
高松宮記念は、日本中央競馬会(JRA)が中京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G1)です。
春のスプリント王者を決める戦いであり、2001年からは国際競走となって外国馬も出走可能になっています。

編集長
ハイレベルなスプリントG1であり、スピード自慢の快速馬たちが集結します!
今回は2023年高松宮記念へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼本当に当たる競馬予想サイト5選
Contents
「高松宮記念」出走馬情報
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | トゥラヴェスーラ | 牡8 | 58.0 | 丹内 祐次 | 76.8 | 13 |
1 | 2 | ウォーターナビレラ | 牝4 | 56.0 | 吉田 隼人 | 92.8 | 14 |
2 | 3 | キルロード | セ8 | 58.0 | 和田 竜二 | 113.4 | 15 |
2 | 4 | ダディーズビビッド | 牡5 | 58.0 | 秋山 真一郎 | 63.3 | 12 |
3 | 5 | メイケイエール | 牝5 | 56.0 | 池添 謙一 | 3.6 | 2 |
3 | 6 | ナランフレグ | 牡7 | 58.0 | 丸田 恭介 | 19.6 | 8 |
4 | 7 | ヴェントヴォーチェ | 牡6 | 58.0 | 西村 淳也 | 30.8 | 10 |
4 | 8 | ロータスランド | 牝6 | 56.0 | 岩田 康誠 | 14.3 | 7 |
5 | 9 | ディヴィナシオン | 牡6 | 58.0 | 松本 大輝 | 253.3 | 16 |
5 | 10 | オパールシャルム | 牝6 | 56.0 | 武藤 雅 | 314.2 | 18 |
6 | 11 | ピクシーナイト | 牡5 | 58.0 | 戸崎 圭太 | 11.9 | 6 |
6 | 12 | アグリ | 牡4 | 58.0 | 横山 和生 | 4.9 | 3 |
7 | 13 | ファストフォース | 牡7 | 58.0 | 団野 大成 | 34.2 | 11 |
7 | 14 | トウシンマカオ | 牡4 | 58.0 | 鮫島 克駿 | 9.0 | 4 |
7 | 15 | ナムラクレア | 牝4 | 56.0 | 浜中 俊 | 3.2 | 1 |
8 | 16 | グレナディアガーズ | 牡5 | 58.0 | 岩田 望来 | 27.9 | 9 |
8 | 17 | ボンボヤージ | 牝6 | 56.0 | 川須 栄彦 | 288.2 | 17 |
8 | 18 | ウインマーベル | 牡4 | 58.0 | 松山 弘平 | 10.9 | 5 |
今年の高松宮記念で中心となるのは、前哨戦のシルクロードSを快勝した「ナムラクレア」です。
昨年のスプリンターズSでは5着に敗れてしまいましたが、勝ち馬とは0.2秒差とその差はわずかでした。
シルクロードSでは上がり3ハロン32.9秒という抜群の決め手を披露していて、初のG1制覇へ向けて視界は良好です。
また、重賞6勝馬「メイケイエール」も中心となる一頭です。
昨年の高松宮記念では外を回らされる不利がありながらも、5着に食い込みました。
いつG1を制してもおかしくない実力馬なので、今年の高松宮記念でも好走が期待できます。
その他、4連勝で阪急杯を制した「アグリ」、1年3か月ぶりの実戦となるスプリンターズSの勝ち馬「ピクシーナイト」などが出走予定です。
「高松宮記念」注目馬
今年の高松宮記念にも、短距離重賞で実績を残しているスプリンターたちが出走を予定しています。
そこで、2023年高松宮記念に出走予定の注目馬をご紹介します。
●メイケイエール
●ナランフレグ
●ナムラクレア
注目馬①:メイケイエール
#シルクロードS は今年も中京で
おはようございます#メイケイエール#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/7VrNeAc3sd
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) January 28, 2023
メイケイエール | |||
性齢 | 牝5歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 14戦7勝 | ||
主な勝鞍 | GⅡ・セントウルS GⅡ・京王杯スプリングC GⅡ・チューリップ賞 GⅢ・シルクロードS GⅢ・ファンタジーS GⅢ・小倉2歳S |
||
父 | ミッキーアイル | ||
母 | シロインジャー | ||
母の父 | ハービンジャー |
「メイケイエール」は、ミッキーアイル産駒の5歳牝馬です。
G1勝ちこそないものの、重賞6勝と大舞台で活躍をしている実力馬です。
3歳時には桜花賞で前向きな気性が悪い方向に出てしまい、18着と大敗してしまいました。
しかし、その後はスプリント戦へと舞台を変えると一変。スピード能力の高さを活かして、スプリント重賞で実績を残しています。
2走前のスプリンターズSでは14着と大敗していますが、前走の香港スプリントでは5着と掲示板を確保しました。
2023年こそはG1制覇を達成できるか注目の存在となりそうです。

編集長
スプリント重賞での成績は申し分ありません!
