【毎日杯2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

毎日杯

毎日杯は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。

将来を期待される3歳馬たちが集結し、春のクラシックへ向けた注目の一戦となっています。

男性
ウマダネ
編集長

2013年の勝ち馬キズナが日本ダービー、2017年の勝ち馬アルアインが皐月賞を制しました!

今回は2023年毎日杯へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ馬券予想にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
05/21東京12R
3連単/16点
430,380円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
05/21金沢6R
3連単/30点
239,490円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
05/21京都5R
3連単/24点
540,780円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
05/21東京3R
3連単/48点
661,050円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
05/21新潟9R
3連単/16点
335,670円獲得!

無料予想 ボタン

「毎日杯」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 フェイト 牡3 56.0 藤岡 康太 13.0 5
2 2 セレンディピティ 牡3 56.0 吉田 隼人 27.4 7
3 3 シーズンリッチ 牡3 56.0 角田 大河 72.1 11
4 4 オメガリッチマン 牡3 56.0 石川 裕紀人 7.7 3
4 5 キングズレイン 牡3 56.0 岩田 康誠 1.5 1
5 6 ダブルジョーク 牡3 56.0 横山 典弘 60.7 9
5 7 ドクタードリトル 牡3 56.0 松山 弘平 16.6 6
6 8 ノッキングポイント 牡3 56.0 藤岡 佑介 4.5 2
6 9 マイネルメモリー 牡3 56.0 吉村 智洋 66.2 10
7 10 エマヌエーレ 牡3 56.0 和田 竜二 74.1 12
7 11 フルメタルボディー 牡3 56.0 松田 大作 107.0 13
8 12 アドマイヤイル 牡3 56.0 団野 大成 12.9 4
8 13 ドットクルー 牡3 56.0 岩田 望来 31.3 8

今年の毎日杯での注目馬は、ホープフルSで3着と好走した「キングズレイン」です。

ホープフルSでは14番手と後方からレースを進め、最後は上がり3ハロン最速タイムで追い込んで、勝ち馬とタイム差0.2秒差まで詰め寄りました。

あと少し直線が長ければ勝ってもおかしくない走りだったので、今回も好走が期待できる存在です。

また、兄に重賞2勝馬コディーノがいる「ノッキングポイント」も出走します。

新馬戦では上がり3ハロン33.2秒という脅威のタイムを記録し、前走の3歳1勝クラスでも抜群の決め手で差し切り勝ちを納めています。

長く良い脚が使える点は、阪神外回りコースでも存分に活かせそうです。

その他、京成杯で2着と好走した「オメガリッチマン」、2021年セレクトセールで2億円を超える高額落札された「アドマイヤイル」なども出走します。

「毎日杯」注目馬

今年の毎日杯にも、クラシックを目指す素質馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年毎日杯に出走予定の注目馬をご紹介します。

毎日杯の注目馬
●キングズレイン
●マイネルラウレア
●ノッキングポイント

注目馬①:キングズレイン

キングズレイン
性齢 牡3歳
通算成績 4戦2勝
主な勝鞍 1勝クラス・百日草特別
ルーラーシップ
タッチングスピーチ
母の父 ディープインパクト

「キングズレイン」は、ルーラーシップ産駒の3歳牡馬です。

2022年7月に函館競馬場でデビューし、デビュー戦では1番人気の支持に応えられず3着に敗れました。

しかし、2走目の未勝利戦ではハナ差の接戦を制し初勝利を挙げると、3戦目の1勝クラス・百日草特別でも勝利し2連勝を果たしました。

そして、2歳G1・ホープフルSへと駒を進めると、メンバー中上がり3ハロン最速タイムの末脚を繰り出して3着と好走します。

直線が短い中山競馬場では惜しくも前に届きませんでしたが、差しが決まりやすい阪神競馬場なら巻き返しが期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

ホープフルSでの末脚は見事でした!
阪神外回りコースならその末脚が爆発しそうです!

