
日経賞は、日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。
天皇賞(春)のステップレースであり、春の中山の名物重賞として注目されています。

編集長
天皇賞(春)へ向けて、長距離路線の実績馬が始動するレースです!
今回は2023年日経賞へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
「日経賞」出走馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コトブキテティス | 牝6 | 55.0 | 柴田 善臣 | 297.6 | 12 |
2 | 2 | タイトルホルダー | 牡5 | 59.0 | 横山 和生 | 2.3 | 2 |
3 | 3 | キングオブドラゴン | 牡6 | 57.0 | 松岡 正海 | 39.6 | 6 |
4 | 4 | ライラック | 牝4 | 54.0 | M.デムーロ | 10.5 | 3 |
5 | 5 | ディアスティマ | 牡6 | 57.0 | 北村 友一 | 71.1 | 8 |
5 | 6 | ボッケリーニ | 牡7 | 58.0 | 浜中 俊 | 28.2 | 5 |
6 | 7 | アリストテレス | 牡6 | 57.0 | 菅原 明良 | 71.4 | 9 |
6 | 8 | カントル | 牡7 | 57.0 | 石橋 脩 | 204.2 | 11 |
7 | 9 | アスクビクターモア | 牡4 | 58.0 | 田辺 裕信 | 1.6 | 1 |
7 | 10 | マイネルファンロン | 牡8 | 57.0 | 丹内 祐次 | 112.9 | 10 |
8 | 11 | マカオンドール | 牡5 | 57.0 | 戸崎 圭太 | 42.7 | 7 |
8 | 12 | ヒートオンビート | 牡6 | 57.0 | 池添 謙一 | 15.7 | 4 |
今年の日経賞で中心となるのは、昨年の菊花賞馬「アスクビクターモア」です。
馬券圏外となったのは皐月賞の5着のみと安定した成績を残していて、現4歳世代トップクラスの実力馬であることは間違いありません。
菊花賞後に無理をせず年内休養に入った点も好印象であり、古馬になってさらに成長した姿が見られそうです。
また、G1・3勝馬「タイトルホルダー」も連覇を目指して出走します。
近走は凱旋門賞11着・有馬記念9着と良い成績ではありませんが、いずれもかなりハイレベルなレースと言えるので、メンバーの格が落ちる今回は負けられない一戦と言えます。
その他、昨年のエリザベス女王杯で2着に食い込んだ「ライラック」、桜花賞馬マルセリーナの仔「ヒートオンビート」なども出走予定です。
「日経賞」注目馬
今年の日経賞にも、大舞台での活躍を目指す中長距離馬たちが出走を予定しています。
そこで、2023年日経賞に出走予定の注目馬をご紹介します。
●タイトルホルダー
●アサマノイタズラ
●ヒートオンビート
注目馬①:タイトルホルダー
今日2月10日は #タイトルホルダー の #誕生日 です。
昨年は天皇賞・春で7馬身差の大楽勝。宝塚記念もレコード勝ちをして最優秀4歳以上牡馬に輝きました。
凱旋門賞と有馬記念は残念な結果となりましたが、今春の巻き返しに期待したいですね! pic.twitter.com/RWFQi4zeOY— JRA-VAN公式 (@JRAVAN_info) February 9, 2023
タイトルホルダー | |||
性齢 | 牡5歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 14戦6勝 | ||
主な勝鞍 | GⅠ・天皇賞(春) GⅠ・宝塚記念 GⅠ・菊花賞 |
||
父 | ドゥラメンテ | ||
母 | メーヴェ | ||
母の父 | Motivator |
「タイトルホルダー」は、2021年菊花賞・2022年天皇賞(春)・2022年宝塚記念の勝ち馬です。
3歳時には春のクラシックに出走し、皐月賞2着・日本ダービー6着と栄冠まであと一歩及びませんでしたが、秋には菊花賞で圧巻の逃げ切り勝利を見せました。
古馬になった2022年も、G1・天皇賞(春)で2着に7馬身差をつける圧勝劇を披露し、続く宝塚記念でも、大幅な距離短縮を物ともせず勝利しています。
その後は凱旋門賞で11着、有馬記念で9着と大敗が続いていますが、現役最強クラスの実力を持っていることは間違いありません。
G1・3勝を誇る実績馬として、今年の日経賞でも無視できない存在と言えます。

編集長
ここ2戦は結果が出せていませんが、休養に入っての立て直しに期待ですね!