悲願のG1制覇を達成してほしいですね!
注目馬②:ナランフレグ
頑張ったねぇ#ナランフレグ#丸田恭介#オーシャンステークス#オーシャンS#中山競馬場 pic.twitter.com/uruADtk4BZ
— puppu_up (@puppu_up) March 4, 2023
ナランフレグ | |||
性齢 | 牡7歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 33戦6勝 | ||
主な勝鞍 | GⅠ・高松宮記念 | ||
父 | ゴールドアリュール | ||
母 | ケリーズビューティ | ||
母の父 | ブライアンズタイム |
「ナランフレグ」はゴールドアリュール産駒の7歳牡馬で、2022年高松宮記念の勝ち馬です。
シルクロードSで3着、オーシャンSで2着とスプリント重賞で好成績を残し、高松宮記念では重馬場の中で力強い走りを見せ、初重賞・初G1制覇を達成しました。
そして、秋のスプリンターズSへ向けて長期休養に入る予定でしたが、急遽マイルG1の安田記念へと参戦し距離延長に対応できず9着に敗れてしまいました。
しかし、休養明けのぶっつけ本番で挑んだスプリンターズSでは3着と好走。やはりスプリント戦では無視できない存在と言えます。
今年初戦のオーシャンSでは出遅れて9着に敗れていますが、敗因がハッキリしているので、本来の力を出し切れば上位に入ることが予想されます。

編集長
オーシャンSでは自分の競馬ができませんでしたが、スムーズに立ち回れば十分チャンスはあります!
注目馬③:ナムラクレア
#ナムラクレア と #浜中俊 騎手
勝利おめでとうございます!!!
最後の3頭併せ、バチバチに痺れました( ゚ロ゚) pic.twitter.com/Q4a8vaXKRn— ヤマダイコン (@yamadaikon_k) January 29, 2023
ナムラクレア | |||
性齢 | 牝4歳 | ||
---|---|---|---|
通算成績 | 11戦4勝 | ||
主な勝鞍 | GⅢ・シルクロードS GⅢ・函館スプリントS GⅢ・小倉2歳S |
||
父 | ミッキーアイル | ||
母 | サンクイーンII | ||
母の父 | Storm Cat |
「ナムラクレア」は、ミッキーアイル産駒の4歳牝馬で、小倉2歳S・函館スプリントS・シルクロードSと重賞を3勝しています。
2歳時に出走した小倉2歳Sでは上がり3ハロン33.9秒を記録し、圧倒的なスピードを披露して重賞初制覇を達成しました。
そして、3歳馬となった2022年にはG1・桜花賞では3着に食い込む活躍を見せ、同年6月に函館スプリントSで古馬を一蹴し重賞2勝目を挙げます。
さらに今年の初戦となったシルクロードSで、上がり3ハロン32.9秒の切れ味を披露し重賞3勝目挙げ、G1制覇へ向けて態勢は整いました。
古馬になってから力強さも増しているので、スプリントG1制覇に期待です。

編集長
スプリント戦では、無類の強さを見せています!
今年のスプリントG1で中心になりそうな存在です!