注目馬②:マイネルラウレア

マイネルラウレア
性齢 牡3歳
通算成績 2戦2勝
主な勝鞍 OP・若駒S
ゴールドシップ
マイネボヌール
母の父 ロージズインメイ

「マイネルラウレア」は、ゴールドシップ産駒の3歳牡馬です。

2022年12月に阪神競馬場でデビューすると、アタマ差の接戦を制して初勝利を挙げました。

そして、2戦目には出世レースとして注目を集める若駒Sへと出走。ここでもハナ差の接戦をものにして2連勝を達成しました。

過去2戦はいずれも接戦だったため地味な勝ち方に見えますが、若駒Sでは上がり3ハロン33.7秒という圧倒的な末脚を見せています。

左前脚の歩様が乱れたため、弥生賞を回避して毎日杯へと駒を進めることになりましたが、末脚が切れるタイプなので、阪神競馬場外回りコースでこそ良いパフォーマンスが期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

過去2戦はどちらも上がり3ハロンはメンバー中最速タイムだったので、その末脚は阪神競馬場の外回りコースで存分に活かせそうですね!

注目馬③:ノッキングポイント

ノッキングポイント
性齢 牡3歳
通算成績 4戦2勝
主な勝鞍 3歳1勝クラス
モーリス
チェッキーノ
母の父 キングカメハメハ

「ノッキングポイント」は 、モーリス産駒の3歳牡馬です。

2022年6月に東京競馬場の新馬戦でデビューすると、上がり3ハロン33.2秒という脅威の末脚を披露して勝利しました。

続くサウジアラビアRCでは新馬戦での走りが評価され、単勝オッズ1.4倍の圧倒的1番人気に支持されますが、前に届かず4着に敗れてしまいました。

それでも、上がり3ハロンタイムは33.6秒を記録していて、抜群の決め手を持っていることは間違いありません。

3戦目のジュニアCで6着に敗れてしまいますが、前走の3歳1勝クラスは自慢の末脚を発揮してしっかりと勝ち切りました。

母チェッキーノはG2・フローラSの勝ち馬であり、近親にコディーノなどG1で活躍した実績馬もいるので、血統面からも期待したい一頭です。

男性
ウマダネ
編集長

血統背景から考えて、クラシックで活躍してもおかしくない存在ですね!

「毎日杯」予想に使えるコースの特徴

毎日杯(G3)
競馬場 阪神競馬場 コース 芝 1800m
性齢 3歳 負担重量 別定

毎日杯は、阪神競馬場の芝1800mで施行され、外回りコースが使用されます。

2コーナー出口付近のポケットからの発走となり、阪神芝1600mと同様に外差しが決まりやすく、外枠が有利な傾向が見られます。

ただし、直線が長くスピードの出やすいコースなので、そのまま逃げ・先行馬がスピードで押し切ってしまうことがある点は注意が必要です。

阪神競馬場の芝1800mでは、スピードや瞬発力に長けた競走馬が好走しやすいので、ラスト3ハロンの上がりタイムが速い馬を積極的に狙いたいところです。

「毎日杯」過去3年のレース結果

2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 6 6 シャフリヤール 牡3 川田 2 2.9
2 7 7 グレートマジシャン 牡3 ルメール 1 1.9
3 1 1 プログノーシス 牡3 藤岡佑 4 11.8
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 8 サトノインプレッサ 牡3 武豊 2 2.9
2 2 2 アルジャンナ 牡3 ヒューイ 1 2.1
3 5 5 ダノンアレー 牡3 福永 4 9.8
2019年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 1 1 ランスオブプラーナ 牡3 松山 3 5.1
2 2 2 ウーリリ 牡3 福永 2 4.6
3 8 13 ヴァンドギャルド 牡3 ルメール 1 3.2

2022年の毎日杯では、4番人気ピースオブエイトが勝利し、2着には10頭立て中9番人気と低評価だったベジャールが入り、少頭数ながら3連単は128,170円の高配当になりました。

