【京都2歳ステークス2022予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

京都2歳S ウマダネ予想

「京都2歳ステークス」が2022年11月26日に開催されます。

京都2歳ステークスは、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)で、今年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、阪神競馬場で開催されます。

歴代の出走馬からは多くの活躍馬が出ていて、今後のクラシック路線を占う意味でも重要な一戦です。

男性
ウマダネ
編集長

2000mという距離で行われるため、クラシックを見据えた素質馬が集まります!

今回は、2022年京都2歳ステークスの出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。


データ解析にジャンプ



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/17阪神2R
3連単/8点
1,324,920円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/17阪神11R
3連単/4点
1,675,000円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/18点
961,700円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/16点
577,020円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/12点
769,360円獲得!

無料予想 ボタン

「京都2歳ステークス」出走馬情報

今年の京都2歳ステークスで中心となるのは、兄に香港ヴァーズを制したグローリーヴェイズを持つ「エゾダイモン」です。

デビュー戦こそ4着に敗れたものの、続く未勝利戦では変わり身を見せ勝利しているので、重賞レースでの活躍に期待が集まっています。

また、ヴィルシーナの弟「グランヴィノス」も注目を集めている一頭です。

新馬戦では単勝オッズ1.3倍という圧倒的人気に応えて危なげなく勝利しているので、クラシックへ向けて期待が高まります。

その他、オープンクラスの荻Sを制した「トップナイフ」、同じく荻Sに出走し2着に入っている「ナイトキャッスル」なども出走予定です。

京都2歳ステークス予想に使えるコースの特徴

阪神2000m 芝

2022年11月26日(土)阪神11R
京都2歳ステークス(G3)
競馬場 阪神競馬場 コース 芝 2000m
性齢 2歳 負担重量 馬齢

京都2歳ステークスは、阪神競馬場の芝2000mで施行され、内回りコースが使用されます。

スタート地点は正面スタンド前で、スタート直後に急坂があるため前半はペースが上がりにくいというのが特徴です。

さらに、4回コーナーを回ることになり、直線距離は356.5mと短いので内枠の逃げ・先行馬が好走しやすいコースです。

ただし、阪神競馬場は開催を重ねるにつれて馬場が荒れ、時計の掛かる馬場になることも多い傾向も見られます。

その場合は内ラチ沿いを通れる内枠のアドバンテージは少ないので、馬場の良いところを通れる外枠を狙うことも必要です。




ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「京都2歳ステークス」注目馬

今年の京都2歳ステークスにも、クラシックでの活躍を目指す2歳馬たちが出走を予定しています。

そこで、2022年京都2歳ステークスに出走予定の注目馬をご紹介します。

京都2歳ステークスの注目馬
●コスモサガルマータ
●グランヴィノス
●スマラグドス

注目馬①:コスモサガルマータ

コスモサガルマータ
性齢 牡2歳
通算成績 3戦2勝
主な勝鞍 1勝クラス・紫菊賞
ヴィクトワールピサ
エーソングフォー
母の父 More Than Ready

「コスモサガルマータ」はヴィクトワールピサ産駒の2歳牡馬で、姉にTCK女王盃競走を制したミッシングリンクがいます。

2022年6月に中京競馬場の新馬戦でデビューし、デビュー戦では見せ場なく6着に敗れてしまいました。

しかし、次走で阪神競馬場で行われた未勝利戦に出走すると、クビ差の接戦を制し初勝利を挙げます。

さらに、続く1勝クラス・紫菊賞に出走すると、上り3ハロン33.1秒という驚異の末脚を使って2連勝を達成。

大外一気での差し切り勝利となり、実力の違いを見せつけています。

距離延長で結果を出している点は高く評価でき、中距離適性の高さに期待です。

男性
ウマダネ
編集長

上がり3ハロン33.1秒を記録できる2歳馬離れした脚力に注目です!

注目馬②:グランヴィノス

グランヴィノス
性齢 牡2歳
通算成績 1戦1勝
主な勝鞍 2歳新馬
キタサンブラック
ハルーワスウィート
母の父 Machiavellian

「グランヴィノス」はキタサンブラック産駒の2歳牡馬で、姉にヴィクトリアマイルを2勝しているヴィルシーナ、秋華賞とドバイターフを制したヴィブロス、兄にジャパンカップの勝ち馬シュヴァルグランを持つ良血馬です。

期待の良血馬としてデビュー前から注目を集めていましたが、2022年10月に行われた阪神競馬場の新馬戦で、単勝オッズ1.3倍の圧倒的人気に応えて勝利しました。

上がり3ハロンタイムは33.8秒と抜群の決め手での勝利で、ポテンシャルの高さを感じさせています。

落ち着きがありレース運びも上手く、さすが良血馬と言えるデビュー戦でした。

キタサンブラック産駒であることからまだまだ成長の余地があり、クラシック路線へ向けても注目の存在です。

男性
ウマダネ
編集長

G1ウィナーを多く輩出している血統なので、クラシック路線での活躍にも期待したいところですね!