「高松宮記念」予想に使えるコースの特徴
高松宮記念(G1) | |||
競馬場 | 中京競馬場 | コース | 芝 1200m |
---|---|---|---|
性齢 | 4歳以上 | 負担重量 | 定量 |
高松宮記念は、中京競馬場の芝1200mで施行されます。
中京競馬場の芝1200mは向正面半ばからのスタートとなり、緩やかな上り坂を駆け上がった後は、直線を向くまでずっと下り坂が続くレイアウトです。
さらに、3~4コーナーはスパイラルカーブになっていて、スピードに乗りやすいコース形態のため、スピードに乗った逃げ・先行馬が好走しやすい傾向が見られます。
ただし、馬場状態が荒れると逃げ・先行馬がスピードに乗り切れず、差し馬が上位に飛び込んで来ることもあります。
残り340m付近には急坂が待ち構えていて、芝1200mとしてはタフなコースであり、スピードだけでなくパワーも要求されます。
「高松宮記念」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 14 | ダノンスマッシュ | 牡6 | 川田 | 2 | 6.0 |
2 | 8 | 16 | レシステンシア | 牝4 | 浜中 | 1 | 2.9 |
3 | 5 | 9 | インディチャンプ | 牡6 | 福永 | 3 | 6.3 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 16 | モズスーパーフレア | 牝5 | 松若 | 9 | 32.3 |
2 | 4 | 8 | グランアレグリア | 牝4 | 池添 | 3 | 4.1 |
3 | 2 | 3 | ダイアトニック | 牡5 | 北村友 | 4 | 9.2 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ミスターメロディ | 牡4 | 福永 | 3 | 7.8 |
2 | 2 | 4 | セイウンコウセイ | 牡6 | 幸 | 12 | 108.0 |
3 | 4 | 7 | ショウナンアンセム | 牡6 | 藤岡康 | 17 | 358.9 |
2022年の高松宮記念は重馬場の中でハイペースになり、1~3番人気が全て馬券圏外になるという波乱の決着になりました。
3着には17番人気と大穴のキルロードが食い込み、3連単の配当は2,784,560円の高額配当が飛び出しています。
対して、2021年の高松宮記念は上位3着を1~3番人気が占め、3連単の配当は9,770円と堅い決着になりました。
2022年と2021年の高松宮記念では、それぞれ正反対の結果になっています。
高松宮記念はハイレベルなスプリント戦であり、ちょっとした展開や有利不利の差で、穴馬が台頭するケースも珍しくありません。
2021年のように配当が低くなるのか、また2022年のように高配当が飛び出すのかしっかりと見極めたいところです。
●2021年は上位3着を1~3番人気が独占
●2022年の3連単の配当は200万円超え
「高松宮記念」過去10年のデータとレース傾向
高松宮記念で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、高松宮記念の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「高松宮記念」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
アドマイヤムーン | 2- 2- 1- 6/11 | 18.2% | 36.4% | 45.5% |
キングカメハメハ | 1- 2- 0- 5/ 8 | 12.5% | 37.5% | 37.5% |
ダイワメジャー | 1- 1- 1-12/15 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
ロードカナロア | 1- 0- 2- 7/10 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
サクラバクシンオー | 1- 0- 0- 6/ 7 | 14.3% | 14.3% | 14.3% |
Speightstown | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
ゴールドアリュール | 1- 0- 0- 3/ 4 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
Scat Daddy | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
Pins | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ディープインパクト | 0- 2- 1-11/14 | 0.0% | 14.3% | 21.4% |
過去10年の高松宮記念での種牡馬別成績を調べると、最も多く勝ち馬を輩出していたのはアドマイヤムーンで、連対率36.4%・複勝率45.5%と好成績を残していました。
アドマイヤムーンはセイウンコウセイやファインニードルといったスプリントG1馬を輩出しているので、高松宮記念では無視できない種牡馬です。
また、キングカメハメハ産駒も連対率37.5%・複勝率37.5%と良い成績を残しています。
中京競馬場は残り340m付近に急坂が待ち構えているタフなコースです。
そのため、ダート馬も輩出するほど馬力のあるキングカメハメハ産駒の好成績に繋がっていると考えられるので、高松宮記念ではキングカメハメハ産駒にも注目です。

編集長
スプリント戦に強いアドマイヤムーン産駒は高松宮記念でも活躍しています!
