
京都大賞典は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。
天皇賞(秋)、ジャパンカップ、有馬記念など秋のビッグレースを目指して、休養明けの実績馬が多く集まるレースです。

編集長
今後の中長距離G1戦線を占う意味でも重要な位置付けのレースです!
今回は2023年京都大賞典へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
「京都大賞典」出走馬情報
今年の京都大賞典で中心となるのは、海外G2・フォワ賞を制した実績を誇る「ディープボンド」です。
今年も天皇賞(春)で2着に入るなど、相変わらずハイレベルなレースで上位に食い込んでいるので、秋も大きな舞台での活躍が期待されます。
また、前走の目黒記念で悲願の重賞初制覇を達成した「ヒートオンビート」も注目したい存在です。
桜花賞馬マルセリーナの仔として早くから注目を集めていましたが、ここにきて本格化を見せているので、G1へ向けてどのような走りを見せてくれるか楽しみな存在です。
その他、前走の札幌日経OPで2着に6馬身差をつけて圧勝した「ブローザホーン」、重賞3勝馬の「ボッケリーニ」なども出走を予定しています。
「京都大賞典」注目馬
今年の京都大賞典にも、重賞戦線で活躍している実績馬たちが出走を予定しています。
そこで、2023年京都大賞典に出走予定の注目馬をご紹介します。
●ヴェラアズール
●ディープボンド
●ヒートオンビート
注目馬①:ヴェラアズール
ジャパンC勝ち馬 #ヴェラアズール が10・9GⅡ #京都大賞典 から始動へ https://t.co/QWJwvpiJge pic.twitter.com/Pgjab4vi9v
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) August 8, 2023
ヴェラアズール | |||
性齢 | 牡6歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 25戦6勝 | ||
主な勝鞍 | GⅠ・ジャパンカップ GⅡ・京都大賞典 |
||
父 | エイシンフラッシュ | ||
母 | ヴェラブランカ | ||
母の父 | クロフネ |
「ヴェラアズール」はエイシンフラッシュ産駒の6歳牡馬で、2022年ジャパンカップの勝ち馬です。
2022年の京都大賞典で重賞初制覇を達成すると、次走のジャパンカップでは初G1出走で初G1制覇を成し遂げました。
ハイレベルなG1を制したことで大きな注目を集めましたが、その後は最も良い成績が宝塚記念8着とG1で苦戦が強いられています。
近走の成績は良いとは言えませんが、京都大賞典は昨年制している舞台です。
コース適性も全く問題はなく、G1と比較すると出走メンバーの格も落ちるので、久々の重賞制覇が期待できそうです。

編集長
宝塚記念では結果が出ませんでしたが、後方から脚を伸ばしていて、レース内容は悪くありませんでした!
注目馬②:ディープボンド
この時の和田騎手の悔しそうな顔は忘れません。絶対このコンビでG1のタイトル取ろうな!#ディープボンド#和田竜二騎手#DeepBond pic.twitter.com/G17McMbt0j
— Luck (@luck___keiba) October 2, 2023
ディープボンド | |||
性齢 | 牡6歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 23戦5勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・フォワ賞 GⅡ・阪神大賞典 GⅡ・京都新聞杯 |
||
父 | キズナ | ||
母 | ゼフィランサス | ||
母の父 | キングヘイロー |
「ディープボンド」はキズナ産駒の6歳牡馬で、2021年・2022年の阪神大賞典の勝ち馬です。
3歳時に日本ダービーの前哨戦の京都新聞杯を制し、2021年には凱旋門賞の前哨戦であるフォワ賞も勝利しました。
海外重賞を含む重賞4勝は、出走メンバーの中でもトップクラスの実績となっています。
今年で6歳を迎えていますが、G1・天皇賞(春)で2着に入って存在感を示しました。
まだまだ年齢による衰えを見せず、G1戦線での活躍も期待できます。
特に長距離レースでは圧倒的な成績を誇っているので、2400mという距離もプラス材料となりそうです。

