【京都記念2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

京都記念
ステイヤーズステークス 中日新聞杯 チャレンジカップ チャンピオンズカップ
ステイヤーズステークス
過去10年のデータ・傾向
中日新聞杯
特集
チャレンジカップ
過去10年のデータ・傾向
チャンピオンズカップ
過去10年のデータ・傾向
ステイヤーズステークス2023年レース予想 中日新聞杯2023年特集 チャレンジカップ2023年レース予想 チャンピオンズカップ2023年レース予想
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

京都記念は、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)で、近年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、阪神競馬場で開催されています。

近年の勝ち馬はG1戦線で活躍していて、ハイレベルな古馬重賞として注目のレースです。

男性
ウマダネ
編集長

2021年の勝ち馬・ラヴズオンリーユーは、その年に海外G1・3勝と素晴らしい活躍を見せてくれました!

今回は2023年京都記念へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ馬券予想にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 万馬券RUSH 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
万馬券RUSH
【最新的中】
10/15新潟12R
3連単/12点
573,300円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
10/15盛岡9R
3連単/10点
1,255,100円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
10/14新潟10R
3連単/48点
557,220円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
10/15東京12R
3連単/8点
944,940円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
10/15東京10R
3連単/24点
539,340円獲得!

無料予想 ボタン

「京都記念」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 マテンロウレオ 牡4 56.0 横山典 23.9 7
2 2 ラストドラフト 牡7 57.0 松岡 229.7 13
3 3 ウインマイティー 牝6 55.0 和田竜 12.1 5
4 4 アフリカンゴールド セ8 58.0 国分恭 85.9 10
4 5 キングオブドラゴン 牡6 57.0 岩田望 39.1 9
5 6 ユニコーンライオン 牡7 57.0 坂井 13.1 6
5 7 マイネルファンロン 牡8 57.0 川須 101.2 11
6 8 プラダリア 牡4 57.0 池添 9.2 4
6 9 キラーアビリティ 牡4 56.0 ムルザバエ 4.6 3
7 10 エフフォーリア 牡5 58.0 横山武 3.9 2
7 11 インプレス 牡4 56.0 鮫島駿 32.1 8
8 12 ドウデュース 牡4 58.0 武豊 2.1 1
8 13 スカーフェイス 牡7 57.0 岩田康 155.2 12

今年の京都記念の中心メンバーは、昨年の日本ダービーの勝ち馬「ドウデュース」です。

果敢に海外遠征へと挑んで凱旋門賞で19着と大敗してしまいましたが、十分に間隔を空けてリフレッシュした状態での出走となります。

欧州の重い馬場には苦戦してしまったものの、日本の馬場なら切れ味抜群の末脚が炸裂することが予想されます。

また、一昨年の有馬記念の勝ち馬「エフフォーリア」も無視できない存在です。

2022年は不本意な結果に終わっていますが、それでも前走の有馬記念では掲示板を確保する維持を見せました。

徐々に調子は上向いているいて、本来の走りを取り戻せるか注目です。

その他、2歳G1・ホープフルSの勝ち馬「キラーアビリティ」、昨年の青葉賞を制した「プラダリア」などが出走予定です。

「京都記念」注目馬

今年の京都記念にも、昨年の重賞戦線で実績を残している馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年京都記念に出走予定の注目馬をご紹介します。

京都記念の注目馬
●ドウデュース
●エフフォーリア
●プラダリア

注目馬①:ドウデュース

ドウデュース
性齢 牡4歳
通算成績 8戦4勝
主な勝鞍 GⅠ・日本ダービー
GⅠ・朝日杯FS
ハーツクライ
ダストアンドダイヤモンズ
母の父 Vindication

「ドウデュース」はハーツクライ産駒の3歳牡馬で、昨年の日本ダービーの勝ち馬です。

2歳時には無傷の3連勝で朝日杯FSを制し、最優秀2歳牡馬に選ばれました。

クラシック初戦の皐月賞では脚を余して3着に敗れてしまいましたが、続く日本ダービーでは14番手と後方から直線で他馬を一気に抜き去り勝利。

そして、次走では日本を代表するチャンピオンホースとして、世界最高峰のレースの凱旋門賞へと挑戦しました。

欧州の重い馬場が合わなかったのか、19着と本来の走りとは程遠い結果に終わっています。

凱旋門賞では大敗したものの、日本の馬場でなら世代屈指の実力を持っていることは間違いないので、古馬になってからの走りにも注目です。

男性
ウマダネ
編集長

凱旋門賞からかなり間隔が空いているので、リフレッシュした状態で臨めそうですね!

