競馬の超有名ポスターと購入できる3サイトを紹介

タグアイコン 競馬情報

競馬 ポスター

競馬のポスターってかっこいいですよね!!

特にJRAが公式に1981年から製作している「ヒーロー列伝」の新作を楽しみにしている方もいるでしょう。

これまで製作されたヒーロー列伝は83枚あります。

当記事では83枚の中から特におすすめしたい10枚のポスターとエピソードを紹介します。

また、競馬のポスターが買えるサイトやポスターから予想するサイン競馬を紹介していますので、ぜひご確認ください。


高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
高松宮記念予想
過去10年の傾向とデータ
日経賞予想
過去10年の傾向とデータ
毎日杯予想
過去10年の傾向とデータ
マーチS予想
過去10年の傾向とデータ
高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

1:競馬の歴代ポスター10選

JRAの公式ポスター「ヒーロー列伝コレクション」(1981年~2018年)までの歴代83枚の中でも特におすすめしたい10枚を紹介します。

1-1:テンポイント「あぁテンポイント君には告げられないさよならという別れの挨拶を」

競馬 ポスター テンポイント
テンポイントは「流星の貴公子」と呼ばれ、天皇賞(春)と有馬記念を制した華々しい経歴を持つ名馬です。

しかし1987年の海外遠征のため出走した壮行レース「日経新春杯」で骨折し、長期の闘病生活の末に死亡と悲運の馬でもありました。

1-2:シンザン「最強の戦士」

競馬 ポスター シンザン
シンザンはクラシック三冠(皐月賞・東京優駿・菊花賞)と宝塚記念・天皇賞(秋)・有馬記念といった当時の日本競馬で牡馬が出走できるG1を全て勝利した伝説の名馬です。

モノクロの画像に赤字で「最強の戦士」と書かれた渋いポスターです。

1-3:ヒカリデユール「いつか。いつか。父の名でここへ帰ってこい。」

競馬 ポスター ヒカリデユール
ヒカリデユールは1982年に地方競馬から中央競馬に移籍し、同年に有馬記念を勝ちとった馬です。

引退後は種牡馬となりましたが産駒の成績に恵まれず、1992年に廃用となりました。

ポスターに書かれている「いつか。いつか。父の名でここへ帰ってこい。」という言葉は馬産の厳しい現実を物語っています。

1-4:タマモクロス「風か光か」

競馬 ポスター タマモクロス
「光か風かタマモクロス」と筆で殴り書きしたような言葉が特徴的なポスターで個人的にお気に入りの1つです。

タマモクロスは天皇賞(春・秋)を制し、宝塚記念などG1レースで活躍した名馬です。

父のシービークロスと同じく「白い稲妻」という愛称で呼ばれていました。

また、漫画「みどりのマキバオー」の主人公「マキバオー」のモデルでもあります。

1-5:オグリキャップ「ありがとう。」

競馬 ポスター オグリキャップ
オグリキャップは第二次競馬ブームを支えた馬です。

地方生まれの三流血馬でしたが、中央競馬のエリート馬を次々と倒すサクセスストーリーが日本人の心を掴みました。

1990年の引退レースでは馬のとしての限界説が出ていたものの、メジロライアンとホワイトストーンを抑え勝ち取った勝利は「感動のラストラン」と多くの競馬ファンから賞賛を受けました。

ポスターの「ありがとう。」は競馬を支えてくれたオグリキャップへの賛辞でしょう。

1-6:ヤマニンゼファー「そよ風、というには強烈すぎた。」

ヤマニンゼファー
ヤマニンゼファーは直線で先頭に立ち後続馬をねじ伏せる走りとそよ風という意味の名前を「そよ風、というには強烈すぎた。」と短文に落とし込んだ名文です。

疾走感溢れるヤマニンゼファーとその走りを端的に表現した文章がマッチしたポスターです。

ヤマニンゼファーのポスターはメルカリで購入できます。

メルカリを見に行く

1-7:シンボリクリスエス「漆黒の帝王」

シンボリクリスエス
漆黒の馬体に「第126回天皇賞」の優勝レイを纏った貫禄のあるポスターです。

筋肉質な馬体から浮き出る血管が迫力あり、個人的に好きな一枚です。

1-8:ハーツクライとジャスタウェイ

競馬 壁紙 ハーツクライ
競馬 壁紙 ジャスタウェイ
ハーツクライとジャスタウェイは親子で同じ構図を狙って作られたポスターです。

ハーツクライとテンポイントのポスターはメルカリで購入できます。
メルカリを見に行く

1-9:ウォッカ「その強さに、心酔。」

競馬 壁紙 ウオッカ
日本ダービーの直線を駆け抜けた一瞬を収めたポスターで、騎手の勝利サインがかっこいいポスターです。

ウオッカは牝馬で64年ぶりに日本ダービーを制し「史上最強の牝馬」と呼ばれていました。

有馬記念ではファン投票3年連続1位、2009年の宝塚記念でのファン投票は史上最高の75.1%という投票率を叩き出しまし、競馬ファンから愛された名馬です。

1-10:キタサンブラック「そして、みんなの愛馬になった」

競馬 壁紙 キタサンブラック
キタサンブラックは2016年・2017年にJRA賞年度代表馬を受賞した馬です。

天皇賞の3勝は競馬史上2頭と他の追随を許さない名馬です。

天皇賞の他には菊花賞、ジャパンカップ、有馬記念、大阪杯を勝利し、獲得賞金はJRA歴代1位となりました。

実質上の馬主は演歌歌手の「北島三郎」というのも話題性を高めました。


高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
高松宮記念予想
過去10年の傾向とデータ
日経賞予想
過去10年の傾向とデータ
毎日杯予想
過去10年の傾向とデータ
マーチS予想
過去10年の傾向とデータ
高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

2:ウマダネ独自セレクトの競馬ポスター5選

以上、JRAの公式ポスター「ヒーロー列伝コレクション」の歴代83枚の中からおすすめの10枚をピックアップしました。
次にウマダネが独自に選んだネットで購入できる競馬ポスター5選を紹介します!!