注目馬②:アスクビクターモア
いい笑顔です#菊花賞#アスクビクターモア#田辺裕信 pic.twitter.com/CW2kVywCvM
— 俺ん家゛🍊 (@Gozen_1126) October 23, 2022
アスクビクターモア | |||
性齢 | 牡4歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 9戦4勝 | ||
主な勝鞍 | GⅠ・菊花賞 | ||
父 | ディープインパクト | ||
母 | カルティカ | ||
母の父 | Rainbow Quest |
「アスクビクターモア」は、ディープインパクト産駒の4歳牡馬です。
弥生賞で後の日本ダービー馬ドウデュースを抑えて、見事重賞初制覇を達成しました。
春のクラシックでも皐月賞5着、日本ダービー3着と好成績を残すと、クラシック最終戦の菊花賞を制覇。
2番手追走から早め先頭で押し切る横綱競馬で、見事G1初制覇を果たしました。
有馬記念のファン投票では5位を獲得するなど、ファンの期待も大きかったですが、無理をせずに回避。
充電期間を与えたことで今年は初戦から良い動きが期待できるので、日経賞でも中心の存在となりそうです。

編集長
昨年の菊花賞馬として、今年は中長距離G1での活躍が期待できそうです!
注目馬③:ヒートオンビート
#ヒートオンビート #川田将雅 #友道康夫厩舎 #チャレンジカップ
2021.12.4 阪神11R川田さんのなでなで😊 pic.twitter.com/YT3MEVkasQ
— ナミノオト (@napo_cross) December 7, 2021
ヒートオンビート | |||
性齢 | 牡6歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 22戦4勝 | ||
主な勝鞍 | 3勝クラス・美濃S | ||
父 | キングカメハメハ | ||
母 | マルセリーナ | ||
母の父 | ディープインパクト |
「ヒートオンビート」は父キングカメハメハ、母マルセリーナ、父ディープインパクトという血統です。
母のマルセリーナは桜花賞の勝ち馬で、初仔のラストドラフトはG3の京成杯を制しました。
本馬も良血馬として早くから期待されましたが、オープンクラス入りまで16戦を要してしまいます。
しかし、オープンクラス入りを果たした2021年には、G2・目黒記念2着、G3・チャレンジC3着と重賞レースで好走しました。
さらに、2022年も中山金杯・日経賞で3着に入るなど、善戦が続いています。
昨年の日経賞で馬券圏内に入っていることから、中山芝2500mという舞台も問題なく対応可能で、確実に脚を使える存在として注目です。

編集長
重賞での安定感はかなりのものとなっています!
2023年は重賞初制覇を期待したいですね!
「日経賞」予想に使えるコースの特徴
日経賞(G2) | |||
競馬場 | 中山競馬場 | コース | 芝 2500m |
---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | 負担重量 | 別定 |
日経賞は、中山競馬場の芝2500mで施行され、内回りコースが使用されます。
2500mという長丁場に加え、2度の坂越えがあるタフなコースです。
そのため、前半でスタミナを温存できるかどうかが、勝負の分かれ目となります。
急なコーナーを4度回ることになるので、基本的には内ラチ沿いをロスなく立ち回れる内枠が有利であり、コーナーを上手く立ち回れる操縦性も重要です。
また、最終コーナーからゴールまでスピードを持続する持久力も問われるコースで、最後の直線が短いので早めのスパートで抜け出して、長く良い脚を使うことが大事になってきます。
「日経賞」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | ウインマリリン | 牝4 | 横山武 | 4 | 8.5 |
2 | 4 | 7 | カレンブーケドール | 牝5 | 松山 | 1 | 2.3 |
3 | 2 | 2 | ワールドプレミア | 牡5 | 石橋脩 | 2 | 5.0 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 14 | ミッキースワロー | 牡6 | 横山典 | 1 | 3.4 |
2 | 6 | 10 | モズベッロ | 牡4 | 池添 | 2 | 5.0 |
3 | 7 | 12 | スティッフェリオ | 牡6 | 田辺 | 9 | 19.4 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | メイショウテッコン | 牡4 | 武豊 | 3 | 4.9 |
2 | 6 | 7 | エタリオウ | 牡4 | Mデム | 1 | 2.1 |
3 | 4 | 4 | サクラアンプルール | 牡8 | 横山典 | 4 | 8.2 |
