
阪神大賞典は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。
天皇賞(春)へ向けた重要な前哨戦であり、過去の勝ち馬には名ステイヤーたちが名を連ねています。

編集長
2015年にゴールドシップ、2018年にレインボーラインが阪神大賞典と天皇賞(春)を連勝しています!
今回は2023年阪神大賞典 へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
「阪神大賞典」の出走馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ボルドグフーシュ | 牡4 | 56.0 | 川田 将雅 | 2.2 | 1 |
2 | 2 | ユーキャンスマイル | 牡8 | 57.0 | 石橋 脩 | 28.0 | 7 |
3 | 3 | ジャスティンパレス | 牡4 | 57.0 | C.ルメール | 3.3 | 2 |
3 | 4 | サンレイポケット | 牡8 | 57.0 | 坂井 瑠星 | 35.0 | 8 |
4 | 5 | メイショウテンゲン | 牡7 | 57.0 | 浜中 俊 | 43.6 | 11 |
4 | 6 | ノーチカルチャート | 牡7 | 57.0 | 丸野 勝虎 | 380.5 | 14 |
5 | 7 | ブレークアップ | 牡5 | 58.0 | 松山 弘平 | 15.1 | 6 |
5 | 8 | アイアンバローズ | 牡6 | 57.0 | 岩田 望来 | 38.0 | 10 |
6 | 9 | ゼーゲン | 牡8 | 57.0 | 武 豊 | 50.2 | 12 |
6 | 10 | メロディーレーン | 牝7 | 55.0 | 今村 聖奈 | 14.9 | 5 |
7 | 11 | アフリカンゴールド | セ8 | 57.0 | 国分 恭介 | 35.5 | 9 |
7 | 12 | シロニイ | 牡9 | 57.0 | 酒井 学 | 59.2 | 13 |
8 | 13 | ディープボンド | 牡6 | 58.0 | 和田 竜二 | 8.5 | 3 |
8 | 14 | アケルナルスター | 牡4 | 56.0 | 横山 琉人 | 13.9 | 4 |
今年の阪神大賞典で中心となるのは、同レースを2連覇中の「ディープボンド」です。
昨年は阪神大賞典を制すると、続く天皇賞(春)でも2着と好走しました。
長距離重賞での実績は申し分なく、阪神大賞典3連覇に期待がかかります。
また、昨年の菊花賞・有馬記念で2着に入った「ボルドグフーシュ」も出走します。
有馬記念では上がり3ハロン最速タイムを記録し、実力の高さを証明しました。
G1制覇も十分狙える実力馬なので、阪神大賞典でも無視できない存在です。
その他、昨年の神戸新聞杯で2着に3馬身半差をつける強い勝ち方を見せた「ジャスティンパレス」、昨年の阪神大賞典2着馬「アイアンバローズ」なども出走予定です。
「阪神大賞典」注目馬
今年の阪神大賞典にも、長距離で活躍しているステイヤーたちが出走を予定しています。
そこで、2023年阪神大賞典に出走予定の注目馬をご紹介します。
●ディープボンド
●マカオンドール
●ボルドグフーシュ
注目馬①:ディープボンド
歯を食い縛り、あと一歩#ディープボンド#和田竜二 pic.twitter.com/EkDHOlBUoR
— 俺ん家゛🍊 (@Gozen_1126) June 27, 2022
ディープボンド | |||
性齢 | 牡6歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 20戦5勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・フォワ賞 GⅡ・阪神大賞典 GⅡ・京都新聞杯 |
||
父 | キズナ | ||
母 | ゼフィランサス | ||
母の父 | キングヘイロー |
「ディープボンド」はキズナ産駒の6歳牡馬で、2021年・2022年の阪神大賞典の勝ち馬です。
3歳時に日本ダービーの前哨戦の京都新聞杯を制し、2021年には凱旋門賞の前哨戦であるフォワ賞も勝利しました。
海外重賞を含む重賞4勝は、出走メンバーの中でもトップクラスの実績となっています。
さらに、G1でも好走することが多く、2021年・2022年の天皇賞(春)、2021年の有馬記念で2着に入りました。
いつG1を勝ってもおかしくない実力馬であり、今年の重賞戦線での活躍が期待されます。
特に長距離レースでは圧倒的な成績を誇っているので、今年の阪神大賞典でも盤石と言える存在です。

編集長
ぜひ阪神大賞典3連覇を達成してほしいですね!
