【シルクロードステークス2023予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

シルクロードS

シルクロードステークスは、日本中央競馬会(JRA)が京都競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G3)で、近年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、中京競馬場で開催されています。

春のスプリントG1・高松宮記念の前哨戦に位置付けられていて、春のスプリント王者を目指し快速自慢の馬たちが出走します。

男性
ウマダネ
編集長

シルクロードステークスで好走した馬は、高松宮記念での走りにも注目したいですね!

今回は2023年シルクロードステークスへ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ
ウマダネ馬券予想にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 万馬券RUSH 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
万馬券RUSH
【最新的中】
10/15新潟12R
3連単/12点
573,300円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
10/15盛岡9R
3連単/10点
1,255,100円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
10/14新潟10R
3連単/48点
557,220円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
10/15東京12R
3連単/8点
944,940円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
10/15東京10R
3連単/24点
539,340円獲得!

無料予想 ボタン

「シルクロードステークス」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 シャインガーネット 牝6 55.0 岩田望 25.8 6
2 2 ナムラクレア 牝4 56.5 浜中 2.8 1
2 3 グルーヴィット 牡7 58.5 岩田康 38.8 9
3 4 エイティーンガール 牝7 56.0 横山典 56.0 11
3 5 シゲルピンクルビー 牝5 55.0 和田竜 29.6 8
4 6 レイハリア 牝5 55.0 古川吉 214.0 14
4 7 マリアズハート 牝7 55.5 吉田隼 79.3 12
5 8 マッドクール 牡4 56.0 藤岡康 4.7 4
5 9 ファストフォース 牡7 57.5 団野 44.5 10
6 10 ショウナンバニラ 牝7 53.0 角田河 151.5 13
6 11 テイエムスパーダ 牝4 55.0 今村 26.2 7
7 12 カイザーメランジェ 牡8 55.0 荻野極 336.9 15
7 13 キルロード セ8 58.0 福永 14.2 5
8 14 ウインマーベル 牡4 59.0 松山 3.7 2
8 15 トウシンマカオ 牡4 58.5 鮫島駿 4.3 3

今年のシルクロードステークスで中心となるのは、スプリント重賞を2勝している「ナムラクレア」です。

昨年のスプリンターズSでも2番人気に支持されるほど、ファンからの期待も大きい一頭なので、今年もスプリント路線で注目したい存在です。

また、昨年のスプリンターズSで2着に入った「ウインマーベル」も出走します。

今年もスプリントG1での活躍が期待される一頭であり、高松宮記念へ向けてどのような走りを見せてくれるか注目です。

その他、昨年12月の京阪杯を制した「トウシンマカオ」、4連勝中でポテンシャルの高さが注目されている「マッドクール」なども出走予定です。

「シルクロードステークス」注目馬

今年のシルクロードステークスにも、高松宮記念を見据えて、スプリント戦で実績を残している馬たちが出走を予定しています。

そこで、2023年シルクロードステークスに出走予定の注目馬をご紹介します。

シルクロードステークスの注目馬
●ナムラクレア
●ウインマーベル
●トウシンマカオ

注目馬①:ナムラクレア

ナムラクレア
性齢 牝4歳
通算成績 10戦3勝
主な勝鞍 GⅢ・函館スプリントS
GⅢ・小倉2歳S
ミッキーアイル
サンクイーンII
母の父 Storm Cat

「ナムラクレア」は、ミッキーアイル産駒の4歳牝馬です。

2歳時には小倉2歳Sで上がり3ハロン33.9秒を記録し、圧倒的なスピードを披露して重賞初制覇を達成しました。

そして、3歳馬となった2022年にも、初戦のG3・ファンタジーSで2着と好走。続くG1・桜花賞では3着に食い込む活躍を見せています。

さらに、初めての古馬との対戦となった函館スプリントSで、2着に2馬身半差をつけて快勝。

昨年は3歳馬ながら、スプリント重賞で圧倒的な成績を残しました。

前走のスプリンターズSではG1の壁に阻まれて5着に敗れていますが、古馬になってさらに馬体が成長しているので、2023年のスプリント路線での活躍に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

スプリント戦では、無類の強さを見せている牝馬です!
1200m戦ならG1でもその実力は通用することが予想されます!