近年の日経賞では、上位人気馬による堅い決着となるレース傾向が見られます。
2022年の日経賞は1番人気タイトルホルダーが人気に応えて勝利し、3連単の配当は4,080円と堅い決着になりました。
また2021年日経賞も4番人気ウインマリリンが勝利し、1番人気カレンブーケドール、2番人気ワールドプレミアがそれぞれ2・3着に入って、3連単の配当は10,240円と低くなっています。
さらに2020年の日経賞では1・2番人気のワンツーフィニッシュとなっていて、過去3年でいずれも1番人気が馬券圏内に入っています。
近年の傾向から考えると1番人気の信頼度が高いレースだと言えるので、日経賞では高配当よりも、上位人気馬同士の堅い馬券を狙いたいところです。
●過去3年でいずれも1番人気が馬券圏内
●過去3年で1番人気が2勝
「日経賞」過去10年のデータとレース傾向
日経賞で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、日経賞の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「日経賞」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
スクリーンヒーロー | 2- 0- 0- 1/ 3 | 66.7% | 66.7% | 66.7% |
マンハッタンカフェ | 2- 0- 0- 5/ 7 | 28.6% | 28.6% | 28.6% |
ハーツクライ | 1- 3- 0-10/14 | 7.1% | 28.6% | 28.6% |
ステイゴールド | 1- 1- 1-14/17 | 5.9% | 11.8% | 17.6% |
アドマイヤドン | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
ナカヤマフェスタ | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
トーセンホマレボシ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ドゥラメンテ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ディープインパクト | 0- 1- 3-12/16 | 0.0% | 6.3% | 25.0% |
キングカメハメハ | 0- 1- 3- 2/ 6 | 0.0% | 16.7% | 66.7% |
過去10年の日経賞での種牡馬別成績を調べると、最も好成績を残していたのはスクリーンヒーロー産駒で連対率66.7%・複勝率66.7%でした。
スクリーンヒーロー産駒は中山競馬場を得意とする傾向があり、日経賞でも良い成績を残しています。
また、ハーツクライ産駒も過去10年で4頭が連対していて、日経賞での好走率が高い点にも注目です。
ハーツクライ産駒は心肺機能に優れている馬が多いので、タフな芝2500mでは特に評価を上げたいところです。

編集長
日経賞はタフな長距離戦なので、スタミナ豊富なスクリーンヒーロー産駒やハーツクライ産駒に注目です!
傾向②:【枠順】から見る「日経賞」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 1- 0- 9/11 | 9.1% | 18.2% | 18.2% |
2枠 | 0- 1- 3-11/15 | 0.0% | 6.7% | 26.7% |
3枠 | 1- 1- 0-15/17 | 5.9% | 11.8% | 11.8% |
4枠 | 0- 3- 3-11/17 | 0.0% | 17.6% | 35.3% |
5枠 | 1- 0- 1-17/19 | 5.3% | 5.3% | 10.5% |
6枠 | 2- 4- 1-12/19 | 10.5% | 31.6% | 36.8% |
7枠 | 2- 0- 2-15/19 | 10.5% | 10.5% | 21.1% |
8枠 | 3- 0- 0-17/20 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
日経賞の過去10年の枠番別成績を調べると、枠順による大きな偏りは見られませんでした。
中山芝2500mは距離ロスの少ない内枠が基本的に有利となるコースですが、1枠は連対率18.2%・複勝率18.2%、2枠は連対率6.7%・複勝率28.6%で特別良い成績というわけでありません。
反対に外枠について見てみると、7枠は10.5%・複勝率21.1%、8枠は連対率15.0%・複勝率15.0%で内枠との成績の差はそれほどありませんでした。
過去10年で大外の8枠から3頭の勝ち馬が出ているので、日経賞では外枠の馬にも警戒したいところです。

編集長
過去10年で7~8枠から5頭の勝ち馬が出ています!
日経賞では外枠の馬にも注意が必要です!