注目馬②:エフフォーリア

エフフォーリア
性齢 牡5歳
通算成績 10戦6勝
主な勝鞍 GⅠ・有馬記念
GⅠ・天皇賞(秋)
GⅠ・皐月賞
エピファネイア
ケイティーズハート
母の父 ハーツクライ

「エフフォーリア」は、一昨年の有馬記念の勝ち馬です。

3歳時にはクラシック路線で皐月賞1着、日本ダービー2着という活躍を見せ、同年秋には天皇賞(秋)・有馬記念を制し、年度代表馬に選出されました。

古馬になった2022年もG1連勝が期待されましたが、現役最強馬として挑んだ今年の初戦の大阪杯では、まさかの9着に敗れてしまいます。

さらに、続く宝塚記念でも6着、ディフェンディングチャンピオンとして挑んだ有馬記念でも5着と結果を残せていません。

それでも、2021年の年間最多賞金獲得馬であり、本来の力が発揮できれば上位に来ることは間違いない一頭です。

前走の有馬記念で掲示板を確保するなど、徐々に調子が上向いているので、2023年初戦の走りに注目です。

男性
ウマダネ
編集長

過去の実績から考えても、実力は間違いなくトップクラスです!

注目馬③:プラダリア

プラダリア
性齢 牡4歳
通算成績 8戦2勝
主な勝鞍 GⅡ・青葉賞
ディープインパクト
シャッセロール
母の父 クロフネ

「プラダリア」はディープインパクト産駒の4歳牡馬で、昨年の青葉賞の勝ち馬です。

デビューは3歳1月と遅くなり、1戦目の新馬戦と2戦目の未勝利戦で2戦連続2着と惜敗。

しかし、3戦目の未勝利戦で2着に7馬身差をつける圧勝劇を披露すると、続く青葉賞も制して重賞初制覇を達成しました。

そして、世代の頂点を決める戦いの日本ダービーに出走すると、皐月賞組に食い下がり5着と掲示板を確保しました。

秋のクラシック戦線では良い結果を残せませんでしたが、古馬初戦となる日経新春杯で3着と好走。

勝ち馬とタイム差0.1秒差と惜しい内容だったので、引き続き好走が期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

古馬初戦の日経新春杯で好走していて、3歳からの成長が窺えます!

「京都記念2023」予想に使えるコースの特徴

阪神2200m 芝

京都記念(G2)
競馬場 阪神競馬場 コース 芝 2200m
性齢 4歳以上 負担重量 別定

阪神競馬場の芝2200mは内回りコースが使用され、スタート後に1回目の急坂を上り、一周した後のゴール前に2回目の急坂が待ち構えているタフなコースです。

そのため、2200mながらかなりのスタミナが要求され、長距離を得意とする馬が好走する傾向が見られます。

また、内回りコースは外回りよりも最後の直線も短いため、逃げ・先行馬の前残りになることも珍しくありません。

ある程度前に行ける先行力が重要となり、内ラチ沿いをロスなく立ち回って、スタミナを温存することが上位に食い込むための鍵となります。




ステイヤーズステークス 中日新聞杯 チャレンジカップ チャンピオンズカップ
ステイヤーズステークス
過去10年のデータ・傾向
中日新聞杯
特集
チャレンジカップ
過去10年のデータ・傾向
チャンピオンズカップ
過去10年のデータ・傾向
ステイヤーズステークス2023年レース予想 中日新聞杯2023年の過去特集 チャレンジカップ2023年レース予想 チャンピオンズカップ2023年レース予想
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「京都記念」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 11 アフリカンゴールド セ7 国分恭 12 51.5
2 1 1 タガノディアマンテ 牡6 8 22.7
3 4 5 サンレイポケット 牡7 鮫島駿 6 8.3
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 4 4 ラヴズオンリーユー 牝5 川田 1 1.8
2 2 2 ステイフーリッシュ 牡6 和田竜 3 7.0
3 7 9 ダンビュライト セ7 松若 6 11.1
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 7 クロノジェネシス 牝4 北村友 1 2.7
2 1 1 カレンブーケドール 牝4 津村 2 2.8
3 5 5 ステイフーリッシュ 牡5 岩田康 3 4.3