2-1:トリックアート

トリックアート
馬が壁を突き破っているようなトリックアートポスターです。

素材は紙ではなく、厚手PVC素材ですので、耐久年数も3年から5年と丈夫なのもポイントです。

ちょっとユニークなポスターをお探しの方にオススメしたい一枚です。

トリックアートポスターを見に行く

2-2:クロアチア出身の芸術家が手掛けたポスター

競馬 ポスター クロアチア 芸術家
こちらのポスターはクロアチア出身の芸術化「ルカ・ペトリセリビッチ」が手掛けた競馬ポスターです。

素材はキャンバス紙で凹凸があるしっとりとした独特な質感に仕上がっているのが特徴的です。

海外芸術家による本格派ポスターをお探しの方にぜひおすすめしたい一枚です。

クロアチア出身の芸術家が手掛けたポスターを見に行く

2-3:壁に直接貼れるステッカーポスター

ステッカーポスター
馬をロゴっぽくした風変りなポスターです。

馬々しくないデザインで、モダンな部屋にもしっくりきます。

こちらのポスターはエアフリー素材で壁に直接貼れ、額縁がいりませんので壁に馴染むのがポイントですね。

額縁が邪魔!!という方にはぜひおすすめしたいポスターです。

ステッカーポスターを見に行く


高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
高松宮記念予想
過去10年の傾向とデータ
日経賞予想
過去10年の傾向とデータ
毎日杯予想
過去10年の傾向とデータ
マーチS予想
過去10年の傾向とデータ
高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

3:競馬のポスターを販売しているサイト3選

競馬のポスターを販売してるおすすめサイト3選を紹介します。

・メルカリ
・ヤフオク
・Rakuten

3-1:メルカリ

メルカリは出品者と購入者の個人間で取引を行うサイトです。
メルカリ 競馬 ポスター
個人出品ですので「非売品」のものが販売されているのが特徴的ですね。

また馬ではなく、「第〇〇回チャンピオンズカップ」などレースポスターも出品されています。

通販サイトで入手できないものをお探しの方はぜひおすすめしたいサイトです。

メルカリを見にいく

3-2:ヤフオク

ヤフオクは大手オークションサイトです。

ヤフオクでは前項で紹介した非売品の「ヒーロー列伝」のポスターが多く出品されていました。

ヤフオク ヒーロー列伝

中には難有のポスターが安価で出品されていました。

ヒーロー列伝のポスターをお求めの方はヤフオクをおすすめします。

ヤフオクを見にいく

3-3:Rakuten

Rakutenでは特定の馬やレースではなく、お洒落な競馬ポスターが販売されています。
競馬 ポスター 楽天
ファングッズというよりは部屋のインテリアとして競馬のポスターを探しているといった方におすすめしたいサイトです。
価格も安価なものから高価なものまで様々なショップオリジナルポスターが販売されていますので、ぜひお気に入りの一枚をお探しください
Rakutenを見にいく


高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
高松宮記念予想
過去10年の傾向とデータ
日経賞予想
過去10年の傾向とデータ
毎日杯予想
過去10年の傾向とデータ
マーチS予想
過去10年の傾向とデータ
高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

4:ポスターからレース展開のサインを読み取れる!?

また競馬ファンの中にはポスターからレース展開のサインを読み取り予想をする方もいます。

例えば下記のNHKマイルカップの画像では女優「蒼井優」の左手が隠れています。
競馬 ポスター サイン
これを「メインレースの多くではレース前から既に勝ち馬や勝利する騎手が決まっており、特定の者に主催者または競馬の神様がサインを出して教えている」として左回の未経験馬が勝つや「蒼井優」の「蒼」と「優(ゆう)」から「青枠」・騎手「佑(ゆう)」介が勝つというサインとして捉える方もいます。

サイン競馬はケントク買いで、オカルトチックでもありますが、爆笑問題の「田中裕二」や競馬評論家の「井崎脩五郎」も使用している予想方法ですので馬鹿にはできないかもしれませんね。

競馬のポスターにはレースを左右するヒントが隠されているといった楽しみ方もできるのです。
興味がある方はぜひサインを探してみてください。

まとめ

以上、JRAの公式ポスター「ヒーロー列伝コレクション」(1981年~2018年)までの歴代83枚中特におすすめしたい10毎のポスターとエピソード、ウマダネ独自にセレクトした競馬ポスター3選、競馬のポスターを購入できるサイトを紹介しました。

また陰謀論やオカルトに近いものがありますが、競馬のポスターからレース展開を予想するサイン競馬も紹介しました。

競馬ファンの中にはポスターを鑑賞だけではなく、予想ファクターとして使用する方もいるのです。

もし気になる方がいらっしゃればぜひ試してみてください。


高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
高松宮記念予想
過去10年の傾向とデータ
日経賞予想
過去10年の傾向とデータ
毎日杯予想
過去10年の傾向とデータ
マーチS予想
過去10年の傾向とデータ
高松宮記念 日経賞 毎日杯 マーチS
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

タグアイコン 競馬情報

競馬予想神サイト7