
「アイビスサマーダッシュ」が2022年7月31日に開催されます。
アイビスサマーダッシュは、日本中央競馬会(JRA)が新潟競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。
夏の新潟競馬の開幕を告げる名物重賞であり、芝直線1000mの中央競馬で唯一の直線コースを舞台に争われる重賞レースとなっています。

編集長
スピードの絶対値だけでなく、直線コースへの適性が求められます!
今回は、2022年アイビスサマーダッシュの出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼無料でラジオNIKKEI賞の予想をGET!優良競馬予想会社5選
(横スクロールして確認できます。)
Contents
「アイビスサマーダッシュ2022」予想に使えるコースの特徴
2022年7月31日(日)新潟11R アイビスサマーダッシュ(G3) |
|||
競馬場 | 新潟競馬場 | コース | 芝直線 1000m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳以上 | 負担重量 | 別定 |
アイビスサマーダッシュは新潟競馬場の直線コースで行われます。
直線コースでは、基本的に外枠が有利です。
外枠が有利となるのは、馬場状態の良い外側を走ることで、スピードに乗りやすいからです。
また、外ラチを頼って走ることによって、真っすぐ走ることができるのも有利な点です。
新潟競馬場の直線コースでの過去のレースデータを調べても、外枠の馬が好成績を残しているので、新潟競馬場・芝1000mでは外枠の馬を狙うのが長期回収率をアップさせるコツとなります。
「アイビスサマーダッシュ」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 14 | オールアットワンス | 牝3 | 石川 | 1 | 4.1 |
2 | 6 | 12 | ライオンボス | 牡6 | 鮫島駿 | 2 | 4.7 |
3 | 1 | 1 | バカラクイーン | 牝5 | 菅原明 | 14 | 130.0 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 9 | ジョーカナチャン | 牝5 | 菱田 | 2 | 7.8 |
2 | 7 | 13 | ライオンボス | 牡5 | 鮫島駿 | 1 | 2.4 |
3 | 6 | 12 | ビリーバー | 牝5 | 杉原 | 9 | 19.6 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 11 | ライオンボス | 牡4 | 田辺裕 | 1 | 1.9 |
2 | 2 | 3 | カッパツハッチ | 牝4 | 丸山 | 3 | 10.6 |
3 | 8 | 16 | オールポッシブル | 牝5 | 津村 | 9 | 26.2 |
近年のアイビスサマーダッシュでは、上位人気馬がしっかりと実力を出し切る展開が多く見られます。
昨年のアイビスサマーダッシュは、1番人気オールアットワンス、2番人気ライオンボスのワンツーフィニッシュとなりました。
ただし、3着には14番人気と人気薄のバカラクイーンが食い込み、3連単は220,340円と高配当になっています。
また、一昨年のアイビスサマーダッシュでも、2番人気、1番人気の順に決着しています。
2019年も1番人気が勝利していて、近年3年の1番人気の連対率は100%です。
近年の傾向から1~2着については上位人気馬を中心に馬券を買いつつ、3着には人気薄の馬を絡めて高配当を狙いたいところです。
●2年連続で1番人気と2番人気のワンツーフィニッシュ
●近年3年の1番人気の連対率は100%
「アイビスサマーダッシュ」過去10年のデータとレース傾向
アイビスサマーダッシュで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、アイビスサマーダッシュの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「アイビスサマーダッシュ」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
サクラバクシンオー | 2- 1- 0- 8/11 | 18.2% | 27.3% | 27.3% |
バトルプラン | 1- 2- 0- 0/ 3 | 33.3% | 100.0% | 100.0% |
アドマイヤムーン | 1- 0- 2- 5/ 8 | 12.5% | 12.5% | 37.5% |
クロフネ | 1- 0- 2- 3/ 6 | 16.7% | 16.7% | 50.0% |
スウェプトオーヴァーボード | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
キングヘイロー | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
メイショウボーラー | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
ロードカナロア | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
マクフィ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ヨハネスブルグ | 0- 2- 0- 2/ 4 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
過去10年のアイビスサマーダッシュでの種牡馬別成績を調べると、短距離適性の高い産駒を多く輩出している種牡馬が好成績を残していることがわかりました。
過去10年の勝ち馬の種牡馬を見るとサクラバクシンオー、アドマイヤムーン、キングヘイロー、メイショウボーラー、ロードカナロアなどが名を連ね、自身がスプリント適性が高かったか、もしくは産駒がスプリント適性の高い種牡馬ばかりです。
アイビスサマーダッシュは1000mの直線コースで行われるため、スピードの絶対値が必要になります。
そのため、アイビスサマーダッシュでは、スピードに特化した血統の競走馬を狙いたいところです。

編集長
スピードに優れた血統であるかも、予想で重要なポイントになります!
傾向②:【枠順】から見る「アイビスサマーダッシュ」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0- 0- 1-16/17 | 0.0% | 0.0% | 5.9% |
2枠 | 1- 2- 1-13/17 | 5.9% | 17.6% | 23.5% |
3枠 | 0- 0- 0-18/18 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4枠 | 1- 1- 0-18/20 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
5枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
6枠 | 1- 2- 2-15/20 | 5.0% | 15.0% | 25.0% |
7枠 | 2- 2- 4-16/24 | 8.3% | 16.7% | 33.3% |
8枠 | 4- 2- 1-17/24 | 16.7% | 25.0% | 29.2% |
アイビスサマーダッシュの過去10年の枠番別成績を調べると、明らかに外枠が好成績を残していることがわかります。
過去10年で7枠は連対率16.7%・複勝率33.3%、8枠は連対率25.0%・複勝率29.2%と高確率で馬券に絡んでいます。
過去10年の勝ち馬のうち、6頭が7~8枠馬となっているので、直線コースで行われるアイビスサマーダッシュでは、やはり外枠の馬を無視できません。
反対に最内の1枠は過去10年で一度も連対していないので、1枠に入った馬は割り引きが必要です。