注目馬②:ウインマーベル

ウインマーベル
性齢 牡4歳
通算成績 13戦4勝
主な勝鞍 GⅢ・葵S
アイルハヴアナザー
コスモマーベラス
母の父 フジキセキ

「ウインマーベル」は、アイルハヴアナザー産駒の4歳牡馬です。

デビューから勝ち上がるまで6戦を要したものの、初勝利後に出走した福島2歳Sを快勝。

3歳春には葵Sで重賞初制覇を達成し、秋には古馬相手にキーンランドC2着、スプリンターズS2着と大舞台での活躍を見せました。

スプリント適性の高さを示していて、これまでスプリント戦では全て馬券圏内に入っています。

特に前走のスプリンターズSで2着に入った実績は高く評価でき、古馬となった今年はスプリントG1制覇が期待されています。

得意のスプリント戦での戦いとなり、負けられないレースとなりそうです。

男性
ウマダネ
編集長

昨年は3歳馬ながらスプリンターズSで2着に食い込んでいるので、今年のスプリントG1での活躍にも期待ですね!

注目馬③:トウシンマカオ

トウシンマカオ
性齢 牡4歳
通算成績 9戦4勝
主な勝鞍 GⅢ・京阪杯
ビッグアーサー
ユキノマーメイド
母の父 スペシャルウィーク

「トウシンマカオ」はビッグアーサー産駒の4歳牡馬で、1600m以下の短距離戦で実績を残しています。

2歳時にはG2・京王杯2歳Sで2着に入り、G1・朝日杯FSへと挑戦。3番手で積極的にレースを進めるものの、6着に敗れてしまいました。

しかし、年明けのオープンクラス・クロッカスSでは1番人気に応えて危なげなく勝利。

その後は重賞レースで苦戦が続いたものの、3歳秋にオープンクラス・オパールSを勝利すると、次走の京阪杯を快勝し重賞初制覇を達成しました。

上がり3ハロンは33.0秒とさすがの脚力を披露し、スピード能力の高さではG1馬にも引けを取りません。

スプリント戦へと距離短縮して調子が上向いているので、今回も好走が期待できそうです。

男性
ウマダネ
編集長

スプリント戦へとローテーションを絞ることで、成績が上向いています!

「シルクロードステークス」予想に使えるコースの特徴

中京 1200m 芝

シルクロードステークス(G3)
競馬場 中京競馬場 コース 芝 1200m
性齢 4歳以上 負担重量 ハンデ

今年のシルクロードステークスは、中京競馬場の芝1200mで施行されます。

中京競馬場の芝1200mは向正面半ばからのスタートとなり、緩やかな上り坂を駆け上がった後は、直線を向くまでずっと下り坂が続くコースです。

さらに、3~4コーナーはスパイラルカーブになっているので、そのままスピードに乗ってゴールまで押し切るという展開も多く見られます。

スプリント戦であることも加え、とにかくスピードが重視され、テンが速い逃げ・先行馬が有利です。

もちろんコースロスなく立ち回れる内枠も好成績を残しているので、内枠に入った逃げ・先行馬に注目してください。




ステイヤーズステークス 中日新聞杯 チャレンジカップ チャンピオンズカップ
ステイヤーズステークス
過去10年のデータ・傾向
中日新聞杯
特集
チャレンジカップ
過去10年のデータ・傾向
チャンピオンズカップ
過去10年のデータ・傾向
ステイヤーズステークス2023年レース予想 中日新聞杯2023年の過去特集 チャレンジカップ2023年レース予想 チャンピオンズカップ2023年レース予想
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「シルクロードステークス」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 2 3 メイケイエール 牝4 池添 2 4.0
2 8 16 シャインガーネット 牝5 田辺 7 11.5
3 5 10 ナランフレグ 牡6 丸田 3 7.0
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 13 シヴァージ 牡6 福永 4 6.6
2 1 2 ライトオンキュー 牡6 古川 3 6.5
3 6 12 ラウダシオン 牡4 M.デム 2 4.7
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 4 8 アウィルアウェイ 牝4 川田 3 7.2
2 3 6 エイティーンガール 牝4 四位 6 9.1
3 7 15 ナランフレグ 牡4 丸田 8 14.8

