【中山記念2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

中山記念

中山記念は、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。

1936年に創設された80年以上の歴史を持つ重賞で、春の中山の名物重賞として注目されています。

男性
ウマダネ
編集長

有力馬が始動する春の中山の名物重賞です!

今回は2023年中山記念へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ馬券予想にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
05/21東京12R
3連単/16点
430,380円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
05/21金沢6R
3連単/30点
239,490円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
05/21京都5R
3連単/24点
540,780円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
05/21東京3R
3連単/48点
661,050円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
05/21新潟9R
3連単/16点
335,670円獲得!

無料予想 ボタン

「中山記念」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 ダノンザキッド 牡5 57.0 北村 友一 3.3 2
2 2 ソロフレーズ 牡8 57.0 武士沢 友治 260.6 12
3 3 イルーシヴパンサー 牡5 57.0 M.デムーロ 15.4 5
3 4 ドーブネ 牡4 56.0 武 豊 15.5 6
4 5 シュネルマイスター 牡5 58.0 T.バシュロ 13.1 4
4 6 ソーヴァリアント 牡5 57.0 横山 武史 1.9 1
5 7 ナイママ 牡7 57.0 柴田 大知 232.9 11
5 8 トーラスジェミニ 牡7 57.0 原 優介 365.6 14
6 9 ショウナンマグマ 牡4 56.0 石橋 脩 78.5 9
6 10 モズベッロ 牡7 57.0 大野 拓弥 306.1 13
7 11 ヒシイグアス 牡7 57.0 松山 弘平 10.6 3
7 12 スタニングローズ 牝4 55.0 吉田 隼人 15.8 7
8 13 ラーグルフ 牡4 56.0 菅原 明良 21.4 8
8 14 リューベック 牡4 56.0 田辺 裕信 121.3 10

今年の中山記念での中心メンバーと目されているのは、昨年のチャレンジCの勝ち馬「ソーヴァリアント」です。

長期休養明けとなった昨年のオールカマーでは13着と大敗しましたが、叩き2走目のチャレンジCを制し、連覇を達成しました。

順調ならもっと重賞を勝っていてもおかしくない実力馬なので、2023年の重賞路線で無視できない存在です。

また、2歳G1・ホープフルSの勝ち馬「ダノンザキッド」も出走します。

ホープフルS以降はG1を勝つことができていませんが、昨年はマイルCS2着、香港カップ2着とG1で好走を見せました。

久々のG1勝利が目前のところまで迫っているので、今回も好走が期待できそうです。

その他、昨年の秋華賞馬「スタニングローズ」、昨年の宝塚記念で2着に食い込んだ「ヒシイグアス」なども出走予定です。

「中山記念」注目馬

今年の中山記念にも、中距離重賞で活躍している実績馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年中山記念に出走予定の注目馬をご紹介します。

中山記念の注目馬
●ソーヴァリアント
●ダノンザキッド
●スタニングローズ

注目馬①:ソーヴァリアント

ソーヴァリアント
性齢 牡5歳
通算成績 11戦5勝
主な勝鞍 GⅢ・チャレンジC
オルフェーヴル
ソーマジック
母の父 シンボリクリスエス

「ソーヴァリアント」は、オルフェーヴル産駒の5歳牡馬です。

2021年チャレンジカップで重賞初制覇を達成し、2022年チャレンジカップも制して連覇を果たしました。

2走前のオールカマーでは久々のレースが響いて13着と大敗してしまいましたが、叩き2走目で一変し、明らかに調子は上向いています。

3歳時には菊花賞の前哨戦G2・セントライト記念で2着に入った実績もあり、G1での活躍してもおかしくありません。

2022年は右第3中足骨々折で長期休養を余儀なくされましたが、前走で素晴らしい復活劇を見せてくれたので、2023年の活躍が楽しみな存在です。

セントライト記念で2着に入るなど中山競馬場での実績もあるので、得意コースでの好走に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

前走で見事な復活を果たしました!
本来のポテンシャルを考えると、2023年は大舞台での活躍が期待できそうですね!