注目馬②:ボルドグフーシュ
阪神大賞典から始動の #ボルドグフーシュ は川田との新コンビ結成 待望の初タイトル目指す https://t.co/2jXrTHxaJo#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/q16ZOsjK7Z
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) February 23, 2023
ボルドグフーシュ | |||
性齢 | 牡4歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 10戦3勝 | ||
主な勝鞍 | 2勝クラス・一宮特別 | ||
父 | スクリーンヒーロー | ||
母 | ボルドグザグ | ||
母の父 | Layman |
「ボルドグフーシュ」は、スクリーンヒーロー産駒の4歳牡馬です。
3歳時にはG2・京都新聞杯、G2・神戸新聞杯で3着に入ると、クラシック最終戦の菊花賞ではハナ差の2着とG1制覇目前まで迫りました。
そして、次走ではグランプリの有馬記念へと挑戦。イクイノックスを中心にハイレベルなメンバーが揃いましたが、ここでも2着と好走しています。
7戦連続で上がり3ハロンタイム最速を記録し、ポテンシャルの高さはG1馬にも見劣りしません。
菊花賞での実績を考慮すると3000mは得意舞台だと言えるので、ディープボンド相手にどのような走りを見せてくれるのか注目です。

編集長
有馬記念では見事2着に食い込みました!
2023年の古馬中長距離路線において注目の存在と言えます!
注目馬③:ジャスティンパレス
#神戸新聞杯
#ジャスティンパレス と #鮫島克駿 騎手
勝利おめでとうございます!!!👏🎊 pic.twitter.com/U8idZyAZ43— ヤマダイコン (@yamadaikon_k) September 25, 2022
ジャスティンパレス | |||
性齢 | 牡4歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 8戦3勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・神戸新聞杯 | ||
父 | ディープインパクト | ||
母 | パレスルーマー | ||
母の父 | Royal Anthem |
「ジャスティンパレス」は、ディープインパクト産駒の4歳牡馬です。
2歳時にはG1・ホープフルSで2着に入り、早い時期からクラシックでの活躍が期待されていました。
しかし、皐月賞9着・日本ダービー9着と春のクラシック路線では苦戦を強いられることになります。
ところが、夏の休養を経て出走した神戸新聞杯では一変。2着に3馬身半差をつけて完勝し、春とは全く違う成長した姿を見せました。
さらに、クラシック最終戦の菊花賞でも、距離不安の中でしっかりと3着に食い込み、世代屈指の実力馬であることを証明しています。
前走の有馬記念では7着に敗れてしまいましたが、勝ちに行く積極的な競馬をした中での敗戦なので悲観するような内容ではありません。
菊花賞3着馬として、阪神大賞典でも注目しておきたい一頭です。

編集長
昨年の神戸新聞杯の勝ちっぷりは見事でしたね!
古馬になってからの成長力にも期待です!