2022年はやや荒れた結果となりましたが、2020年と2021年は堅い決着になっています。

2021年は2番人気シャフリヤールが1着、2着には1番人気グレートマジシャンが入って、1・2番人気によるワンツーフィニッシュとなりました。

また、2020年も同様に、2番人気・1番人気によるワンツーフィニッシュになっています。

2022年こそ人気薄の穴馬が上位に食い込んでいますが、2020年と2021年は上位人気馬が上位に入り、配当が低くなっている点は頭に入れておきたいところです。

要チェック✓
●2022年はブービー人気が2着
●2020年と2021年は1・2番人気のワンツーフィニッシュ

「毎日杯」過去10年のデータとレース傾向

毎日杯で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、毎日杯の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「毎日杯」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 4- 5- 5-13/27 14.8% 33.3% 51.9%
スクリーンヒーロー 2- 0- 0- 3/ 5 40.0% 40.0% 40.0%
ブラックタイド 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
ハービンジャー 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
ダノンシャンティ 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ケープブランコ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ダイワメジャー 0- 1- 1- 3/ 5 0.0% 20.0% 40.0%
モーリス 0- 1- 0- 1/ 2 0.0% 50.0% 50.0%
ハーツクライ 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 20.0% 20.0%
キングカメハメハ 0- 1- 0- 2/ 3 0.0% 33.3% 33.3%

過去10年の毎日杯での種牡馬別成績を調べると、ディープインパクト産駒が14頭も馬券に絡んでいました。

過去10年で連対率33.3%・複勝率51.9%とディープインパクト産駒がかなりの好成績を挙げています。

毎日杯が行われる阪神芝1800mは外差しが決まりやすく、レース終盤での瞬発力勝負となる傾向が見られます。

瞬発力勝負に強いディープインパクトは毎日杯との相性が良いと言えるので、積極的に馬券に絡めたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

瞬発力勝負ではやはりディープインパクト産駒に分があります!
阪神の外回りコースでは、ディープインパクト産駒の末脚が爆発する可能性が高いです!

傾向②:【枠順】から見る「毎日杯」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 3- 1- 2- 4/10 30.0% 40.0% 60.0%
2枠 0- 4- 0- 7/11 0.0% 36.4% 36.4%
3枠 1- 0- 1-10/12 8.3% 8.3% 16.7%
4枠 1- 1- 1-11/14 7.1% 14.3% 21.4%
5枠 2- 2- 2- 8/14 14.3% 28.6% 42.9%
6枠 1- 0- 1-12/14 7.1% 7.1% 14.3%
7枠 1- 2- 0-15/18 5.6% 16.7% 16.7%
8枠 1- 0- 3-15/19 5.3% 5.3% 21.1%

毎日杯の過去10年の枠番別成績を調べると、1枠が連対率40.0%・複勝率60.0%と好成績を残していました。

また、2枠も連対率36.4%・複勝率36.4%と良い成績を残しています。

阪神競馬場の外回りは外差しが決まりやすいコースですが、毎日杯では内枠の利を生かして、内枠に入った馬が好走している点に注目です。

さらに、5枠も連対率28.6%・複勝率42.9%と高確率で馬券圏内に入っています。

毎日杯ではコースロスの少ない内枠と好成績を残している5枠の馬を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

外差しが決まりやすい阪神芝1800mですが、毎日杯では内枠が好走しています!

傾向③:【人気】から見る「毎日杯」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3- 3- 3- 1/ 10 30.0% 60.0% 90.0%
2番人気 3- 2- 1- 4/ 10 30.0% 50.0% 60.0%
3番人気 1- 2- 2- 5/ 10 10.0% 30.0% 50.0%
4番人気 1- 1- 3- 5/ 10 10.0% 20.0% 50.0%
5番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0% 10.0%
6番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
7~9人気 1- 1- 1- 26/ 29 3.4% 6.9% 10.3%
10~12人気 0- 0- 0- 16/ 16 0.0% 0.0% 0.0%
13~15人気 0- 0- 0- 7/ 7 0.0% 0.0% 0.0%

毎日杯の過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気の信頼度が高いことがわかりました。

1番人気は連対率60.0%・複勝率90.0%で、過去10年で1番人気が馬券圏内を外したのは一度しかありません。

そのため毎日杯では、1番人気の馬を馬券の軸として考えたいところです。

また、5番人気は連対率10.0%・複勝率10.0%で苦戦傾向にあります。

5番人気以下は一気に成績が落ちているので、毎日杯では4番人気以内の馬を中心に馬券を買いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

過去10年のデータから考えると、1番人気は素直に馬券に絡めた方が良さそうですね!