注目馬②:ダノンザキッド

ダノンザキッド
性齢 牡5歳
通算成績 13戦3勝
主な勝鞍 GⅠ・ホープフルS
ジャスタウェイ
エピックラヴ
母の父 Dansili

「ダノンザキッド」はジャスタウェイ産駒の5歳牡馬で、2020年ホープフルSの勝ち馬です。

クラシックでの活躍も期待されていましたが、皐月賞で15着と大敗し長期休養に入ります。

そして、休養明け初戦の富士Sで4着とまずまずの走りを見せると、叩き2走目のマイルCSでは古馬相手に3着と健闘しました。

さらに、より本格化を見せ、マイルCS2着・香港カップ2着と素晴らしい成績を残しています。

特に前走の香港カップで、海外の強豪相手に2着に食い込んでいる点は高く評価できます。

近走の充実ぶりは目を見張るものがあり、G1での好走実績から今回も中心となる存在です。

男性
ウマダネ
編集長

海外でも通用する実力を持っているので、今年はG1戦線を賑わせる一頭となりそうです!

注目馬③:スタニングローズ

スタニングローズ
性齢 牝4歳
通算成績 11戦5勝
主な勝鞍 GⅠ・秋華賞
GⅢ・フラワーC
キングカメハメハ
ローザブランカ
母の父 クロフネ

「スタニングローズ」はキングカメハメハ産駒の4歳牝馬、昨年の秋華賞の勝ち馬です。

オークスでは10番人気という低評価ながら2着に食い込み波乱を演出すると、休養明け初戦のG3・紫苑Sを快勝。

さらに、牝馬三冠の最後の一冠となる秋華賞では、牝馬二冠馬のスターズオンアースやオークス3着馬のナミュールの猛追を凌いで1着となりました。

次走のエリザベス女王杯では秋3走目での疲れが出たのか14着と大敗してしまいましたが、本来の実力を発揮できていないことは明白です。

昨年は現4歳牝馬世代の頂点に立ったと言える活躍だったため、古馬になってからの走りからも目が離せません。

祖母は秋華賞で2着に入ったローズバドであり、優秀な牝系の持ち主なので、重賞レースでの安定した活躍が見込めそうです。

男性
ウマダネ
編集長

昨年のオークス・秋華賞での走りは素晴らしかったので、今年の活躍にも注目ですね!

「中山記念」予想に使えるコースの特徴

中山記念(G2)
競馬場 中山競馬場 コース 芝 1800m
性齢 4歳以上 負担重量 別定

中山記念は、中山競馬場の芝1800mで施行されます。

スタンド前からのスタートとなり、スタートから最初のコーナーまでの距離は約200mしかありません。

そのため、先行争いが激しくなる前にペースが落ち着き、逃げ・先行馬が好走が多く見られます。

また、コーナーを4度回ることになり、中山競馬場のコーナーはタイトなので、内ラチ沿いをロスなく立ち回ることも重要になってきます。

外を回らされる差し・追い込み馬にとっては厳しい展開となることが多いので、本命馬は逃げ・先行馬の中から選びたいところです。

「中山記念」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 5 パンサラッサ 牡5 吉田豊 2 4.4
2 6 11 カラテ 牡6 菅原明 4 6.7
3 6 12 アドマイヤハダル 牡4 横山武 3 5.5
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 5 8 ヒシイグアス 牡5 松山 1 2.5
2 3 4 ケイデンスコール 牡5 岩田康 5 15.8
3 8 13 ウインイクシード 牡7 横山武 7 24.9
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 3 ダノンキングリー 牡4 横山典 1 2.5
2 7 7 ラッキーライラック 牝5 Mデム 2 3.0
3 4 4 ソウルスターリング 牝6 北村宏 6 38.6