2022年のシルクロードステークスでは、2番人気メイケイエールが1着となり、2着には7番人気シャインガーネットが入りました。

1番人気だったカレンモエは見せ場なく、7着に敗れる結果となっています。

また、2021年のシルクロードステークスでも、1番人気に支持されていたモズスーパーフレアがまさかの着外に沈んでいます。

2020年も1番人気と2番人気の両方が馬券圏外へと飛び、上位人気がやや苦戦している傾向が見られます。

シルクロードステークスは短距離のハンデ戦であり、ちょっとした斤量差で結果が逆転してしまう可能性も高いレースです。

上位人気馬の過信は避け、穴馬も含めて手広く馬券を買った方が良さそうです




ステイヤーズステークス 中日新聞杯 チャレンジカップ チャンピオンズカップ
ステイヤーズステークス
過去10年のデータ・傾向
中日新聞杯
特集
チャレンジカップ
過去10年のデータ・傾向
チャンピオンズカップ
過去10年のデータ・傾向
ステイヤーズステークス2023年レース予想 中日新聞杯2023年の過去特集 チャレンジカップ2023年レース予想 チャンピオンズカップ2023年レース予想
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「シルクロードステークス」過去10年のデータとレース傾向

シルクロードステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、シルクロードステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「シルクロードステークス」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
アルデバラン2 2- 0- 0- 0/ 2 100.0% 100.0% 100.0%
アドマイヤムーン 1- 2- 1- 7/11 9.1% 27.3% 36.4%
ロードカナロア 1- 0- 0- 3/ 4 25.0% 25.0% 25.0%
フジキセキ 1- 0- 0- 4/ 5 20.0% 20.0% 20.0%
ジャスタウェイ 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
ロージズインメイ 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ルールオブロー 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
ミッキーアイル 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
First Samurai 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
サクラバクシンオー 0- 2- 0-12/14 0.0% 14.3% 14.3%

過去10年のシルクロードステークスでの種牡馬別成績を調べると、最も多く馬券に絡んでいたのはアドマイヤムーン産駒でした。

アドマイヤムーンは種牡馬として、春秋スプリントG1を制したファインニードル、高松宮記念を制したセイウンコウセイを輩出しています。

スプリント路線では特に注目したい種牡馬なので、シルクロードステークスではアドマイヤムーン産駒の評価を上げるようにしてください。

また、過去の勝ち馬にはロードカナロア産駒やフジキセキ産駒など、短距離で実績を残している種牡馬の産駒が名を連ねています。

シルクロードステークスでは、芝短距離向きのスプリンター血統を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

アドマイヤムーン産駒はスピードの絶対値が高いので、スプリント戦では要注意です!

傾向②:【枠順】から見る「シルクロードステークス」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 4- 3- 0-12/19 21.1% 36.8% 36.8%
2枠 3- 0- 1-15/19 15.8% 15.8% 21.1%
3枠 0- 1- 1-17/19 0.0% 5.3% 10.5%
4枠 1- 3- 2-14/20 5.0% 20.0% 30.0%
5枠 1- 0- 1-18/20 5.0% 5.0% 10.0%
6枠 0- 0- 2-18/20 0.0% 0.0% 10.0%
7枠 1- 1- 1-22/25 4.0% 8.0% 12.0%
8枠 0- 2- 2-22/26 0.0% 7.7% 15.4%

シルクロードステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、1枠の馬が勝率21.1%、連対率36.8%とかなりの好成績をマークしていました。

内ラチ沿いをロスなく立ち回れる内枠は有利な傾向が見られるので、1枠の馬は評価を上げたいところです。

また、4枠の馬も連対率20.0%、複勝率30.0%と好成績を残していますが、5枠と6枠は複勝率10.0%と苦戦傾向にあります。

シルクロードステークスでは4枠よりも内側の枠に注目し、外枠については割り引きが必要です。

男性
ウマダネ
編集長

1枠は圧倒的に好成績を残しています!
反対に外寄りの枠については苦戦傾向にあります!

