【根岸ステークス2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

根岸S

根岸ステークスは、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)です。

ダートG1・フェブラリーSの前哨戦として位置付けられていて、ダート短距離路線で実績を残している馬たちが多く出走します。

男性
ウマダネ
編集長

フェブラリーSと同じ東京競馬場で行われる点にも注目です!

今回は2023年根岸ステークスへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ馬券予想にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
06/03東京9R
連単/8点
983,280円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
06/04水沢6R
連単/16点
179,580円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
06/04東京2R
連単/8点
162,240円獲得!

無料予想 ボタン

「根岸ステークス」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 オーロラテソーロ 牡6 57.0 111.8 10
1 2 ヘリオス セ7 57.0 武豊 15.8 5
2 3 ホウオウアマゾン 牡5 57.0 坂井 47.4 8
2 4 セキフウ 牡4 56.0 Mデムーロ 20.1 6
3 5 アドマイヤルプス セ6 57.0 内田博 84.4 9
3 6 ギルデッドミラー 牝6 55.0 三浦 3.7 2
4 7 レディバグ 牝5 55.0 酒井 137.9 13
4 8 テイエムサウスダン 牡6 57.0 ルメール 7.6 4
5 9 ベルダーイメル 牡6 57.0 柴田善 271.7 16
5 10 タガノビューティー 牡6 57.0 石橋脩 33.5 7
6 11 ジャスパープリンス 牡8 57.0 田中勝 240.1 15
6 12 デンコウリジエール 牡6 57.0 秋山真 114.1 11
7 13 レモンポップ 牡5 57.0 戸崎圭 1.7 1
7 14 バトルクライ 牡4 56.0 川田 6.7 3
8 15 エアアルマス 牡8 57.0 横山武 114.9 12
8 16 ケンシンコウ 牡6 57.0 田辺 147.8 14

今年も根岸ステークスで中心メンバーとなるのは、Lemon Drop Kid産駒として注目されている「レモンポップ」です。

これまで出走した全9レースで連対する脅威の成績を残していて、ポテンシャルの高さからG1での活躍も期待できます。

また、昨年の武蔵野Sを制した「ギルデッドミラー」も中心となる一頭です。

3歳時には芝マイルG1・NHKマイルCでも3着に入る活躍を見せていました。

ダートに転向してから全て2着以内に入るなどダート界の新星として注目を集めていて、引き続き目が離せない存在です。

その他、オープンクラスのレースで2戦連続連対中の「バトルクライ」、昨年のダートG1・フェブラリーSで2着に入った実績がある「テイエムサウスダン」なども出走予定です。

「根岸ステークス」注目馬

今年の根岸ステークスにも、ダート短距離路線で活躍している実力馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年根岸ステークスに出走予定の注目馬をご紹介します。

根岸ステークスの注目馬
●レモンポップ
●ギルデッドミラー
●テイエムサウスダン

注目馬①:レモンポップ

レモンポップ
性齢 牡5歳
通算成績 9戦6勝
主な勝鞍 OP・ペルセウスS
Lemon Drop Kid
Unreachable
母の父 Giant’s Causeway

「レモンポップ」はLemon Drop Kid産駒の5歳牡馬で、昨年の武蔵野Sで2着に入りました。

武蔵野Sは初の重賞挑戦となりましたが、ハナ差の2着と惜しい結果を残しています。

デビュー当時から大物感を漂わせていて、これまでの全9戦でいずれも連対する圧倒的な成績を残しています。

ダート1400m戦で4勝を挙げる実績を残していることから距離適性も問題なく、さらに東京競馬場で6勝を挙げていて広いコースは得意舞台です。

今年はダートG1路線で注目したい一頭なので、2023年初戦でどのような走りを見せてくれるのか楽しみな存在です。

男性
ウマダネ
編集長

全レースで連対している実力は侮れません!
G1での活躍も期待できそうですね!