傾向②:【枠順】から見る「高松宮記念」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 0-19/20 | 5.0% | 5.0% | 5.0% |
2枠 | 3- 2- 1-14/20 | 15.0% | 25.0% | 30.0% |
3枠 | 2- 1- 0-17/20 | 10.0% | 15.0% | 15.0% |
4枠 | 0- 2- 4-14/20 | 0.0% | 10.0% | 30.0% |
5枠 | 1- 1- 3-15/20 | 5.0% | 10.0% | 25.0% |
6枠 | 1- 1- 0-18/20 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
7枠 | 1- 1- 1-26/29 | 3.4% | 6.9% | 10.3% |
8枠 | 1- 2- 1-26/30 | 3.3% | 10.0% | 13.3% |
高松宮記念の過去10年の枠番別成績を調べると、最も好成績を残していたのは2枠で、連対率25.0%・複勝率30.0%でした。
コースロスの少ない内枠が基本的には有利と言えますが、最内の1枠は連対率5.0%・複勝率5.0%と成績が良くありません。
最内は傷んだ馬場状態を通ることになり、荒れた馬場を苦にしないパワーが必要です。
荒れた馬場でスタミナを消費すると上位に入ることは難しくなるので、高松宮記念では馬場の四分どころを通れるやや内よりの枠を狙いたいところです。

編集長
1枠は苦戦していますが、2枠は好成績です!
傾向③:【人気】から見る「高松宮記念」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2- 1- 2- 5/ 10 | 20.0% | 30.0% | 50.0% |
2番人気 | 2- 4- 0- 4/ 10 | 20.0% | 60.0% | 60.0% |
3番人気 | 2- 1- 3- 4/ 10 | 20.0% | 30.0% | 60.0% |
4番人気 | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
5番人気 | 1- 1- 0- 8/ 10 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
7~9人気 | 2- 1- 0- 27/ 30 | 6.7% | 10.0% | 10.0% |
10~12人気 | 0- 1- 2- 27/ 30 | 0.0% | 3.3% | 10.0% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 30/ 30 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人気 | 0- 0- 2- 27/ 29 | 0.0% | 0.0% | 6.9% |
高松宮記念の過去10年の単勝人気別成績を調べると、2~3番人気が好成績を残していました。
2番人気は連対率60.0%・複勝率60.0%、3番人気は連対率30.0%・複勝率60.0%と、1番人気の成績を上回っています。
そのため、高松宮記念では2番人気か3番人気のどちらかから軸馬を選びたいところです。
また7~9番人気から2頭の勝ち馬が出るなど、下位人気の馬が頭で来ることもあります。
高松宮記念では7~9番人気の穴馬にも注目し、高配当を狙いたいところです。

編集長
1番人気の信頼度は高いとは言えず、2番人気や3番人気が好成績を残しています!
傾向④:【馬齢】から見る「高松宮記念」
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
4歳 | 3- 2- 3- 30/ 38 | 7.9% | 13.2% | 21.1% |
5歳 | 4- 3- 3- 36/ 46 | 8.7% | 15.2% | 21.7% |
6歳 | 2- 5- 3- 33/ 43 | 4.7% | 16.3% | 23.3% |
7歳 | 1- 0- 1- 29/ 31 | 3.2% | 3.2% | 6.5% |
8歳 | 0- 0- 0- 16/ 16 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の高松宮記念における年齢別成績を調べると、4~6歳馬が好成績を残していました。
4~6歳馬はいずれも複勝率20.0%を超えていて、成績の大きな偏りはありません。
4~6歳馬については年齢を考えることなく、均等に能力を比較したいところです。
また、過去10年で7歳馬から勝ち馬が出ているものの、7歳以上となると大きく成績を落としています。
年齢が7歳以上の馬は、高松宮記念では割り引きが必要です。

編集長
7歳以上は苦戦しています!
4~6歳馬を中心に馬券を買うようにしましょう!
