
「北九州記念」が2022年8月21日に開催されます。
北九州記念は、日本中央競馬会(JRA)が小倉競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。
サマースプリントシリーズに指定されている一戦で、シリーズチャンピオンを目指し、実力のあるスプリンターたちが集結します。

編集長
2020年の勝ち馬レッドアンシェルがシリーズのチャンピオンに輝きました!
今回は、2022年北九州記念の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼無料でラジオNIKKEI賞の予想をGET!優良競馬予想会社5選
(横スクロールして確認できます。)
Contents
北九州記念予想に使えるコースの特徴
2022年8月21日(日)小倉11R 北九州記念(G3) |
|||
競馬場 | 小倉競馬場 | コース | 芝 1200m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳以上 | 負担重量 | ハンデ |
北九州記念は、小倉競馬場の芝1200mで行われます。
小倉競馬場の芝1200mは2コーナーポケットからのスタートとなり、最初のコーナーまでの距離は479mと距離が長く、さらに下り坂になっているのでスタート直後からスピードに乗りやすいコースです。
さらに3~4コーナーのスパイラルカーブでも下り坂が続き、最後の直線も平坦なので、スピードの絶対値が問われます。
そのため、スピード能力の高さだけで、逃げ・先行馬がそのまま押し切ってしまう馬も珍しくありません。
ただし、開催後半には馬場が荒れてくるため、タフな馬場でも失速しないパワーが求められることもあります。
その場合は、ハイペースで前の馬が総崩れになることもあり、差し馬が台頭しやすくなるので、当日の馬場状態を確認しレース展開を予想することが重要です。
「北九州記念」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 17 | ヨカヨカ | 牝3 | 幸 | 5 | 8.8 |
2 | 3 | 6 | ファストフォース | 牡5 | 鮫島駿 | 4 | 8.3 |
3 | 6 | 12 | モズスーパーフレア | 牝6 | 松若 | 2 | 5.8 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | レッドアンシェル | 牡6 | 福永 | 8 | 14.9 |
2 | 5 | 10 | モズスーパーフレア | 牝5 | 松若 | 1 | 3.9 |
3 | 6 | 11 | アウィルアウェイ | 牝4 | 川田 | 10 | 15.5 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 16 | ダイメイプリンセス | 牝6 | 秋山 | 9 | 30.8 |
2 | 3 | 5 | ディアンドル | 牝3 | 北村友 | 3 | 5.5 |
3 | 6 | 11 | アンヴァル | 牝4 | 藤岡康 | 5 | 8.1 |
北九州記念はハンデキャップ重賞であり、穴馬の活躍も目立つレースです。
2021年こそ3連単の配当は51,840円と堅い決着になりましたが、2020年の北九州記念では8番人気と伏兵のレッドアンシェルが1着になり、3着には10番人気のアウィルアウェイが入りしました。
さらに、2019年の北九州記念でも、9番人気と人気薄のダイメイプリンセスが勝っています。
近年3年で1番人気が馬券圏内に入ったのは一度のみで、上位人気馬が苦戦しているレースでもあります。
混戦模様のハンデキャップ重賞なので、人気薄の穴馬にも注目し高配当を狙いたいところです。
●2020年の勝ち馬は8番人気、2019年の勝ち馬は9番人気
●近年3年で1番人気が馬券圏内に入ったのは一度だけ
「北九州記念」過去10年のデータとレース傾向
北九州記念で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、北九州記念の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「北九州記念」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
サクラバクシンオー | 3- 2- 0- 9/14 | 21.4% | 35.7% | 35.7% |
キングヘイロー | 2- 1- 0- 4/ 7 | 28.6% | 42.9% | 42.9% |
ディープインパクト | 1- 0- 1- 4/ 6 | 16.7% | 16.7% | 33.3% |
マンハッタンカフェ | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
ハーツクライ | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
スクワートルスクワート | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
Closing Argument | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ロードカナロア | 0- 1- 1- 6/ 8 | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
オレハマッテルゼ | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% |
Speightstown | 0- 1- 1- 1/ 3 | 0.0% | 33.3% | 66.7% |
過去10年の北九州記念での種牡馬別成績を調べると、最も勝ち馬を輩出していたのはサクラバクシンオーで、連対率・複勝率共に35.7%と好成績を残していました。
サクラバクシンオーはスプリンターズSを連覇した快速馬であり、自信の高いスピード能力を産駒へと遺伝させています。
北九州記念が行われる小倉競馬場の芝1200mはスピードの絶対値が問われるコースであり、サクラバクシンオー産駒にとっては絶好の舞台です。
また、自身もスプリントG1を制し、短距離王ローレルゲレイロを輩出したキングヘイローも好成績を残しています。
とにかくスピードの絶対値が重要となる北九州記念では、サクラバクシンオーとキングヘイローの2頭の種牡馬に注目です。

編集長
過去10年の種牡馬別成績を見ても、スピードが重要なレースであることがわかります!
傾向②:【枠順】から見る「北九州記念」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 0-17/18 | 5.6% | 5.6% | 5.6% |
2枠 | 2- 0- 0-17/19 | 10.5% | 10.5% | 10.5% |
3枠 | 1- 3- 0-15/19 | 5.3% | 21.1% | 21.1% |
4枠 | 1- 3- 1-15/20 | 5.0% | 20.0% | 25.0% |
5枠 | 1- 1- 1-17/20 | 5.0% | 10.0% | 15.0% |
6枠 | 1- 2- 4-13/20 | 5.0% | 15.0% | 35.0% |
7枠 | 0- 1- 1-24/26 | 0.0% | 3.8% | 7.7% |
8枠 | 3- 0- 3-22/28 | 10.7% | 10.7% | 21.4% |
北九州記念の過去10年の枠番別成績を調べると、外寄りの枠が好成績を残す傾向が見られました。
過去10年で最も勝ち馬が出ていたのは大外の8枠で、連対率10.7%・複勝率21.4%と良い成績を残しています。
また、7枠は連対率3.8%・複勝率7.7%と成績が良くありませんが、6枠は連対率15.0%・複勝率35.0%と、複勝率は最も高い数字になっています。
反対に内枠の1枠と2枠は複勝率が低く馬券にあまり馬券に絡んでいないので、北九州記念では内枠よりも外枠に注目です。