注目馬②:ギルデッドミラー

ギルデッドミラー
性齢 牝6歳
通算成績 21戦4勝
主な勝鞍 GⅢ・武蔵野S
オルフェーヴル
タイタンクイーン
母の父 Tiznow

「ギルデッドミラー」は、オルフェーヴル産駒の6歳牝馬です。

3歳時にはG3・アーリントンCで2着、G1・NHKマイルCで3着と芝の重賞路線で実績を残しました。

古馬となってからも2021年も京都牝馬S2着、ターコイズS3着と好成績を残し、2022年8月にダート戦へと路線変更。

すると、オープンクラスのレースで2戦連続連対し、ダート3戦目でG3・武蔵野Sを勝利して、念願の重賞初制覇を達成しました。

ダートに変わってから明らかに成績が良くなり、ダート適性の高さを示しています。

オルフェーヴル産駒は力のいる馬場を得意としダート戦でも活躍を見せているので、本馬もダート重賞での活躍が期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

ダート戦でその才能を開花させています!
今年のダートレースを盛り上げる一頭になりそうです!

注目馬③:テイエムサウスダン

テイエムサウスダン
性齢 牡6歳
通算成績 22戦9勝
主な勝鞍 GⅢ・根岸S
GⅢ・兵庫ゴールドトロフィー
GⅢ・オーバルスプリント
GⅢ・黒船賞
サウスヴィグラス
ムービングアウト
母の父 Langfuhr

「テイエムサウスダン」はサウスヴィグラス産駒の6歳牡馬で、2021年に黒船賞、オーバルスプリント、兵庫ゴールドトロフィーを勝利、2022年に根岸Sを勝利しています。

ダート重賞4勝は出走メンバーの中でも上位の実績であり、今年のダート戦線でも無視できません。

前走のJBCスプリントでは2番人気に支持されながらも7着に敗れてしまいましたが、2走目、3走前はいずれも馬券圏内に入る活躍を見せていました。

また、昨年の根岸ステークスを勝利していることからも、東京競馬場のダート1400mという舞台と相性が良いことがわかります。

サウスヴィグラス産駒はダート短距離戦で好成績を残しているので、血統面からも期待の大きい一頭です。

男性
ウマダネ
編集長

ダート短距離戦での実績は素晴らしく、今年も上位に入ることが期待できそうです!

「根岸ステークス」予想に使えるコースの特徴

東京 1400m ダート

根岸ステークス(G3)
競馬場 東京競馬場 コース ダート 1400m
性齢 4歳以上 負担重量 別定

根岸ステークスは、東京競馬場のダート1400mで施行されます。

東京競馬場のダート1400mは向こう正面からのスタートとなり、スタート直後に上り坂があります。

その後3コーナーまで緩やかに下るレイアウトになっていて、緩やかなコーナーが続くため、内ラチ沿いをロスなく立ち回れる逃げ・先行馬が有利なコースです。

スタート直後に坂を登るため、前半はゆったりとしたペースとなり、逃げ・先行馬が活躍しやすい点は頭に入れておきたいところです。



日本ダービー特集
エプソムカップ2023特集【第1弾】 エプソムカップ2023特集【第2弾】 エプソムカップ2023特集【第3弾】 エプソムカップ2023特集【第4弾】 エプソムカップ2023特集【第5弾】 エプソムカップ2023特集【第6弾】
エプソムカップ2023
過去10年のデータ・傾向
エプソムカップ2023
展開予想
エプソムカップ2023
有利な枠順
エプソムカップ2023
注目の血統
エプソムカップ2023
注目馬情報
エプソムカップ2023
馬券の買い方
エプソムカップ2023年の予想 エプソムカップ2023年の展開予想 エプソムカップ2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 エプソムカップ2023年の注目馬情報 エプソムカップ2023年の馬券の買い方
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「根岸ステークス」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 6 11 テイエムサウスダン 牡5 岩田康 6 11.5
2 4 7 ヘリオス セ6 武豊 4 6.7
3 4 8 タガノビューティー 牡5 津村 2 4.7
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 2 3 レッドルゼル 牡5 川田 1 2.5
2 1 1 ワンダーリーデル 牡8 田中勝 10 45.7
3 3 6 タイムフライヤー 牡6 ルメール 2 5.0
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 6 11 モズアスコット 牡6 ルメール 3 9.9
2 3 5 コパノキッキング セ5 マーフィ 1 1.9
3 4 7 スマートアヴァロン 牡8 石橋脩 9 39.0