傾向⑤:【脚質】から見る「高松宮記念」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
先行 | 4- 3- 3- 28/ 38 | 10.5% | 18.4% | 26.3% |
差し | 4- 6- 6- 66/ 82 | 4.9% | 12.2% | 19.5% |
追い込み | 1- 1- 0- 47/ 49 | 2.0% | 4.1% | 4.1% |
過去10年の高松宮記念の脚質別成績を調べると、追い込み以外の脚質は万遍なく上位に食い込んでいました。
逃げ、先行、差しのいずれの脚質も複勝率は約20.0%と同じような成績になっています。
1200mという短距離戦にしては差し馬が台頭するケースも多く、外差しが決まる展開になることもあります。
当日の馬場状態を確認し、スピードが出る馬場であれば、逃げ・先行馬を狙い、馬場状態が悪ければ差し馬を積極的に狙いたいところです。

編集長
どの脚質の馬にもチャンスはあります!
当日の馬場状態や展開次第で有利な脚質が変化しそうです!
当日の中京競馬場の天気と馬場状態
3月26日の中京競馬場の天気予報は、「曇り一時雨」です。
降水確率は高くありませんが、今週は雨予報が続いていて、湿った馬場状態での開催となる可能性があります。
第2回中京競馬は最終日を迎え、コース内側部分に傷みが見られるようになってきました。
それでも、概ね良い状態をキープしていますが、当日の降水量次第では荒れた馬場となるかもしれません。
昨年の高松宮記念は重馬場開催となり、内ラチ沿いをロスなく立ち回った「ナランフレグ」が勝利しました。
今年も同じような展開になることが予想されるので、昨年のレース展開も考慮した予想をしたいところです。
●当日の雨の状況によっては湿った馬場状態での開催
●芝生は概ね良好な状態を維持
●昨年と同様の馬場状態になる可能性あり
ウマダネが真剣予想!「高松宮記念」追いきり好調馬BEST3
馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。
ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。
調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。
【A評価】アグリ
【A評価】トウシンマカオ
【A評価】ロータスランド
調教診断【A】:アグリ
阪急杯覇者 #アグリ の高松宮記念参戦が正式決定 5連勝で〝新スプリント王者〟襲名へ https://t.co/d3Ygw7MuU8#東スポ競馬 #競馬 pic.twitter.com/k5Kvsho9xA
— 東スポ競馬 (@tospo_keiba) February 27, 2023
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2023.2.22(水) | 栗東 坂路 | 53.2 | 38.8 | 25.0 | 12.4 |
今回 | 2023.3.22(水) | 栗東 坂路 | 53.0 | 38.5 | 24.9 | 12.4 |
4連勝中と勢いに乗っている「アグリ」は、3月22日にに栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.0秒-12.4秒をマークしました。
1週前追い切りでは自己ベストを1.0秒も上回るタイムを記録していて、前走からさらに調子を上げています。
安田隆調教師も「先週にびっしりと追って仕上がったし、今週の追い切りは軽めでさっとやった程度。動きはすごくいいと思う」と好感触を掴んでいました。
過去最高のデキと言える状態となっているので、高松宮記念では押さえておきたい一頭です。
調教診断【A】:トウシンマカオ
#トウシンマカオ#ノーブルマーズ#オムレツ大作戦
良い感じの栗毛と流星だったのでつい… pic.twitter.com/UEXJRfoCJy— かつお@長期休養中 (@1Z36uEo6KLLWXck) January 29, 2022
年月日 | 調教コース | 6F | 5F | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
今回 | 2023.3.22(水) | 美浦 W | 81.4 | 65.3 | 51.0 | 36.6 | 23.3 | 11.2 |
悲願のG1初制覇がかかる「トウシンマカオ」は、3月22日に美浦Wコースで追い切りを行い
、6ハロン81.4秒-11.2秒をマークしました。
ラスト1ハロンでは11.2秒と素晴らしいタイムを記録し、併せた相手にも楽々先着しています。
追い切りに騎乗した鮫島克駿騎手は「もともと調教はやればどこまでも動くので、もちろんいい動きでしたし、先週と比べてもう一段階上がった感じはあります」と調子の良さを感じていました。
前走では4着に敗れていますが、休み明け2走目での上積みに期待です。
調教診断【A】:ロータスランド
あきらめないでDestiny
未来はけして君を裏切らない#ロータスランド#岩田望来#京都牝馬Shttps://t.co/Czgig1MnvH pic.twitter.com/1A17Jb9Bvf— netkeiba (@netkeiba) February 19, 2022
年月日 | 調教コース | 4F | 3F | 2F | 1F | |
---|---|---|---|---|---|---|
前回連対時 | 2022.3.24(木) | 栗東 坂路 | 52.8 | 37.9 | 24.6 | 12.4 |