2022年の京都記念では、12番人気アフリカンゴールドが勝ち、3連単の配当は679,100円と荒れる結果になりました。

ただし、2022年は人気薄の馬が上位を独占し大荒れとなりましたが、2021年と2020年は上位人気馬がしっかりと好走しています。

2021年と2020年は1番人気が連勝し、特に2020年の京都記念は1~3番人気が上位を独占しました。

2022年こそ人気薄の穴馬が台頭していますが、近年の傾向から京都記念では上位人気が好走しているレースと言えます。

そのため京都記念では上位人気馬を軸にしつつ、下位人気の穴馬を狙うのが馬券攻略のコツとなりそうです。

要チェック✓
●2022年は3連単679,100円と高配当
●2021年と2020年は1番人気が連勝



ステイヤーズステークス 中日新聞杯 チャレンジカップ チャンピオンズカップ
ステイヤーズステークス
過去10年のデータ・傾向
中日新聞杯
特集
チャレンジカップ
過去10年のデータ・傾向
チャンピオンズカップ
過去10年のデータ・傾向
ステイヤーズステークス2023年レース予想 中日新聞杯2023年の過去特集 チャレンジカップ2023年レース予想 チャンピオンズカップ2023年レース予想
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「京都記念」過去10年のデータとレース傾向

京都記念で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、京都記念の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「京都記念」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 2- 6- 3-16/27 7.4% 29.6% 40.7%
Marju 2- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0%
ステイゴールド 1- 2- 1- 7/11 9.1% 27.3% 36.4%
キングカメハメハ 1- 1- 1-11/14 7.1% 14.3% 21.4%
ルーラーシップ 1- 0- 1- 1/ 3 33.3% 33.3% 66.7%
バゴ 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
ネオユニヴァース 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ディープスカイ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
オルフェーヴル 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%
ジャングルポケット 0- 0- 1- 2/ 3 0.0% 0.0% 33.3%

過去10年の京都記念での種牡馬別成績を調べると、最も多く馬券に絡んでいたのはディープインパクト産駒で、連対率29.6%・複勝率40.7%と好成績を残していました。

ただし、勝率は7.4%と高くはないので、頭ではなく2着や3着になる可能性も考慮しつつ、予想を組み立てる必要がありそうです。

また、Marju産駒のサトノクラウンが2勝、キングカメハメハ産駒、ルーラーシップ産駒、バゴ産駒が1勝ずつを挙げるなど、非サンデー系の種牡馬の産駒が好走しているのも特徴です。

サンデー系の瞬発力だけでなく、タフな展開でも上位に入ることができるスタミナ血統にも注目してください。

男性
ウマダネ
編集長

阪神競馬場はタフなコースなので、パワーやスタミナに優れた血統に注目です!

傾向②:【枠順】から見る「京都記念」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 0- 3- 0- 7/10 0.0% 30.0% 30.0%
2枠 0- 1- 1- 9/11 0.0% 9.1% 18.2%
3枠 0- 0- 1- 9/10 0.0% 0.0% 10.0%
4枠 3- 2- 2- 5/12 25.0% 41.7% 58.3%
5枠 0- 0- 1-13/14 0.0% 0.0% 7.1%
6枠 3- 0- 1-13/17 17.6% 17.6% 23.5%
7枠 2- 3- 2-13/20 10.0% 25.0% 35.0%
8枠 2- 1- 2-15/20 10.0% 15.0% 25.0%

京都記念の過去10年の枠番別成績を調べると、10頭の勝ち馬のうち7頭が6~8枠と外枠が好成績を残していました。

このうちの6頭はいずれも京都競馬場で開催されていたものですが、阪神競馬場で開催された2022年の京都記念でも、7枠に入ったアフリカンゴールドが勝利しています。

阪神競馬場の芝2200mは内回りコースが使用されるため、内ラチ沿いをコースロスなく立ち回れる内枠が有利ですが、馬場が荒れれば外差しも決まりやすくなります。

阪神競馬場は雨などによって馬場状態が悪くなればかなりタフなコースとなり、馬場の荒れていない外を通れる外枠が有利となるので、当日の馬場状態もチェックしてください。

男性
ウマダネ
編集長

過去10年のデータでは外枠が好成績を残していますが、過去2年分は阪神競馬場での開催であることに注意してください!