「阪神大賞典」予想に使えるコースの特徴
阪神大賞典(G2) | |||
競馬場 | 阪神競馬場 | コース | 芝 3000m |
---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | 負担重量 | 別定 |
阪神大賞典は、阪神競馬場の芝3000mで施行され、内回りコースが使用されます。
向正面からスタートして、内回りコースを1周半するレイアウトで、3000mを乗り越えるためのスタミナや気性が重要になるコースです。
さらにゴール前の急坂でも失速しないパワーも求められ、同じ3000mでも京都に比べてタフなコースと言えます。
最初のコーナーでペースが落ち着くことも多く、2週目の3コーナーあたりからのペースアップに対応できるかも重要なポイントです。
持久力に長けていて、レース終盤で長く良い脚を使える馬が狙い目です。
「阪神大賞典」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 11 | ディープボンド | 牡5 | 和田竜 | 1 | 1.2 |
2 | 5 | 7 | アイアンバローズ | 牡5 | 石橋脩 | 5 | 19.5 |
3 | 3 | 3 | シルヴァーソニック | 牡6 | 川田 | 3 | 14.5 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 6 | ディープボンド | 牡4 | 和田竜 | 3 | 10.3 |
2 | 7 | 10 | ユーキャンスマイル | 牡6 | 藤岡佑 | 2 | 8.7 |
3 | 4 | 5 | ナムラドノヴァン | 牡6 | 内田博 | 9 | 42.2 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 10 | ユーキャンスマイル | 牡5 | 岩田康 | 2 | 5.9 |
2 | 4 | 4 | トーセンカンビーナ | 牡4 | 藤岡康 | 5 | 15.4 |
3 | 6 | 6 | メイショウテンゲン | 牡4 | 松山 | 4 | 10.0 |
過去3年の阪神大賞典の勝ち馬は、全て3番人気以内の馬となっています。
近年の勝ち馬については荒れる傾向にはないので、馬券の頭は3番人気以内の上位人気馬から選びたいところです。
ただし、2021年には3着に9番人気ナムラドノヴァンが入るなど、人気薄の馬も馬券に絡んでいます。
また、2020年と2021年は両方とも1番人気が馬券圏外となっていて、一概に上位人気馬だけで決まる堅いレースとは言えません。
近年の傾向から上位人気馬を頭にしつつ、9~10番人気の伏兵馬にも警戒する必要がありそうです。
●過去3年の勝ち馬は全て3番人気以内
●2021年は9番人気が3着
「阪神大賞典」過去10年のデータとレース傾向
阪神大賞典で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、阪神大賞典の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「阪神大賞典」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ステイゴールド | 4- 0- 0- 3/ 7 | 57.1% | 57.1% | 57.1% |
キズナ | 2- 0- 0- 0/ 2 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ハーツクライ | 1- 4- 0-13/18 | 5.6% | 27.8% | 27.8% |
ディープインパクト | 1- 2- 2- 6/11 | 9.1% | 27.3% | 45.5% |
キングカメハメハ | 1- 1- 0-10/12 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
マンハッタンカフェ | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
オルフェーヴル | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% |
ゼンノロブロイ | 0- 1- 0- 2/ 3 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
ネオユニヴァース | 0- 1- 0- 0/ 1 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
アドマイヤドン | 0- 0- 1- 1/ 2 | 0.0% | 0.0% | 50.0% |
過去10年の阪神大賞典での種牡馬別成績を調べると、ステイゴールド産駒が連対率57.1% ・複勝率57.1%と好成績を残していました。
ステイゴールドはオルフェーヴルやゴールドシップなど、スタミナ豊富な産駒を多く輩出しています。
それが阪神大賞典でも好結果に繋がっているので、ステイゴールド産駒は無視できません。
また、同じく自信の豊富なスタミナを産駒に伝えているハーツクライも注目の種牡馬です。
ハーツクライ産駒も過去10年で5頭が2着以内に入っていて、長距離レースの阪神大賞典では積極的に狙いたいところです。

編集長
ステイゴールド・ハーツクライが好成績を残していることから、明らかに長距離適性が重要です!
