東京競馬場「コース」「距離」別の特徴を解説!馬券予想のヒントあり

タグアイコン 競馬情報

タグアイコン

東京競馬場 特徴

東京競馬場と言えば、日本ダービーやジャパンカップなどのビッグレースが行われるコースです。
たくさんのG1レースが開催されているので、馬券を当てるためには東京競馬場の特徴を理解しておかなければいけません。

「東京競馬場ではどんな馬が有利なの?」

そんな疑問を持っている競馬初心者の方も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、東京競馬場の特徴を距離別に解説するので、馬券予想のヒントにしてください。



▼本当に当たる競馬予想サイト5選
1位 モーカル 2位 えーあい 3位 おもいで競馬 4位 サラブレッド大学 5位 うまマル
モーカル
【最新的中】
09/24阪神11R
3連単/10点
346,900円獲得!

無料予想 ボタン
えーあい
【最新的中】
09/24中山10R
3連複10点
354,800円獲得!

無料予想 ボタン
おもいで競馬
【最新的中】
09/24中山10R
3連単/12点
1,655,840円獲得!

無料予想 ボタン
サラブレッド大学
【最新的中】
09/24中山10R
3連単/8点
1,258,080円獲得!

無料予想 ボタン
うまマル!
【最新的中】
09/24中山10R
3連単/8点
1,241,880円獲得!

無料予想 ボタン

1:東京競馬場の特徴は「だんだら坂」と長い直線!

だんだら坂

東京競馬場の芝コースは主要4場の中で最も大きく、JRAの全10競馬場の中でも新潟競馬場に次ぐ大きさとなっています。
そのため、最後の直線は芝コースで525.9m、ダートコースで501.6mと非常に長いのが特徴です。

また、最後の直線では残り480m付近から高低差 2 mの長い上り坂があり、「だんだら坂」と呼ばれています。

レース終盤で豊富なスタミナが要求されるタフなコースとなっています。

2:【東京芝コース】距離別の特徴や予想のヒントを解説

東京競馬場の芝コースでは、数々のビッグレースが行われています。
そこで、ここからは東京競馬場の特徴を距離別に紹介します。

2-1:東京競馬場・芝1400m

東京 1400m 芝

東京競馬場の芝1400mでは向こう正面の真ん中付近からスタートし、スタート直後に坂を登ります。
そのため、スタートダッシュがしにくい点が特徴となっています。

さらに、上り坂を越えた後は、3コーナーまで下っていくためここでの加速も難しく、前半はスローペースになりやすいコースです。

前半に逃げ・先行馬がスタミナを温存できるので、馬券を買うなら逃げや先行馬を狙いたいところです。

2-2:東京競馬場・芝1600m

東京 1600m 芝

東京競馬場の芝1600mでは、G1の安田記念やNHKマイルC、ヴィクトリアマイルが行われます。
2コーナー付近にあるスタート地点から発走となり、スタート後はしばらく直線が続きます。

そのため、先行争いは激しくなりやすく、ハイペースになることが多いのが特徴です。

レース終盤には525.9mの長い直線と高低差 2 mの坂が待ち構えているので、マイル戦でありながらスタミナも求められます。
スタミナ面の有利を活かして、中距離を得意としている馬が好走することも多いコースです。

2-3:東京競馬場・芝1800m

東京 1800m 芝

東京競馬場の芝1800mは、2コーナーに向かって斜めにスタートする特殊なレイアウトのコースです。
スタート直後にコーナーがあり、外枠の馬は距離のロスを強いられるので、内枠が有利だと言えます。

先頭争いがすぐに落ち着く傾向が見られ、前半のペースはゆっくり流れることがほとんどです。

最後の直線での瞬発力勝負になることが多いので、レース終盤まで末脚を温存できる馬が狙い目です。

2-4:東京競馬場・芝2000m

東京 2000m 芝

東京競馬場の芝2000mは、G1の天皇賞(秋)が行われるコースです。
1コーナー奥にあるスタート地点からの発走となり、2コーナーまでの距離が短いため、外を回らさせる外枠の馬は苦戦傾向にあります。