傾向③:【人気】から見る「シルクロードステークス」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0% 20.0%
2番人気 5- 0- 1- 4/ 10 50.0% 50.0% 60.0%
3番人気 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0% 50.0%
4番人気 2- 2- 0- 6/ 10 20.0% 40.0% 40.0%
5番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0% 20.0%
6番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0% 10.0%
7~9人気 0- 1- 2- 27/ 30 0.0% 3.3% 10.0%
10~12人気 0- 1- 4- 25/ 30 0.0% 3.3% 16.7%
13~15人気 0- 0- 2- 26/ 28 0.0% 0.0% 7.1%
16~18人気 0- 0- 0- 20/ 20 0.0% 0.0% 0.0%

シルクロードステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、2番人気が連対率50.0%・複勝率60.0%と最も良い成績を残していました。

シルクロードステークスでは、2番人気の馬に注目したいところです。

また、1番人気は連対率20.0%・複勝率20.0%とかなり苦戦しています。

シルクロードステークスでは1番人気の信頼度が低いので、1番人気の過信は禁物です。

そして、10~12番人気も過去10年で5頭が馬券に絡んでいるので、穴馬の激走にも警戒してください。

男性
ウマダネ
編集長

10~12番人気の人気薄も馬券に絡んでいるので、穴馬も絡めて馬券を買いたいところです!

傾向④:【馬齢】から見る「シルクロードステークス」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 3- 3- 2- 23/ 31 9.7% 19.4% 25.8%
5歳 2- 3- 2- 27/ 34 5.9% 14.7% 20.6%
6歳 4- 4- 4- 40/ 52 7.7% 15.4% 23.1%
7歳 1- 0- 0- 30/ 31 3.2% 3.2% 3.2%
8歳 0- 0- 1- 13/ 14 0.0% 0.0% 7.1%

過去10年のシルクロードステークスにおける年齢別成績を調べると、4~6歳馬のいずれも複勝率は20.0%を超えていました。

過去10年の結果から4~6歳馬については、大きな成績の差はありませんでした。

しかし、7~8歳馬は成績が悪く、苦戦を強いられていることがわかります。

シルクロードステークスでは7歳以上の馬は割り引きが必要で、4~6歳馬を中心に馬券を買うようにしましょう。

男性
ウマダネ
編集長

7歳以上の馬は成績が悪いので、6歳以下の馬を中心に予想を組み立ててください!

傾向⑤:【脚質】から見る「シルクロードステークス」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0- 3- 0- 7/ 10 0.0% 30.0% 30.0%
先行 6- 3- 3- 24/ 36 16.7% 25.0% 33.3%
差し 3- 3- 2- 63/ 71 4.2% 8.5% 11.3%
追い込み 1- 1- 5- 44/ 51 2.0% 3.9% 13.7%

過去10年のシルクロードステークスの脚質別成績を調べると、逃げ・先行馬が好成績を残していることがわかります。

逃げ馬の連対率は30.0%で、過去10年の10頭の逃げ馬のうち、3頭が2着に入っていました。

シルクロードステークスはスピード勝負の短距離戦なので、逃げ馬がそのままスピードに乗って押し切ってしまう可能性もあるレースです。

また、先行馬についても、連対率25.0%、複勝率33.3%と好成績を残しています。

予想をするときには、スタート直後からすぐに先頭争いをできるスピード馬を狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

シルクロードステークスのような短距離戦では、やはり逃げ・先行馬が有利ですね!

当日の中京競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

1月29日の中京競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

中京競馬は先週までAコースが使用されていましたが、今週からはAコースから3メートル外に内柵を設置したBコースでレースが行われます。

コース全周内側に傷みがある状態でしたが、Bコースに変わることで馬場の内側の傷みはカバーされました。

ただし、3コーナーから4コーナーにかけて大きく傷みが広がっている箇所もあり、Bコースになってもある程度パワーが必要な馬場状態と言えます。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●今週からBコースを使用
●3コーナーから4コーナーにかけて馬場の傷みが広がっている

ウマダネが斬る!「シルクロードステークス」調教診断BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】グルーヴィット
【A評価】マッドクール
【A評価】トウシンマカオ