傾向③:【人気】から見る「京都記念」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2- 1- 2- 5/ 10 20.0% 30.0% 50.0%
2番人気 0- 2- 3- 5/ 10 0.0% 20.0% 50.0%
3番人気 2- 4- 1- 3/ 10 20.0% 60.0% 70.0%
4番人気 1- 1- 2- 6/ 10 10.0% 20.0% 40.0%
5番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
6番人気 4- 0- 2- 4/ 10 40.0% 40.0% 60.0%
7~9人気 0- 1- 0- 29/ 30 0.0% 3.3% 3.3%
10~12人気 1- 0- 0- 19/ 20 5.0% 5.0% 5.0%
13~15人気 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%

京都記念の過去10年の単勝人気別成績を調べると、下位人気の馬が明らかに苦戦していることがわかります。

過去10年で7~9番人気は複勝率3.3%、10~12番人気は複勝率5.0%とあまり馬券に絡めていません。

また、2022年は12番人気が1着、8番人気が2着と荒れる結果になりましたが、2012年~2021年の3着以内は全て6番人気以内の馬で決着しています。

過去10年のレース傾向から京都記念は堅いレースだと言えるので、京都記念では上位人気馬を軸にしつつ、的中率アップを目指したいところです。

男性
ウマダネ
編集長

実力馬が確実に上位に来ています!
上位人気の馬を馬券の軸にした方が良さそうです!

傾向④:【年齢】から見る「京都記念」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 3- 6- 2- 20/ 31 9.7% 29.0% 35.5%
5歳 5- 0- 5- 17/ 27 18.5% 18.5% 37.0%
6歳 1- 3- 1- 23/ 28 3.6% 14.3% 17.9%
7歳 1- 1- 2- 18/ 22 4.5% 9.1% 18.2%
8歳 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の京都記念における年齢別成績を調べると、10頭の勝ち馬のうち5頭が5歳馬で複勝率37.0%と好成績を残していました。

また、4歳馬についても、連対率が29.0%と高い数字を残しているので、4~5歳馬は京都記念で好走していると言えます。

ただし、6歳馬や7歳馬も複勝率は17.0%以上となっていて、京都記念ではベテラン勢の活躍も目立ちます。

4~5歳馬が中心であることは間違いありませんが、6~7歳の馬の好走にも警戒する必要がありそうです。

男性
ウマダネ
編集長

4~5歳馬が好成績を残す一方で、6~7歳馬も馬券圏内に入っている点は注目です!

傾向⑤:【脚質】から見る「京都記念」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0% 30.0%
先行 7- 6- 7- 19/ 39 17.9% 33.3% 51.3%
差し 1- 2- 2- 25/ 30 3.3% 10.0% 16.7%
追い込み 0- 1- 1- 31/ 33 0.0% 3.0% 6.1%
まくり 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の京都記念の脚質別成績を調べると、先行馬が最も良い成績を残していました。

過去10頭の勝ち馬のうち7頭が先行馬であり、連対率33.3%・複勝率51.3%と高確率で馬券に絡んでいます。

これは京都競馬場で開催されていた8年分の成績を含んでいますが、阪神競馬場で開催された2022の京都記念でも4コーナーで先頭に立っていたアフリカンゴールド、3番手に位置していたタガノディアマンテが1・2着と前残りの結果になっています。

阪神競馬場の芝2200mは直線の短い内回りコースが使用されるため、逃げ・先行馬を積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

京都記念では最後の直線を迎えるまでに、先頭集団にいることが重要です!