編集長
G1制覇こそないものの、実績は現役馬の中でもトップクラスとなっています!
注目馬③:ヒートオンビート
東京12R、#目黒記念 は4番人気 #ヒートオンビート が優勝🏆
後方から鋭い差し脚を披露! ゴール直前で逃げたディアスティマをとらえ、嬉しい重賞初制覇!
“ダービージョッキー”ダミアン・レーン騎手は、本日5戦4勝! 騎乗機会4連勝でした👏 pic.twitter.com/Vh6Bqk49Kl— 週刊Gallop(Weekly Gallop) (@gallop_keiba) May 28, 2023
ヒートオンビート | |||
性齢 | 牡6歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 24戦5勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・目黒記念 | ||
父 | キングカメハメハ | ||
母 | マルセリーナ | ||
母の父 | ディープインパクト |
「ヒートオンビート」はキングカメハメハ産駒の6歳牡馬で、母は桜花賞馬マルセリーナという良血馬です。
重賞レースであと一歩勝ち切れないレースが続いていましたが、前走の目黒記念を制し、6歳にして悲願の重賞初制覇を達成しました。
昨年の天皇賞(春)でも4着に入るなど、その実力はG1でも通用しているほどなので、重賞2勝目も十分期待できます。
前走の目黒記念後は一度放牧に出され、京都大賞典を目標にじっくりと仕上げられてきました。
重賞初制覇を達成したことで勢いにのっているので、重賞連勝も期待できそうです。

編集長
一度重賞を勝ったことで、良血のポテンシャルが開花しそうです!
京都大賞典予想に使えるコースの特徴
京都大賞典(G2) | |||
競馬場 | 京都競馬場 | コース | 芝 2400m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳以上 | 負担重量 | 別定 |
京都大賞典は、京都競馬場の芝2400mという条件で行われます。
京都競馬場の芝2400mは1コーナー奥のポケットからのスタートとなり、スタート直後からスタンド前の直線を目一杯走ることになります。
そのため、外枠発走でも大きな距離ロスを強いられることがなく、枠順による有利不利は少ないコースです。
先頭争いは早めに落ち着く傾向があり、スローペースの瞬発力勝負となることも珍しくありません。
上位に入るためには、レース終盤で長く良い脚を使うことが重要になります。
「京都大賞典」過去3年のレース結果
2022年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 10 | ヴェラアズール | 牡5 | 松山 | 2 | 7.4 |
2 | 2 | 2 | ボッケリーニ | 牡6 | 浜中 | 1 | 3.2 |
3 | 7 | 11 | ウインマイティー | 牝5 | 和田竜 | 3 | 7.8 |
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 8 | マカヒキ | 牡8 | 藤岡康 | 9 | 32.1 |
2 | 6 | 9 | アリストテレス | 牡4 | Mデム | 1 | 3.6 |
3 | 7 | 11 | キセキ | 牡7 | 和田竜 | 4 | 7.4 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 13 | グローリーヴェイズ | 牡5 | 川田 | 3 | 6.2 |
2 | 1 | 2 | キセキ | 牡6 | 浜中 | 1 | 3.5 |
3 | 8 | 17 | キングオブコージ | 牡4 | 横山典 | 2 | 5.2 |
2022年の京都大賞典では2番人気ヴェラアズールが直線で外から追い込み、1番人気ボッケリーニを交わして1着でゴールしました。
1~3着が上位人気3頭で決まる堅い決着となっています。
また、2021年の京都大賞典では9番人気だった日本ダービー馬マカヒキが、2016年ニエル賞以来、約5年1か月ぶりの勝利を収めました。
日本ダービー馬の復活に阪神競馬場でも大きな拍手が沸き起こり、ドラマを感じさせるレースでした。
そして、2020年の京都大賞典は3番人気グローリーヴェイズが勝利。その後も海外G1の香港ヴァーズを制するなど、海外の強豪相手にも存在感を示しました。
京都大賞典には中長距離路線のG1戦線で活躍している実績馬が出走するので、京都大賞典をステップに今後の中長距離G1での活躍にも期待したいところです。
●2021年の3連単は180,510円と高配当
●近年3年の1番人気は連対率100%
「京都大賞典」過去10年のデータとレース傾向
京都大賞典で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、京都大賞典の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「京都大賞典」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 5- 0- 3-18/26 | 19.2% | 19.2% | 30.8% |
キングカメハメハ | 2- 1- 1- 9/13 | 15.4% | 23.1% | 30.8% |
ハービンジャー | 1- 1- 0- 1/ 3 | 33.3% | 66.7% | 66.7% |
ブラックタイド | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
エイシンフラッシュ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ルーラーシップ | 0- 2- 1- 4/ 7 | 0.0% | 28.6% | 42.9% |
アドマイヤドン | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% |
ネオユニヴァース | 0- 1- 0- 4/ 5 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
フジキセキ | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
シンボリクリスエス | 0- 1- 0- 1/ 2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
過去10年の京都大賞典での種牡馬別成績を調べると、最も多くの勝ち馬を輩出していたのはディープインパクトで、連対率は19.2%・複勝率30.8%となっていました。
過去10年のデータには京都競馬場と阪神競馬場で開催されていた両方のデータを含んでいますが、ディープインパクトは中央の主要競馬場で好成績を残している種牡馬です。
産駒は京都競馬場でも阪神競馬場でも良い成績を残しているので、芝2400mという条件ではディープインパクト産駒を素直に馬券に絡めておきたいところです。
また、ハービンジャー産駒も過去10年で3頭が出走し、連対率66.7%・複勝率66.7%となっている点も見逃せません。
ハービンジャー産駒はスタミナに優れている馬が多く、中長距離でこそ狙いたい存在なので、芝2400mで施行される京都大賞典ではハービンジャー産駒にも注目してください。