傾向④:【馬体重】から見る「毎日杯」

馬体重 成績 勝率 連対率 複勝率
~399kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
400~419kg 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%
420~439kg 0- 0- 0- 3/ 3 0.0% 0.0% 0.0%
440~459kg 1- 2- 0- 23/ 26 3.8% 11.5% 11.5%
460~479kg 3- 3- 5- 23/ 34 8.8% 17.6% 32.4%
480~499kg 4- 2- 4- 21/ 31 12.9% 19.4% 32.3%
500~519kg 0- 2- 1- 7/ 10 0.0% 20.0% 30.0%
520~539kg 2- 0- 0- 3/ 5 40.0% 40.0% 40.0%
540~ 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%

過去10年の毎日杯における馬体重別成績を調べると、馬体重460kg以上の馬が好走する傾向が見られました。

過去10年で馬体重440~459kgの馬は連対率11.5%・複勝率11.5%と苦戦傾向にありますが、馬体重460~479kgの馬は連対率17.6%・複勝率32.4%と好成績を残していました。

また、馬体重480kg以上の馬も連対率19.4%・複勝率32.3%と良い成績を残していて、毎日杯で好走するためには馬体重460kg以上は欲しいところです。

阪神競馬場は最後の直線に坂が待ち構えているタフなコースなので、ある程度の馬格も必要と言えます。

男性
ウマダネ
編集長

馬体重460kg以上から成績が良くなっています!
急坂に屈しないパワーが重要なので、馬格があるかも重要な予想ファクターとなりそうです!

傾向⑤:【脚質】から見る「毎日杯」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2- 0- 0- 8/ 10 20.0% 20.0% 20.0%
先行 4- 3- 4- 24/ 35 11.4% 20.0% 31.4%
差し 1- 4- 1- 21/ 27 3.7% 18.5% 22.2%
追い込み 3- 2- 5- 29/ 39 7.7% 12.8% 25.6%
まくり 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%

過去10年の毎日杯の脚質別成績を調べると、後方からレースを進める馬が好成績を残していることがわかりました。

追い込み馬は過去10年で連対率12.8%・複勝率25.6%で、これは他のコースに比べ、かなり追い込み馬の好走が目立つ成績と言えます。

差し馬も連対率18.5%・複勝率22.2%と成績が良く、毎日杯では後方から鋭い末脚を使った馬が上位に食い込んでいます。

また、逃げ・先行勢も成績は悪くないので、毎日杯ではどの脚質の馬にもチャンスはありそうです。

男性
ウマダネ
編集長

差し・追い込みが決まりやすいのが特徴です!
ラスト3ハロンの上がりタイムが速い馬が狙い目です!

当日の阪神競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

3月25日の阪神競馬場の天気予報は、「曇り一時雨」です。

降水確率は高くありませんが、当日の雨の状況によっては、湿った馬場状態での開催となる可能性があります。

第2回阪神競馬は先週から引き続きAコースが使用されますが、向正面および外回り3コーナーから4コーナーの内側に傷みが見られるようになりました。

当日の降水量によっては内側部分はさらに荒れた状態になる可能性があり、馬場の外側を回ることも重要になってきます。

さらに、毎日杯が行われる外回りコースは、外差しが決まりやすいコースです。

馬場の良いところを通ってきた差し馬や追い込み馬の活躍に注目です。

要チェック✓
●当日の雨の状況によっては湿った馬場状態での開催
●向正面および外回り3コーナーから4コーナーの内側に傷みが見られる
●より外差しが決まりやすい

ウマダネが真剣予想!「毎日杯」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】フェイト
【A評価】キングズレイン
【A評価】アドマイヤイル