近年の中山記念では、上位人気馬同士での堅い決着が見られます。

2022年の中山記念は1番人気ダノンザキッドこそ、馬券圏外に飛んでしまったものの、上位3頭を2~4番人気が占めました。

また、2021年と2020年の中山記念では、どちらも1番人気が勝利しています。

過去3年の3連単の配当の最高額は22,270円とかなり低めで、近年の中山記念ではあまり高配当は期待できません。

中山記念には重賞で実績を残している馬たちが出走するので、重賞レースで好走している上位人気馬は素直に馬券に入れたいところです。

要チェック✓
●2022年は2~4番人気が上位を独占
●過去3年の3連単の配当の最高額は22,270円

「中山記念」過去10年のデータとレース傾向

中山記念で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、中山記念の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「中山記念」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ハーツクライ 3- 0- 0- 5/ 8 37.5% 37.5% 37.5%
ステイゴールド 3- 0- 0- 7/10 30.0% 30.0% 30.0%
ディープインパクト 1- 1- 2-14/18 5.6% 11.1% 22.2%
ロードカナロア 1- 1- 2- 2/ 6 16.7% 33.3% 66.7%
キングカメハメハ 1- 1- 0- 3/ 5 20.0% 40.0% 40.0%
ネオユニヴァース 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
オルフェーヴル 0- 2- 0- 2/ 4 0.0% 50.0% 50.0%
ローエングリン 0- 1- 2- 3/ 6 0.0% 16.7% 50.0%
ジャングルポケット 0- 1- 0- 4/ 5 0.0% 20.0% 20.0%
トゥザグローリー 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%

過去10年の中山記念での種牡馬別成績を調べると、ハーツクライとステイゴールドが多くの勝ち馬を出していました。

ハーツクライ産駒は勝率37.5%、ステイゴールド産駒は勝率30.0%で、それぞれ過去10年で3頭ずつの勝ち馬を輩出しています。

ハーツクライ産駒もステイゴールド産駒も心肺機能に優れているのが特徴で、スタミナを要するタフな中山競馬場を得意としています。

中山記念の過去10年の種牡馬別成績でも好成績を残していることがわかるので、上記2頭の種牡馬は積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

ハーツクライ産駒もステイゴールド産駒も出走頭数が多くない中で、それぞれ3頭の勝ち馬が出ているので要チェックです!

傾向②:【枠順】から見る「中山記念」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 2- 0- 0- 9/11 18.2% 18.2% 18.2%
2枠 0- 0- 1-12/13 0.0% 0.0% 7.7%
3枠 3- 2- 1- 8/14 21.4% 35.7% 42.9%
4枠 1- 0- 1-12/14 7.1% 7.1% 14.3%
5枠 2- 2- 1- 9/14 14.3% 28.6% 35.7%
6枠 0- 3- 2-13/18 0.0% 16.7% 27.8%
7枠 1- 1- 2-15/19 5.3% 10.5% 21.1%
8枠 1- 2- 2-15/20 5.0% 15.0% 25.0%

中山記念の過去10年の枠番別成績を調べると、3枠と5枠が好成績を残していました。

3枠は連対率35.7%・複勝率42.9%、5枠は連対率28.6%・複勝率35.7%とどちらもかなりの好成績を残しています。

中山記念では真ん中寄りの枠が良い成績を残していて、コースロスの少ない1枠は連対率18.2%・複勝率18.2%とそれほど好走していません。

そのため、中山記念では3枠や5枠といった真ん中寄りの枠を中心に馬券を買いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

3枠・5枠が好成績、2枠・4枠が苦戦傾向にあります!