2022年の根岸ステークスは混戦模様となり、1番人気から5番人気までが10倍以下のオッズとなりました。

そんな混戦を制したのは6番人気テイエムサウスダンで、2着には4番人気ヘリオス、3着には2番人気タガノビューティーが入って、3連単の配当は34,910円となりました。

2021年の根岸ステークスは、1番人気レッドルゼルがアタマ差の接戦を制し、人気に応え見事勝利。

2着には10番人気と低評価だったワンダーリーデルが入っていますが、3着は2番人気タイムフライヤーが入り、3連単の配当は44,160円とそこまで大きくありませんでした。

また、2020年も9番人気スマートアヴァロンが3着に入ったものの、1着と2着はそれぞれ3番人気、1番人気と堅かったため、高配当にはなっていません。

近年の傾向から9~10人気の馬にも注目しながら、上位人気馬の好走率が高いことを意識したいところです。

要チェック✓
●過去3年の3連単の最高配当は44,160円
●9~10番人気が上位に絡みつつも高配当にはなっていない


日本ダービー特集
エプソムカップ2023特集【第1弾】 エプソムカップ2023特集【第2弾】 エプソムカップ2023特集【第3弾】 エプソムカップ2023特集【第4弾】 エプソムカップ2023特集【第5弾】 エプソムカップ2023特集【第6弾】
エプソムカップ2023
過去10年のデータ・傾向
エプソムカップ2023
展開予想
エプソムカップ2023
有利な枠順
エプソムカップ2023
注目の血統
エプソムカップ2023
注目馬情報
エプソムカップ2023
馬券の買い方
エプソムカップ2023年の予想 エプソムカップ2023年の展開予想 エプソムカップ2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 エプソムカップ2023年の注目馬情報 エプソムカップ2023年の馬券の買い方
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「根岸ステークス」過去10年のデータとレース傾向

根岸ステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、根岸ステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「根岸ステークス」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ネオユニヴァース 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3% 33.3%
Spring At Last 1- 1- 0- 0/ 2 50.0% 100.0% 100.0%
サウスヴィグラス 1- 0- 1- 3/ 5 20.0% 20.0% 40.0%
プリサイスエンド 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0% 50.0%
Henny Hughes 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ロードカナロア 1- 0- 0- 2/ 3 33.3% 33.3% 33.3%
トワイニング 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
アドマイヤマックス 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Frankel 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Discreet Cat 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%

過去10年の根岸ステークスでの種牡馬別成績を調べると、様々な種牡馬の産駒が上位に入っていました。

その中でも、サウスヴィグラスやプリサイスエンドが高確率で馬券に絡んでいます。

サウスヴィグラスもプリサイスエンドも、ダート短距離戦で好成績を残している種牡馬です。

また、過去10年の勝ち馬の種牡馬は全て異なっていて、血統による大きな偏りは見られませんでした。

根岸ステークスではダート短距離戦に強いサウスヴィグラス産駒やプリサイスエンド産駒を中心にしながら、様々な血統の馬を狙うのが良さそうです。

男性
ウマダネ
編集長

サウスヴィグラスはまさにダート短距離のスペシャリストです!
根岸ステークスでは積極的に狙いたい種牡馬です!

傾向②:【枠順】から見る「根岸ステークス」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 0- 2- 3-14/19 0.0% 10.5% 26.3%
2枠 2- 0- 0-17/19 10.5% 10.5% 10.5%
3枠 2- 3- 1-14/20 10.0% 25.0% 30.0%
4枠 1- 2- 3-14/20 5.0% 15.0% 30.0%
5枠 0- 2- 0-18/20 0.0% 10.0% 10.0%
6枠 3- 0- 0-17/20 15.0% 15.0% 15.0%
7枠 0- 1- 3-16/20 0.0% 5.0% 20.0%
8枠 2- 0- 0-17/19 10.5% 10.5% 10.5%

根岸ステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、最も良い成績を残していたのは3枠で連対率は25.0%、複勝率は30.0%でした。

過去10年で6頭が馬券に絡んでいるので、3枠の馬は無視できません。

また、1枠からは勝ち馬こそ出ていませんが、複勝率は26.3%と良い成績です。

反対に8枠は2頭の勝ち馬が出ていますが、過去10年で馬券に絡んだのはこの2頭のみでした。

やや内枠有利の傾向が見られるので、3枠を中心に内よりの枠を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

8枠からも勝ち馬は出ていますが、連対率を見ると外枠が不利だと言えます!

