いきなりですが「オッズの歪み」という言葉を聞いたことがありませんか?
実はオッズは必ずしも馬の実力に比例しているわけではありません。
オッズの歪みとは目に見えない期待値や馬券の種類によって生じる歪みで、競馬で勝っている方は必ず押さえているポイントです。
そこで当記事ではオッズの歪みが発生する要因やオッズの歪みを探す方法を紹介します。
ぜひご参考にしてください。
1:オッズの歪みとは目に見えない期待値や馬券の種類によって生じる歪み
結論から言いますと「オッズの歪みとは目に見えない期待値や馬券の種類によって生じるズレ」です。
「期待値」とはバラエティーなどで「期待できる」という意味で使用されていますが、競馬の「期待値」とは意味が違います。
競馬で使用される「期待値」とは「回収期待値」のことです。
回収期待値が常に1を超える馬券を購入し続ければ原則的に必ず長期スパンでの利益がプラスになります。
「なら期待値が高い馬券ばかり買えば絶対に勝てるんじゃない?」と思われる方がいるでしょう。
そこが競馬の難しくも面白い点で、「期待値は目に見えません」。
競馬歴が長い方なら感覚的に期待値を「感じる」ことはできますが、客観的な数値としては出せませんよね?
ではどうやって期待値を憶測するのかです。
唯一オッズの歪みを憶測するための参考は「オッズ」です。
競馬で稼いでいる方の中にオッズを無視して馬券を購入する人は0でしょう。
競馬で稼いでいる方は「オッズ以上に好走する馬を選ぶ」ことに長け、「馬券種の種類によって生じるズレ」を捉えることも上手い傾向にあります。
2:オッズの歪みが発生する3つの事例
では、オッズの歪みはどのような状況で発生するのでしょうか?
オッズの歪みが発生する条件は計3つあります。
・大手メディアによる人気馬の過剰評価
・馬券種の多様化と組合せ
・的中率とオッズのバランス
2-1:大手メディアによる人気馬の過剰評価
【やっぱり私が1番なんだから】
【G1復刻】#ダイワスカーレット 最強世代の女王!桜花賞に続き2冠/秋華賞#keiba #競馬 #秋華賞 #ウオッカ #G1復刻 https://t.co/Sjbhd643s9— 日刊スポーツ 極ウマ (@goku_uma) October 16, 2021
競馬のオッズはそのレース全体でどれくらい特定の馬や、その組み合わせの馬券を購入する人がいるかによって確定します。
しかし、オッズは必ずしも人気通りに連動しているわけではありませんのでご注意ください。
競馬ファンの多くは競馬雑誌や競馬新聞の印や競馬番組などテレビの解説者のレース見解を参考にしていると思います。
競馬新聞や競馬番組などで特定の馬が高評価を受けていたら、それだけで「その馬は好走する」、「この馬は勝つ」と思われがちです。
競馬新聞や競馬番組で予想や解説を行う方々は大手メディアと契約しているプロ中のプロですので、個人でコツコツやっている競馬ブログよりは信ぴょう性があります。
しかし大手メディアで予想や解説を行っている方々の予想や解説が必ずしも当たらないことはご存知でしょう。
競馬新聞や競馬番組は「予想の精度」より「エンタメ性」を優先します。
競馬番組などを見ていると競馬の予想の根拠よりは、解説者のたくみな話術や面白い視点からの予想理論などについつい関心が向くものです。
競馬を盛り上げる「エンターテイメント」としては競馬雑誌や競馬番組は優秀ですが、「稼ぐ」ことを目的としますとあまり参考になりません。
しかし、競馬新聞や競馬番組など大手メディアの影響力は強く、特定の人気馬がピックアップされると、元々あった人気に拍車がかかり、さらに人気が上昇。
要は大手メディアによって人気馬が過剰に評価された時にオッズの歪みが生じるわけです。
2-2:馬券種の多様化と組合せ
また、1999年にワイド、2002年に3連複、2004年に3連単が導入と、ここ近年で馬券種が多様化したのもオッズの歪みが発生する要因です。
一度の的中で高配当が期待できる3連単や3連複は馬券の組み合わせ方によっては、あまり購入されず、実際の的中確率よりオッズが跳ね上がります。
単勝では最大出走頭数分である18種類の馬券が満遍なく購入され、人気馬と不人気馬の購入割合の差は3連単や3連複に比べて偏りがありません。