傾向③:【人気】から見る「日経賞」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 4- 3- 0- 3/ 10 | 40.0% | 70.0% | 70.0% |
2番人気 | 1- 1- 2- 6/ 10 | 10.0% | 20.0% | 40.0% |
3番人気 | 2- 0- 1- 7/ 10 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 3- 1- 2- 4/ 10 | 30.0% | 40.0% | 60.0% |
5番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
6番人気 | 0- 0- 3- 7/ 10 | 0.0% | 0.0% | 30.0% |
7~9人気 | 0- 3- 2- 25/ 30 | 0.0% | 10.0% | 16.7% |
10~12人気 | 0- 1- 0- 26/ 27 | 0.0% | 3.7% | 3.7% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 19/ 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
日経賞の過去10年の単勝人気別成績を調べると、4番人気以内の馬が好成績を残していました。
過去10年の勝ち馬10頭のうち、全てが4番人気以内の馬です。
そのため、日経賞では馬券の頭にするのは、4番人気以内の馬から選びたいところです。
また、7~9番人気が連対率10.0%・複勝率16.7%と、人気薄ながら上位に来ていることも無視できません。
7~9番人気と低評価の馬の激走にも注意したいところです。

編集長
上位人気馬の好走率が高いですが、7~9番人気の馬にも注目です!
傾向④:【馬齢】から見る「日経賞」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 6- 5- 1- 15/ 27 | 22.2% | 40.7% | 44.4% |
5歳 | 2- 2- 4- 26/ 34 | 5.9% | 11.8% | 23.5% |
6歳 | 2- 2- 2- 31/ 37 | 5.4% | 10.8% | 16.2% |
7歳 | 0- 1- 2- 19/ 22 | 0.0% | 4.5% | 13.6% |
8歳 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
過去10年の日経賞における年齢別成績を調べると、4歳馬が連対率40.7%・複勝率44.4%とかなりの好成績を残していました。
高確率で2着以内に入っているデータを考慮すると、日経賞での本命馬は4歳馬から選ぶ必要がありそうです。
また、複勝率は年を取るにつれて下がっていて、7歳以上の馬が苦戦していることがわかります。
過去10年の勝ち馬10頭は、全て6歳以下になっているので、馬券の頭は6歳以下の馬を狙うようにしましょう。

編集長
4歳馬の成績の良さが目立ちます!
4歳は競走馬として充実した時期なので、好成績に繋がっているようですね!
傾向⑤:【脚質】から見る「日経賞」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 2- 0- 0- 9/ 11 | 18.2% | 18.2% | 18.2% |
先行 | 4- 6- 4- 20/ 34 | 11.8% | 29.4% | 41.2% |
差し | 3- 3- 6- 45/ 57 | 5.3% | 10.5% | 21.1% |
追い込み | 0- 1- 0- 32/ 33 | 0.0% | 3.0% | 3.0% |
まくり | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
過去10年の日経賞の脚質別成績を調べると、先行馬が連対率29.4%・複勝率41.2%と好成績を残していました。
中山競馬場は最後の直線が310mと短く、ゴール前に急坂が待ち構えているので、最後の直線までに先頭集団位いる必要があります。
後方にいた馬は過去10年で1頭しか馬券に絡んでいないため、追い込み馬にとっては厳しい展開となるコースです。
中山芝2500mは非常にタフな条件なので、馬群でしっかりとスタミナを温存することも重要です。

編集長
直線が短いので追い込みはほとんど決まっていません!
基本的には前有利のコースと言えます!
