
フラワーカップは、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。
桜花賞やオークスといった牝馬クラシック路線の関東地区における前哨戦として位置付けられているレースです。

編集長
マイル戦より1ハロン長いレースなので、オークスへ向けても注目の一戦です!
今回は2023年フラワーカップへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
「フラワーカップ」の出走馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ドナウパール | 牝3 | 54.0 | 戸崎圭 | 3.8 | 2 |
1 | 2 | パルティキュリエ | 牝3 | 54.0 | 横山武 | 11.3 | 5 |
2 | 3 | マルカシャルマン | 牝3 | 54.0 | 石川 | 191.5 | 15 |
2 | 4 | エミュー | 牝3 | 54.0 | Mデムーロ | 6.1 | 3 |
3 | 5 | ディヴァージオン | 牝3 | 54.0 | 内田博 | 126.1 | 13 |
3 | 6 | パルクリチュード | 牝3 | 54.0 | 西村淳 | 31.5 | 11 |
4 | 7 | ミカッテヨンデイイ | 牝3 | 54.0 | 松岡 | 72.3 | 12 |
4 | 8 | マテンロウアルテ | 牝3 | 54.0 | 横山典 | 13.0 | 6 |
5 | 9 | セリオーソ | 牝3 | 54.0 | 三浦 | 30.4 | 8 |
5 | 10 | クリニクラウン | 牝3 | 54.0 | 原 | 363.2 | 16 |
6 | 11 | フラッシングレート | 牝3 | 54.0 | 石橋脩 | 148.5 | 14 |
6 | 12 | ゴールデンハインド | 牝3 | 54.0 | 丹内 | 17.3 | 7 |
7 | 13 | ニシノコウフク | 牝3 | 54.0 | 田辺 | 31.4 | 10 |
7 | 14 | エメリヨン | 牝3 | 54.0 | 横山和 | 30.8 | 9 |
8 | 15 | ココクレーター | 牝3 | 54.0 | ルメール | 2.5 | 1 |
8 | 16 | ヒップホップソウル | 牝3 | 54.0 | 津村 | 7.2 | 4 |
今年のフラワーカップで中心となる存在は、近親にG1馬リスグラシューがいる「ココクレーター」です。
新馬戦では2着に敗れたものの、上がり3ハロン33.4秒という脅威の末脚を見せました。
前走の未勝利戦でも余裕のある勝ち方であり、ポテンシャルの高さはトップクラスなので、牝馬クラシックへ向けて楽しみな一頭です。
また、京都牝馬S・関屋記念を制したドナウブルーの仔「ドナウパール」も出走します。
前走の未勝利戦では軽快に逃げるシャイニースイフトを楽に捕らえて勝利し、抜群の決め手を披露しました。
近親には牝馬三冠馬ジェンティルドンナもいるので、血統面からの期待も大きい一頭です。
その他、祖母馬桜花賞馬ダンスインザムードである「ヒップホップソウル」、2勝馬「エミュー」なども出走予定です。
「フラワーカップ」注目馬
今年のフラワーカップにも、牝馬クラシックでの活躍を目指し、将来を期待されている3歳牝馬たちが出走を予定しています。
そこで、2023年フラワーカップに出走予定の注目馬をご紹介します。
●ドナウパール
●ゴールデンハインド
●マテンロウアルテ
注目馬①:ドナウパール
本日が小倉最終騎乗となる福永祐一騎手は2Rのドナウパールで勝ち星。12R終了後には『小倉競馬最終騎乗セレモニー』が予定されています。#福永祐一 #ドナウパール pic.twitter.com/K3i5J1DCvi
— netkeiba (@netkeiba) February 4, 2023
ドナウパール | |||
性齢 | 牝3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 2戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 3歳未勝利 | ||
父 | エピファネイア | ||
母 | ドナウブルー | ||
母の父 | ディープインパクト |
「ドナウパール」はエピファネイア産駒の3歳牝馬で、母は重賞2勝馬ドナウブルーという血統です。
デビュー前から良血馬として注目を集め、2022年11月に阪神芝1600mでデビュー。デビュー戦では、上がり3ハロン33.2秒を記録しますが、惜しくも3着に敗れてしまいました。
しかし、次走の3歳未勝利戦では、単勝オッズ1.7倍の1番人気に応えて見事初勝利を挙げています。
2着に2馬身半差をつける強い勝ち方であり、直線でもまだまだ余力を見せていました。
血統背景から重賞で活躍してもおかしくない存在なので、良血馬の素質に注目したいところです。

編集長
デビュー戦でも抜群の決め手を披露していて、ポテンシャルの高さはピカイチです!