編集長
直線コースでは外枠が有利ですが、それはアイビスサマーダッシュでも同じです!
傾向③:【人気】から見る「アイビスサマーダッシュ」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 7- 2- 0- 1/ 10 | 70.0% | 90.0% | 90.0% |
2番人気 | 1- 3- 0- 6/ 10 | 10.0% | 40.0% | 40.0% |
3番人気 | 0- 2- 2- 6/ 10 | 0.0% | 20.0% | 40.0% |
4番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% |
5番人気 | 0- 2- 0- 8/ 10 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
7~9人気 | 2- 1- 3- 24/ 30 | 6.7% | 10.0% | 20.0% |
10~12人気 | 0- 0- 0- 30/ 30 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13~15人気 | 0- 0- 1- 23/ 24 | 0.0% | 0.0% | 4.2% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 16/ 16 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
アイビスサマーダッシュの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率90.0%・複勝率90.0%と驚異的な成績を残していました。
過去10年で1番人気が馬券圏外となったのは一度だけなので、アイビスサマーダッシュでは1番人気は素直に馬券に絡めた方が良さそうです。
また、10番人気以下の穴馬について見てみると、過去10年で馬券圏内に入ったのは昨年の1頭のみでした。
そのため、アイビスサマーダッシュは大穴の馬が好走しにくいレースと言えます。
大穴の馬ばかりを狙うのは避け、穴馬を狙う場合でも9番人気以内の馬から選びたいところです。

編集長
1番人気が圧倒的な信頼度を誇っています!
傾向④:【馬齢】から見る「アイビスサマーダッシュ」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 2- 1- 9/ 13 | 7.7% | 23.1% | 30.8% |
4歳 | 3- 1- 1- 16/ 21 | 14.3% | 19.0% | 23.8% |
5歳 | 4- 6- 5- 28/ 43 | 9.3% | 23.3% | 34.9% |
6歳 | 0- 1- 2- 35/ 38 | 0.0% | 2.6% | 7.9% |
7歳 | 2- 0- 1- 28/ 31 | 6.5% | 6.5% | 9.7% |
8歳 | 0- 0- 0- 11/ 11 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年のアイビスサマーダッシュの年齢別成績を調べると、5歳馬が連対率23.3%・複勝率34.9%と最も良い成績を残していました。
また、3歳馬や4歳馬も良い成績を残していて、特に初の古馬との対戦になる3歳馬の成績が良い点は見逃せません。
3歳馬は斤量53kgと斤量面で有利となるので、スピードが重要な直線コースでは好走しやすいと言えます。
過去10年の勝ち馬のうち8頭が3~5歳馬となっているため、アイビスサマーダッシュでは3~5歳馬を中心に馬券を買いたいところです。

編集長
3歳馬が古馬相手に好成績を残している点に注目です!
傾向⑤:【脚質】から見る「アイビスサマーダッシュ」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 3- 6- 0- 7/ 16 | 18.8% | 56.3% | 56.3% |
先行 | 4- 3- 6- 22/ 35 | 11.4% | 20.0% | 37.1% |
差し | 2- 1- 3- 57/ 63 | 3.2% | 4.8% | 9.5% |
追い込み | 1- 0- 1- 44/ 46 | 2.2% | 2.2% | 4.3% |
過去10年のアイビスサマーダッシュの脚質別成績を調べると、逃げ・先行勢が圧倒的な成績を残していました。
逃げ馬は連対率56.3%・複勝率56.3%、先行馬は連対率20.0%・複勝率37.1%で、過去10年の上位馬はほとんどが逃げ・先行馬だったことがわかります。
アイビスサマーダッシュは芝直線1000mの短距離レースなので、レース前半で前にいることが重要になります。
アイビスサマーダッシュの予想をするときは、テンの速さを重視してください。

編集長
前走のテンの速さをチェックし、レース序盤から速いペースで走れる馬を狙いたいところです!
《直近のウマダネ馬券予想成績》
阪神11R | GⅠ | 宝塚記念 | ハズレ | |
阪神11R | GⅢ | マーメイドS | ハズレ | |
東京11R | GⅢ | ユニコーンS | ハズレ | |
函館11R | GⅢ | 函館スプリントS | 馬連 | 3,000円 的中 |
馬単 | 3,850円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | エプソムカップ | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | 安田記念 | 馬連 | 1,740円 的中 |
中京11R | GⅢ | 鳴尾記念 | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 目黒記念 | 馬連 | 2,720円 的中 |
東京11R | GⅠ | 日本ダービー | 馬連 | 730円 的中 |
馬単 | 1,440円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | 葵S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | オークス | ハズレ | |
中京11R | GⅢ | 平安S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | ヴィクトリアマイル | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 京王杯スプリングC | 馬単 | 1,330円 的中 |
馬連 | 760円 的中 | |||
新潟11R | GⅢ | 新潟大賞典 | 馬連 | 5,570円 的中 |
(横スクロールして確認できます。)