3連複は18頭立てだと合計856通り3連単は4,896通りとオッズの偏りが極端になることが「オッズの歪み」を生じさせる原因です。
2-3:的中率とオッズのバランス
オッズの歪みの実例を挙げて紹介します。
2017年4月1日(土)2回阪神3日1R3歳未勝利では単勝オッズ5.2の2番人気馬が勝利しました。
まず初めに、18頭立てレースと仮定した場合、複勝の的中率は「3/18=1/6」で単勝の的中確率は「1/18」ということから単勝は複勝より3倍的中させることが難しいことはご存知でしょう。
上記のレースの場合、本来ならば複勝オッズは1.8前後が適正なはずですが、実際に複勝についた配当金は460円でした。
締め切り時点のこの馬の複勝オッズは1.2から4.8でしたが、オッズ1.5の1番人気が5着と馬券圏内から消えたことから複勝オッズは上限近くまで上昇。
複勝とは3着以内に入選すれば的中となる馬券で、他の馬のオッズによっても配当が変動します。
レースの結果が出るまで配当金がいくらになるかは大雑把にしか把握できませんが、最低オッズ1.2から最高オッズ4.8より下回ることも上回ることもありません。
しかし、このオッズ差の平均を考えると面白い事実が浮上します。
1.2倍から4.8倍の平均は3倍です。
つまり2着馬の単勝オッズが5.2に対して複勝オッズは3となります。
複勝オッズは単勝の3倍的中しやすいので、このレースではリスクとバックを考えた際に複勝を選んだ方が得だったわけです。
オッズの歪みはこのように的中率とオッズのバランスから生じることもありますので的中率とオッズのバランスには要注目です。
単勝と複勝以外でも同様に同じ事例が発生します。
馬連:153通り
馬単:306通り
3連複:816通り
3連単:4896通り
馬単は馬連の2倍的中が難しい馬券なので、馬連がオッズ10なら、馬単はオッズ20でなければ割に合いません。
馬連のオッズが10倍なのに馬単がオッズ20倍を切っているレースって結構ありますよね?
3連単の場合も同じです。
3連複の6倍的中が難しい馬券なので、仮に3連複オッズが100なら3連単オッズは600でなければ買わない方が良いでしょう。
3:オッズの歪みを探すなら過小評価馬を狙おう
オッズの歪みが生じる要因を逆算して「歪み」を見つけ出すこともできますが、ここでは正攻法を紹介します。
それは大衆が間違って過小評価している馬を探すことです。
一般的に坂路調教時計が速い馬は「ダート向き」や「短距離向き」と言われていますよね?
しかし、競馬ファンの間で蔓延している間違った常識で、この常識のズレこそがオッズの歪みを見つけ出すポイントです。
仮に芝1400m以上のレースの場合、坂路調教時計の成績の良い馬は不人気となります。
この場合、不人気馬に賭けてみると◎。
6番人気以下の単回収率は180%を超えますので面白い結果になるでしょう。
4:ビッグレースではオッズの歪みがでずらい
今週末は #日本ダービー が行われます。
皐月賞を末脚一閃で快勝したドゥラメンテ、日本ダービーは直線早くも先頭に立つと押し切って優勝。父キングカメハメハとディープインパクトのレコードタイムを更新しました。 pic.twitter.com/T5rVVlTvdJ— JRA-VAN公式 (@JRAVAN_info) May 22, 2024
しかし…オッズの歪みは日本ダービーや有馬記念、ジャパンカップなど注目の集まるレースでは生じにくい傾向です。
知名度のあるレース程、各競馬メディアがレース分析しますのでオッズの歪みが研究しつくされ、適正オッズになるケースが多くなります。
オッズの歪みを探すのなら知名度の低いレースがオススメです。
まとめ
以上、競馬におけるオッズの歪みについて紹介しました。
オッズの歪みとは目に見えない期待値や馬券の種類によって生じるズレです。
オッズの歪みが生じる要因は「大手メディアによる人気馬の過剰評価」・「馬券種の多様化と組合せ」・「的中率とオッズのバランス」の3つに大きく分けられます。
手っ取り早くオッズの歪みを見つける方法は「過小評価されている馬を探すこと」です。
特に競馬ファンの中で間違った常識が蔓延している時はそれを逆手に取り穴馬を見つけると良いでしょう。
ただし、オッズの歪みはビッグレースでは生じにくいのでご注意ください。
探すポイントとしては知名度の低いレースを狙うことをおすすめします。