注目馬②:ゴールデンハインド
元気すぎるゴールデンハインド。4着でも相手を考えたらかなり強いんだろうなーって#ゴールデンハインド#ゴールドシップ産駒#アイビーS pic.twitter.com/RsWbtMc2OD
— カノエ (@kanoe_awo) October 22, 2022
ゴールデンハインド | |||
性齢 | 牝3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 5戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 2歳未勝利 | ||
父 | ゴールドシップ | ||
母 | オレゴンレディ | ||
母の父 | Shamardal |
「ゴールデンハインド」は、ゴールドシップ産駒の3歳牝馬です。
2022年7月に福島芝1800mでデビューし、デビュー戦では5着に敗れてしまいました。
しかし、次走の未勝利戦ではスタート直後から先頭に立つ積極的な競馬を見せ、見事初勝利を挙げています。
さらに、3戦目の芙蓉Sでも逃げる競馬となり、最後の直線でもしぶとく粘って2着に入りました。
その後は、同じくOPクラスのアイビーSで4着に入り、前走の1勝クラス・デイジー賞でも2着と好走しています。
近走は勝ち切ることこそできていませんが、確実に脚を使っているので、今回も無視できない存在となりそうです。

編集長
常に上位に入っているのは、実力のある証拠ですね!
注目馬③:マテンロウアルテ
「上を目指してる馬、この後が楽しみ」とうれしくなるコメントを出されています。
女の子、連闘、1番人気で前走と同じく逃げて勝つ!すごい。 pic.twitter.com/oppodTQNw6— ♘ アリ子♘ (@alicojicoji) January 21, 2023
マテンロウアルテ | |||
性齢 | 牝3歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 3戦1勝 | ||
主な勝鞍 | 3歳未勝利 | ||
父 | ルーラーシップ | ||
母 | スキーホリデー | ||
母の父 | Harlan’s Holiday |
「マテンロウアルテ」は、ルーラーシップ産駒の3歳牝馬です。
2022年11月に阪神競馬場でデビューし、上がり3ハロン最速タイムを記録するものの、惜しくも3着に敗れてしまいました。
2戦目の未勝利戦では一転し逃げの競馬を選択。上手くスローペースに持ち込んで、2着に入る活躍を見せます。
そして、3戦目の未勝利戦では単勝オッズ1.8倍の1番人気に支持され、アタマ差の接戦を制し逃げ切り勝利を収めました。
デビュー戦では上がり最速タイムを記録し、さらにここ2戦は逃げて結果を出すなど、万能な脚質が魅力の一頭です。
既に2000m戦で結果を残していることから距離への対応も心配なく、初重賞ながら上位に飛び込んできてもおかしくないと言えます。

編集長
逃げて良し!差して良し!
どのようなレース展開にも対応できそうです!
「フラワーカップ」予想に使えるコースの特徴
フラワーカップ(G3) | |||
競馬場 | 中山競馬場 | コース | 芝 1800m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳牝馬 | 負担重量 | 別定 |
フラワーカップは、中山競馬場の芝1800mで施行され、内回りコースが使用されます。
スタート地点はスタンド前で、スタートから最初のコーナーまでの距離は約200mしかないため、スローペースになりやすい傾向が見られます。
そのため、前半でスタミナを温存した逃げ・先行馬が活躍しやすいコースです。
また、コーナーを4度回るコースであり、外を回らされる差し・追い込み馬にとって厳しい展開となります。
フラワーカップではスタート直後から好ポジションに付けられる逃げ・先行馬を中心に馬券を買いたいところです。
「フラワーカップ」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 4 | スタニングローズ | 牝3 | 川田 | 2 | 4.4 |
2 | 5 | 5 | ニシノラブウインク | 牝3 | 三浦 | 9 | 36.7 |
3 | 3 | 3 | シンティレーション | 牝3 | 横山武 | 1 | 3.7 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ホウオウイクセル | 牝3 | 丸田 | 5 | 9.3 |
2 | 4 | 7 | エンスージアズム | 牝3 | 岩田望 | 2 | 7.2 |
3 | 7 | 13 | ユーバーレーベン | 牝3 | 丹内 | 1 | 3.6 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 13 | アブレイズ | 牝3 | 藤井勘 | 12 | 79.3 |
2 | 8 | 14 | レッドルレーヴ | 牝3 | ヒューイ | 4 | 8.6 |
3 | 7 | 12 | シーズンズギフト | 牝3 | 横山典 | 1 | 3.5 |
2022年のフラワーカップでは、2番人気スタニングローズが1着となり、2着には9番人気と低評価だったニシノラブウインクが入りました。
