【東京大賞典2022予想】注目馬3頭+過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 競馬情報

タグアイコン

東京大賞典直前予想
エプソムカップ2023特集【第1弾】 エプソムカップ2023特集【第2弾】 エプソムカップ2023特集【第3弾】 エプソムカップ2023特集【第4弾】 エプソムカップ2023特集【第5弾】 エプソムカップ2023特集【第6弾】
エプソムカップ2023
過去10年のデータ・傾向
エプソムカップ2023
展開予想
エプソムカップ2023
有利な枠順
エプソムカップ2023
注目の血統
エプソムカップ2023
注目馬情報
エプソムカップ2023
馬券の買い方
エプソムカップ2023年の予想 エプソムカップ2023年の展開予想 エプソムカップ2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 エプソムカップ2023年の注目馬情報 エプソムカップ2023年の馬券の買い方
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

「東京大賞典」が2022年12月29日に開催されます。

東京大賞典は、特別区競馬組合が大井競馬場で施行する地方競馬の重賞競走(G1)です。

日本のダート競馬の1年を締め括る総決算レースであり、中央地方を問わずダートのスペシャリストたちが集結します。

男性
ウマダネ
編集長

日本全国からダートグレードレースで実績を残している馬が一同に会します!

今回は、2022年東京大賞典の出走馬情報や過去20年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

注目馬情報にジャンプ
データ解析にジャンプ
調教診断にジャンプ


▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 おもいで競馬 2位 競馬with 3位 うまマル! 4位 ウマくる 5位 令和ケイバ
おもいで競馬
【最新的中】
06/03東京9R
連単/8点
983,280円獲得!

無料予想 ボタン
競馬WITH
【最新的中】
06/04水沢6R
連単/16点
179,580円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
ウマくる
【最新的中】
06/04阪神12R
3連単/48点
568,580円獲得!

無料予想 ボタン
令和ケイバ
【最新的中】
06/04東京2R
連単/8点
162,240円獲得!

無料予想 ボタン

「東京大賞典」出走馬情報

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 ゴールドホイヤー 牡5 57.0 山崎誠士 136.9 13
2 2 ノットゥルノ 牡3 55.0 武豊 6.2 3
3 3 ライトウォーリア 牡5 57.0 矢野貴之 20.3 6
3 4 ドスハーツ 牡5 57.0 町田直希 145.8 14
4 5 メイショウハリオ 牡5 57.0 濱中俊 3.8 2
4 6 ウシュバテソーロ 牡5 57.0 横山和生 2.9 1
5 7 リンゾウチャネル 牡6 57.0 安藤洋一 117.7 12
5 8 ショウナンナデシコ 牝5 55.0 横山武史 6.9 4
6 9 カジノフォンテン 牡6 57.0 御神本訓 27.7 7
6 10 サンライズホープ 牡5 57.0 幸英明 6.9 5
7 11 ミヤギザオウ 牡3 55.0 今野忠成 89.9 11
7 12 アトミックフォース 牡6 57.0 本橋孝太 48.5 10
8 13 レッドガラン 牡7 57.0 岩田康誠 33.7 9
8 14 ラッキードリーム 牡4 57.0 下原理 29.1 8