当日の阪神競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

2月12日の阪神競馬場の天気予報は、「曇り一時雨」です。

降水確率は高くありませんが、降水量によっては湿った馬場での開催になる可能性があります。

ただし、京都記念が行われる日は阪神競馬の開幕週です。

馬場の傷みが少ない状態でのレースとなるので、多少雨が降ってもあまり馬場状態を気にする必要はありません。

含水率が低ければスピードが出せる状況であり、速いタイムを出せる馬を狙いたいところです。

要チェック✓
●降水量によっては湿った馬場での開催
●開幕週なので良好な芝状態
●含水率が低ければスピード勝負となる可能性あり

ウマダネが斬る!「京都記念」調教診断BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】ドウデュース
【A評価】キラーアビリティ
【A評価】マテンロウレオ

調教診断【A】:ドウデュース

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.5.24(火) 栗東 CW 83.4 62.9 44.5 28.2 13.8
今回 2023.2.1(水) 栗東 CW 80.3 66.0 51.8 36.9 22.5 11.2

日本ダービー馬「ドウデュース」は、2月8日に栗東Pコースで追い切りを行い、6ハロン82.2秒-11.2秒をマークしました。

直線では力強いフットワークで伸びて、ダービー馬の貫録を感じさせる追い切り内容でした。

友道調教師も「全体の時計は速くないけど、しまいだけ伸ばすような感じでやりました。最後の反応は良かったですし、体も締まってきたと思います。いい感じで臨めると思います」と納得の表情を浮かべていました。

凱旋門賞からの久々のレースでも問題ない仕上がりとなっていて、初戦からしっかりと力が出せそうです。

調教診断【A】:キラーアビリティ

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.12.7(水) 栗東 CW 83.1 67.9 53.5 38.4 23.8 11.8
今回 2023.2.8(水) 栗東 CW 83.7 67.3 52.1 37.0 23.2 11.6

前走の中日新聞杯で久々の重賞制覇を果たした「キラーアビリティ」は、2月8日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン83.7秒-11.6秒をマークしました。

終いをしっかりと伸ばした追い切り内容となっていて、余力十分にフィニッシュしています。

この追い切りに斉藤崇調教師も「我慢が利いていて、しまいは動けていました。いい追い切りができましたし、いい形で競馬に向かえると思います」と自信を覗かせていました。

勝利した前走の中日新聞杯と比較しても、全く見劣りしないデキと言えそうです。

調教診断【A】:マテンロウレオ

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.12.7(水) 栗東 CW 89.2 72.6 56.0 39.0 23.1 11.1
今回 2023.2.8(水) 栗東 CW 81.4 66.2 51.5 36.7 23.2 11.8

昨年のきさらぎ賞の勝ち馬「マテンロウレオ」は、栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン81.4秒-11.8秒で軽快な動きを披露しています。

1週前追いきりでも6ハロン78.4秒と好タイムを記録していて、状態の良さが際立っています。

昆調教師は「気性が成長して持っている力を出せるようになってきた。斤量差もあるし、このメンバー相手にどんな競馬ができるか」と3歳時からの成長を感じていました。

阪神競馬場は2戦2勝と好相性であり、前走の中山金杯でも大きく負けていないので、引き続き好調を維持した走りが期待できそうです。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の京都記念では、一昨年の有馬記念の勝ち馬「エフフォーリア」の復活に注目したいところです。