向正面と最後の直線で2度の坂越えがあり、直線も長いのでパワーやスタミナを求められるタフなコースです。

レース前半で良いポジションをとり、最後の直線で速い末脚を発揮しつつ、そのスピードを維持できるかが上位に入るためのポイントとなります。

2-5:東京競馬場・芝2300m

東京 2300m 芝

東京競馬場の芝2300mは、現在のところ下級条件でしか使用されていないコースです。
そのため、スローペースとなりやすく、最後の直線での瞬発力勝負となる傾向が見られます。

スタートから最初のコーナーまでの距離は長くないので、内枠の馬が好走しやすいのも特徴です。
内枠に入った人気薄の逃げ・先行馬が狙い目となります。

2-6:東京競馬場・芝2400m

東京 2400m 芝

東京競馬場の芝2400mは、G1の日本ダービーやジャパンカップ、オークスといったビッグレースが行われるコースです。
ホームストレッチのスタート地点から1コーナーまでの距離は約350mで、1コーナーまでの良いポジションをとることが重要になってきます。

最後の直線では2000mを走った後に、高低差 2 mの長い上り坂が待ち構えているので、スピードとスタミナの両方を求められるタフなコースです。

「JRAのチャンピオンコース」と言われるほど、総合的な能力が求められるのが特徴です。

2-7:東京競馬場・芝2500m

東京 2500m 芝

東京競馬場の芝2500mは、G2のアルゼンチン共和国杯でのみ使用されるコースです。
スタート地点は芝2400mより100m後ろからになり、上り坂からのスタートとなります。

そのため、「だんだら坂」を2回登る必要があるので、好走するためにはスピードよりもスタミナが重要です。

また、スタミナを温存するために、終始距離ロスの少ないインを通れる器用な面も必要になってきます。

2-8:東京競馬場・芝3400m

東京 3400m 芝

東京競馬場の芝3400mは、G3のダイヤモンドSでのみ使用されるコースです。
向正面にある上り坂からのスタートとなり、芝コースを1周半するレイアウトです。

3400mという長丁場であり、起伏に富んだコース形態なのでかなりのスタミナが要求されます。

最後の直線までスタミナを温存できるかが鍵となり、折り合い面も重要です。

2-9:東京競馬場の芝コースにおける馬券予想のポイント

馬券のポイント

東京競馬場の芝レースの最後には、525.9mの長い直線が待ち構えているので最後の直線で順位が一気に入れ替わることも珍しくありません。
最後の直線にある「だんだら坂」で失速する逃げ・先行馬を、後方にいた馬が交わす場面も良く見られます。

馬券の予想をするときには、レース前半で前に行ける先行力よりも、最後の直線で長く良い脚を使える持続力を重視してください。

3:【東京ダートコース】距離別の特徴や予想のヒントを解説

続いて、東京競馬場のダートコースについて、距離別の特徴を解説します。
東京ダートコースの特徴を理解して、レース予想に役立ててください。

3-1:東京競馬場・ダート1300m

東京 1300m ダート

東京競馬場のダート1300mは、主に下級条件で使用されているコースです。
短距離戦ではありますが、スタート直後に上り坂があるため、レース前半にハイペースになることは少ないのが特徴です。

そのため、スタミナはそこまで要求されず、スプリント戦を得意としている馬が活躍する傾向にあります。

3-2:東京競馬場・ダート1400m

東京 1400m ダート

東京競馬場のダート1400mは、スタート直後に上り坂があり、その後3コーナーまで緩やかに下るレイアウトになっています。
ダート1300mと同様にスタート直後に坂を登るため、前半はゆったりとしたペースになる傾向があります。