今年の東京大賞典で中心となるのは、今年の帝王賞を制した「メイショウハリオ」です。

帝王賞で初のG1制覇を達成し勢いに乗っていて、東京大賞典が帝王賞と同じ舞台であることを考えると馬券に絡む可能性は高いと言えます。

また、ジャパンダートダービーの勝ち馬「ノットゥルノ」も注目の存在です。

前走のチャンピオンズカップでは8着に敗れてしまいましたが、現3歳世代を代表するダート馬として好走が期待できます。

その他、オープンクラスを連勝中の「ウシュバテソーロ」、一昨年の東京大賞典で2着に入った実績がある「カジノフォンテン」などが出走予定です。

東京大賞典に使えるコースの特徴

2022年12月29日(木)大井9R
東京大賞典(G1)
競馬場 大井競馬場 コース ダート 2000m
性齢 3歳以上 負担重量 定量

東京大賞典は、大井競馬場のダート2000mで行われます。

大井競馬場のダート2000mは外回りコースが使用され、スタートから最初のコーナーまでの距離が長いのが特徴です。

地方競馬の中でもスケールの大きな競馬場であり、最後の直線も長く、他の地方競馬場よりも外差しが決まりやすいコースです。

ダート競馬のチャンピオン・ディスタンスであり、本当に実力がなければ上位に入ることはできません。

4つのコーナーを回ることになるのでインをロスなく立ち回れる内枠が有利と考えがちですが、内で揉まれるよりも外をストレスなく走る方が良い結果に繋がります。

そのため、大井競馬場のダート2000mでは、内枠よりも外枠に注目です。

「東京大賞典」注目馬

今年の東京大賞典にも、ダートグレードレースで実績を残している馬たちが出走します。

そこで、2022年東京大賞典に出走予定の注目馬をご紹介します。

東京大賞典の注目馬
●ノットゥルノ
●メイショウハリオ
●サンライズホープ

注目馬①:ノットゥルノ

ノットゥルノ
性齢 牡3歳
通算成績 9戦3勝
主な勝鞍 JpnⅠ・ジャパンダートダービー
ハーツクライ
シェイクズセレナーデ
母の父 Unbridled’s Song

「ノットゥルノ」は、ハーツクライ産駒の3歳牡馬です。

昨年の12月にデビューし、デビューから2戦は芝のレースで敗戦。

3戦目からダートレースへと転向すると一変し、一気に2連勝をあげました。

そして、今年の7月に行われたジャパンダートダービーでは、ダート界の有力馬が一同に買いする中で、見事1着となります。

しかし、その後は日本テレビ盃7着、チャンピオンズカップ8着と結果を残せていません。

それでも、前走のチャンピオンズカップは勝ち馬と0.7秒差であり、着順以上に大きく離されていないので、巻き返しが期待できます。

今年の東京大賞典は絶対的な存在がいないため、非常にチャンスがあると言える一頭です。

男性
ウマダネ
編集長

ジャパンダートダービーを制した注目の3歳馬です!

注目馬②:メイショウハリオ

メイショウハリオ
性齢 牡5歳
通算成績 18戦7勝
主な勝鞍 GⅠ・帝王賞
GⅢ・みやこS
GⅢ・マーチS
パイロ
メイショウオウヒ
母の父 マンハッタンカフェ

「メイショウハリオ」は、今年の帝王賞の勝ち馬です。

2021年にみやこSで重賞初制覇を達成し、2022年初戦のG3・マーチSも勝利。

平安S3着を挟んで出走した帝王賞で、オメガパフュームやテーオーケインズといった有力馬を破っての大金星を挙げました。

勝利した重賞は全て1800m以上のレースであり、ダート中距離戦は得意としている舞台です。

前走のJBCクラシックでも5着と掲示板を確保しているので、レース終盤の「メイショウハリオ」の末脚に注目です。

男性
ウマダネ
編集長

ダート中距離戦では、無視できない存在です!

注目馬③:サンライズホープ

サンライズホープ
性齢 牡5歳
通算成績 21戦7勝
主な勝鞍 GⅢ・みやこS
GⅢ・シリウスS
マジェスティックウォリアー
オーパスクイーン
母の父 スペシャルウィーク

「サンライズホープ」はマジェスティックウォリアー産駒の5歳牡馬で、昨年のシリウスステークスの勝ち馬です。

昨年のシリウスステークスでは、2~3番手でレースを進めると、最後の直線で鮮やかに抜け出しウェスタールンドの猛追を抑えて1着でゴールしました。

そして、今年もチャンピオンズカップの前哨戦であるみやこSを勝利。ダート中距離重賞では無視できない存在となっています。

前走のチャンピオンズカップでは7着に敗れていますが、後方から上がり3ハロン2番目に速い末脚を使っていました。

タフなダート中距離戦では特に実力を発揮できているので、スタミナが求められる東京大賞典で面白い一頭です。

男性
ウマダネ
編集長

ダート中距離重賞2勝の実績は見逃せません!

「東京大賞典」過去3年のレース結果

2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 5 9 オメガパフューム 牡6 Mデム 1 1.8
2 7 12 クリンチャー 牡7 川田 3 5.7
3 3 5 ウェスタールンド セ9 藤岡佑 7 31.3
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 4 7 オメガパフューム 牡5 Mデム 1 1.3
2 7 14 カジノフォンテン 牡4 張田 9 38.3
3 5 9 ウェスタールンド セ8 藤岡佑 3 8.1
2019年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 6 9 オメガパフューム 牡4 Mデム 2 2.8
2 7 10 ノンコノユメ セ7 真島 5 29.8
3 4 5 モジアナフレイバー 牡4 繁田 4 16.4