傾向②:【枠順】から見る「阪神大賞典」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
2枠 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
3枠 | 0- 1- 2- 7/10 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
4枠 | 0- 1- 2- 9/12 | 0.0% | 8.3% | 25.0% |
5枠 | 1- 1- 0-10/12 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
6枠 | 1- 4- 1- 9/15 | 6.7% | 33.3% | 40.0% |
7枠 | 3- 1- 1-13/18 | 16.7% | 22.2% | 27.8% |
8枠 | 4- 1- 0-15/20 | 20.0% | 25.0% | 25.0% |
阪神大賞典の過去10年の枠番別成績を調べると、外枠が好成績を残していることがわかりました。
過去10年の勝ち馬のうち、7頭が7~8枠に入った馬でした。
勝率は内枠よりも、むしろ外枠の方が高いので、頭で買うなら外枠が良いということになります。
ただし、複勝率について注目すると、1~3枠はいずれも複勝率30.0%と馬券圏内に入る確率は高くなっています。
阪神大賞典は3000mの長丁場であり、枠順による有利不利は見られず、枠順によって評価を変える必要はなさそうです。

編集長
3000mの長距離レースなので、スタート直後もペースは上がりません!
外枠発走でも好位置につけることは可能です!
傾向③:【人気】から見る「阪神大賞典」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 7- 0- 1- 2/ 10 | 70.0% | 70.0% | 80.0% |
2番人気 | 1- 2- 1- 6/ 10 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
3番人気 | 2- 1- 3- 4/ 10 | 20.0% | 30.0% | 60.0% |
4番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 0- 3- 2- 5/ 10 | 0.0% | 30.0% | 50.0% |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
7~9人気 | 0- 1- 1- 28/ 30 | 0.0% | 3.3% | 6.7% |
10~12人気 | 0- 0- 1- 14/ 15 | 0.0% | 0.0% | 6.7% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 2/ 2 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
阪神大賞典の過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率70.0%・複勝率80.0%と好成績を残していました。
阪神大賞典には天皇賞を目指す実力馬が出走しますが、1番人気になる馬は長距離適性も高く、馬券の軸としての信頼度が高いと言えます。
また、上位人気馬の好走率が高く、過去10年の勝ち馬は全て3番人気以内となっていました。
一方で7番人気以下の馬が馬券に絡んだのは過去10年で3頭のみと、人気薄の馬が苦戦傾向にあります。
そのため、阪神大賞典では高配当を期待するよりも、上位人気馬の馬券で確実に的中を目指したいところです。

編集長
上位人気馬の好走率が高いです!
堅い決着になりやすいレースと言えます!
傾向④:【馬齢】から見る「阪神大賞典」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 4- 3- 3- 10/ 20 | 20.0% | 35.0% | 50.0% |
5歳 | 4- 4- 3- 18/ 29 | 13.8% | 27.6% | 37.9% |
6歳 | 2- 3- 3- 21/ 29 | 6.9% | 17.2% | 27.6% |
7歳 | 0- 0- 1- 15/ 16 | 0.0% | 0.0% | 6.3% |
8歳 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の阪神大賞典における年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率35.0%・複勝率50.0%と圧倒的な成績を残していました。
また次に良い成績を残していたのは5歳馬で連対率は27.6%・複勝率は37.9%です。
阪神大賞典で上位に入るためにはタフなレースに耐えられるスタミナが重要であり、ピークを過ぎた馬では馬券圏内に食い込むことは簡単ではありません。
過去10年で7歳以上の馬は一度も連対していないので、阪神大賞典では5歳以下の馬を中心に馬券を買いたいところです。

編集長
過去10年のほとんどの上位馬が4~5歳馬という結果でした!
特に高確率で馬券に絡んでいる4歳馬の評価を上げてください!
傾向⑤:【脚質】から見る「阪神大賞典」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
先行 | 4- 5- 4- 24/ 37 | 10.8% | 24.3% | 35.1% |
差し | 1- 3- 0- 17/ 21 | 4.8% | 19.0% | 19.0% |
追い込み | 0- 1- 4- 28/ 33 | 0.0% | 3.0% | 15.2% |
まくり | 5- 1- 0- 0/ 6 | 83.3% | 100.0% | 100.0% |
過去10年の阪神大賞典の脚質別成績を調べると、先行馬が連対率24.3%・複勝率35.1%と好成績を残していました。
阪神大賞典では内回りコースが使用され、最後の直線は約356mと長くはないので、最終コーナーで前にいることが重要になってきます。
ただし、逃げ馬は過去10年で一度も連対していないことから、目標とされる逃げ馬にとっては厳しいレースと言えます。
また、過去10年の勝ち馬のうち5頭は、3~4コーナーでまくりを成功させて勝っていました。
2週目の3コーナーあたりからペースアップし、長く良い脚を使える馬が狙い目です。

編集長
3コーナーあたりから、まくり気味に上がっていける馬が好成績です!