調教診断【A】:グルーヴィット

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.12.14(水) 栗東 坂路 53.1 38.5 24.9 12.1
今回 2023.1.25(水) 栗東 坂路 54.0 39.0 25.3 12.5

前走でOPクラスのタンザナイトSを制した「グルーヴィット」は、1月25日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.0秒-12.5秒をマークしました。

軽めの追い切りのためタイムは平凡ですが、タイム以上に力強さを感じる追い切り内容となっています。

見守った松永幹調教師は「動きもよかったですし、時計も予定通り。(雪の影響もなく)しっかりとやれたので納得のいく仕上がりです」と力を込めていました。

過去には中京記念を勝った実績もあるので、スプリント重賞での活躍も期待できそうです。

調教診断【A】:マッドクール

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.12.7(水) 栗東 坂路 52.8 36.7 23.6 11.6
今回 2023.1.25(水) 栗東 坂路 53.8 38.2 24.4 12.1

4連勝で「マッドクール」は、1月25日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン54.0秒-12.5秒をマークしました。

雪が降り積もった重い馬場の中でも、馬なりで楽に駆け上がり、鞍上の合図にも鋭く反応していました。

池添学調教師は「木曜の追い切りも考えましたが、雪が残ることが嫌だったですし、金、土曜で調整もできますから。馬場は悪かったですが、余裕ある動きでしたし、時計もよかった。一気に相手は強くなりますが、ハンデは有利ですし、いまの力のいる中京の馬場も合っていますから」と手応えを感じています。

デビューから全レースで馬券圏内に入っていることを考えると、初の重賞挑戦でも無視できない存在となりそうです。

調教診断【A】:トウシンマカオ

年月日 調教コース 6F 5F 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.16(水) 美浦 W 82.6 66.0 51.4 37.1 23.7 11.3
今回 2023.1.25(水) 美浦 W 85.2 68.0 53.6 39.0 24.7 12.3

前走でG3・京阪杯を制している「トウシンマカオ」は、1月25日に美浦Wコースで追い切りを行い、6ハロン85.2秒-12.3秒をマークしました。

1勝クラスの4歳馬ヴォルケニックと併せる形で行われ、併入ながらラスト1ハロンは明らかに脚色で上回っていて、上々の仕上がりを見せています。

高柳瑞調教師は「折り合いもいいし、動きもいい。もともとスプリント志向の強い馬で、春はNHKマイルC(8着)を目指していたが、あれがあったから今がある」と、好走が期待できることをアピール。

前走から引き続き好調を維持しているので、上位に食い込むことが予想されます。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年のシルクロードステークスにも注目のスプリンターたちが集まりましたが、その中でも優勝候補として盤石なのは「ナムラクレア」です。

昨年はG1・桜花賞で3着に入ったり、函館スプリントSを古馬相手に快勝したりと大舞台で活躍しました。

スプリント戦に絞ることでその才能を開花させていて、馬券圏外へと飛ぶことがイメージできません。

また、初の重賞挑戦とはなりますが、4連勝で一気にオープン馬となった「マッドクール」も注目の一頭です。

前走の3勝クラス・知立Sでも余力を残した走りで勝利していて、その実力は重賞馬にも引けを取りません。

その他、昨年のスプリンターズSで2着に入った実績が高く評価できる「ウインマーベル」、高松宮記念3着・京阪杯2着とスプリント重賞で実績を残している「キルロード」なども積極的に馬券に絡めたいところです。

「シルクロードステークス」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 シャインガーネット 牝6 55.0 岩田望 25.8 6
2 2 ナムラクレア 牝4 56.5 浜中 2.8 1
2 3 グルーヴィット 牡7 58.5 岩田康 38.8 9
3 4 エイティーンガール 牝7 56.0 横山典 56.0 11
3 5 シゲルピンクルビー 牝5 55.0 和田竜 29.6 8
4 6 レイハリア 牝5 55.0 古川吉 214.0 14
4 7 マリアズハート 牝7 55.5 吉田隼 79.3 12
5 8 マッドクール 牡4 56.0 藤岡康 4.7 4
5 9 ファストフォース 牡7 57.5 団野 44.5 10
6 10 ショウナンバニラ 牝7 53.0 角田河 151.5 13
6 11 テイエムスパーダ 牝4 55.0 今村 26.2 7
7 12 カイザーメランジェ 牡8 55.0 荻野極 336.9 15
7 13 キルロード セ8 58.0 福永 14.2 5
8 14 ウインマーベル 牡4 59.0 松山 3.7 2
8 15 トウシンマカオ 牡4 58.5 鮫島駿 4.3 3