当日の中山競馬場の天気と馬場状態
3月25日の中山競馬場の天気予報は、「曇り時々雨」です。
今週は雨予報も多く、湿った馬場状態での開催となる可能性があります。
先週から引き続き内柵を最内に設置したAコースが使用されますが、3コーナーから4コーナーおよび正面のコース内側に傷みが見られるようになってきました。
当日の雨が酷くなれば、内側は走りにくい状況となるため、内枠のアドバンテージはなくなります。
また、日経賞は2500mという長距離に加え、2度の坂越えがあるタフなレースです。
非常に過酷な条件となることが予想されるので、荒れた馬場で好成績を残している馬を積極的に狙いたいところです。
●今週は雨予報が多い
●コース内側の芝生は傷みが残った状態
●非常に過酷な条件となるためタフさが求められる
ウマダネが真剣予想!「日経賞」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】アスクビクターモア
【A評価】ヒートオンビート
【A評価】ライラック
調教診断【A】:アスクビクターモア
アスクビクターモアさま💓🥹🙏 pic.twitter.com/OEyk6H6ZOJ
— ぽ。 (@po_oumasan) March 14, 2023
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.10.19(水) | 美浦 W | 84.4 | 67.0 | 51.6 | 37.4 | 23.9 | 11.7 |
今回 | 2023.3.22(水) | 美浦 W | 82.7 | 65.7 | 50.9 | 36.7 | 23.4 | 11.3 |
菊花賞馬「アスクビクターモア」は、3月22日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン82.7秒-11.3秒をマークしました。
馬なりながら力強いフットワークを披露し、菊花賞以上に良い動きを見せています。
田村調教師は「状態は完璧なので、尊敬の念を抱きながら挑戦したいですね」と自信を覗かせていました。
完璧と言えるほどの仕上がり具合なので、今年初戦からしっかりと実力を発揮できそうです。
調教診断【A】:ヒートオンビート
20221106東京11R アルゼンチン共和国杯 16ヒートオンビート キングカメハメハの息子さん お母さんは マルセリーナさんです #友道康夫 厩舎 馬主:有限会社 社台レースホース 生産者:社台ファーム #ヒートオンビート #競馬 pic.twitter.com/jYrv6rVllG
— ぺんぎんさん🐧 (@penguin66) November 6, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.3.22(水) | 栗東 CW | 83.5 | 68.4 | 53.4 | 38.0 | 23.7 | 11.6 |
アルゼンチン共和国杯3着からの巻き返しを狙う「ヒートオンビート」は、3月22日に栗東CWコースで追い切りを行い、6ハロン83.5秒-11.6秒をマークしました。
最後の直線では鞍上の合図に鋭い反応を見せ、久々のレースでもいきなり力が出せる状態にあります。
大江調教助手も「入厩した段階で肉体面に余裕があったので、しっかりと調教を積めています。あとは当日のテンションですね。流れに乗った競馬ができるようなら」と順調さをアピール。
重賞レースで好走を続けている実力馬なので、今年も重賞戦線での活躍が期待できそうです。
調教診断【A】:ライラック
この子の走り方がヤバい‼️
それくらい印象が残ってる🏇#ライラック
#戸崎圭太 騎手 pic.twitter.com/jRvbhbfNB4— ちゃぼ (@hiro62dober52) September 10, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.11.6(日) | 美浦 W | 90.4 | 72.0 | 55.2 | 38.8 | 23.9 | 11.5 |
今回 | 2023.3.22(水) | 美浦 W | 82.7 | 65.7 | 51.3 | 37.1 | 23.7 | 11.4 |
前走のエリザベス女王杯で2着に食い込んだ「ライラック」は、3月22日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン82.7秒-11.4秒をマークしました。
3歳1勝クラスと併せて馬なりのまま楽々と併入に持ち込み、古馬になってさらに成長した姿を見せています。
三尾調教助手も「全く無理せずこれだけのタイム。状態はいいですよ。相手は強いですが、折り合えればいい脚を使えるので」と調子の良さを感じていました。
G1で2着に入った実力馬なので、牡馬相手でも好走が期待できそうです。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年の日経賞で本命にしたいのは、菊花賞馬「アスクビクターモア」です。
これまで掲示板を外したことがない安定感は魅力で、今回も確実に上位に入ることが予想されます。
弥生賞やセントライト記念で好走するなど中山競馬場との相性も良いので、本命馬としての信頼度は高いと言えます。
また、G1・3勝馬の「タイトルホルダー」も決して無視できない存在です。
過去の実績は申し分なく、昨年も勝利した得意舞台なので、素直に馬券に絡めておいた方が良さそうです。
その他、重賞レースでの好走が続いていて安定感がある「ヒートオンビート」、ステイヤーズSで1番人気に支持されていた注目馬「ディアスティマ」にも注目しておきましょう。
「日経賞」ウマダネの馬券予想
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | コトブキテティス | 牝6 | 55.0 | 柴田 善臣 | 297.6 | 12 |
2 | 2 | タイトルホルダー | 牡5 | 59.0 | 横山 和生 | 2.3 | 2 |
3 | 3 | キングオブドラゴン | 牡6 | 57.0 | 松岡 正海 | 39.6 | 6 |
4 | 4 | ライラック | 牝4 | 54.0 | M.デムーロ | 10.5 | 3 |
5 | 5 | ディアスティマ | 牡6 | 57.0 | 北村 友一 | 71.1 | 8 |
5 | 6 | ボッケリーニ | 牡7 | 58.0 | 浜中 俊 | 28.2 | 5 |
6 | 7 | アリストテレス | 牡6 | 57.0 | 菅原 明良 | 71.4 | 9 |
6 | 8 | カントル | 牡7 | 57.0 | 石橋 脩 | 204.2 | 11 |
7 | 9 | アスクビクターモア | 牡4 | 58.0 | 田辺 裕信 | 1.6 | 1 |
7 | 10 | マイネルファンロン | 牡8 | 57.0 | 丹内 祐次 | 112.9 | 10 |
8 | 11 | マカオンドール | 牡5 | 57.0 | 戸崎 圭太 | 42.7 | 7 |
8 | 12 | ヒートオンビート | 牡6 | 57.0 | 池添 謙一 | 15.7 | 4 |
2023年日経賞のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
7 | 9 | ◎ | アスクビクターモア |