当日の阪神競馬場の天気と馬場状態
3月19日の阪神競馬場の天気予報は、「晴れ」です。
レース当日は晴れ予想となっていますが、前日には雨予報も見られるので、場合によっては水分を含んだ馬場状態となる可能性があります。
阪神大賞典が行われる日は第1回阪神競馬は12日目となり、多少の馬場の傷みが見らますが、概ね良好な状態をキープしています。
ただし、前日が雨の中での競馬となれば、レース当日が晴れていてもタフな馬場状態となるかもしれません。
3000mという長丁場であることを考えると、かなりのスタミナが要求されます。
過酷な条件で好走できる馬が上位に入りやすいと言えるので、今年の阪神大賞典では荒れた馬場を苦にしないパワーと精神力を持つ馬を積極的に狙いたいところです。
●当日は晴れ予報なものの、レース前日は雨予報
●前日の競馬で馬場が荒れる可能性あり
●荒れた馬場を苦にしないパワーと精神力が重要
ウマダネが真剣予想!「阪神大賞典」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】ボルドグフーシュ
【A評価】ディープボンド
【A評価】ジャスティンパレス
調教診断【A】:ボルドグフーシュ
【 #阪神大賞典 追い切り】#ボルドグフーシュ 重賞初制覇へ坂路を快走 宮本調教師「川田ジョッキーもいい感じだと言ってくれている」 https://t.co/aOESih02WQ#東スポ競馬 #競馬 #川田将雅 pic.twitter.com/GGj1srjvKz
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) March 15, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.12.21(水) | 栗東 坂路 | 55.0 | 39.7 | 25.2 | 12.4 |
今回 | 2023.3.15(水) | 栗東 坂路 | 55.4 | 40.5 | 26.1 | 12.7 |
昨年の阪神大賞典の勝ち馬「ボルドグフーシュ」は、3月15日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン55.4秒-12.7秒をマークしました。
1週前追い切りでしっかり負荷をかけているため、最終追切は軽めの内容でしたが、力強いフットワークで調子の良さを感じさせています。
管理する宮本調教師も「今朝は馬に慣れてもらうためにサッと流す程度。先週しっかりとやっているからこれで十分だと思います。川田ジョッキーもいい感じだと言ってくれているからね」と仕上がりの良さをアピール。
菊花賞・有馬記念2着の実績は申し分ないので、今年の初戦からどのような走りを見せてくれるのか注目です。
調教診断【A】:ディープボンド
【 #阪神大賞典 ・激推し】〝叩き台〟ではなく「思い切り勝ちにいく」 #和田竜二 を背に3連覇もくろむ #ディープボンド は前哨戦からガチモード https://t.co/JsW5t3sEVG#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/oirs1FbJSe
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) March 15, 2023
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.4.27(水) | 栗東 CW | 81.4 | 66.3 | 51.4 | 36.8 | 23.2 | 11.5 |
今回 | 2023.3.15(水) | 栗東 CW | 82.7 | 67.4 | 52.5 | 37.0 | 23.0 | 11.4 |
阪神大賞典3連覇を目指す「ディープボンド」は、3月15日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン82.7秒-11.4秒をマークしました。
ラスト1ハロンでは鋭く末脚を伸ばし、完璧な追い切り内容だったと言えます。
追い切りに騎乗した和田騎手も「先週しっかりやったので、今朝は単走、しまい重点で。いい動きでしたし、仕上がりは良さそうですね。大きく変わっていないけど、放牧明けのこの時期はいつも体調がいいし、しっかりと反応してくれます。例年同様の状態ですね」と調子の良さを感じていました。
昨年の変わらず好調を維持していることがわかるので、阪神大賞典3連覇も期待できそうです。
調教診断【A】:ジャスティンパレス
中京11R、神戸新聞杯は5番人気ジャスティンパレスが優勝🏆 好位から抜け出して3馬身半差の快勝! 重賞初制覇を飾り、鮫島克駿騎手がガッツポーズ✊#ジャスティンパレス#神戸新聞杯 pic.twitter.com/xqWTLE6VTk
— 週刊Gallop(Weekly Gallop) (@gallop_keiba) September 25, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.9.22(木) | 栗東 CW | 85.0 | 69.8 | 54.8 | 39.1 | 24.4 | 12.0 |
今回 | 2023.3.15(水) | 栗東 CW | 81.8 | 66.0 | 51.1 | 36.8 | 23.3 | 11.6 |