近年の東京大賞典では、上位人気馬がしっかりと結果を出しています。

2021年の東京大賞典は、オメガパフュームが史上初の4連覇を達成しました。

単勝オッズは1.8倍の圧倒的人気に応える形となり、堅い決着になっています。

また、2020年・2019年の東京大賞典を制したのもオメガパフュームですが、2020年は1番人気、2019年は2番人気でした。

近年3年の3連単の配当も高いとは言えず、2019年の38,690円が最高額です。

そのため、東京大賞典では穴馬ばかりを狙うのではなく、人気馬を軸にしながら確実に的中を狙いたいところです。

要チェック✓
●2年連続で1番人気が勝利
●過去3年の3連単の最高配当は38,690円

「東京大賞典」過去20年のデータとレース傾向

東京大賞典で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、東京大賞典の過去20年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【枠順】から見る「東京大賞典」

枠順 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 0-2-1-23 0.0% 7.7% 11.5%
2枠 1-1-3-24 3.4% 6.9% 17.2%
3枠 3-1-3-26 9.1% 12.1% 21.2%
4枠 2-5-1-28 5.6% 19.4% 22.2%
5枠 2-1-1-34 5.3% 7.9% 10.5%
6枠 2-3-4-29 5.3% 13.2% 23.7%
7枠 4-5-3-28 10.0% 22.5% 30.0%
8枠 6-2-4-28 15.0% 20.0% 30.0%

東京大賞典の過去20年の枠番別成績を調べると、内枠よりも外枠が好成績を残す傾向が見られました。

大外の8枠から最も多くの勝ち馬が出ていて、8枠の好走率が高い点が特徴です。

逆に最内の1枠について注目してみると、過去20年で一度も勝ち馬が出ていません。

これは、内枠のダートが深く、さらに外から揉まれて砂を被ってしまうことが要因だと考えられます。

東京大賞典では多少外を回ってもストレスなく走ることが重要となるので、7~8枠の外枠を中心に馬券を買いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

圧倒的に外枠有利の傾向が見られます!

傾向②:【人気】から見る「東京大賞典」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 8-5-3-4 40.0% 65.0% 80.0%
2番人気 5-6-4-5 25.0% 55.0% 75.0%
3番人気 5-4-4-7 25.0% 45.0% 65.0%
4番人気 1-0-3-16 5.0% 5.0% 20.0%
5番人気 1-2-1-16 5.0% 15.0% 20.0%
6~9番人気 0-3-5-72 0.0% 3.8% 10.0%
10番人気以下 0-0-0-100 0.0% 0.0% 0.0%

東京大賞典の過去20年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率65.0%・複勝率80.0%と好成績を残していました。

東京大賞典で1番人気に支持される馬は、ダートG1で好成績を残している実力馬なので、上位に入る確率は高いと言えます。

また、過去20年で6番人気以下からの勝ち馬は出ていません。

連対率も3.8%と高くはないので、2着以内を予想する馬券では、1~5番人気以内を中心に買う必要があります。

それほど高配当が期待できるレースとは言えないので、人気馬同士の馬券で的中を狙うようにしてください。

男性
ウマダネ
編集長

1番人気の信頼度が非常に高いレースです!

傾向③:【所属】から見る「東京大賞典」

所属 成績 勝率 連対率 複勝率
JRA 18-15-18-67 15.3% 28.0% 43.2%
地方 2-5-2-152 1.2% 4.3% 5.6%
その他 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%

過去20年の東京大賞典の年齢別成績を調べると、JRA所属の馬が圧倒的に好成績を残していました。

地方所属馬による優勝例は、2004・2005年と2連覇を果たしたアジュディミツオーのみであり、JRA所属馬の好走率が高いレースとなっています。

ただし、2着には2020年に船橋競馬所属のカジノフォンテンが入った実績があります。

地方競馬所属馬でも、2着以下にはしっかりと馬券に絡めておくようにしましょう。

男性
ウマダネ
編集長

過去20年のほとんどの勝ち馬がJRA所属馬なので、馬券の頭なJRA所属馬の中から選びたいところです!

傾向④:【脚質】から見る「東京大賞典」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 5-1-2-14 22.7% 27.3% 36.4%
先行 10-15-9-24 17.2% 43.1% 58.6%
差し 4-4-7-81 4.2% 8.3% 15.6%
追込 0-0-0-89 0.0% 0.0% 0.0%
不明 1-0-2-12 6.7% 6.7% 20.0%

過去20年の東京大賞典の脚質別成績を調べると、ダートレースながら差し馬の台頭が目立つレースであることがわかりました。

差し馬の複勝率は15.6%であり、大井競馬場の長い直線で末脚を発揮している差し馬が多くいます。

大井競馬場は地方競馬場の中でも最も直線が長いため、他の地方競馬場で良い成績を残していても、大井競馬場には向かないというケースもあります。

そのため、JRAの広いコースで良い成績を残している馬が狙い目であり、最後の直線でもバテずに走り切れるスタミナ豊富な馬を軸にしたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

地方競馬のレースでありながら、差し馬も活躍を見せています!