調教診断【A】:フェイト

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.8.3(水) 栗東 坂路 52.7 38.2 24.9 12.6
今回 2023.3.22(水) 栗東 坂路 51.4 37.6 24.8 12.2

昨年のホープフルSでは15着と大敗してしまった「フェイト」は、3月22日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン51.4秒-12.2秒をマークしました。

楽な手応えで好タイムを記録し、かなりの仕上がりの良さを感じさせています。

安藤調教助手は「時計の出やすい馬場とはいえ、1週前もすごい時計を出していますし、温かくなって、馬も良くなっているんじゃないですかね」と前走からの変わり身をアピール。

新馬戦以来、良い結果を残せていませんが、調子を立て直しているので好走が期待できそうです。

調教診断【A】:キングズレイン

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.2(水) 美浦 W 84.2 67.2 52.4 38.4 24.7 12.5
今回 2023.3.22(水) 美浦 W 85.6 68.5 52.7 37.5 23.8 11.5

ホープフルS3着馬の「キングズレイン」は、3月22日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン85.6秒-11.5秒をマークしました。

オープン馬のマイネルファンロン相手に5馬身追走から併入に持ち込み、素晴らしい仕上がりを見せています。

追い切りに騎乗した岩田康誠騎手は「癖はないし、まだ走り方は全然だけど、能力はある。走る馬は乗りやすいよ」と能力の高さを感じていました。

世代屈指の実力馬であることは間違いないので、重賞初制覇を期待したいところです。

調教診断【A】:アドマイヤイル

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2023.1.29(日) 栗東 坂路 56.1 40.7 26.1 12.5
今回 2023.3.22(水) 栗東 坂路 52.1 37.9 24.8 12.5

2021年セレクトセールで高額落札された「アドマイヤイル」は、3月22日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン52.1秒-12.5秒をマークしました。

楽な手応えで好タイムを記録し、初重賞挑戦でも楽しみな仕上がり具合となっています。

大江調教助手は「使っている効果で走り方がしっかりしてきました。千八でも道中追走できるように調教しているので、スムーズに流れに乗れれば。前走よりさらに良くなっています」と期待を込めていました。

2億900万円で落札された良血馬として、そのポテンシャルに注目です。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の毎日杯で馬券の軸としたいのは、ホープフルSで3着に入った「キングズレイン」です。

前走のホープフルSでは、上がり3ハロン最速タイムを叩き出していて、着順以上に強さを感じさせる内容でした。

成長力次第ではクラシックでの活躍も期待できるので、本命馬として押さえておきたい一頭です。

また、2勝馬「ノッキングポイント」も前走で強い勝ち方を見せました。

上がり3ハロン33.9秒という切れ味を披露していて、重賞級の実力を持っていることは間違いありません。

その他、セレクトセールで2億900万円と高額落札された「アドマイヤイル」、1勝クラスで善戦が続いている「ドクタードリトル」なども積極的に馬券に絡めたいところです。

「毎日杯」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 フェイト 牡3 56.0 藤岡 康太 13.0 5
2 2 セレンディピティ 牡3 56.0 吉田 隼人 27.4 7
3 3 シーズンリッチ 牡3 56.0 角田 大河 72.1 11
4 4 オメガリッチマン 牡3 56.0 石川 裕紀人 7.7 3
4 5 キングズレイン 牡3 56.0 岩田 康誠 1.5 1
5 6 ダブルジョーク 牡3 56.0 横山 典弘 60.7 9
5 7 ドクタードリトル 牡3 56.0 松山 弘平 16.6 6
6 8 ノッキングポイント 牡3 56.0 藤岡 佑介 4.5 2
6 9 マイネルメモリー 牡3 56.0 吉村 智洋 66.2 10
7 10 エマヌエーレ 牡3 56.0 和田 竜二 74.1 12
7 11 フルメタルボディー 牡3 56.0 松田 大作 107.0 13
8 12 アドマイヤイル 牡3 56.0 団野 大成 12.9 4
8 13 ドットクルー 牡3 56.0 岩田 望来 31.3 8