2021年のフラワーカップは5番人気ホウオウイクセルが、終始いい手応えでレースを進め、1番人気ユーバーレーベン、2番人気エンスージアズムを抑えて勝利しました。
ここ2年は1番人気と2番人気がどちらも馬券圏内に入っていて、やや堅い決着と言えるレースが続いています。
しかし、2020年のフラワーカップでは、12番人気と低評価だったアブレイズが1着となり、3連単は340,910円と高配当になりました。
フラワーカップは予想が難しい3歳牝馬重賞であり、混戦模様となることも珍しくありません。
2年連続で上位人気馬が好走していますが、将来性の高さや中山競馬場への相性などを考慮しつつ、過小評価されている穴馬を見つけ出したいところです。
●ここ2年は1番人気と2番人気がどちらも馬券圏内
●2020年の3連単は340,910円と高配当
「フラワーカップ」過去10年のデータとレース傾向
フラワーカップで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、フラワーカップの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「フラワーカップ」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 3- 3- 1-16/23 | 13.0% | 26.1% | 30.4% |
キングカメハメハ | 2- 1- 0- 5/ 8 | 25.0% | 37.5% | 37.5% |
ゼンノロブロイ | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
キズナ | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ルーラーシップ | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
サクラプレジデント | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
Harlan’s Holiday | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
エピファネイア | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% |
ブライアンズタイム | 0- 1- 1- 0/ 2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% |
マンハッタンカフェ | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
過去10年のフラワーカップでの種牡馬別成績を調べると、最も多く馬券に絡んでいたのはディープインパクト産駒で連対率26.1%・複勝率30.4%でした。
10年連続でリーディングサイアーを獲得しているディープインパクトは、クラシック路線で多くの活躍馬を輩出しています。
早い時期から完成度の高い産駒も多く、フラワーカップでも無視できない種牡馬です。
また、キングカメハメハやゼンノロブロイなど、芝の中距離路線で実績を残している種牡馬の産駒も良い成績を残しています。
フラワーカップでは、芝の中距離重賞で結果を出している種牡馬を積極的に狙いましょう。

編集長
ディープインパクト産駒は芝レースで万能な強さを発揮しています!
それはフラワーカップでも例外ではありません!
傾向②:【枠順】から見る「フラワーカップ」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2- 0- 0-12/14 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
2枠 | 1- 1- 0-12/14 | 7.1% | 14.3% | 14.3% |
3枠 | 1- 1- 2-12/16 | 6.3% | 12.5% | 25.0% |
4枠 | 2- 1- 1-15/19 | 10.5% | 15.8% | 21.1% |
5枠 | 1- 4- 1-14/20 | 5.0% | 25.0% | 30.0% |
6枠 | 0- 1- 2-17/20 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
7枠 | 1- 2- 3-14/20 | 5.0% | 15.0% | 30.0% |
8枠 | 2- 1- 0-17/20 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
フラワーカップの過去10年の枠番別成績を調べると、枠順による大きな成績の差は見られませんでしたが、内枠がやや苦戦傾向にありました。
1枠は連対率14.3%・複勝率14.3%、2枠は連対率14.3%・複勝率14.3%と成績はそれほど良くなく、ロスなく立ち回れる内枠が有利とは言えません。
反対に好成績を残しているのは真ん中寄りの枠で、4枠は連対率15.8%・複勝率21.1%、5枠は連対率25.0%・複勝率30.0%でした。
中山競馬場では内ラチ沿いをロスなく立ち回ることが重要ですが、内側の荒れた馬場が3歳牝馬にとっては過酷な条件なので、馬場の四分どころを通れる真ん中寄りの枠を狙いたいところです。

編集長
意外にも内枠が苦戦しています!
フラワーカップでは真ん中寄りの枠を狙いましょう!