傾向③:【人気】から見る「根岸ステークス」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 4- 3- 0- 3/ 10 40.0% 70.0% 70.0%
2番人気 1- 1- 3- 5/ 10 10.0% 20.0% 50.0%
3番人気 1- 2- 0- 7/ 10 10.0% 30.0% 30.0%
4番人気 1- 1- 1- 7/ 10 10.0% 20.0% 30.0%
5番人気 1- 0- 2- 7/ 10 10.0% 10.0% 30.0%
6番人気 2- 1- 0- 7/ 10 20.0% 30.0% 30.0%
7~9人気 0- 1- 1- 28/ 30 0.0% 3.3% 6.7%
10~12人気 0- 1- 2- 27/ 30 0.0% 3.3% 10.0%
13~15人気 0- 0- 1- 27/ 28 0.0% 0.0% 3.6%
16~18人気 0- 0- 0- 9/ 9 0.0% 0.0% 0.0%

根岸ステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率70.0%と好成績を残していました。

過去10年で1番人気が馬券圏外に飛んだのは3頭のみなので、根岸ステークスでは1番人気を中心に馬券を買うのが良さそうです。

また、過去10年の勝ち馬は、全て6番人気以内となっていました。

そのため、馬券の頭にするのは6番人気以内の馬がおすすめで、7番人気以下の馬については2~3着の予想で馬券を買いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

1番人気の信頼度が非常に高いレースです!

傾向④:【馬齢】から見る「根岸ステークス」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 2- 2- 0- 9/ 13 15.4% 30.8% 30.8%
5歳 4- 2- 2- 21/ 29 13.8% 20.7% 27.6%
6歳 3- 3- 3- 31/ 40 7.5% 15.0% 22.5%
7歳 1- 1- 1- 35/ 38 2.6% 5.3% 7.9%
8歳 0- 2- 4- 19/ 25 0.0% 8.0% 24.0%

過去10年の根岸ステークスにおける年齢別成績を調べると、4歳馬が最も好成績を残していて連対率30.8%でした。

ただし、5~6歳馬も複勝率は高く、年齢による成績の大きな差はありません。

さらに、8歳馬も複勝率24.0%を好成績を残しています。

根岸ステークスでは若い馬を中心に馬券を買うのではなく、経験豊富な馬たちも馬券に絡める必要がありそうです。

男性
ウマダネ
編集長

ダート戦は芝と違って、キャリア豊富な馬が好走する傾向にありますね!

傾向⑤:【脚質】から見る「根岸ステークス」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0% 0.0%
先行 1- 4- 2- 34/ 41 2.4% 12.2% 17.1%
差し 5- 4- 3- 44/ 56 8.9% 16.1% 21.4%
追い込み 4- 2- 5- 39/ 50 8.0% 12.0% 22.0%

過去10年の根岸ステークスの脚質別成績を調べると、意外にも差し・追い込み馬が好成績を残していることがわかりました。

差し馬は連対率16.1%、複勝率21.4%で、追い込み馬は連対率12.0%、複勝率22.0%と逃げ・先行馬の成績を大きく上回っていました。

ダート短距離戦は逃げ・先行馬が有利となる傾向が強いですが、根岸ステークスでは全く逆の結果となっています。

東京競馬場の長い直線を活かして、差し・追い込み馬が好成績を残している点は覚えておいてください。

男性
ウマダネ
編集長

東京競馬場は最後の直線が長いコースなので、差し・追い込みの活躍に注目です!

