ポリーフォリア
5 10 トラベログ
3 6 リバーラ

【馬連ボックス】
6.7.10.11.12.13
15通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:12
相手:6.7.10.11.13
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:12.13
2着:7.10.11.12.13
3着:6.7.10.11.12.13
32通り各100円

ウマダネ予想の直近成績

2023/01/05(木)中山11RGⅢ中山金杯馬連2,090円 的中
馬単6,320円 的中
三連単44,340円 的中
2023/01/05(木)中京11RGⅢ京都金杯馬連2,280円 的中
馬単4,370円 的中
三連単24,480円 的中
2023/01/08(日)中京11RGⅢシンザン記念馬連970円 的中
馬単1,490円 的中
三連単ハズレ
2023/01/09(月)中山11RGⅢフェアリーS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/14(土)中京11RGⅢ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中京11RGⅡ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中山11RGⅢ京成杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中京11RGⅡ東海S馬連970円 的中
馬単1,990円 的中
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中山11RGⅡAJCC馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)中京11RGⅢシルクロードS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)東京11RGⅢ根岸S馬連390円 的中
馬単ハズレ
三連単2,610円 的中
2023/02/05(日)中京11RGⅢきさらぎ賞馬連220円 的中
馬単300円 的中
三連単ハズレ
2023/02/05(日)東京11RGⅢ東京新聞杯馬連2,360円 的中
馬単5,290円 的中
三連単ハズレ
2023/02/11(土)東京11RGⅢクイーンC馬連1,840円 的中
馬単4,330円 的中
三連単ハズレ
2023/02/12(日)阪神11RGⅡ京都記念馬連1,950円 的中
馬単ハズレ
三連単14,320円 的中
2023/02/12(日)東京11RGⅢ共同通信杯馬連1,940円 的中
馬単ハズレ
三連単13,800円 的中
2023/02/18(土)阪神11RGⅢ京都牝馬S馬連940円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/18(土)東京11RGⅢダイヤモンドS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)小倉11RGⅢ小倉大賞典馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)東京11RGⅠフェブラリーS馬連970円 的中
馬単1,420円 的中
三連単7,700円 的中
2023/02/26(日)阪神11RGⅢ阪急杯馬連2,430円 的中
馬単3,820円 的中
三連単ハズレ
2023/02/26(日)中山11RGⅡ中山記念馬連5,340円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)阪神11RGⅡチューリップ賞馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)中山11RGⅡオーシャンS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/05(日)中山11RGⅡ弥生賞馬連680円 的中
馬単1,350円 的中
三連単4,010円 的中
2023/03/11(土)中山11RGⅢ中山牝馬S馬連2,150円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)阪神11RGⅡフィリーズレビュー馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)中山11RGⅡ金鯱賞馬連1,250円 的中
馬単1,680円 的中
三連単ハズレ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
05/21東京12R
3連単/16点
430,380円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
05/21金沢6R
3連単/30点
239,490円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
05/21京都5R
3連単/24点
540,780円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
05/21東京3R
3連単/48点
661,050円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
05/21新潟9R
3連単/16点
335,670円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7