傾向③:【人気】から見る「中山記念」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3- 0- 0- 7/ 10 30.0% 30.0% 30.0%
2番人気 4- 2- 2- 2/ 10 40.0% 60.0% 80.0%
3番人気 2- 1- 2- 5/ 10 20.0% 30.0% 50.0%
4番人気 0- 3- 1- 6/ 10 0.0% 30.0% 40.0%
5番人気 1- 2- 0- 7/ 10 10.0% 30.0% 30.0%
6番人気 0- 1- 2- 7/ 10 0.0% 10.0% 30.0%
7~9人気 0- 1- 3- 26/ 30 0.0% 3.3% 13.3%
10~12人気 0- 0- 0- 21/ 21 0.0% 0.0% 0.0%
13~15人気 0- 0- 0- 11/ 11 0.0% 0.0% 0.0%
16~18人気 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0% 0.0%

中山記念の過去10年の単勝人気別成績を調べると、最も良い成績を残していたのは2番人気で、連対率60.0%・複勝率80.0%でした。

中山記念では2番人気の馬を軸馬として考えたいところです。

また、1番人気の成績が悪く、連対率・複勝率30.0%となっています。

近年は堅い決着も見られる中山記念ですが、1番人気の信頼度は低いと言えます。

そして、7~9番人気が複勝率16.7%と良く馬券に絡んでいるので、7~9番人気の穴馬も無視できません。

中山記念では2番人気を中心にしつつ、7~9番人気の馬を積極的に絡めたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

過去10年の傾向では1番人気が苦戦しています!
好成績を残している2番人気の評価を上げたいところです!

傾向④:【馬齢】から見る「中山記念」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 4- 3- 5- 14/ 26 15.4% 26.9% 46.2%
5歳 5- 4- 0- 22/ 31 16.1% 29.0% 29.0%
6歳 1- 3- 2- 25/ 31 3.2% 12.9% 19.4%
7歳 0- 0- 2- 16/ 18 0.0% 0.0% 11.1%
8歳 0- 0- 1- 12/ 13 0.0% 0.0% 7.7%

過去10年の中山記念における年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率26.9%・複勝率46.2%と好成績を残していました。

特に複勝率46.2%は驚異的な数字なので、4歳馬は積極的に狙っていく必要がありそうです。

また次に良い成績を残しているのは5歳馬で、連対率・複勝率は共に29.0%です。

年齢を重ねるにつれて成績が悪くなっているのも特徴で、8歳馬については馬券に絡んだのは過去10年で一頭だけでした。

中山記念では、「年齢が若い順に成績が良い」ということを覚えておいてください。

男性
ウマダネ
編集長

中山記念ではハイレベルなレースなので、勢いのある4歳馬が有利です!

傾向⑤:【脚質】から見る「中山記念」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1- 0- 3- 6/ 10 10.0% 10.0% 40.0%
先行 9- 6- 3- 17/ 35 25.7% 42.9% 51.4%
差し 0- 3- 4- 33/ 40 0.0% 7.5% 17.5%
追い込み 0- 1- 0- 35/ 36 0.0% 2.8% 2.8%
まくり 0- 0- 0- 2/ 2 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の中山記念の脚質別成績を調べると、逃げ・先行馬が圧倒的に有利であることがわかります。

逃げ馬は複勝率40.0%、先行馬は複勝率51.4%と高確率で馬券に絡んでいました。

中山記念が行われる中山競馬場は最後の直線も短く、コーナーもタイトで内ラチ沿いを回った馬が有利なので、逃げ・先行勢による前残りになることも珍しくありません。

馬群の後方にいた馬は過去10年で一頭だけしか上位に入っていないので、中山記念では先行力が重要です。

男性
ウマダネ
編集長

直線の長い競馬場で大敗している逃げ馬の巻き返しに期待ですね!

当日の中山競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

2月26日の中山競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。

前日に雨が降る予報ではありますが降水確率も高くはなく、乾いた馬場状態で開催されることが予想されます。

中山記念が行われる日は、第2回中山競馬の開幕週です。

第1回中山競馬終了後、約2週間のシート養生が実施され、スピードが出やすい芝状態と言えます。

そのため、内ラチ沿いをロスなく立ち回れる内枠が有利であり、直線が短いことを考えても前残りには注意しなければいけません。

中山記念では開幕週の馬場状態を活かして、上位に食い込む可能性のある人気薄の逃げ・先行馬を見つけ出しましょう。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●第2回中山競馬の開幕週
●直線が短いことも加え、かなり逃げ・先行馬が有利