当日の東京競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

1月29日の東京競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

東京競馬場のダートコースは昨年の第5回東京競馬終了後、路盤点検および砂厚調整が行われ、クッション砂の砂厚は従来通りの9.0センチメートルで調整されています。

パサついたダートではスピードが出にくく、スピードよりもパワーやスタミナが重要となる馬場状態です。

東京競馬場のダートコースは最後の直線が501.6mと長く、スピードだけで押し切ることはできないため、短距離戦であってもパワーやスタミナを重視したいところです。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●パサついたダートでスピードが出にくい
●短距離戦ながらパワーとスタミナが重要

ウマダネが斬る!「根岸ステークス」調教診断BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】セキフウ
【A評価】テイエムサウスダン
【A評価】ギルデッドミラー

調教診断【A】:セキフウ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.6.12(日) 栗東 坂路 60.5 43.9 29.1 14.5
今回 2023.1.24(火) 栗東 坂路 53.8 38.9 24.5 12.3

昨年のサウジダービーで2着に入った実績がある「セキフウ」は、1月24日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.8秒-12.3秒をマークしました。

降雪の影響で1日繰り上げての追い切りとなりましたが、力強いフットワークで順調な仕上がりを見せています。

南井助手は「雪の影響で予定がズレ込んでしまうと、これまで順調だったものがパーになってしまいますからね。なので(馬場が)いい状態の時にサッとやりました」と考えられての追い切りだったことをアピール。

海外で実績を残している実力馬なので、今年のダート路線でも注目です。

調教診断【A】:テイエムサウスダン

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.10.2(日) 美浦 坂路 55.8 40.7 26.3 13.0
今回 2023.1.25(水) 美浦 坂路 53.0 38.3 24.9 12.0

昨年のフェブラリーSで2着に入っている「テイエムサウスダン」は、1月25日に美浦坂路で追い切りを行い、4ハロン53.0秒-12.0秒をマークしました。

一杯で追う負荷の高い追い切りとなり、調子の良さを漂わせています。

自ら騎乗した蛯名正調教師は「いい動きだったね。今回で転厩3戦目になるけど、状態としては今までで一番良さそう」と自信を覗かせていました。

距離延長は明らかにプラス材料であり、前走7着からの巻き返しが期待できそうです。

調教診断【A】:ギルデッドミラー

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.9(水) 栗東 坂路 54.5 38.2 24.6 12.2
今回 2023.1.25(水) 栗東 坂路 54.3 38.6 24.7 12.2

ダート路線に転向して好成績を残している「ギルデッドミラー」は、1月25日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.3秒-12.2秒をマークしました。

降雪で馬場が悪化していたためタイムは平凡ですが、軽い脚捌きで坂路を駆け上がっていました。

松永幹調教師は「先週同様に時計、動きとも良かったし、ここ3走と同様の状態で競馬に行けそうです。もともと左回りは得意だし、ワンターンのコースも合っています。最近はゲートも安定していていい位置で競馬ができているし、年齢を重ねてもいい意味で変わりないですからね。ここでいい結果を出してフェブラリーSに向かいたいですね」と期待を込めています。

ダート路線に転向してから初の重賞制覇を達成するなど調子は上向いているので、今回も積極的に馬券に絡めたい一頭です。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の根岸ステークスで注目したいのは、距離延長がプラス材料となる「テイエムサウスダン」です。

前走はJBCスプリントで7着に敗れていますが、1200mでは忙しすぎて流れに乗れなかったことが敗因として挙げられるので、距離延長での巻き返しが期待できます。

特に昨年の根岸ステークスを勝利していることからも、1400m戦への適性の高さが窺えるので、馬券の軸としての信頼度が高いと言えます。

また、キャリア全レースで2着以内に入っている「レモンポップ」も馬券に絡めておくのが賢明です。

大物感を漂わせる走りであり、目標はG1レースとなりますが、今回も好走が期待できます。

その他、ダートに転向してから素質を開花させている「ギルデッドミラー」、OPクラスで2戦連続連対中とこちらも大物感がある「バトルクライ」なども馬券に絡めたいところです。