昨年の神戸新聞杯の勝ち馬「ジャスティンパレス」は、3月15日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン81.8秒-11.6秒と良い時計をマークしています。
2馬身追走から楽な手応えで併入に持ち込み、さすが重賞ウィナーという走りを披露しています。
追い切りに騎乗したルメール騎手は「乗るのは久しぶり。(新馬戦を)中京で勝ったときが強かったし、あのときより体が大きく大人になっている。距離? 菊花賞はいいパフォーマンスだったけど、跳びが大きく加速はジリジリ。内回り2周がカギになるかな」と古馬になっての成長を感じていました。
昨年の神戸新聞杯は他馬を圧倒する強い勝ち方だったので、今年も重賞制覇が期待できそうです。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年の阪神大賞典にも好メンバーが揃いましたが、その中でも優勝候補として注目したいのは菊花賞・有馬記念で2着に入っている「ボルドグフーシュ」です。
昨年の有馬記念では上がり3ハロン最速タイムを記録し、勝ち馬のイクイノックスまで0.4秒差と詰め寄りました。
今年も間違いなくG1で好走が期待できる一頭であり、長距離適性の高さから阪神大賞典でも盤石と言える存在です。
また、阪神大賞典での実績と言う意味では、阪神大賞典2連覇中の「ディープボンド」も決して無視はできません。
天皇賞(春)でも2着に入るなど、その実力の高さは疑いようがないので、馬券に入る可能性が高い一頭として抑えておきたいところです。
その他、神戸新聞杯で圧倒的なパフォーマンスを見せた「ジャスティンパレス」、昨年のアルゼンチン共和国杯を制し、有馬記念にも出走した「ブレークアップ」などにも注目です。
「阪神大賞典」ウマダネの馬券予想
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | ボルドグフーシュ | 牡4 | 56.0 | 川田 将雅 | 2.2 | 1 |
2 | 2 | ユーキャンスマイル | 牡8 | 57.0 | 石橋 脩 | 28.0 | 7 |
3 | 3 | ジャスティンパレス | 牡4 | 57.0 | C.ルメール | 3.3 | 2 |
3 | 4 | サンレイポケット | 牡8 | 57.0 | 坂井 瑠星 | 35.0 | 8 |
4 | 5 | メイショウテンゲン | 牡7 | 57.0 | 浜中 俊 | 43.6 | 11 |
4 | 6 | ノーチカルチャート | 牡7 | 57.0 | 丸野 勝虎 | 380.5 | 14 |
5 | 7 | ブレークアップ | 牡5 | 58.0 | 松山 弘平 | 15.1 | 6 |
5 | 8 | アイアンバローズ | 牡6 | 57.0 | 岩田 望来 | 38.0 | 10 |
6 | 9 | ゼーゲン | 牡8 | 57.0 | 武 豊 | 50.2 | 12 |
6 | 10 | メロディーレーン | 牝7 | 55.0 | 今村 聖奈 | 14.9 | 5 |
7 | 11 | アフリカンゴールド | セ8 | 57.0 | 国分 恭介 | 35.5 | 9 |
7 | 12 | シロニイ | 牡9 | 57.0 | 酒井 学 | 59.2 | 13 |
8 | 13 | ディープボンド | 牡6 | 58.0 | 和田 竜二 | 8.5 | 3 |
8 | 14 | アケルナルスター | 牡4 | 56.0 | 横山 琉人 | 13.9 | 4 |
2023年阪神大賞典のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
1 | 1 | ◎ | ボルドグフーシュ |
8 | 13 | ○ | ディープボンド |
3 | 3 | ▲ | ジャスティンパレス |
5 | 7 | ☆ | ブレークアップ |
2 | 2 | △ | ユーキャンスマイル |
5 | 8 | △ | アイアンバローズ |
【馬連ボックス】
1.2.3.7.8.13
15通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:1
相手:2.3.7.8.13
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:1.13
2着:1.2.3.7.13
3着:1.2.3.7.8.13
32通り各100円
ウマダネ予想の直近成績
2023/01/05(木) | 中山11R | GⅢ | 中山金杯 | 馬連 | 2,090円 的中 |
馬単 | 6,320円 的中 | ||||
三連単 | 44,340円 的中 | ||||
2023/01/05(木) | 中京11R | GⅢ | 京都金杯 | 馬連 | 2,280円 的中 |
馬単 | 4,370円 的中 | ||||
三連単 | 24,480円 的中 | ||||