2023年シルクロードステークスのウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
2 2 ナムラクレア
5 8 マッドクール
8 14 ウインマーベル
7 13 キルロード
6 11 テイエムスパーダ
3 5 シゲルピンクルビー

【馬連ボックス】
2.5.8.11.13.14
15通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:2
相手:5.8.11.13.14
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:2.8
2着:2.8.11.13.14
3着:2.5.8.11.13.14
32通り各100円

ウマダネ予想の直近成績

2023/01/05(木)中山11RGⅢ中山金杯馬連2,090円 的中
馬単6,320円 的中
三連単44,340円 的中
2023/01/05(木)中京11RGⅢ京都金杯馬連2,280円 的中
馬単4,370円 的中
三連単24,480円 的中
2023/01/08(日)中京11RGⅢシンザン記念馬連970円 的中
馬単1,490円 的中
三連単ハズレ
2023/01/09(月)中山11RGⅢフェアリーS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/14(土)中京11RGⅢ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中京11RGⅡ愛知杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/15(日)中山11RGⅢ京成杯馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中京11RGⅡ東海S馬連970円 的中
馬単1,990円 的中
三連単ハズレ
2023/01/22(日)中山11RGⅡAJCC馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)中京11RGⅢシルクロードS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/01/29(日)東京11RGⅢ根岸S馬連390円 的中
馬単ハズレ
三連単2,610円 的中
2023/02/05(日)中京11RGⅢきさらぎ賞馬連220円 的中
馬単300円 的中
三連単ハズレ
2023/02/05(日)東京11RGⅢ東京新聞杯馬連2,360円 的中
馬単5,290円 的中
三連単ハズレ
2023/02/11(土)東京11RGⅢクイーンC馬連1,840円 的中
馬単4,330円 的中
三連単ハズレ
2023/02/12(日)阪神11RGⅡ京都記念馬連1,950円 的中
馬単ハズレ
三連単14,320円 的中
2023/02/12(日)東京11RGⅢ共同通信杯馬連1,940円 的中
馬単ハズレ
三連単13,800円 的中
2023/02/18(土)阪神11RGⅢ京都牝馬S馬連940円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/18(土)東京11RGⅢダイヤモンドS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)小倉11RGⅢ小倉大賞典馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/02/19(日)東京11RGⅠフェブラリーS馬連970円 的中
馬単1,420円 的中
三連単7,700円 的中
2023/02/26(日)阪神11RGⅢ阪急杯馬連2,430円 的中
馬単3,820円 的中
三連単ハズレ
2023/02/26(日)中山11RGⅡ中山記念馬連5,340円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)阪神11RGⅡチューリップ賞馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/04(土)中山11RGⅡオーシャンS馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/05(日)中山11RGⅡ弥生賞馬連680円 的中
馬単1,350円 的中
三連単4,010円 的中
2023/03/11(土)中山11RGⅢ中山牝馬S馬連2,150円 的中
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)阪神11RGⅡフィリーズレビュー馬連ハズレ
馬単ハズレ
三連単ハズレ
2023/03/12(日)中山11RGⅡ金鯱賞馬連1,250円 的中
馬単1,680円 的中
三連単ハズレ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 万馬券RUSH 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
万馬券RUSH
【最新的中】
10/15新潟12R
3連単/12点
573,300円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
10/15盛岡9R
3連単/10点
1,255,100円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
10/14新潟10R
3連単/48点
557,220円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
10/15東京12R
3連単/8点
944,940円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
10/15東京10R
3連単/24点
539,340円獲得!

無料予想 ボタン

タグアイコン 馬券予想

タグアイコン

競馬予想神サイト7