【京阪杯2022予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

京坂杯 ウマダネ予想

「京阪杯」が2022年11月27日に開催されます。

京阪杯は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)で、今年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、阪神競馬場で開催されます。

スプリンターズSを終えた後に行われるスプリント重賞であり、巻き返しを狙うスプリンターたちが集結するレースです。

男性
ウマダネ
編集長

昨年は10番人気エイティーンガールが勝ち荒れる結果となったので、高配当が期待できるレースとしても注目です!

今回は、2022年京阪杯の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。


データ解析にジャンプ



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/17阪神2R
3連単/8点
1,324,920円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/17阪神11R
3連単/4点
1,675,000円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/18点
961,700円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/16点
577,020円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/12点
769,360円獲得!

無料予想 ボタン

「京阪杯」出走馬情報

今年の京阪杯で中心となるのは、G1・NHKマイルCにも出走した3歳馬の「トウシンマカオ」です。

重賞レースこそ勝利していないものの、オープンクラスのレースを2勝しているので、重賞でも十分通用する実力を持っています。

また、昨年の同レースで2着に入った「タイセイビジョン」も出走します。

2022年もCBC賞・北九州記念で2着に入るなど、スプリント重賞で好走を続けているので、今年も好走が期待できそうです。

その他、今年のCBC賞の勝ち馬「テイエムスパーダ」、G2・セントウルSで3着に入った「サンライズオネスト」なども出走予定です。

「京阪杯」注目馬

今年の京阪杯にも、スピード自慢のスプリンターたちが出走を予定しています。

そこで、2022年京阪杯に出走予定の注目馬をご紹介します。

京阪杯の注目馬
●トウシンマカオ
●ファストフォース
●ジュビリーヘッド

注目馬①:トウシンマカオ

トウシンマカオ
性齢 牡3歳
通算成績 8戦3勝
主な勝鞍 OP・オパールS
ビッグアーサー
ユキノマーメイド
母の父 スペシャルウィーク

「トウシンマカオ」はビッグアーサー産駒の3歳牡馬で、1600m以下の短距離戦で実績を残しています。

2歳時にはG2・京王杯2歳Sで2着に入り、G1・朝日杯FSへと挑戦。3番手で積極的にレースを進めるものの、6着に敗れてしまいました。

しかし、年明けのオープンクラス・クロッカスSでは1番人気に応えて危なげなく勝利しています。

その後は重賞レースで掲示板に入る活躍を見せるものの、複勝圏内に入ることはできていません。

それでも、前走のオープンクラス・オパールSでは、上がり最速タイムの末脚を使って快勝しました。

スプリント戦へと距離短縮して調子が上向いているので、スプリント適性の高さに期待です。

男性
ウマダネ
編集長

マイルよりも短い距離が合っているので、スプリント戦で一花咲かせることを期待したいですね!

注目馬②:ファストフォース

ファストフォース
性齢 牡6歳
通算成績 25戦6勝
主な勝鞍 GⅢ・CBC賞
ロードカナロア
ラッシュライフ
母の父 サクラバクシンオー

「ファストフォース」は、ロードカナロア産駒の6歳牡馬です。

3歳6月とデビューは大きく遅れ、6戦未勝利でホッカイドウ競馬へと転厩。門別競馬で4戦3勝という好成績を残すと、中央競馬へ戻ってきてさらに1勝クラス、2勝クラスを連勝しました。

そして、2021年に初ブリンカーを装着してCBC賞へと出走すると、ハイペースで逃げる果敢な競馬で見事勝利しました。

ハイラップのペースを刻みレコードVとなり、先行有利の馬場と活かした結果です。

続く、G3・北九州記念でも2着と好走し、スプリント重賞で上位に入れる実力を持っていることを証明しました。

昨年のCBC賞以来勝ち星は挙げられていませんが、2走前のセントウルSで2着に入る好走を見せているので、得意にスプリント戦では無視できない存在です。

男性
ウマダネ
編集長

昨年の京阪杯でも3着に入っているので、今回も好走が期待できそうです!