今回 | 2023.3.22(水) | 栗東 坂路 | 50.1 | 36.8 | 24.4 | 12.5 |
昨年の高松宮記念で2着に入った「ロータスランド」は、3月22日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン50.1秒-12.5秒と好タイムをマークしました。
楽な手応えで速いタイムを記録していて、完璧に仕上がったと言える追い切り内容です。
橋本調教助手は「想定より速くなったけど無理はさせてない。状態は前走より2段階ぐらい上がっている。雨はどんどん降ってほしい」と好走に自信を覗かせていました。
好走した昨年と変わらず好調を維持しているので、今年も馬券圏内に入ることを期待したいところです。
【直前情報】レース展望と最終推奨馬
今年の高松宮記念で馬券の軸にしたいのは、前哨戦のシルクロードSを快勝した「ナムラクレア」です。
昨年は桜花賞で3着に入りG1でも実績を残し、3歳牝馬ながら函館スプリントSを制すなど、短距離路線で素晴らしい結果を残しました。
今年初戦のシルクロードSでも危なげない走りで勝利しているので、高松宮記念で信頼できる一頭です。
また、4連勝中と勢いに乗っている「アグリ」も初G1での好走が期待できます。
前走の阪急杯で初重賞制覇を達成しましたが、決して目一杯の仕上げではありませんでした。
前走からさらに調子は上がっていて、上積みがある点にも注目です。
その他、重賞6勝の実績は無視できない「メイケイエール」、京都牝馬Sで上がり32.8秒という脅威の末脚を披露した「ロータスランド」なども積極的に馬券に絡めたいところです。
「高松宮記念」ウマダネの馬券予想
枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | 予想 オッズ |
人気 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | トゥラヴェスーラ | 牡8 | 58.0 | 丹内 祐次 | 76.8 | 13 |
1 | 2 | ウォーターナビレラ | 牝4 | 56.0 | 吉田 隼人 | 92.8 | 14 |
2 | 3 | キルロード | セ8 | 58.0 | 和田 竜二 | 113.4 | 15 |
2 | 4 | ダディーズビビッド | 牡5 | 58.0 | 秋山 真一郎 | 63.3 | 12 |
3 | 5 | メイケイエール | 牝5 | 56.0 | 池添 謙一 | 3.6 | 2 |
3 | 6 | ナランフレグ | 牡7 | 58.0 | 丸田 恭介 | 19.6 | 8 |
4 | 7 | ヴェントヴォーチェ | 牡6 | 58.0 | 西村 淳也 | 30.8 | 10 |
4 | 8 | ロータスランド | 牝6 | 56.0 | 岩田 康誠 | 14.3 | 7 |
5 | 9 | ディヴィナシオン | 牡6 | 58.0 | 松本 大輝 | 253.3 | 16 |
5 | 10 | オパールシャルム | 牝6 | 56.0 | 武藤 雅 | 314.2 | 18 |
6 | 11 | ピクシーナイト | 牡5 | 58.0 | 戸崎 圭太 | 11.9 | 6 |
6 | 12 | アグリ | 牡4 | 58.0 | 横山 和生 | 4.9 | 3 |
7 | 13 | ファストフォース | 牡7 | 58.0 | 団野 大成 | 34.2 | 11 |
7 | 14 | トウシンマカオ | 牡4 | 58.0 | 鮫島 克駿 | 9.0 | 4 |
7 | 15 | ナムラクレア | 牝4 | 56.0 | 浜中 俊 | 3.2 | 1 |
8 | 16 | グレナディアガーズ | 牡5 | 58.0 | 岩田 望来 | 27.9 | 9 |
8 | 17 | ボンボヤージ | 牝6 | 56.0 | 川須 栄彦 | 288.2 | 17 |
8 | 18 | ウインマーベル | 牡4 | 58.0 | 松山 弘平 | 10.9 | 5 |
2023年高松宮記念のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。
枠 | 馬番 | 予想印 | 馬名 |
---|---|---|---|
7 | 15 | ◎ | ナムラクレア |
6 | 12 | ○ | アグリ |
3 | 5 | ▲ | メイケイエール |
4 | 8 | ☆ | ロータスランド |
7 | 14 | △ | トウシンマカオ |
1 | 2 | △ | ウォーターナビレラ |
【馬連ボックス】
2.5.8.12.14.15
15通り各100円
【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:15
相手:2.5.8.12.14
10通り各100円
【三連単フォーメーション】
1着:12.15
2着:5.8.12.14.15
3着:2.5.8.12.14.15
32通り各100円

ウマダネ予想の直近成績
2023/01/05(木) | 中山11R | GⅢ | 中山金杯 | 馬連 | 2,090円 的中 |
馬単 | 6,320円 的中 | ||||
三連単 | 44,340円 的中 | ||||
2023/01/05(木) | 中京11R | GⅢ | 京都金杯 | 馬連 | 2,280円 的中 |
馬単 | 4,370円 的中 | ||||
三連単 | 24,480円 的中 | ||||