2022年は本調子を取り戻すことができず、G1レースでの凡走が続きましたが、前走の有馬記念は見せ場を作っていました。

2023年初戦に向けて順調な仕上がりを見せているので、久々の重賞制覇が見れそうです。

また、日本ダービー馬「ドウデュース」も、凱旋門賞での疲れを全く感じさせません。

ダービー馬の貫録を見せつける追い切り内容となっていて、久々のレースでも不安を感じない仕上がりとなっています。

その他、今年初戦の日経新春杯で3着と好走している「プラダリア」、昨年のきさらぎ賞の勝ち馬「マテンロウレオ」も積極的に馬券に絡めたいところです。

「京都記念」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 マテンロウレオ 牡4 56.0 横山典 23.9 7
2 2 ラストドラフト 牡7 57.0 松岡 229.7 13
3 3 ウインマイティー 牝6 55.0 和田竜 12.1 5
4 4 アフリカンゴールド セ8 58.0 国分恭 85.9 10
4 5 キングオブドラゴン 牡6 57.0 岩田望 39.1 9
5 6 ユニコーンライオン 牡7 57.0 坂井 13.1 6
5 7 マイネルファンロン 牡8 57.0 川須 101.2 11
6 8 プラダリア 牡4 57.0 池添 9.2 4
6 9 キラーアビリティ 牡4 56.0 ムルザバエ 4.6 3
7 10 エフフォーリア 牡5 58.0 横山武 3.9 2
7 11 インプレス 牡4 56.0 鮫島駿 32.1 8
8 12 ドウデュース 牡4 58.0 武豊 2.1 1
8 13 スカーフェイス 牡7 57.0 岩田康 155.2 12

2023年京都記念のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
7 10 エフフォーリア
8 12 ドウデュース
6 8 プラダリア
1 1 マテンロウレオ
6 9 キラーアビリティ
3 3 ウインマイティー

【馬連ボックス】
1.8.9.10.12
10通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:10
相手:1.3.8.9.12
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:10.12
2着:1.8.9.10.12
3着:1.3.8.9.10.12
32通り各100円

ウマダネ予想の直近成績

2023/01/05(木)中山11RGⅢ中山金杯馬連2,090円 的中
馬単6,320円 的中
三連単44,340円 的中
2023/01/05(木)中京11RGⅢ京都金杯馬連2,280円 的中
馬単4,370円 的中
三連単24,480円 的中
2023/01/08(日)中京11RGⅢシンザン記念馬連970円 的中
馬単1,490円 的中
三連単ハズレ
2023/01/09(月)中山11RGⅢフェアリーS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/14(土)中京11RGⅢ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中京11RGⅡ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中山11RGⅢ京成杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中京11RGⅡ東海S馬連970円 的中
馬単1,990円 的中
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中山11RGⅡAJCC馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)中京11RGⅢシルクロードS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)東京11RGⅢ根岸S馬連390円 的中
馬単ハズレ
三連単2,610円 的中
2023/02/05(日)中京11RGⅢきさらぎ賞馬連220円 的中
馬単300円 的中
三連単ハズレ
2023/02/05(日)東京11RGⅢ東京新聞杯馬連2,360円 的中
馬単5,290円 的中
三連単ハズレ
2023/02/11(土)東京11RGⅢクイーンC馬連1,840円 的中
馬単4,330円 的中
三連単ハズレ
2023/02/12(日)阪神11RGⅡ京都記念馬連1,950円 的中
馬単ハズレ
三連単14,320円 的中
2023/02/12(日)東京11RGⅢ共同通信杯馬連1,940円 的中
馬単ハズレ
三連単13,800円 的中
2023/02/18(土)阪神11RGⅢ京都牝馬S馬連940円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/18(土)東京11RGⅢダイヤモンドS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)小倉11RGⅢ小倉大賞典馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)東京11RGⅠフェブラリーS馬連970円 的中
馬単1,420円 的中
三連単7,700円 的中
2023/02/26(日)阪神11RGⅢ阪急杯馬連2,430円 的中
馬単3,820円 的中
三連単ハズレ
2023/02/26(日)中山11RGⅡ中山記念馬連5,340円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)阪神11RGⅡチューリップ賞馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)中山11RGⅡオーシャンS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/05(日)中山11RGⅡ弥生賞馬連680円 的中
馬単1,350円 的中
三連単4,010円 的中
2023/03/11(土)中山11RGⅢ中山牝馬S馬連2,150円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)阪神11RGⅡフィリーズレビュー馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)中山11RGⅡ金鯱賞馬連1,250円 的中
馬単1,680円 的中
三連単ハズレ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 万馬券RUSH 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
万馬券RUSH
【最新的中】
10/15新潟12R
3連単/12点
573,300円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
10/15盛岡9R
3連単/10点
1,255,100円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
10/14新潟10R
3連単/48点
557,220円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
10/15東京12R
3連単/8点
944,940円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
10/15東京10R
3連単/24点
539,340円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

競馬予想神サイト7