注目馬③:スマラグドス

スマラグドス
性齢 牡2歳
通算成績 1戦1勝
主な勝鞍 2歳新馬
ハーツクライ
エメラルドスター
母の父 Mount Nelson

「スマラグドス」は、ハーツクライ産駒の2歳牡馬です。

2022年9月に中山競馬場の新馬戦でデビューし、1000m通過が65秒4の超スローペースの中でしっかりと折り合って、外を回りながらも1着でゴール板を駆け抜けました。

また、デビュー戦の1週前追い切りでは、CWコースで6F77秒台という2歳馬とは思えぬ好タイムを記録。ポテンシャルはかなりのものを秘めています。

陣営がデビュー前からクラシックを強く意識するほどの存在であり、ハーツクライ産駒であることから中長距離での活躍が期待できます。

まだまだ未完成で上積みも期待できるので、初の重賞レースでどのような走りを見せてくれるのか注目です。

男性
ウマダネ
編集長

陣営の評価も高かった素質馬なので、デビュー戦から引き続き好走が期待できそうです!

「京都2歳ステークス」過去3年のレース結果

2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 8 ジャスティンロック 牡2 松山 5 9.1
2 3 3 ビーアストニッシド 牡2 岩田康 9 70.7
3 7 7 フィデル 牡2 川田 2 3.6
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 8 ワンダフルタウン 牡2 和田竜 3 4.4
2 8 9 ラーゴム 牡2 武豊 1 3.8
3 6 6 マカオンドール 牡2 岩田康 7 25.6
2019年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 8 8 マイラプソディ 牡2 武豊 1 1.5
2 6 6 ミヤマザクラ 牝2 マーフィ 2 2.8
3 4 4 ロールオブサンダー 牡2 松山 3 10.6

近年の京都2歳ステークスでは、穴馬の活躍も目立ちます。

2021年の京都2歳ステークスは、上位人気馬が混戦模様となった中で、5番人気ジャスティンロックが最終コーナーでまくり気味に上がっていき、早めに先頭を捕えて勝利しました。

2着には単勝オッズ70.7倍の9番人気と人気薄のビーアストニッシドが入って、3連単は20万円を超える高配当となっています。

また、2020年の京都2歳ステークスでは、3番人気ワンダフルタウンが1着、2番人気ラーゴムが2着と上位人気馬が好走しましたが、3着には7番人気のマカオンドールが食い込んで3連単は万馬券になりました。

京都2歳ステークスは出走馬の過去のデータが少ない2歳重賞のため予想も難しく、過小評価されている実力馬が上位に入ることもあるので、人気薄の穴馬の激走にも警戒が必要です。

要チェック✓
●2021年の3連単は20万円を超える高配当
●近年3年の2番人気の複勝率は100%



ローズステークス セントライト記念
ローズステークス
レース予想特集
セントライト記念
過去10年のデータ・傾向
オールカマー
レース予想特集
神戸新聞杯
過去10年のデータ・傾向
ローズステークス2023年のレース予想特集 セントライト記念2023年の過去10年のデータ・傾向 オールカマー2023年のレース予想特集 神戸新聞杯2023年の過去10年のデータ・傾向
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「京都2歳ステークス」過去10年のデータとレース傾向

京都2歳ステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、京都2歳ステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「京都2歳ステークス」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ハーツクライ 3- 1- 3- 4/11 27.3% 36.4% 63.6%
ディープインパクト 2- 1- 1- 5/ 9 22.2% 33.3% 44.4%
キングカメハメハ 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3% 33.3%
ハービンジャー 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0% 50.0%
ルーラーシップ 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
シンボリクリスエス 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
リオンディーズ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
マンハッタンカフェ 0- 2- 0- 1/ 3 0.0% 66.7% 66.7%
ヴィクトワールピサ 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
オルフェーヴル 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%

過去10年の京都2歳ステークスでの種牡馬別成績を調べると、ハーツクライ産駒が最も多く馬券に絡んでいて、連対率36.4%・複勝率63.6%と好成績を残していました。