2023/01/08(日) | 中京11R | GⅢ | シンザン記念 | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,490円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/09(月) | 中山11R | GⅢ | フェアリーS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/14(土) | 中京11R | GⅢ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中京11R | GⅡ | 愛知杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/15(日) | 中山11R | GⅢ | 京成杯 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中京11R | GⅡ | 東海S | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,990円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/22(日) | 中山11R | GⅡ | AJCC | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 中京11R | GⅢ | シルクロードS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/01/29(日) | 東京11R | GⅢ | 根岸S | 馬連 | 390円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 2,610円 的中 | ||||
2023/02/05(日) | 中京11R | GⅢ | きさらぎ賞 | 馬連 | 220円 的中 |
馬単 | 300円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/05(日) | 東京11R | GⅢ | 東京新聞杯 | 馬連 | 2,360円 的中 |
馬単 | 5,290円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/11(土) | 東京11R | GⅢ | クイーンC | 馬連 | 1,840円 的中 |
馬単 | 4,330円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/12(日) | 阪神11R | GⅡ | 京都記念 | 馬連 | 1,950円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 14,320円 的中 | ||||
2023/02/12(日) | 東京11R | GⅢ | 共同通信杯 | 馬連 | 1,940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | 13,800円 的中 | ||||
2023/02/18(土) | 阪神11R | GⅢ | 京都牝馬S | 馬連 | 940円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/18(土) | 東京11R | GⅢ | ダイヤモンドS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 小倉11R | GⅢ | 小倉大賞典 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/19(日) | 東京11R | GⅠ | フェブラリーS | 馬連 | 970円 的中 |
馬単 | 1,420円 的中 | ||||
三連単 | 7,700円 的中 | ||||
2023/02/26(日) | 阪神11R | GⅢ | 阪急杯 | 馬連 | 2,430円 的中 |
馬単 | 3,820円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/02/26(日) | 中山11R | GⅡ | 中山記念 | 馬連 | 5,340円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 阪神11R | GⅡ | チューリップ賞 | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/04(土) | 中山11R | GⅡ | オーシャンS | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/05(日) | 中山11R | GⅡ | 弥生賞 | 馬連 | 680円 的中 |
馬単 | 1,350円 的中 | ||||
三連単 | 4,010円 的中 | ||||
2023/03/11(土) | 中山11R | GⅢ | 中山牝馬S | 馬連 | 2,150円 的中 |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 阪神11R | GⅡ | フィリーズレビュー | 馬連 | ハズレ |
馬単 | ハズレ | ||||
三連単 | ハズレ | ||||
2023/03/12(日) | 中山11R | GⅡ | 金鯱賞 | 馬連 | 1,250円 的中 |
馬単 | 1,680円 的中 | ||||
三連単 | ハズレ |
▼本当に当たる競馬予想サイト5選