編集長
芝中長距離路線で好成績を残している、ディープインパクトやハービンジャーに注目です!
傾向②:【枠順】から見る「京都大賞典」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 2- 2- 0- 8/12 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
2枠 | 2- 1- 2- 8/13 | 15.4% | 23.1% | 38.5% |
3枠 | 1- 1- 1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
4枠 | 1- 1- 0-14/16 | 6.3% | 12.5% | 12.5% |
5枠 | 1- 1- 1-14/17 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
6枠 | 2- 1- 0-15/18 | 11.1% | 16.7% | 16.7% |
7枠 | 1- 2- 4-13/20 | 5.0% | 15.0% | 35.0% |
8枠 | 0- 1- 2-19/22 | 0.0% | 4.5% | 13.6% |
京都大賞典の過去10年の枠番別成績を調べると、内枠が好成績を残す傾向が見られました。
過去10年で1枠は連対率33.3%・複勝率33.3%、2枠は連対率23.1%・複勝率38.5%と好成績を残しています。
インをロスなく立ち回ることでスタミナを温存した馬が好走しているので、京都大賞典では内枠の馬に注目です。
反対に大外の8枠からは、過去10年で1頭も勝ち馬が出ていません。
京都大賞典では大外に入った馬は割り引きし、ロスなく立ち回れる内枠の馬の評価を上げたいところです。

編集長
大外の成績が悪く、1~2枠の内枠が好成績を残しています!
傾向③:【人気】から見る「京都大賞典」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 3- 2- 3/ 10 | 20.0% | 50.0% | 70.0% |
2番人気 | 2- 1- 3- 4/ 10 | 20.0% | 30.0% | 60.0% |
3番人気 | 2- 0- 2- 6/ 10 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
4番人気 | 1- 1- 1- 7/ 10 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
5番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 4- 0- 6/ 10 | 0.0% | 40.0% | 40.0% |
7~9人気 | 1- 1- 0- 28/ 30 | 3.3% | 6.7% | 6.7% |
10~12人気 | 2- 0- 0- 23/ 25 | 8.0% | 8.0% | 8.0% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 14/ 14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 4/ 4 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
京都大賞典の過去10年の単勝人気別成績を調べると、上位人気馬の好走率が高いことがわかります。
過去10年で1番人気は連対率50.0%・複勝率70.0%、2番人気は連対率30.0%・複勝率60.0%と高確率で馬券に絡んでいます。
そのため、京都大賞典では1~2番人気から馬券の軸馬を選びたいところです。
また、過去10年の勝ち馬のうち3頭は7番人気以下であり、頭で荒れることも珍しくありません。
1~2番人気の上位人気馬を馬券の軸にしつつ、7番人気以下の穴馬の激走にも警戒してください。

編集長
7番人気以下の穴馬が頭で来ているので、下位人気馬にも注目してください!
傾向④:【馬齢】から見る「京都大賞典」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
3歳 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
4歳 | 2- 5- 2- 18/ 27 | 7.4% | 25.9% | 33.3% |
5歳 | 5- 3- 3- 30/ 41 | 12.2% | 19.5% | 26.8% |
6歳 | 1- 2- 2- 27/ 32 | 3.1% | 9.4% | 15.6% |
7歳 | 1- 0- 3- 16/ 20 | 5.0% | 5.0% | 20.0% |
8歳 | 1- 0- 0- 7/ 8 | 12.5% | 12.5% | 12.5% |
過去10年の京都大賞典の年齢別成績を調べると、4~5歳馬が好成績を残していました。
過去10年で4歳馬は連対率25.9%・複勝率33.3%、5歳馬は連対率19.5%・複勝率26.8%と好走率は高くなっています。
そのため、京都大賞典では4~5歳馬を中心に馬券を買うのが良さそうです。
また、過去10年で3歳馬は1頭しか出走していません。
古馬との対戦となる3歳馬にとっては厳しいレースとなる可能性が高いので、3歳馬が出走した際には注意が必要です。