傾向③:【人気】から見る「フラワーカップ」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 3- 1- 3- 3/ 10 | 30.0% | 40.0% | 70.0% |
2番人気 | 4- 2- 1- 3/ 10 | 40.0% | 60.0% | 70.0% |
3番人気 | 1- 2- 0- 7/ 10 | 10.0% | 30.0% | 30.0% |
4番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7~9人気 | 0- 2- 1- 27/ 30 | 0.0% | 6.7% | 10.0% |
10~12人気 | 1- 1- 0- 28/ 30 | 3.3% | 6.7% | 6.7% |
13~15人気 | 0- 0- 1- 18/ 19 | 0.0% | 0.0% | 5.3% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
フラワーカップの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率40.0%・複勝率70.0%、2番人気が連対率60.0%・複勝率70.0%と好成績を残していました。
フラワーカップでは1~2番人気の信頼度が高いので、どちらかを馬券の軸にしたいところです。
また、3番人気以下の成績にそれほど差はなく、混戦模様であることもわかります。
1~2番人気から馬券の軸馬を選びつつ、紐荒れを狙って人気薄の穴馬も馬券に絡めたいところです。

編集長
1~2番人気の信頼度は高いです!
ただし、3番人気以下は何が来てもおかしくありません!
傾向④:【馬体重】から見る「フラワーカップ」
馬体重 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
~399kg | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
400~419kg | 1- 1- 1- 6/ 9 | 11.1% | 22.2% | 33.3% |
420~439kg | 1- 2- 0- 39/ 42 | 2.4% | 7.1% | 7.1% |
440~459kg | 0- 3- 2- 32/ 37 | 0.0% | 8.1% | 13.5% |
460~479kg | 3- 3- 4- 17/ 27 | 11.1% | 22.2% | 37.0% |
480~499kg | 2- 1- 1- 12/ 16 | 12.5% | 18.8% | 25.0% |
500~519kg | 3- 1- 0- 6/ 10 | 30.0% | 40.0% | 40.0% |
過去10年のフラワーカップにおける年齢別成績を調べると、馬体重500~519kgの馬が連対率40.0%・複勝率40.0%と好成績を残していました。
また、460~479kgの馬も連対率22.2%・複勝率37.0%、480~499kgの馬も連対率18.8%・複勝率25.0%と良い成績です。
フラワーカップは最後の直線に急坂が待ち構えている中山競馬場で施行されるため、坂に屈しないパワーが重要になります。
馬体重460kg以上の馬格のある馬を中心に予想を組み立てたいところです。

編集長
3歳牝馬にとってはかなりタフなコースです!
馬格がありパワーに優れた牝馬を狙いましょう!
傾向⑤:【脚質】から見る「フラワーカップ」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 0- 1- 6/ 10 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
先行 | 7- 4- 4- 22/ 37 | 18.9% | 29.7% | 40.5% |
差し | 0- 5- 4- 42/ 51 | 0.0% | 9.8% | 17.6% |
追い込み | 0- 2- 0- 43/ 45 | 0.0% | 4.4% | 4.4% |
過去10年のフラワーカップの脚質別成績を調べると、逃げ・先行馬が好成績を残していました。
逃げ馬は連対率30.0%・複勝率40.0%、先行馬は連対率29.7%・複勝率40.5%と前残りなるケースが多く見られます。
直線の短い中山競馬場では逃げ・先行馬が有利なので、フラワーカップでも前に行ける馬を狙う必要があります。
また、後方にいた追い込み馬は連対率4.4%、複勝率4.4%とほとんど馬券に絡んでいません。
人気馬が後方からレースを進める場合は、人気馬の凡走にも警戒したいところです。

編集長
過去10年の結果から、逃げ・先行有利は明らかです!