注目馬③:ジュビリーヘッド

ジュビリーヘッド
性齢 牡5歳
通算成績 21戦4勝
主な勝鞍 3勝クラス・船橋S
ロードカナロア
ローズノーブル
母の父 ディープインパクト

「ジュビリーヘッド」は、ロードカナロア産駒の5歳牡馬です。

昨年までは条件戦で勝ち上がれないレースが続いていましたが、2022年4月に出走した3勝クラス・船橋Sを制してオープンクラス入りを果たしました。

すると、重賞初挑戦となった次走の函館スプリントSでいきなり2着と好走します。

その後もオープンクラス・青函Sで2着に入り、昨年まで条件戦で苦戦していたことが嘘かのような活躍を見せています。

5歳馬ではあるものの重賞レースでの経験が浅く、まだまだ上積みも見込めそうです。

男性
ウマダネ
編集長

2022年は飛躍の年となっています!
重賞制覇も期待したいですね!

京阪杯予想に使えるコースの特徴

阪神1200m 芝

2022年11月27日(日)阪神11R
京阪杯(G3)
競馬場 阪神競馬場 コース 芝 1200m
性齢 3歳以上 負担重量 別定

今年の京阪杯は、阪神競馬場の芝1200mという条件で行われます。

阪神競馬場の芝1200mは内回りコースが使用され、スタートから最初のコーナーまでの距離が短いのが特徴です。

スタートから最初のコーナーまでの距離が短いため、内枠有利だと捉えたいところですが、残り200mまでずっと下り坂が続き、スピードに乗りやすく外差しが決まりやすい傾向が見られます。

さらに、ゴール前に急坂が待ち構えているので、軽快に逃げていた馬がゴール前で失速し、差しや追い込みが決まることも珍しくありません。

1200mという短距離戦ながら、差し・追い込み勢の活躍も目立つコースです。




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「京阪杯」過去3年のレース結果

2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 1 2 エイティーンガール 牝5 秋山真 10 22.5
2 3 5 タイセイビジョン 牡4 3 10.4
3 4 7 ファストフォース 牡5 小崎 6 14.4
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 5 10 フィアーノロマーノ 牡6 吉田隼 3 5.7
2 7 13 カレンモエ 牝4 松若 1 4.6
3 4 7 ジョーアラビカ 牡6 和田竜 12 36.5
2019年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 6 ライトオンキュー 牡4 古川 2 5.5
2 6 12 アイラブテーラー 牝3 和田 3 6.9
3 4 7 カラクレナイ 牝5 大野 7 13.3

近年の京阪杯では、大穴の馬が馬券圏内に入っています。

2021年の京阪杯は10番人気エイティーンガールが低評価を覆して勝利し、3連単の配当は20万円を超える結果となりました。

さらに、2020年の京阪杯では3番人気が1着、1番人気が1着と上位人気馬が好走しましたが、3着に12番人気のジョーアラビカが飛び込んでいます。

京阪杯ではスプリンターズSで結果を残せなかった馬が巻き返すケースも多く、調子が上がっている穴馬の激走に注目です。

要チェック✓
●2年連続で10番人気以下が馬券圏内
●2021年の3連単は20万円を超える高配当



ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「京阪杯」過去10年のデータとレース傾向

京阪杯で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、京阪杯の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「京阪杯」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ヨハネスブルグ 3- 0- 0- 1/ 4 75.0% 75.0% 75.0%
ロードカナロア 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0%
クロフネ 1- 0- 2- 6/ 9 11.1% 11.1% 33.3%
アドマイヤムーン 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0%
ディープインパクト 1- 0- 1- 4/ 6 16.7% 16.7% 33.3%
Fastnet Rock 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
Shamardal 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ルールオブロー 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
サクラバクシンオー 0- 1- 1-10/12 0.0% 8.3% 16.7%
ローエングリン 0- 1- 1- 0/ 2 0.0% 50.0% 100.0%

過去10年の京阪杯での種牡馬別成績を調べると、ヨハネスブルグ産駒から3頭の勝ち馬が出ていて、連対率・複勝率共に75.0%と好成績を残していました。

ヨハネスブルグはパワフルなスピードを遺伝させている種牡馬であり、スプリント戦が活躍の舞台となっています。

短距離戦では積極的に狙いたい種牡馬なので、京阪杯ではヨハネスブルグ産駒に注目です。

また、ロードカナロア、クロフネ、アドマイヤムーンといった短距離傾向の強い種牡馬から勝ち馬が出ていて、やはりスプリント戦で活躍馬が出ている血統が狙い目となります。

男性
ウマダネ
編集長

京阪杯では、やはりスピード型の種牡馬の産駒が好成績を残しています!

