
「東スポ杯2歳ステークス」が2022年11月19日に開催されます。
東スポ杯2歳ステークスは、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。
2歳G1やクラシックへの登竜門と言えるレースで、毎年ハイレベルなメンバーが揃う注目の2歳重賞です。

編集長
2021年の勝ち馬イクノイックスは、皐月賞と日本ダービーで2着と好走しました!
今回は、2022年東スポ杯2歳ステークスの出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼無料でラジオNIKKEI賞の予想をGET!優良競馬予想会社5選
(横スクロールして確認できます。)
Contents
東スポ杯2歳ステークス予想に使えるコースの特徴
2022年11月19日(土)東京11R 東スポ杯2歳ステークス(G2) |
|||
競馬場 | 東京競馬場 | コース | 芝 1800m |
---|---|---|---|
性齢 | 2歳 | 負担重量 | 馬齢 |
東スポ杯2歳ステークスは、東京競馬場の芝1800mという条件で行われます。
東京競馬場の芝1800mは、2コーナーに向かって斜めにスタートする特殊なレイアウトであり、外枠の馬は距離のロスを強いられるので、内枠が有利なコースと言えます。
また、先頭争いは激しくならず、レース前半のペースはスローペースになりがちです。
そのため、最後の直線での瞬発力勝負となることが多いので、東スポ杯2歳ステークスでは上がり3ハロンで優秀なタイムを出している馬を狙いたいところです。
「東スポ杯2歳ステークス」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 1 | イクイノックス | 牡2 | ルメール | 1 | 2.6 |
2 | 3 | 3 | アサヒ | 牡2 | 田辺 | 4 | 8.9 |
3 | 2 | 2 | テンダンス | 牡2 | 和田竜 | 6 | 11.4 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | ダノンザキッド | 牡2 | 川田 | 1 | 1.7 |
2 | 2 | 2 | タイトルホルダー | 牡2 | 戸崎圭 | 5 | 16.6 |
3 | 8 | 10 | ジュンブルースカイ | 牡2 | 武豊 | 3 | 8.8 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 6 | コントレイル | 牡2 | ムーア | 1 | 2.5 |
2 | 5 | 5 | アルジャンナ | 牡2 | 川田 | 2 | 3.0 |
3 | 1 | 1 | ラインベック | 牡2 | ビュイック | 3 | 4.6 |
近年の東スポ杯2歳ステークスでは、1番人気の好走率が高い傾向が見られます。
2021年の東スポ杯2歳ステークスは、新馬戦で圧勝をして1番人気となったイクイノックスが、その評判通りに素晴らしい末脚を発揮して1着となりました。
さらに、2020年の東スポ杯2歳ステークスでも、1番人気に支持されていたダノンザキッドが危なげなく勝利しています。
近年3年の勝ち馬は全て1番人気であり、最近の傾向を考慮すると1番人気は馬券に絡めておく必要がありそうです。
また、配当にも注目してみると、近年3年で3連単の配当が一度も万馬券になっていないので、それほど高配当は期待できないレースと言えます。
●近年3年の勝ち馬は全て1番人気
●近年3年で3連単の配当が一度も万馬券になっていない
「東スポ杯2歳ステークス」過去10年のデータとレース傾向
東スポ杯2歳ステークスで馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、東スポ杯2歳ステークスの過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「東スポ杯2歳ステークス」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 2- 3- 4- 9/18 | 11.1% | 27.8% | 50.0% |
キングカメハメハ | 1- 0- 1- 5/ 7 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
ジャスタウェイ | 1- 0- 1- 2/ 4 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
ハービンジャー | 1- 0- 0- 5/ 6 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
バトルプラン | 1- 0- 0- 1/ 2 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
フジキセキ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ダノンシャンティ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
キタサンブラック | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
Marju | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ドゥラメンテ | 0- 1- 1- 2/ 4 | 0.0% | 25.0% | 50.0% |
過去10年の東スポ杯2歳ステークスでの種牡馬別成績を調べると、ディープインパクト産駒が最も多く馬券に絡んでいて、連対率27.8%・複勝率50.0%と好成績を残していました。
ディープインパクトは今年がラストクロップとなり、種付け頭数も22頭と多くありませんが、ディープインパクト産駒が出走してきたときには積極的に狙いたい成績です。
その他、過去の勝ち馬の種牡馬を見ると、キングカメハメハやジャスタウェイ、ハービンジャーなど芝の中長距離で活躍馬を多く輩出している種牡馬が名を連ねていました。
東スポ杯2歳ステークスは芝1800mという距離ながら、直線の長い東京競馬場で行われるためタフなレースとなりやすく、中距離以上をこなせるスタミナが必要だと言えます。

編集長
ラストクロップとなるディープインパクト産駒に注目です!
傾向②:【枠順】から見る「東スポ杯2歳ステークス」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 5- 0- 3- 3/11 | 45.5% | 45.5% | 72.7% |
2枠 | 0- 3- 1- 9/13 | 0.0% | 23.1% | 30.8% |
3枠 | 2- 1- 2- 8/13 | 15.4% | 23.1% | 38.5% |
4枠 | 0- 0- 0-14/14 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5枠 | 0- 2- 1-12/15 | 0.0% | 13.3% | 20.0% |
6枠 | 2- 0- 1-13/16 | 12.5% | 12.5% | 18.8% |
7枠 | 0- 2- 1-15/18 | 0.0% | 11.1% | 16.7% |
8枠 | 1- 2- 1-13/17 | 5.9% | 17.6% | 23.5% |
東スポ杯2歳ステークスの過去10年の枠番別成績を調べると、内枠が圧倒的な成績を残していました。
過去10年で1枠は連対率45.5%・複勝率72.7%、2枠は連対率23.1%・複勝率30.8%と高確率で馬券に絡んでいます。
特に1枠は圧倒的な好成績であり、インをロスなく立ち回れることが好走に繋がっていると考えられます。
また、7枠は連対率11.1%・複勝率16.7%と苦戦していますが、8枠からは勝ち馬が出るなど成績は悪くありません。
特に少頭数となれば外枠でも大きな不利を受けることはないので、少頭数であれば外枠の馬にも警戒したいところです。