当日の中山競馬場の天気と馬場状態
3月18日の中山競馬場の天気予報は、「曇り時々雨」です。
当日に雨が降る可能性があり、湿った馬場状態になることが予想されます。
第2回中山競馬も開催が進み、3コーナー、4コーナーから正面直線にかけて、コース内側に傷みが見られるようになってきました。
それに加えて雨予報となっているので、3歳牝馬にとってはかなり過酷な条件です。
良馬場での成績はあまり当てにならず、荒れた馬場をこなせるパワーが必要になってきます。
そのため、荒れた馬場を苦にしない欧州血統の馬も積極的に狙いたいところです。
●水分を含んだ湿った馬場状態となる可能性あり
●先週までの馬場の傷みもありかなり過酷な条件
●荒れた馬場への対応力が重要
ウマダネが真剣予想!「フラワーカップ」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】エミュー
【A評価】パルティキュリエ
【A評価】ドナウパール
調教診断【A】:エミュー
エミュー (馬) pic.twitter.com/jgFUVErqZ1
— あきらき (@__kiakiraki__) February 26, 2023
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2023.2.22(水) | 美浦 W | 92.2 | 73.4 | 57.4 | 41.9 | 27.0 | 12.9 |
今回 | 2023.3.15(水) | 美浦 W | 88.5 | 70.6 | 54.5 | 39.1 | 24.5 | 11.9 |
デイジー賞を制した「エミュー」は、3月15日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン88.5秒-11.9秒をマークしました。
終いに重点をおいた追い切りとなり、最後はしっかりと伸びています。
管理する和田正調教師も「オーバーワークにならないように、思っていた通りの調教。きびきび走れていて良かったと思います」と好感触を掴んでいました。
前走勝利したデイジー賞と同じ舞台となるので、引き続き好走が期待できそうです。
調教診断【A】:パルティキュリエ
2022/11/20 2R 東京競馬場#パルティキュリエ #横山武史 #横山武史騎手 #takeshiyokoyama #東京競馬場 pic.twitter.com/Te5VDkHSlt
— carabiner (@Mercitakepi) November 20, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.11.16(水) | 美浦 W | 84.6 | 67.7 | 53.3 | 38.6 | 24.7 | 11.8 |
今回 | 2023.3.15(水) | 美浦 W | 87.0 | 68.0 | 51.7 | 36.9 | 23.4 | 11.3 |
注目のキタサンブラック産駒「パルティキュリエ」は、3月15日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン87.0秒-11.3秒をマークしました。
全体の時計は平凡ですが、ラスト1ハロンは鋭く反応し、11.3秒の好タイムを記録しています。
田中博調教師も「順調に調整できています。まだ左右のバランスが整っていないところはあるけど、徐々に改善はしてきていますね」と順調さをアピール。
新馬のときと比較するとかなり馬体のボリュームもアップしているので、成長した姿に期待したいところです。
調教診断【A】:ドナウパール
#ドナウパール と #福永祐一 騎手
勝利おめでとうございます!!!
サイコーーー👏( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/HNhddP3Q7b— ヤマダイコン (@yamadaikon_k) February 4, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2023.2.1(水) | 栗東 坂路 | 55.0 | 39.8 | 25.9 | 13.1 |
今回 | 2023.3.15(水) | 栗東 坂路 | 54.3 | 39.3 | 25.8 | 12.8 |
母に重賞2勝馬ドナウブルーを持つ「ドナウパール」は、3月15日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.3秒-12.8秒をマークしました。
1週前追い切りでは4ハロン52.7秒を記録していて、中間は順調に負荷がかけられています。
今年2戦目となりますが疲れは全く感じさせず、むしろ叩き2走目の上積みが期待できます。
近親に重賞レースで活躍している馬が多い注目の血統なので、牝馬クラシックへ向けて注目しておきたい一頭です。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年のフラワーカップで馬券の中心にしたいのは、注目のキタサンブラック産駒「パルティキュリエ」です。
前走の未勝利戦は、同じ日に行われた赤松賞よりも3秒速いタイムを記録しました。
実質1勝クラスの実力があると言え、枠順も内の偶数枠という良い枠に入っているので、本命馬として期待したいところです。
また、ドナウブルーの仔「ドナウパール」も注目したい存在です。
新馬戦では4着に敗れてしまいましたが、次走の未勝利戦で順当に勝ち上がりました。
勝ちタイムは1分47秒6で、同日に行われた古馬2勝クラスに0.4秒しか差がなく、非常に優秀な勝ち時計なので初重賞でも好走が期待できます。
その他、近親に国内外G1で活躍したリスグラシューがいる血統の「ココクレーター」、前走の未勝利戦で逃げ切り勝利を果たした「マテンロウアルテ」なども積極的に狙いたいところです。
「フラワーカップ」ウマダネの馬券予想
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ドナウパール | 牝3 | 54.0 | 戸崎圭 | 3.8 | 2 |
1 | 2 | パルティキュリエ | 牝3 | 54.0 | 横山武 | 11.3 | 5 |
2 | 3 | マルカシャルマン | 牝3 | 54.0 | 石川 | 191.5 | 15 |
2 | 4 | エミュー | 牝3 | 54.0 | Mデムーロ | 6.1 | 3 |
3 | 5 | ディヴァージオン | 牝3 | 54.0 | 内田博 | 126.1 | 13 |
3 | 6 | パルクリチュード | 牝3 | 54.0 | 西村淳 | 31.5 | 11 |
4 | 7 | ミカッテヨンデイイ | 牝3 | 54.0 | 松岡 | 72.3 | 12 |
4 | 8 | マテンロウアルテ | 牝3 | 54.0 | 横山典 | 13.0 | 6 |
5 | 9 | セリオーソ | 牝3 | 54.0 | 三浦 | 30.4 | 8 |
5 | 10 | クリニクラウン | 牝3 | 54.0 | 原 | 363.2 | 16 |
6 | 11 | フラッシングレート | 牝3 | 54.0 | 石橋脩 | 148.5 | 14 |
6 | 12 | ゴールデンハインド | 牝3 | 54.0 | 丹内 | 17.3 | 7 |
7 | 13 | ニシノコウフク | 牝3 | 54.0 | 田辺 | 31.4 | 10 |