ウマダネが真剣予想!「中山記念」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】スタニングローズ
【A評価】シュネルマイスター
【A評価】スカーフェイス

調教診断【A】:スタニングローズ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2021.11.10(水) 栗東 坂路 52.9 38.2 24.7 12.2
今回 2023.2.22(水) 栗東 坂路 52.7 38.5 24.4 11.8

秋華賞馬「スタニングローズ」は、2月22日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン52.7秒-11.8秒の好時計をマークしました。

全体を52秒台にまとめつつ、ラスト1ハロンでは11.8秒と素晴らしい切れ味を披露しています。

管理する高野調教師は「先週よりも全てにおいて良くなっている。ジョッキーも先週よりいいと言ってくれた。中山は結果が出ている。力を出し切れれば」と手応えを口にしていました。

エリザベス女王杯からの疲れもしっかりと抜けているので、G1馬としての走りが期待できそうです。

調教診断【A】:シュネルマイスター

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.6.1(水) 美浦 W 83.2 66.9 50.8 36.9 23.4 11.3
今回 2023.2.22(水) 美浦 W 81.7 65.6 51.2 37.4 24.3 11.8

2021年のNHKマイルCを制した「シュネルマイスター」は、2月22日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン81.7秒-11.8秒をマークしました。

古馬2勝クラス・ヴァーンフリートを5馬身追いかける形でスタートし、最後は楽々と先着。素晴らしい仕上がりを見せています。

手塚調教師は「相手に併せて動きは悪くない。ひっかかるイメージもないね。ただ、だんだんとレース前にうるさくなってきているので、今回は対策として厩舎装鞍で臨む。力ませない競馬をさせたい。開幕週の中山で距離はぎりぎり持つはず」と前走からの変わり身に期待していました。

昨年の安田記念で2着に入るなどG1での実績は申し分ないので、2023年初戦の走りに注目です。

調教診断【A】:スカーフェイス

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2023.1.3(月) 栗東 坂路 56.4 39.8 25.4 12.3
今回 2023.2.22(水) 栗東 坂路 52.8 38.4 24.6 12.1

昨年の函館記念で3着に食い込んだ「スカーフェイス」は、2月22日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン52.8秒-12.1秒をマークしました。

雪が降って馬場が重くなった中でも、力強い走りで好タイムを記録しています。

竹之下助手は「前走(京都記念8着)は内で閉じ込められる場面が…。中1週でも疲れはないし、展開ひとつではもう少しやれていい」と期待を込めていました。

近走は重賞レースで上位に食い込めていませんが、調子が上向いている点には注目しておきたいところです。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の中山記念で馬券の軸にしたいのは、昨年の秋華賞を制した「スタニングローズ」です。

秋華賞では牝馬二冠馬のスターズオンアースやオークス3着馬のナミュールといった素質馬を抑えて勝利し、実力の高さを改めて証明しました。

ナミュールは今年の東京新聞杯で2着に入っていて、現4歳牝馬世代はハイレベルな世代なので、「スタニングローズ」の活躍にも注目です。

また、前走の香港カップで世界の強豪相手に2着と好走した「ダノンザキッド」も無視できません。

近走4走で全て馬券圏内に入る安定感を見せていて、確実に上位に絡んでくることが予想されます。

その他、昨年の宝塚記念で2着に食い込んだ「ヒシイグアス」、前走香港マイルでは9着に敗れましたが、昨年の安田記念で2着に入るなどG1での実績が光る「シュネルマイスター」なども馬券に絡めたいところです。