2023/01/08(日) | 中京11R | GⅢ | シンザン記念 | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,490円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/09(月) | 中山11R | GⅢ | フェアリーS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/14(土) | 中京11R | GⅢ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中京11R | GⅡ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中山11R | GⅢ | 京成杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中京11R | GⅡ | 東海S | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,990円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中山11R | GⅡ | AJCC | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 中京11R | GⅢ | シルクロードS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 東京11R | GⅢ | 根岸S | 馬連 | 390円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 2,610円 的中 | ||||
2023/02/05(日) | 中京11R | GⅢ | きさらぎ賞 | 馬連 | 220円 的中 |
馬単 | 300円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/05(日) | 東京11R | GⅢ | 東京新聞杯 | 馬連 | 2,360円 的中 |
馬単 | 5,290円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/11(土) | 東京11R | GⅢ | クイーンC | 馬連 | 1,840円 的中 |
馬単 | 4,330円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/12(日) | 阪神11R | GⅡ | 京都記念 | 馬連 | 1,950円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 14,320円 的中 | ||||
2023/02/12(日) | 東京11R | GⅢ | 共同通信杯 | 馬連 | 1,940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 13,800円 的中 | ||||
2023/02/18(土) | 阪神11R | GⅢ | 京都牝馬S | 馬連 | 940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/18(土) | 東京11R | GⅢ | ダイヤモンドS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 小倉11R | GⅢ | 小倉大賞典 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 東京11R | GⅠ | フェブラリーS | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,420円 的中 | ||||
三連単 | 7,700円 的中 | ||||
2023/02/26(日) | 阪神11R | GⅢ | 阪急杯 | 馬連 | 2,430円 的中 |
馬単 | 3,820円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/26(日) | 中山11R | GⅡ | 中山記念 | 馬連 | 5,340円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 阪神11R | GⅡ | チューリップ賞 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 中山11R | GⅡ | オーシャンS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/05(日) | 中山11R | GⅡ | 弥生賞 | 馬連 | 680円 的中 |
馬単 | 1,350円 的中 | ||||
三連単 | 4,010円 的中 | ||||
2023/03/11(土) | 中山11R | GⅢ | 中山牝馬S | 馬連 | 2,150円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 阪神11R | GⅡ | フィリーズレビュー | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 中山11R | GⅡ | 金鯱賞 | 馬連 | 1,250円 的中 |
馬単 | 1,680円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ |
▼本当に当たる競馬予想サイト5選