ハーツクライ産駒は成長力に優れたタイプが多いのが特徴ですが、2歳戦でも良い成績を残しています。

好走するためには距離が必要な点も、2000m戦の京都2歳ステークスで大きな武器となるので、ハーツクライ産駒の馬券を積極的に買いたいところです。

また、末脚勝負に強いディープインパクト産駒も、連対率33.3%・複勝率44.4%と良い成績でした。

今年がラストクロップとなり、産駒数も決して多くはありませんが、京都2歳ステークスに出走してくる産駒がいれば注目です。

男性
ウマダネ
編集長

2歳戦に強く、スタミナ豊富なハーツクライ産駒にとって絶好の舞台と言えます!

傾向②:【枠順】から見る「京都2歳ステークス」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 2- 1- 1- 6/10 20.0% 30.0% 40.0%
2枠 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0%
3枠 1- 2- 2- 5/10 10.0% 30.0% 50.0%
4枠 1- 1- 1- 7/10 10.0% 20.0% 30.0%
5枠 0- 0- 1-10/11 0.0% 0.0% 9.1%
6枠 2- 3- 1- 5/11 18.2% 45.5% 54.5%
7枠 2- 0- 2-11/15 13.3% 13.3% 26.7%
8枠 2- 2- 1-14/19 10.5% 21.1% 26.3%

京都2歳ステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、6枠は連対率45.5%・複勝率54.5%と好成績を残していました。

過去10年の勝ち馬のうち6頭が6~8枠となっているので、京都2歳ステークスでは外枠の馬も好走しています。

ただし、内枠の1枠も連対率30.0%・複勝率40.0%と良い成績を残しています。

京都2歳ステークスは少頭数になることも多いレースなので、枠順による有利不利はあまり考えず、内枠も外枠も平等に評価したいところです。

男性
ウマダネ
編集長

少頭数になることも多く、外枠でも評価を下げる必要はありません!

傾向③:【人気】から見る「京都2歳ステークス」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 4- 2- 1- 3/10 40.0% 60.0% 70.0%
2番人気 1- 3- 2- 4/10 10.0% 40.0% 60.0%
3番人気 3- 0- 1- 6/10 30.0% 30.0% 40.0%
4番人気 0- 1- 1- 8/10 0.0% 10.0% 20.0%
5番人気 1- 2- 2- 5/10 10.0% 30.0% 50.0%
6番人気 1- 0- 1- 8/10 10.0% 10.0% 20.0%
7~9人気 0- 2- 2-25/29 0.0% 6.9% 13.8%
10~12人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0%

京都2歳ステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1~2番人気が好成績を残していました。

過去10年で1番人気は連対率60.0%・複勝率70.0%、2番人気は連対率40.0%・複勝率60.0%と高確率で上位に食い込んでいます。

そのため、京都2歳ステークスでは1番人気もしくは2番人気を軸馬として選びたいところです。

また、少頭数なることが多く10番人気以下は一度も馬券圏内に入っていませんが、7~9番人気が複勝率13.8%と人気薄の割に3着以内に入っていました。

京都2歳ステークスでは1~2番人気を軸にしつつ、7~9番人気を2・3着の相手として絡めるのが良さそうです。

男性
ウマダネ
編集長

1~2番人気の信頼度が高いレースと言えます!

傾向④:【馬体重】から見る「京都2歳ステークス」

馬体重 成績 勝率 連対率 複勝率
400~419kg 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
420~439kg 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0%
440~459kg 0- 0- 0-10/10 0.0% 0.0% 0.0%
460~479kg 4- 7- 5-26/42 9.5% 26.2% 38.1%
480~499kg 5- 1- 1-15/22 22.7% 27.3% 31.8%
500~519kg 1- 1- 3- 7/12 8.3% 16.7% 41.7%
520~539kg 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%
540~ 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%

過去10年の京都2歳ステークスの馬体重別成績を調べると、小柄な馬が苦戦を強いられる傾向が見られました。

過去10年で馬体重459kg以下の馬は、1頭しか馬券圏内に入っていません。

また、勝ち馬の全てが馬体重460~519kgとなっていて、京都2歳ステークスでは少なくとも馬体重460kg以上は欲しいところです。

最も勝率が高かったのは馬体重480~499kgの馬なので、馬券の頭については特に480~499kgの馬に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

京都2歳ステークスではパワーも求められるので、小柄な馬にとっては厳しいレースとなっています!