「中山記念」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 ダノンザキッド 牡5 57.0 北村 友一 3.3 2
2 2 ソロフレーズ 牡8 57.0 武士沢 友治 260.6 12
3 3 イルーシヴパンサー 牡5 57.0 M.デムーロ 15.4 5
3 4 ドーブネ 牡4 56.0 武 豊 15.5 6
4 5 シュネルマイスター 牡5 58.0 T.バシュロ 13.1 4
4 6 ソーヴァリアント 牡5 57.0 横山 武史 1.9 1
5 7 ナイママ 牡7 57.0 柴田 大知 232.9 11
5 8 トーラスジェミニ 牡7 57.0 原 優介 365.6 14
6 9 ショウナンマグマ 牡4 56.0 石橋 脩 78.5 9
6 10 モズベッロ 牡7 57.0 大野 拓弥 306.1 13
7 11 ヒシイグアス 牡7 57.0 松山 弘平 10.6 3
7 12 スタニングローズ 牝4 55.0 吉田 隼人 15.8 7
8 13 ラーグルフ 牡4 56.0 菅原 明良 21.4 8
8 14 リューベック 牡4 56.0 田辺 裕信 121.3 10

2023年中山記念のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
7 12 スタニングローズ
1 1 ダノンザキッド
7 11 ヒシイグアス
4 5 シュネルマイスター
4 6 ソーヴァリアント
8 13 ラーグルフ

【馬連ボックス】
1.5.6.11.12.13
15通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:12
相手:1.5.6.11.13
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:1.12
2着:1.5.6.11.12
3着:1.5.6.11.12.13
32通り各100円

ウマダネ予想の直近成績

2023/01/05(木)中山11RGⅢ中山金杯馬連2,090円 的中
馬単6,320円 的中
三連単44,340円 的中
2023/01/05(木)中京11RGⅢ京都金杯馬連2,280円 的中
馬単4,370円 的中
三連単24,480円 的中
2023/01/08(日)中京11RGⅢシンザン記念馬連970円 的中
馬単1,490円 的中
三連単ハズレ
2023/01/09(月)中山11RGⅢフェアリーS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/14(土)中京11RGⅢ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中京11RGⅡ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中山11RGⅢ京成杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中京11RGⅡ東海S馬連970円 的中
馬単1,990円 的中
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中山11RGⅡAJCC馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)中京11RGⅢシルクロードS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)東京11RGⅢ根岸S馬連390円 的中
馬単ハズレ
三連単2,610円 的中
2023/02/05(日)中京11RGⅢきさらぎ賞馬連220円 的中
馬単300円 的中
三連単ハズレ
2023/02/05(日)東京11RGⅢ東京新聞杯馬連2,360円 的中
馬単5,290円 的中
三連単ハズレ
2023/02/11(土)東京11RGⅢクイーンC馬連1,840円 的中
馬単4,330円 的中
三連単ハズレ
2023/02/12(日)阪神11RGⅡ京都記念馬連1,950円 的中
馬単ハズレ
三連単14,320円 的中
2023/02/12(日)東京11RGⅢ共同通信杯馬連1,940円 的中
馬単ハズレ
三連単13,800円 的中
2023/02/18(土)阪神11RGⅢ京都牝馬S馬連940円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/18(土)東京11RGⅢダイヤモンドS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)小倉11RGⅢ小倉大賞典馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)東京11RGⅠフェブラリーS馬連970円 的中
馬単1,420円 的中
三連単7,700円 的中
2023/02/26(日)阪神11RGⅢ阪急杯馬連2,430円 的中
馬単3,820円 的中
三連単ハズレ
2023/02/26(日)中山11RGⅡ中山記念馬連5,340円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)阪神11RGⅡチューリップ賞馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)中山11RGⅡオーシャンS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/05(日)中山11RGⅡ弥生賞馬連680円 的中
馬単1,350円 的中
三連単4,010円 的中
2023/03/11(土)中山11RGⅢ中山牝馬S馬連2,150円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)阪神11RGⅡフィリーズレビュー馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)中山11RGⅡ金鯱賞馬連1,250円 的中
馬単1,680円 的中
三連単ハズレ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
05/21東京12R
3連単/16点
430,380円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
05/21金沢6R
3連単/30点
239,490円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
05/21京都5R
3連単/24点
540,780円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
05/21東京3R
3連単/48点
661,050円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
05/21新潟9R
3連単/16点
335,670円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7