当日の大井競馬場の天気と馬場状態

当日の天気 馬場状態

12月29日大井競馬場の天気予報は、「晴れ時々曇り」です。

前日にも雨の降る予報はなく、乾いた馬場状態での開催となることが予想されます。

そのため、パサついた力のいるダートとなり、2000mという中距離戦であることを考えると、かなりのスタミナが求められます。

また、内側部分はより過酷な馬場となるため、内枠にとっては不利な条件です。

ストレスなく立ち回って、外から追い込める差し・追い込み馬に注目です。

要チェック✓
●乾いた馬場状態での開催
●パサついた力のいるダート
●大井競馬場の長い直線で末脚を発揮できる馬が狙い目

ウマダネが真剣予想!「東京大賞典」追いきり好調馬BEST3

馬券を当てるためには、調教で出走馬の調子を見極めることが大切です。

ここでは、ウマダネ独自の視点で出走馬の調教診断を行っています。

調教タイムや雰囲気から、各馬の状態・本気度を的確に判断するので、是非予想の参考にしてください。

調教診断BEST3
【A評価】サンライズホープ
【A評価】メイショウハリオ
【A評価】ノットゥルノ

調教診断【A】:サンライズホープ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.11.2(水) 栗東 坂路 53.3 38.3 24.6 12.0
今回 2022.12.25(日) 栗東 坂路 51.0 37.5 12.5

今年のみやこSの勝ち馬「サンライズホープ」は、12月25日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン51.0秒-12.5秒をマークしました。

やや重の馬場で行われた中で楽に好タイムを記録し、東京大賞典へ向けて完璧に仕上がっています。

管理する羽月調教師は「時計は予定より速くなりましたが、すごい気合乗り。しっかり反応して、状態をキープしています」と調子の良さをアピールしていました。

みやこSを制している実力馬なので、初のG1制覇も期待できそうです。

調教診断【A】:メイショウハリオ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.6.26(日) 栗東 坂路 55.1 40.4 27.1 13.8
今回 2022.12.25(日) 栗東 坂路 53.9 39.1 12.4

今年の帝王賞の勝ち馬「メイショウハリオ」は、12月25日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.9秒-12.4秒をマークしました。

軽めの追い切りだったためタイムは平凡ですが、重めの馬場を軽快なフットワークで走れています。

横井調教助手は「1回使って上向いています。帝王賞を勝って実績を残している条件。いい結果が出ればと思います」と期待を寄せていました。

帝王賞を制している実力馬なので、上位に入る可能性は高いと言えそうです。

調教診断【A】:ノットゥルノ

年月日 調教コース 4F 3F 2F 1F
前回連対時 2022.7.8(金) 栗東 坂路 52.8 38.1 24.4 12.1
今回 2022.12.24(土) 栗東 坂路 53.1 38.2 24.8 12.2

ジャパンダートダービーを制した3歳馬の「ノットゥルノ」は、12月24日に栗東坂路で追い切りを行い、4ハロン53.1秒-12.2秒をマークしました。

軽めの追い切りながら力強い脚捌きで、軸がぶれない良い走りを見せています。

平井調教助手は「サッと気持ちよく流す程度でした。時計どうこうではなく、しっかり体を使えていましたね」と手応えを感じていました。

現3歳世代を代表する一頭として、どのような走りを見せてくれるのか注目です。

【直前情報】レース展望と最終推奨馬

今年の東京大賞典で馬券の軸にしたいのは、帝王賞の勝ち馬「メイショウハリオ」です。

帝王賞を勝利した実績から考えるとやはり上位に入る可能性は高く、叩き2戦目での上積みが期待できるので、軸としての信頼度は高いと言えます。

また、オープンクラスを連勝中の「ウシュバテソーロ」も非常に楽しみな存在です。

重賞レースは初挑戦となりますが、前走の勝ちっぷりからかなりのポテンシャルを秘めていることがわかるので、いきなりのG1制覇も期待できます。

その他、有利な外枠に入りダート2戦目での変わり身に注目したい「レッドガラン」、チャンピオンズカップの前哨戦であるみやこSを制した「サンライズホープ」なども馬券に絡めたいところです。