傾向②:【枠順】から見る「京阪杯」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 3- 1- 1-14/19 15.8% 21.1% 26.3%
2枠 4- 0- 0-16/20 20.0% 20.0% 20.0%
3枠 1- 4- 2-13/20 5.0% 25.0% 35.0%
4枠 1- 1- 5-13/20 5.0% 10.0% 35.0%
5枠 1- 0- 1-18/20 5.0% 5.0% 10.0%
6枠 0- 1- 1-18/20 0.0% 5.0% 10.0%
7枠 0- 1- 1-23/25 0.0% 4.0% 8.0%
8枠 0- 2- 0-24/26 0.0% 7.7% 7.7%

京阪杯の過去10年の枠番別成績を調べると、外枠が苦戦傾向にあることがわかりました。

過去10年で7枠は連対率4.0%・複勝率8.0%、8枠は連対率7.7%・複勝率7.7%とかなり成績は悪くなっています。

これは京都競馬場で開催されていたときのデータを含んでいますが、阪神競馬場で開催された昨年の京阪杯でも、2番人気のレイハリアが8枠に入り着外に沈みました。

また、1枠は連対率21.1%・複勝率26.3%と好成績を残しているので、京阪杯では外枠の馬の評価を下げて、内枠に入った馬を積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

人気馬が外枠に入ったときは、危険な人気馬となりそうです!

傾向③:【人気】から見る「京阪杯」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 1- 3- 0- 6/ 10 10.0% 40.0% 40.0%
2番人気 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
3番人気 1- 3- 0- 6/ 10 10.0% 40.0% 40.0%
4番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0%
5番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 10.0% 20.0%
6番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
7~9人気 2- 1- 1- 26/ 30 6.7% 10.0% 13.3%
10~12人気 2- 2- 5- 21/ 30 6.7% 13.3% 30.0%
13~15人気 0- 0- 2- 28/ 30 0.0% 0.0% 6.7%
16~18人気 0- 0- 0- 20/ 20 0.0% 0.0% 0.0%

京阪杯の過去10年の単勝人気別成績を調べると、10番人気以下の穴馬の活躍が目立つ結果となっていました。

過去10年で10~12番人気は、連対率13.3%・複勝率30.0%とかなりの好成績を残しています。

大穴ながら高確率で上位に入っている結果となっているので、京阪杯は荒れやすいレースと言えます。

また、1番人気は連対率40.0%・複勝率40.0%、2番人気は連対率20.0%・20.0%と上位人気馬が良い成績を残せていません。

京阪杯は上位人気馬の信頼度が低く、予想の難しいレースとなっています。

男性
ウマダネ
編集長

10番人気以下の穴馬が上位に飛び込むことも珍しくなく、高配当が期待できるレースです!

傾向④:【馬齢】から見る「京阪杯」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 2- 1- 0- 16/ 19 10.5% 15.8% 15.8%
4歳 3- 6- 2- 26/ 37 8.1% 24.3% 29.7%
5歳 3- 2- 5- 47/ 57 5.3% 8.8% 17.5%
6歳 2- 0- 3- 31/ 36 5.6% 5.6% 13.9%
7歳 0- 1- 1- 16/ 18 0.0% 5.6% 11.1%
8歳 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の京阪杯の年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率24.3%・複勝率29.7%と最も良い成績を残していました。

4歳馬は非常に連対率が高くなっているので、2着以内の馬券には4歳馬を積極的に絡めたいところです。

また、複勝率に注目すると、6歳以上のベテラン馬の成績もそれほど悪くはありません。

連対率は低くなっていますが、3着には食い込んでいる結果となっているので、6歳以上のベテラン馬も3着の相手としては抑えておく必要がありそうです。

男性
ウマダネ
編集長

最も好成績を残している4歳馬を中心に馬券を買いたいところですね!