その分、最後の直線では瞬発力が求められ、501.6mというJRAのダートコースの中でもっとも長い直線が待ち構えているので差しや追い込みも決まりやすいコースです。

3-3:東京競馬場・ダート1600m

東京 1600m ダート

東京競馬場のダート1600mは、G1のフェブラリーSが行われるコースです。
2コーナー奥の芝コースからスタートし、最初のコーナーまで長い直線を走ります。

スタート直後はしばらく下り坂が続くこともあり、前半はハイペースになりやすいというのが特徴です。

最後の直線には501.6mの長い直線と高低差2mの「だんだら坂」が待ち構えているので、短距離馬にとってはタフなレースとなりやすく、中距離馬が活躍するシーンも多く見られます。

3-4:東京競馬場・ダート2100m

東京 2100m ダート

東京競馬場のダート2100mは、スタンド前からのスタートとなり、スタート後はしばらく平坦と下り坂が続きます。
スタートから最初のコーナーまでの距離が短いため、外枠の馬は外を回って距離ロスの不利を強いられるコースです。

早めに先頭争いも落ち着く、向正面ではペースが落ち着くことが多いので、逃げや先行馬が有利という傾向も見られます。
内枠に入った逃げ・先行馬については、人気薄でも積極的に狙ってみてください。

3-5:東京競馬場・ダート2400m

東京 2400m ダート

東京競馬場のダート2400mは、スタンド前の直線の入り口からスタートとなります。
高低差2mの「だんだら坂」を2度越える必要があり、スタミナが要求されるタフなコースです。

スタートから最初のコーナーまでの距離は長いので、枠順による有利不利はほとんど見られません。

タフなコースに耐えきれるスタミナ面とコーナーをロスなく回れる器用さが重要となります。

3-6:東京競馬場のダートコースにおける馬券予想のポイント

馬券のポイント

東京競馬場のダートコースの最後には、JRAのダートコースの中で最も長い直線が待ち構えています。

そのため、差しや追い込みも決まりやすく、スタートが苦手な馬でも上位に飛び込んでくることがあります。

直線の短い競馬場のダートコースで大敗していても、東京競馬場に変わった途端に一変することは珍しくありません。
馬券の予想をするときは東京競馬場の長い直線への適性を重視し、他の競馬場での成績を過信しないようにしましょう。

競馬の予想力に悩んでいる人必見!知識0で稼げる競馬予想サイト3選

「競馬で簡単に稼げないかな...」

「どこの競馬予想サイトが本当に当たるのかわからないし...」とお考えではないですか?

(※「なにそれ全く興味ない!自力で予想して稼ぐ!」という方はここから本章をスキップできます。)

実際、競馬予想サイトの数は本サイトウマダネが計測している限りでも約200サイト以上あり、世の中にはもっとたくさんの競馬予想サイトがあります。

そして、競馬予想サイトの大半は詐欺まがいな情報を売りつけ、当たる確率もかなり低いところばかりです。

そこで今回、ウマダネは「本当に当たる競馬予想サイト」を探るべく、現在確認ができる競馬予想サイト(214サイト)の範囲内で徹底的に調べ、すべての項目を考慮したうえで、評価点を付け、8サイトの「本当に当たる競馬予想サイト」を抽出することに成功いたしました。

調査した項目の例⬇
  • 評判
  • 月間の推定利用者数
  • 会社の信頼性
  • 無料予想の回収率
  • 当たった声の数

など、、、

エクセルに約200サイトの競馬予想サイトの情報を徹底的に集計、解析し、まとめました。(約半年かかりました...)

keibatyosa

実際に私は上記で高評価を得たサイトで、有料情報を購入し利益をあげることに成功しています。

実際に購入した買い目⬇

的中 スクリーンショット

そして、実際に「494,900円」の的中がありました。

該当レースの着順⬇

着順

的中の証拠スクリーンショット⬇

的中 スクリーンショット

実際に本当に当たる競馬予想サイトはあるのです。

「競馬で稼ぎたい...」 「競馬を副業にしたい..」

という方はぜひ参考にしてください。

本当に当たる競馬予想サイト3選⬇

No.1:おもいで競馬

おもいで
支払い方法 銀行振込・クレジットカード
無料予想 365日無料予想あり
運営会社 合同会社ZION
特徴 lineで簡単登録で365日地方、中央競馬ともに無料で予想がもらえる!
URL https://www.omoide-keiba.com/
レビューページ https://umadane.com/omoide-keiba-27076

このおもいで競馬は地方・中央競馬共に対応しているためあなたが参加したいその日に無料で予想がもらえるという「いつでも参加」を大切にしているサイトです!