編集長
京都大賞典では、4~5歳馬が中心となっています!
傾向⑤:【脚質】から見る「京都大賞典」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 1- 0- 10/ 11 | 0.0% | 9.1% | 9.1% |
先行 | 4- 4- 3- 27/ 38 | 10.5% | 21.1% | 28.9% |
差し | 5- 3- 7- 34/ 49 | 10.2% | 16.3% | 30.6% |
追い込み | 1- 2- 0- 30/ 33 | 3.0% | 9.1% | 9.1% |
まくり | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の京都大賞典の脚質別成績を調べると、先行馬が21.1%・複勝率28.9%と好成績を残していました。
先行有利の短距離戦ではないにも関わらず、多くの先行馬が好走している点は見逃せません。
距離を意識してスローペースになる傾向が見られ、先行馬がスタミナを温存したまま直線を迎えることができるため、京都大賞典では先行できる馬を積極的に狙いたいところです。
ただし、逃げ馬については過去10年で1頭しか馬券に絡んでいないため、逃げ馬にとっては厳しいレースと言えます。
そのため、京都大賞典では逃げ馬の後ろで折り合って、直線を迎えるまで脚を溜めることが重要となりそうです。

編集長
先頭集団もしくは馬群の中団で折り合える馬が好成績を残しています!
当日の京都競馬場の天気と馬場状態
10月9日の京都競馬場の天気予報は、「曇り時々雨」です。
当日の降水量によっては、水分を含んだ馬場状態となる可能性があります。
今週は第2回京都競馬の開幕週であり、内柵を最内に設置したAコースが使用されます。
多少の雨では馬場が荒れる心配もなく、高速決着になることを考慮しなければいけません。
ただし、雨の状況によってはタフな展開となる可能性もあるので、当日の馬場状態は発走直前までしっかりと見極めておきたいところです。
●水分を含んだ馬場状態になる可能性あり
●第2回京都競馬の開幕週でAコースを使用
●荒れた馬場への対応が求められるかギリギリまでチェックが必要
ウマダネが真剣予想!「京都大賞典」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】ブローザホーン
【A評価】アイアンバローズ
【A評価】ヒートオンビート
調教診断【A】:ブローザホーン
残り200m地点から震えてた🥹🔥✨️#ブローザホーン #岩田康誠 pic.twitter.com/37OCu0JB7t
— miyaki (@miyaki_umazuki) August 5, 2023
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.10.4(水) | 美浦 W | 82.2 | 65.7 | 50.6 | 37.4 | 24.7 | 12.4 |
今年の中山金杯と新潟大賞典を制した「ブローザホーン」は、10月4日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン82.2秒-12.4秒をマークしました。
最後まで手綱が動くことなく楽々と好タイムを記録し、素晴らしい推進力を見せています。
追い切りに騎乗した菅原明騎手も「いいですね。これで3週連続で乗せていただきましたが、順調に仕上がってきています。とくに気になるところはありません」と好感触を掴んでいました。
札幌日経オープンから約2か月ぶりとなりますが、しっかりと力が出せる状態にありそうです。
調教診断【A】:ヴェラアズール
ジャパンC勝ち馬 #ヴェラアズール が10・9GⅡ #京都大賞典 から始動へ https://t.co/QWJwvpiJge pic.twitter.com/Pgjab4vi9v
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) August 8, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.10.5(木) | 栗東 坂路 | 53.7 | 39.1 | 25.4 | 12.6 |
2022年ジャパンカップの勝ち馬「ヴェラアズール」は、10月5日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.7秒-12.6秒をマークしました。
動きの重さも全くなく、軽い脚捌きで坂路を駆け上がっていて、宝塚記念以来のレースですが実力が発揮できる状態にあります。
渡辺調教師は「先週の時点で少し重めだったので今週もある程度はやりたかった。1週前が昨年に近いデキにあるという動きで今週も良かったですね」と好感触を掴んでいました。
過去にジャパンカップを制していることを考えると、体調が万全なら上位に入る可能性は高いと言えそうです。
調教診断【A】:ヒートオンビート
ヒートオンビート号🌟
今週京都大賞典に出走予定です😀
また川田将雅マジックに期待。
連勝したらジャパンカップでしょうか🔥#ヒートオンビート#川田将雅#ニュー京都競馬場#京都競馬場#京都大賞典 pic.twitter.com/2xAxkC84eH
— 小池 (@EBPZqvAz6f6um6J) October 4, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2023.5.24(水) | 栗東 坂路 | 53.9 | 39.1 | 25.2 | 12.2 |
今回 | 2023.10.5(木) | 栗東 坂路 | 55.5 | 40.0 | 25.8 | 12.7 |
目黒記念からの連勝を狙う「ヒートオンビート」は、10月5日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン55.5秒-12.7秒をマークしました。
楽な手応えで併入フィニッシュに持ち込み、十分な仕上がりをアピールしています。
管理する友道調教師は「前走(目黒記念1着)後は放牧に出して、ここに向けて調整してきた。坂の下りを利用して加速していける京都コースもいいと思う」と連勝へ向けて自信を覗かせていました。
目黒記念で待望の重賞初制覇を達成したことで、一気に変わり身も期待できるので、今回も注目の一頭です。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年の京都大賞典で馬券の軸にしたいのは、2021年にフランスG2・フォワ賞を制するなど、常に重賞路線で活躍を見せてきた「ディープボンド」です。
今年で6歳を迎えていますが天皇賞(春)で2着に入るなど、その実力は健在なので、今回のメンバーの中でも頭一つ抜けている存在と言えそうです。
また、目黒記念で重賞初制覇を達成した「ヒートオンビート」も上位に入る可能性は十分にあります。
悲願の重賞タイトルを手にしたことで勢いに乗っているので、重賞連勝も期待できそうです。
その他、昨年のジャパンカップの勝ち馬「ヴェラアズール」、3歳時に日本ダービーの前哨戦・青葉賞を制した「プラダリア」なども馬券に絡めたいところです。
「京都大賞典」ウマダネの馬券予想
2023年京都大賞典のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
3 | 4 | ◎ | ディープボンド |
6 | 10 | ○ | ヒートオンビート |
2 | 2 | ▲ | ヴェラアズール |
5 | 7 | ☆ | プラダリア |
4 | 6 | △ | ボッケリーニ |
3 | 3 | △ | マイネルウィルトス |
【馬連ボックス】
2.3.4.6.7.10
15通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:4
相手:2.3.6.7.10
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:4.10
2着:2.4.6.7.10
3着:2.3.4.6.7.10
32通り各100円
競馬で勝ちたいあなたへ。よく当たる無料の競馬予想サイトBEST3
「競馬で簡単に稼げないかな...」
「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?
(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)
実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。
そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。
そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。
調査した項目の例⬇- 評判
- 月間の推定利用者数
- 会社の信頼性
- 無料予想の回収率
- 当たった声の数
など、、、
エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。
実際に購入した買い目⬇