編集長
内枠よりも、外枠に入った馬の評価を上げたいところです!
傾向③:【人気】から見る「北九州記念」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 0- 3- 0- 7/ 10 | 0.0% | 30.0% | 30.0% |
2番人気 | 1- 0- 2- 7/ 10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
3番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 0- 2- 1- 7/ 10 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
6番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
7~9人気 | 5- 0- 1- 24/ 30 | 16.7% | 16.7% | 20.0% |
10~12人気 | 0- 1- 1- 28/ 30 | 0.0% | 3.3% | 6.7% |
13~15人気 | 0- 2- 1- 24/ 27 | 0.0% | 7.4% | 11.1% |
16~18人気 | 0- 0- 1- 22/ 23 | 0.0% | 0.0% | 4.3% |
北九州記念の過去10年の単勝人気別成績を調べると、ハンデキャップ重賞らしく、上位人気馬が苦戦していることがわかります。
1番人気は、連対率30.0%・複勝率30.0%と人気の割に上位に食い込めていません。
そして注目したいのは、7~9番人気が好成績を残している点です。
過去10年で7~9番人気から5頭の勝ち馬が出ていて、連対率16.7%・複勝率20.0%と高確率で馬券に絡んでいました。
北九州記念は上位人気馬の信頼度が低く、穴馬が好走する傾向にあるので、7~9番人気の馬も積極的に馬券に絡めて高配当を狙いたいところです。

編集長
混戦模様のハンデ重賞なので、人気薄の穴馬の激走に注目です!
傾向④:【馬齢】から見る「北九州記念」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 1- 2- 2- 16/ 21 | 4.8% | 14.3% | 23.8% |
4歳 | 3- 2- 4- 17/ 26 | 11.5% | 19.2% | 34.6% |
5歳 | 2- 6- 1- 40/ 49 | 4.1% | 16.3% | 18.4% |
6歳 | 3- 0- 3- 37/ 43 | 7.0% | 7.0% | 14.0% |
7歳 | 1- 0- 0- 21/ 22 | 4.5% | 4.5% | 4.5% |
8歳 | 0- 0- 0- 8/ 8 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の北九州記念の年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率19.2%・複勝率34.6%と最も良い成績を残していました。
4歳馬は年齢的にも肉体的にも充実期と言えるので、北九州記念でも積極的に狙いたいところです。
また、3歳馬も連対率14.3%・複勝率23.8%と好成績を残しています。
この時期の3歳馬は古馬と初対戦となることがほとんどですが、斤量面での有利を活かして3歳馬の好走が見られる点も頭に入れておかなければいけません。
そのため、北九州記念では3~4歳馬の若い年齢の馬に注目です。

編集長
3歳馬が古馬相手に好走をしている点は見逃せません!
傾向⑤:【脚質】から見る「北九州記念」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
先行 | 4- 5- 2- 33/ 44 | 9.1% | 20.5% | 25.0% |
差し | 5- 3- 3- 56/ 67 | 7.5% | 11.9% | 16.4% |
追い込み | 1- 1- 3- 43/ 48 | 2.1% | 4.2% | 10.4% |
まくり | 0- 0- 1- 0/ 1 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
過去10年の北九州記念の脚質別成績を調べると、1200mと短距離戦ながら、差しも決まっていることがわかります。
差し馬は連対率11.9%・複勝率16.4%とまずまずの成績を残していて、過去10年の勝ち馬のうち5頭は中団からレースを進めていました。
また、逃げ馬は連対率10.0%・複勝率20.0%と、最後の直線で後方から追い上げてきた馬に捕まる傾向があり、スピードに任せて逃げ切る展開に持ち込めていません。
北九州記念が行われる小倉競馬場は直線が短いため、逃げ・先行勢ばかりに目が行ってしまいますが、差し馬にも警戒が必要です。

編集長
最後の直線が短い割には、差し馬の活躍が目立ちます!
《直近のウマダネ馬券予想成績》
阪神11R | GⅠ | 宝塚記念 | ハズレ | |
阪神11R | GⅢ | マーメイドS | ハズレ | |
東京11R | GⅢ | ユニコーンS | ハズレ | |
函館11R | GⅢ | 函館スプリントS | 馬連 | 3,000円 的中 |
馬単 | 3,850円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | エプソムカップ | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | 安田記念 | 馬連 | 1,740円 的中 |
中京11R | GⅢ | 鳴尾記念 | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 目黒記念 | 馬連 | 2,720円 的中 |
東京11R | GⅠ | 日本ダービー | 馬連 | 730円 的中 |
馬単 | 1,440円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | 葵S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | オークス | ハズレ | |
中京11R | GⅢ | 平安S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | ヴィクトリアマイル | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 京王杯スプリングC | 馬単 | 1,330円 的中 |
馬連 | 760円 的中 | |||
新潟11R | GⅢ | 新潟大賞典 | 馬連 | 5,570円 的中 |
(横スクロールして確認できます。)