また、返還保証という制度があります。おもいで競馬は有料プランも用意されており、もし有料プランにせっかく参加したのにもし外れて不的中になってしまった場合にはポイントで全額返還されもう一度参加する権利を得ることができるという制度です。
無料予想でも十分稼げるのでまずは登録だけして様子を見てみると良いかもしれません!

おもいで 安心サポート

また、サイトを覗いてみると分かりやすいQ&Aなんかもあるので、気になった方はぜひご覧ください。

<おもいでポイント>
  • 5点情報が毎日無料!
  • 初回不的中の際の返還保証制度!
  • 大当たりは有料予想がタダになるくじ引き!
おもいで競馬の的中実績⬇
最新的中実績【9月25日更新】

2023/09/23

中山3R3連単12点

【中央】天衣無縫

1,659,760円

2023/09/23

阪神4R3連単30点

【中央】天衣無縫

2,209,320円

2023/09/24

中山10R3連単12点

【中央】天衣無縫

1,655,840円

おもいで競馬を見に行く

No.2:競馬with

競馬WITH
支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済
無料予想 毎週末あり
運営会社 合同会社スパーク
特徴 LINEで簡単登録!
URL https://www.keiba-with.com/
レビューページ https://umadane.com/keibawith-23800

競馬WITHの最大の特徴といえば、難しい登録不要でLINEで友達になるだけで簡単に買い目が購入できることです。

また、実績を持つ馬券師50名と専属契約し高いレベルの予想を提供しています。

さらに今なら登録するだけで20,000円分のポイントと登録特典を受け取ることができます。

競馬WITH

彗星のごとく現れたサイトで、比較的新しいものではありますが、かなり期待値は高いと思いますので、ぜひ気になった方は公式ホームページをご覧ください。

<競馬with優良ポイント>
  • LINEで簡単に登録できる
  • 登録するだけで20,000円分ポイントGET!
  • 5点の小点数予想を毎週末プレゼント

競馬withの的中実績⬇
最新的中実績【9月25日更新】

2023/09/23

帯広1R3連単30点

ザ・シナジー

256,770円

2023/09/24

帯広5R3連単12点

ザ・シナジー

262,560円

2023/09/24

盛岡8R3連単8点

ザ・シナジー

228,320円

競馬withを見に行く

No.3:うまマル!

うまマル!
支払い方法 銀行振込、クレジットカード決済
無料予想 あり
特徴 365日無料でレース予想公開
運営会社 合同会社バロット
URL https://www.uma-maru.com/
レビューページ https://umadane.com/umamaru-22906

このうまマル!は最近「当たった」という声が急激に増えてきている、今最もアツい競馬予想サイトです。

ホームページを覗いてみると安定した的中実績一覧が確認できます。

的中実績

高額な的中実績ももちろん凄いのですが、このうまマル!の最大の特徴は「無料で様々な特典を受け取れる点」です。

毎日の無料情報、登録キャンペーンなど課金をしなくても十分に楽しめます。

無料 特典

サイトのデザインもかなり見やすいので、ぜひ気になった方は利用してみてくださいね!

<うまマル!の優良ポイント>
  • 365日毎日無料で情報を受け取れる
  • 有料予想以外にも豊富なコンテンツ
  • 稼げるまで安心サポート制度

うまマル!の的中実績⬇
最新的中実績【9月25日更新】

2023/09/23

中山4R3連単16点

コミットメント

1,087,590円

2023/09/23

中山3R3連単12点

コミットメント

829,880円

2023/09/24

中山12R3連単8点

コミットメント

578,340円

うまマル!を見に行く

タグアイコン 競馬情報

タグアイコン

競馬予想神サイト7