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。
該当レースの着順⬇

的中の証拠スクリーンショット⬇

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。
「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」という方はぜひ参考にしてください。
本当に当たる競馬予想サイト3選⬇No.1:おもいで競馬

支払い方法 | 銀行振込・クレジットカード |
---|---|
無料予想 | 365日無料予想あり |
運営会社 | 合同会社ZION |
特徴 | lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる! |
URL | https://www.omoide-keiba.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/omoide-keiba-27076 |
このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!
また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!
また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。
<おもいでポイント>- 5点情報が毎日無料!
- 初回不的中の際の返還保証制度!
- 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
2023/10/9
東京8R3連単16点
【中央】一輪の華
283,260円
2023/10/14
新潟7R3連単16点
【中央】一輪の華
1,316,940円
2023/10/15
東京12R3連単12点
【中央】一輪の華
1,259,920円
No.2:競馬with

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | 毎週末あり |
運営会社 | 合同会社スパーク |
特徴 | LINEで簡単登録! |
URL | https://www.keiba-with.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/keibawith-23800 |
競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。
また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。
さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。
彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。
<競馬with優良ポイント>- LINEで簡単に登録できる
- 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
- 5点の小点数予想を毎週末プレゼント
競馬withの的中実績⬇
2023/10/9
都8R3連単8点
万馬券アンソロジー
701,760円
2023/10/14
新潟1R3連単10点
万馬券アンソロジー
770,200円
2023/10/15
東京10R3連単30点
万馬券アンソロジー
809,010円
No.3:うまマル!

支払い方法 | 銀行振込、クレジットカード決済 |
---|---|
無料予想 | あり |
特徴 | 365日無料でレース予想公開 |
運営会社 | 合同会社バロット |
URL | https://www.uma-maru.com/ |
レビューページ | https://umadane.com/umamaru-22906 |
このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。
ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。
毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!
<うまマル!の優良ポイント>- 365日毎日無料で情報を受け取れる
- 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
- 稼げるまで安心サポート制度
うまマル!の的中実績⬇
2023/10/14
新潟11R3連単12点
須藤式 指数理論
2,329,400円
2023/10/15
新潟7R3連単12点
須藤式 指数理論
227,560円
2023/10/15
東京10R3連単24点
須藤式 指数理論
539,340円