「東京大賞典」ウマダネの馬券予想

馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 予想
オッズ
人気
1 1 ゴールドホイヤー 牡5 57.0 山崎誠士 136.9 13
2 2 ノットゥルノ 牡3 55.0 武豊 6.2 3
3 3 ライトウォーリア 牡5 57.0 矢野貴之 20.3 6
3 4 ドスハーツ 牡5 57.0 町田直希 145.8 14
4 5 メイショウハリオ 牡5 57.0 濱中俊 3.8 2
4 6 ウシュバテソーロ 牡5 57.0 横山和生 2.9 1
5 7 リンゾウチャネル 牡6 57.0 安藤洋一 117.7 12
5 8 ショウナンナデシコ 牝5 55.0 横山武史 6.9 4
6 9 カジノフォンテン 牡6 57.0 御神本訓 27.7 7
6 10 サンライズホープ 牡5 57.0 幸英明 6.9 5
7 11 ミヤギザオウ 牡3 55.0 今野忠成 89.9 11
7 12 アトミックフォース 牡6 57.0 本橋孝太 48.5 10
8 13 レッドガラン 牡7 57.0 岩田康誠 33.7 9
8 14 ラッキードリーム 牡4 57.0 下原理 29.1 8

2022年東京大賞典のウマダネの予想印や買い目は、下記のとおりです。

馬番 予想印 馬名
4 5 メイショウハリオ
4 6 ウシュバテソーロ
8 13 レッドガラン
6 10 サンライズホープ
2 2 ノットゥルノ
5 8 ショウナンナデシコ

【馬連ボックス】
2.5.6.10.13
10通り各100円

【馬単軸1頭流しマルチ】
軸馬:5
相手:2.6.8.10.13
10通り各100円

【三連単フォーメーション】
1着:5.6
2着:2.5.6.10.13
3着:2.5.6.8.10.13
32通り各100円

【おもいで競馬】を使えば「勝てない競馬」から脱却できる!

おもいで競馬

競馬ファン共通の目的は、馬券を当てて勝つことですよね。
しかし、残念ながら90%以上の競馬ファンはその目的が果たせずにいます…。

男性
ウマダネ
編集長

初心者が競馬で勝つのは、正直かなり難しいですね。
特に三連単や三連複、激走穴馬なんて、まぁ見抜けない。

あらゆるギャンブルと同様で、情報を持つものが勝つのが競馬です。
早い話が、あらゆる情報を持つプロ馬券師の予想を手に入れれば勝てるじゃん!!ということ。

そこで、おすすめしたいのが競馬予想サイト「おもいで競馬」です。

おもいで競馬では、多種多様な限定情報が勢揃い!地方・中央どちらも経歴10年以上のプロ馬券師が高レベルの情報を提供しています!

「おもいで競馬」には、LINEで簡単に登録ができます。

登録すると、『毎日無料情報が届く』のもオススメしたいポイントです。

担当者とのやり取りはすべてLINEで完結
情報を見逃す心配もなし◎

おもいで競馬は口コミ評価も高評価

競馬予想サイトを使うのは初めてでしたが、丁寧に対応してくれて問題なく利用することができました!
引用元:おもいで競馬
情報を買ってその通りに馬券を買うだけで50万円大儲け。こんな事が現実なのかと目を疑いましたよ。
好きなものを買って、またお金の余裕も増えてもっと早く気付けば良かったです。
引用元:おもいで競馬

「おもいで競馬」に登録すれば、勝てない競馬はもう卒業。
高確率で勝ち組の仲間入り間違いなし!

まずは無料登録でその実力を体感してみましょう!!

エプソムカップ2023特集【第1弾】 エプソムカップ2023特集【第2弾】 エプソムカップ2023特集【第3弾】 エプソムカップ2023特集【第4弾】 エプソムカップ2023特集【第5弾】 エプソムカップ2023特集【第6弾】
エプソムカップ2023
過去10年のデータ・傾向
エプソムカップ2023
展開予想
エプソムカップ2023
有利な枠順
エプソムカップ2023
注目の血統
エプソムカップ2023
注目馬情報
エプソムカップ2023
馬券の買い方
エプソムカップ2023年の予想 エプソムカップ2023年の展開予想 エプソムカップ2023年の有利な枠順 日本ダービー2023年の有利な血統 エプソムカップ2023年の注目馬情報 エプソムカップ2023年の馬券の買い方
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶
記事を見る▶

タグアイコン 競馬情報

タグアイコン

競馬予想神サイト7