編集長
内枠有利が顕著に表れているので、インをロスなく立ち回れる内枠の馬に注目です!
傾向③:【人気】から見る「東スポ杯2歳ステークス」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 5- 1- 1- 3/ 10 | 50.0% | 60.0% | 70.0% |
2番人気 | 2- 3- 0- 5/ 10 | 20.0% | 50.0% | 50.0% |
3番人気 | 0- 1- 3- 6/ 10 | 0.0% | 10.0% | 40.0% |
4番人気 | 2- 3- 1- 4/ 10 | 20.0% | 50.0% | 60.0% |
5番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
6番人気 | 0- 0- 2- 8/ 10 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
7~9人気 | 1- 1- 2- 23/ 27 | 3.7% | 7.4% | 14.8% |
10~12人気 | 0- 0- 0- 19/ 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13~15人気 | 0- 0- 0- 10/ 10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
東スポ杯2歳ステークスの過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が高確率で馬券圏内に入っていました。
過去10年で1番人気は連対率60.0%・複勝率70.0%と好走率が高いので、東スポ杯2歳ステークスでは1番人気を軸に馬券を組み立てたいところです。
また、4番人気以内の複勝率はいずれも高く、上位人気馬同士の決着になりやすい傾向も見られます。
過去10年で10番人気以下は一度も馬券に絡んでいないので、東スポ杯2歳ステークスでは上位人気馬を中心に馬券を買って的中率アップを目指しましょう。

編集長
東スポ杯2歳ステークスでは、1番人気が評判通りの成績を残しています!
傾向④:【馬体重】から見る「東スポ杯2歳ステークス」
馬体重 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
420~439kg | 0- 0- 1- 8/ 9 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
440~459kg | 3- 1- 2- 14/ 20 | 15.0% | 20.0% | 30.0% |
460~479kg | 3- 1- 3- 29/ 36 | 8.3% | 11.1% | 19.4% |
480~499kg | 3- 8- 3- 23/ 37 | 8.1% | 29.7% | 37.8% |
500~519kg | 0- 0- 1- 11/ 12 | 0.0% | 0.0% | 8.3% |
520~539kg | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
過去10年の東スポ杯2歳ステークスの馬体重別成績を調べると、馬体重480~499kgの馬が連対率29.7%・複勝率37.8%と最も良い成績を残していました。
東京競馬場は最後の直線も長く、だんだら坂が待ち構えているタフなコースなので、ある程度の馬格は必要となります。
ただし、馬体重440~459kgとやや小柄な馬についても、連対率20.0%・複勝率30.0%とまずまずの成績を残していました。
東スポ杯2歳ステークスでは、小柄な馬でも馬体重440kg以上あれば、上位に入る可能性がある馬として警戒したいところです。

編集長
馬体重480~499kgに該当する馬は積極的に狙いたいですね!
傾向⑤:【脚質】から見る「東スポ杯2歳ステークス」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0- 1- 1- 11/ 13 | 0.0% | 7.7% | 15.4% |
先行 | 4- 1- 3- 25/ 33 | 12.1% | 15.2% | 24.2% |
差し | 3- 3- 5- 24/ 35 | 8.6% | 17.1% | 31.4% |
追い込み | 3- 5- 1- 26/ 35 | 8.6% | 22.9% | 25.7% |
まくり | 0- 0- 0- 1/ 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の東スポ杯2歳ステークスの脚質別成績を調べると、差し・追い込み勢が上位に食い込む傾向が見られました。
過去10年で差し馬は連対率17.1%・複勝率31.4%、追い込み馬は連対率22.9%・複勝率25.7%と好成績を残しています。
反対に、逃げ馬は連対率7.7%・複勝率15.4%と苦戦傾向にありました。
東スポ杯2歳ステークスでは東京競馬場の長い直線を活かして、差し・追い込み勢の活躍が目立つので、前走で上がり3ハロンタイムが速かった馬を積極的に狙いたいところです。

編集長
瞬発力勝負になりやすい傾向が見られるので、末脚を武器にしている差し・追い込み馬が狙い目です!
《直近のウマダネ馬券予想成績》
阪神11R | GⅠ | 宝塚記念 | ハズレ | |
阪神11R | GⅢ | マーメイドS | ハズレ | |
東京11R | GⅢ | ユニコーンS | ハズレ | |
函館11R | GⅢ | 函館スプリントS | 馬連 | 3,000円 的中 |
馬単 | 3,850円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | エプソムカップ | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | 安田記念 | 馬連 | 1,740円 的中 |
中京11R | GⅢ | 鳴尾記念 | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 目黒記念 | 馬連 | 2,720円 的中 |
東京11R | GⅠ | 日本ダービー | 馬連 | 730円 的中 |
馬単 | 1,440円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | 葵S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | オークス | ハズレ | |
中京11R | GⅢ | 平安S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | ヴィクトリアマイル | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 京王杯スプリングC | 馬単 | 1,330円 的中 |
馬連 | 760円 的中 | |||
新潟11R | GⅢ | 新潟大賞典 | 馬連 | 5,570円 的中 |
(横スクロールして確認できます。)