傾向⑤:【脚質】から見る「京都2歳ステークス」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0- 3- 3- 4/10 0.0% 30.0% 60.0%
先行 4- 5- 2-22/33 12.1% 27.3% 33.3%
差し 3- 2- 2-17/24 12.5% 20.8% 29.2%
追い込み 1- 0- 2-23/26 3.8% 3.8% 11.5%
まくり 2- 0- 1- 0/ 3 66.7% 66.7% 100.0%

過去10年の京都2歳ステークスの脚質別成績を調べると、逃げ馬が連対率30.0%・複勝率60.0%と好成績を残していました。

過去10年で1回も逃げ切り勝ちはありませんが、少頭数のためスローペースとなりやすく、楽に逃げた馬が3着以内に食い込んでいます。

さらに、
先行馬も連対率27.3%・複勝率33.3%と良い成績です。

中団にいた差し馬もある程度の成績は残していますが、京都2歳ステークスではスローペースとなりやすいので、好成績を残している逃げ・先行勢の活躍に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

少頭数のため極端なスローペースになることも多く、逃げ・先行勢が前にいながらスタミナを温存できる展開となっています!

当日の阪神競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

11月26日の阪神競馬場の天気予報は、「曇り時々晴れ」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

阪神競馬場の芝コースは、今週からBコースが使用されます。

先週までは馬場が荒れたタフな状況となっていましたが、今週からは馬場の傷みがコース変更に伴い改善された状態です。

先週よりはタフな展開となる可能性が低く、瞬発力勝負への対応が重要となりそうです。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●今週からBコースが使用
●先週よりもスピードが出やすい馬場状態

ウマダネが真剣予想!「京都2歳ステークス」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】コスモサガルマータ
【A評価】シュタールヴィント
【A評価】ヴェルテンベルク

調教診断【A】:コスモサガルマータ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.10.13(木) 栗東 坂路 55.5 40.0 25.3 12.2
今回 2022.11.23(水) 栗東 坂路 52.9 38.0 24.5 12.0

2連勝中と勢いに乗っている「コスモサガルマータ」は、11月23日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン52.9秒-12.0秒をマークしました。

ダイナミックなフォームで坂路を軽快に駆け上がり、前走から好調をキープしていることがわかります。

管理する梅田調教師は「今日は反応を見る程度。上がってきた時に助手も『反応が良かった』と言っていた。予定通りに来てる」と順調な仕上がりをアピール。

前走では上がり33.1秒の豪脚を披露しているので、引き続きの好走に期待です。

調教診断【A】:シュタールヴィント

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.2(水) 栗東 坂路 52.6 38.2 24.8 12.5
今回 2022.11.23(水) 栗東 坂路 53.1 38.3 24.6 12.2

名牝マルセリーナの仔として注目を集める「シュタールヴィント」は、11月23日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.1秒-12.2秒をマークしました。

全体を53秒前半でまとめつつ、最後まで脚色は衰えていないので、レースへ向けて完璧に仕上がりました。

管理する矢作調教師は「よかったよ。坂路では動く方じゃないのに互角に動いたからね。徐々によくなるタイプ」と手応えを感じています。

兄弟は重賞レースで好成績を残しているので、本馬にも重賞での活躍に期待したいところです。

調教診断【A】:ヴェルテンベルク

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.8.31(水) 栗東 坂路 55.7 39.6 25.6 12.6
今回 2022.11.23(水) 栗東 坂路 53.9 38.7 25.0 12.4

前走の未勝利戦で勝ち上がった「ヴェルテンベルク」は、11月23日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.9秒-12.4秒をマークしました。

馬なりで楽に坂路を駆け上がり、ラスト1ハロンでは鋭く反応し12秒台をマーク。

2歳馬とは思えない迫力のある馬体をしていて、いきなりの重賞レースでも好走が期待できます。

過去2戦はいずれも上がり3ハロン最速を記録しているので、「ヴェルテンベルク」の最後の末脚に注目です。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の京都2歳ステークスで馬券の軸にしたいのは、姉にヴィルシーナを持つ良血馬の「グランヴィノス」です。

また、名手・武豊騎手が騎乗する期待の素質馬「エゾダイモン」も相手として目が離せません。

その他、荻S2着の実績が光る「ナイトキャッスル」、2連勝と勢いに乗っている「コスモサガルマータ」なども積極的に馬券に絡めたいところです。



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/17阪神2R
3連単/8点
1,324,920円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/17阪神11R
3連単/4点
1,675,000円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/18点
961,700円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/16点
577,020円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/17中山7R
3連単/12点
769,360円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7