「根岸ステークス」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 オーロラテソーロ 牡6 57.0 111.8 10
1 2 ヘリオス セ7 57.0 武豊 15.8 5
2 3 ホウオウアマゾン 牡5 57.0 坂井 47.4 8
2 4 セキフウ 牡4 56.0 Mデムーロ 20.1 6
3 5 アドマイヤルプス セ6 57.0 内田博 84.4 9
3 6 ギルデッドミラー 牝6 55.0 三浦 3.7 2
4 7 レディバグ 牝5 55.0 酒井 137.9 13
4 8 テイエムサウスダン 牡6 57.0 ルメール 7.6 4
5 9 ベルダーイメル 牡6 57.0 柴田善 271.7 16
5 10 タガノビューティー 牡6 57.0 石橋脩 33.5 7
6 11 ジャスパープリンス 牡8 57.0 田中勝 240.1 15
6 12 デンコウリジエール 牡6 57.0 秋山真 114.1 11
7 13 レモンポップ 牡5 57.0 戸崎圭 1.7 1
7 14 バトルクライ 牡4 56.0 川田 6.7 3
8 15 エアアルマス 牡8 57.0 横山武 114.9 12
8 16 ケンシンコウ 牡6 57.0 田辺 147.8 14

2023年根岸ステークスのウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
4 8 テイエムサウスダン
7 13 レモンポップ
3 6 ギルデッドミラー
7 14 バトルクライ
5 10 タガノビューティー
3 5 アドマイヤルプス

【馬連ボックス】
5.6.8.10.13.14
15通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:8
相手:5.6.10.13.14
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:8.13
2着:6.8.10.13.14
3着:5.6.8.10.13.14
32通り各100円

ウマダネ予想の直近成績

2023/01/05(木)中山11RGⅢ中山金杯馬連2,090円 的中
馬単6,320円 的中
三連単44,340円 的中
2023/01/05(木)中京11RGⅢ京都金杯馬連2,280円 的中
馬単4,370円 的中
三連単24,480円 的中
2023/01/08(日)中京11RGⅢシンザン記念馬連970円 的中
馬単1,490円 的中
三連単ハズレ
2023/01/09(月)中山11RGⅢフェアリーS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/14(土)中京11RGⅢ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中京11RGⅡ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中山11RGⅢ京成杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中京11RGⅡ東海S馬連970円 的中
馬単1,990円 的中
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中山11RGⅡAJCC馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)中京11RGⅢシルクロードS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)東京11RGⅢ根岸S馬連390円 的中
馬単ハズレ
三連単2,610円 的中
2023/02/05(日)中京11RGⅢきさらぎ賞馬連220円 的中
馬単300円 的中
三連単ハズレ
2023/02/05(日)東京11RGⅢ東京新聞杯馬連2,360円 的中
馬単5,290円 的中
三連単ハズレ
2023/02/11(土)東京11RGⅢクイーンC馬連1,840円 的中
馬単4,330円 的中
三連単ハズレ
2023/02/12(日)阪神11RGⅡ京都記念馬連1,950円 的中
馬単ハズレ
三連単14,320円 的中
2023/02/12(日)東京11RGⅢ共同通信杯馬連1,940円 的中
馬単ハズレ
三連単13,800円 的中
2023/02/18(土)阪神11RGⅢ京都牝馬S馬連940円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/18(土)東京11RGⅢダイヤモンドS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)小倉11RGⅢ小倉大賞典馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)東京11RGⅠフェブラリーS馬連970円 的中
馬単1,420円 的中
三連単7,700円 的中
2023/02/26(日)阪神11RGⅢ阪急杯馬連2,430円 的中
馬単3,820円 的中
三連単ハズレ
2023/02/26(日)中山11RGⅡ中山記念馬連5,340円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)阪神11RGⅡチューリップ賞馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)中山11RGⅡオーシャンS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/05(日)中山11RGⅡ弥生賞馬連680円 的中
馬単1,350円 的中
三連単4,010円 的中
2023/03/11(土)中山11RGⅢ中山牝馬S馬連2,150円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)阪神11RGⅡフィリーズレビュー馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)中山11RGⅡ金鯱賞馬連1,250円 的中
馬単1,680円 的中
三連単ハズレ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
06/03東京9R
連単/8点
983,280円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
06/04水沢6R
連単/16点
179,580円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
06/04東京2R
連単/8点
162,240円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

競馬予想神サイト7