2 | 2 | ○ | タイトルホルダー |
8 | 12 | ▲ | ヒートオンビート |
5 | 5 | ☆ | ディアスティマ |
8 | 11 | △ | マカオンドール |
4 | 4 | △ | ライラック |
【馬連ボックス】
2.5.9.11.12
10通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:9
相手:2.4.5.11.12
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:2.9
2着:2.5.9.11.12
3着:2.4.5.9.11.12
32通り各100円
ステイヤーズステークス | 中日新聞杯 | チャレンジカップ | チャンピオンズカップ |
ステイヤーズステークス 過去10年のデータ・傾向 |
中日新聞杯 特集 |
チャレンジカップ 過去10年のデータ・傾向 |
チャンピオンズカップ 過去10年のデータ・傾向 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウマダネ予想の直近成績
2023/01/05(木) | 中山11R | GⅢ | 中山金杯 | 馬連 | 2,090円 的中 |
馬単 | 6,320円 的中 | ||||
三連単 | 44,340円 的中 | ||||
2023/01/05(木) | 中京11R | GⅢ | 京都金杯 | 馬連 | 2,280円 的中 |
馬単 | 4,370円 的中 | ||||
三連単 | 24,480円 的中 | ||||
2023/01/08(日) | 中京11R | GⅢ | シンザン記念 | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,490円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/09(月) | 中山11R | GⅢ | フェアリーS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/14(土) | 中京11R | GⅢ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中京11R | GⅡ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中山11R | GⅢ | 京成杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中京11R | GⅡ | 東海S | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,990円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中山11R | GⅡ | AJCC | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 中京11R | GⅢ | シルクロードS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 東京11R | GⅢ | 根岸S | 馬連 | 390円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 2,610円 的中 | ||||
2023/02/05(日) | 中京11R | GⅢ | きさらぎ賞 | 馬連 | 220円 的中 |
馬単 | 300円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/05(日) | 東京11R | GⅢ | 東京新聞杯 | 馬連 | 2,360円 的中 |
馬単 | 5,290円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/11(土) | 東京11R | GⅢ | クイーンC | 馬連 | 1,840円 的中 |
馬単 | 4,330円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/12(日) | 阪神11R | GⅡ | 京都記念 | 馬連 | 1,950円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 14,320円 的中 | ||||
2023/02/12(日) | 東京11R | GⅢ | 共同通信杯 | 馬連 | 1,940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 13,800円 的中 | ||||
2023/02/18(土) | 阪神11R | GⅢ | 京都牝馬S | 馬連 | 940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/18(土) | 東京11R | GⅢ | ダイヤモンドS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 小倉11R | GⅢ | 小倉大賞典 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 東京11R | GⅠ | フェブラリーS | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,420円 的中 | ||||
三連単 | 7,700円 的中 | ||||
2023/02/26(日) | 阪神11R | GⅢ | 阪急杯 | 馬連 | 2,430円 的中 |
馬単 | 3,820円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/26(日) | 中山11R | GⅡ | 中山記念 | 馬連 | 5,340円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 阪神11R | GⅡ | チューリップ賞 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 中山11R | GⅡ | オーシャンS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/05(日) | 中山11R | GⅡ | 弥生賞 | 馬連 | 680円 的中 |
馬単 | 1,350円 的中 | ||||
三連単 | 4,010円 的中 | ||||
2023/03/11(土) | 中山11R | GⅢ | 中山牝馬S | 馬連 | 2,150円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 阪神11R | GⅡ | フィリーズレビュー | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 中山11R | GⅡ | 金鯱賞 | 馬連 | 1,250円 的中 |
馬単 | 1,680円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ |
▼本当に当たる競馬予想サイト5選