傾向⑤:【脚質】から見る「京阪杯」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 4- 1- 1- 4/ 10 40.0% 50.0% 60.0%
先行 3- 2- 3- 31/ 39 7.7% 12.8% 20.5%
差し 2- 5- 6- 57/ 70 2.9% 10.0% 18.6%
追い込み 1- 2- 1- 46/ 50 2.0% 6.0% 8.0%

過去10年の京阪杯の脚質別成績を調べると、逃げ馬が連対率50.0%・複勝率60.0%とかなりの好成績を残していました。

逃げ馬の半分以上が3着以内に入っている結果となっているので、京阪杯では実力が足りなくても、積極的に先手を取れる馬は狙っていきたいところです。

また、先行馬と差し馬の成績はそれほど変わらず、スプリント戦ながら差し馬の活躍も目立ちます。

逃げ馬が上位に絡む一方で、差し馬も3着以内に食い込むことが多い点は頭に入れておいてください。

男性
ウマダネ
編集長

逃げ馬が圧倒的な成績を残しているので、逃げ宣言をしている騎手に注目ですね!

当日の阪神競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

11月27日の阪神競馬場の天気予報は、「曇り時々晴れ」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

阪神競馬場の芝コースは、今週からBコースが使用されます。

先週までは馬場が荒れたタフな状況となっていましたが、今週からは馬場の傷みがコース変更に伴い改善された状態です。

スプリント戦であることも加えると、かなりのスピード決着となる可能性が高く、スピードの絶対値が求められる展開となりそうです。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●今週からBコースが使用
●スピード決着となる可能性が高い

ウマダネが真剣予想!「京阪杯」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】テイエムスパーダ
【A評価】サンライズオネスト
【A評価】タイセイビジョン

調教診断【A】:テイエムスパーダ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.6.29(水) 栗東 坂路 53.7 38.2 24.0 12.1
今回 2022.11.23(水) 栗東 坂路 50.2 36.5 23.8 12.1

今年のCBC賞を制した「テイエムスパーダ」は、11月23日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン50.2秒-12.1秒をマークしました。

元々調教で良いタイムを出すタイプですが、それでも4ハロン50.2秒を叩き出している点は無視できません。

立山調教助手は「前走後に休みを取って疲れは抜けた感じ。追い切りでもよく動けていますし、ゲート駐立の練習も行っています」は納得の行く追い切りだったことをアピール。

得意のスプリント戦で、再びの重賞制覇に期待です。

調教診断【A】:サンライズオネスト

年月日 調教コース 5F 4F 3F 1F
前回連対時 2022.10.5(水) 栗東 坂路 53.1 37.6 24.6 12.1
今回 2022.11.23(水) 栗東 坂路 52.1 36.5 24.0

12.1

今年のCBC賞を制した「サンライズオネスト」は、11月23日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン52.1秒-12.1秒をマークしました。

全体の時計も優秀ながら、最後まで脚色は衰えず好調を感じさせる追い切り内容です。

河内調教師は「今週はこれで十分。前走はブリンカーが効きすぎたので今回は外す。力は重賞でも通用するので改めて」と期待を込めていました。

ここ2走は複勝圏内に入る安定感のある走りを見せているので、今回も好走が期待できそうです。

調教診断【A】:タイセイビジョン

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.8.17(水) 栗東 CW 52.0 36.8 23.1 11.3
今回 2022.11.23(水) 栗東 CW 49.3 36.2 23.5 12.0

スプリンターズS13着からの巻き返しを狙う「タイセイビジョン」は、11月23日に栗東CWコースで追い切りを行い、4ハロン49.3秒-12.0秒をマークしました。

雨の降る中でも力強い走りを見せ、良い状態をキープしていることがわかります。

木下調教助手は「行きっぷりが良かったし、この馬場でこの時計なら悪くないですね。前走も状態は悪くなかったけど、外が伸びない馬場の影響があったみたい。つかみどころのないタイプではありますが、中間も順調で状態は変わらないです。あとは58キロがどうかですね」と自信を持っていました。

前走こそ大敗してしまったものの、スプリント重賞での実績から考えて、今回も中心に考えたい一頭です。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の京阪杯で馬券の軸にしたいのは、CBC賞を圧勝した「テイエムスパーダ」です。

また、昨年の京阪杯で2着の実績がある「タイセイビジョン」も無視はできません。

その他、近走のスプリント路線で好成績を残している「トウシンマカオ」、昨年の京阪杯の勝ち馬「エイティーンガール」なども積極的に馬券に絡めたいところです。



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/17阪神2R
3連単/8点
1,324,920円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/17阪神11R
3連単/4点
1,675,000円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/18点
961,700円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/16点
577,020円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/12点
769,360円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7