7 | 14 | エメリヨン | 牝3 | 54.0 | 横山和 | 30.8 | 9 |
8 | 15 | ココクレーター | 牝3 | 54.0 | ルメール | 2.5 | 1 |
8 | 16 | ヒップホップソウル | 牝3 | 54.0 | 津村 | 7.2 | 4 |
2023年フラワーカップのウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
1 | 2 | ◎ | パルティキュリエ |
1 | 1 | ○ | ドナウパール |
8 | 15 | ▲ | ココクレーター |
4 | 8 | ☆ | マテンロウアルテ |
3 | 6 | △ | パルクリチュード |
5 | 9 | △ | セリオーソ |
【馬連ボックス】
1.2.6.8.9.15
15通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:2
相手:1.6.8.9.15
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:1.2
2着:1.2.6.8.15
3着:1.2.6.8.9.15
32通り各100円
ウマダネ予想の直近成績
2023/01/05(木) | 中山11R | GⅢ | 中山金杯 | 馬連 | 2,090円 的中 |
馬単 | 6,320円 的中 | ||||
三連単 | 44,340円 的中 | ||||
2023/01/05(木) | 中京11R | GⅢ | 京都金杯 | 馬連 | 2,280円 的中 |
馬単 | 4,370円 的中 | ||||
三連単 | 24,480円 的中 | ||||
2023/01/08(日) | 中京11R | GⅢ | シンザン記念 | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,490円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/09(月) | 中山11R | GⅢ | フェアリーS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/14(土) | 中京11R | GⅢ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中京11R | GⅡ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中山11R | GⅢ | 京成杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中京11R | GⅡ | 東海S | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,990円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中山11R | GⅡ | AJCC | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 中京11R | GⅢ | シルクロードS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 東京11R | GⅢ | 根岸S | 馬連 | 390円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 2,610円 的中 | ||||
2023/02/05(日) | 中京11R | GⅢ | きさらぎ賞 | 馬連 | 220円 的中 |
馬単 | 300円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/05(日) | 東京11R | GⅢ | 東京新聞杯 | 馬連 | 2,360円 的中 |
馬単 | 5,290円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/11(土) | 東京11R | GⅢ | クイーンC | 馬連 | 1,840円 的中 |
馬単 | 4,330円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/12(日) | 阪神11R | GⅡ | 京都記念 | 馬連 | 1,950円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 14,320円 的中 | ||||
2023/02/12(日) | 東京11R | GⅢ | 共同通信杯 | 馬連 | 1,940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 13,800円 的中 | ||||
2023/02/18(土) | 阪神11R | GⅢ | 京都牝馬S | 馬連 | 940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/18(土) | 東京11R | GⅢ | ダイヤモンドS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 小倉11R | GⅢ | 小倉大賞典 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 東京11R | GⅠ | フェブラリーS | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,420円 的中 | ||||
三連単 | 7,700円 的中 | ||||
2023/02/26(日) | 阪神11R | GⅢ | 阪急杯 | 馬連 | 2,430円 的中 |
馬単 | 3,820円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/26(日) | 中山11R | GⅡ | 中山記念 | 馬連 | 5,340円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 阪神11R | GⅡ | チューリップ賞 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 中山11R | GⅡ | オーシャンS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/05(日) | 中山11R | GⅡ | 弥生賞 | 馬連 | 680円 的中 |
馬単 | 1,350円 的中 | ||||
三連単 | 4,010円 的中 | ||||
2023/03/11(土) | 中山11R | GⅢ | 中山牝馬S | 馬連 | 2,150円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 阪神11R | GⅡ | フィリーズレビュー | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 中山11R | GⅡ | 金鯱賞 | 馬連 | 1,250円 的中 |
馬単 | 1,680円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ |
▼本当に当たる競馬予想サイト5選