2023年毎日杯のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
4 5 キングズレイン
6 8 ノッキングポイント
8 12 アドマイヤイル
5 7 ドクタードリトル
3 3 シーズンリッチ
8 13 ドットクルー

【馬連ボックス】
3.5.7.8.12.13
15通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:5
相手:3.7.8.12.13
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:5.8
2着:3.5.7.8.12
3着:3.5.7.8.12.13
32通り各100円



日本ダービー特集
日本ダービー2023特集【第1弾】 日本ダービー2023特集【第2弾】 日本ダービー2023特集【第3弾】 日本ダービー2023特集【第4弾】 日本ダービー2023特集【第5弾】
日本ダービー2023
過去10年のデータ・傾向
日本ダービー2023
展開予想
日本ダービー2023
有利な枠順
日本ダービー2023
注目の血統
日本ダービー2023
注目馬情報
日本ダービー2023年の予想 日本ダービー2023年の展開予想 日本ダービー2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 日本ダービー2023年の注目馬情報
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

ウマダネ予想の直近成績

2023/01/05(木)中山11RGⅢ中山金杯馬連2,090円 的中
馬単6,320円 的中
三連単44,340円 的中
2023/01/05(木)中京11RGⅢ京都金杯馬連2,280円 的中
馬単4,370円 的中
三連単24,480円 的中
2023/01/08(日)中京11RGⅢシンザン記念馬連970円 的中
馬単1,490円 的中
三連単ハズレ
2023/01/09(月)中山11RGⅢフェアリーS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/14(土)中京11RGⅢ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中京11RGⅡ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中山11RGⅢ京成杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中京11RGⅡ東海S馬連970円 的中
馬単1,990円 的中
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中山11RGⅡAJCC馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)中京11RGⅢシルクロードS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)東京11RGⅢ根岸S馬連390円 的中
馬単ハズレ
三連単2,610円 的中
2023/02/05(日)中京11RGⅢきさらぎ賞馬連220円 的中
馬単300円 的中
三連単ハズレ
2023/02/05(日)東京11RGⅢ東京新聞杯馬連2,360円 的中
馬単5,290円 的中
三連単ハズレ
2023/02/11(土)東京11RGⅢクイーンC馬連1,840円 的中
馬単4,330円 的中
三連単ハズレ
2023/02/12(日)阪神11RGⅡ京都記念馬連1,950円 的中
馬単ハズレ
三連単14,320円 的中
2023/02/12(日)東京11RGⅢ共同通信杯馬連1,940円 的中
馬単ハズレ
三連単13,800円 的中
2023/02/18(土)阪神11RGⅢ京都牝馬S馬連940円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/18(土)東京11RGⅢダイヤモンドS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)小倉11RGⅢ小倉大賞典馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)東京11RGⅠフェブラリーS馬連970円 的中
馬単1,420円 的中
三連単7,700円 的中
2023/02/26(日)阪神11RGⅢ阪急杯馬連2,430円 的中
馬単3,820円 的中
三連単ハズレ
2023/02/26(日)中山11RGⅡ中山記念馬連5,340円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)阪神11RGⅡチューリップ賞馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)中山11RGⅡオーシャンS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/05(日)中山11RGⅡ弥生賞馬連680円 的中
馬単1,350円 的中
三連単4,010円 的中
2023/03/11(土)中山11RGⅢ中山牝馬S馬連2,150円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)阪神11RGⅡフィリーズレビュー馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)中山11RGⅡ金鯱賞馬連1,250円 的中
馬単1,680円 的中
三連単ハズレ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
05/21東京12R
3連単/16点
430,380円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
05/21金沢6R
3連単/30点
239,490円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
05/21京都5R
3連単/24点
540,780円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
05/21東京3R
3連単/48点
661,050円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
05/21新潟9R
3連単/16点
335,670円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7