「新型コロナウイルス」の影響で馬券のネット購入が当たり前になった昨今。
手軽に利用ができる分、利用者の気づきにくい所に大きな落とし穴があるのです。
それがネット購入した際の税金問題です。
競馬場や場外馬券売り場に行かなくても、馬券を買える利便性がある一方で、馬券の購入履歴と払戻金の受け取り履歴が残ってしまうため、税務署や国税局に目を付けられやすいデメリットがあります。
今回、そんな競馬での税金の疑問についてQ&A方式でお答えしたいと思います。
1:競馬と税金についての10の質問に回答
では早速ではありますが、競馬と税金についての10の質問を記載して行きたいと思います。
払戻金に税金がかかるのですか?
Q:払戻金に税金がかかるのですか?
A:的中馬券の払戻金は税法上、課税対象となるケースがあり、確定申告を要する場合があります。
ハズレ馬券は経費になる?
Q:ハズレ馬券は経費になる?
A:一時取得となる場合。ハズレ馬券は経費になりません
一時取得とは(サラリーマンの給料、賞与など)や「事業所得」(製造業、小売業、サービス業、農業など各種事業に基づくもの)、「譲渡所得」(土地建物やゴルフ会員権といった資産の譲渡に基づくもの)など、典型的な8種類の所得に該当せずかつ
「営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外」で「労務その他の役務又は資産の譲渡の対価としての性質を有しないもの」
とされており、これに相当しないハズレ馬券は該当しないということになります。
馬券にかかる税金の計算方法はある?
Q:馬券にかかる税金の計算方法はある?
A:もちろんあります。下記にて計算方法を記載しています。
①一時所得の金額=総収入-その収入をえるために支出した金額-特別控除額(最大50万円)
②課税対象の金額=一時所得の金額×1/2+他の所得
③所得税の金額=(課税対象の金額×税率-控除額) × 1.021(復興特別所得税)
※平成25年以降は所得税に復興特別所得税(所得税の2.1%)が付加されます。
競馬における税金対策はいくらまで?
Q:競馬における税金対策はいくらまで?
A:「50万円」に抑えることです。
当選金を50万円以内に抑えれば、税金はかかりませんし確定申告も不要です。
今後、50万円を得たら競馬を抑えることです。
余程、税金を支払いたくない人であるならば大きく勝つことを望まないことです。
競馬の税金について税務署にバレない方法はある?
Q:競馬の税金について税務署にバレない方法はある?
A:そういった方法は一切ありません。
これについては様々な憶測での方法が流れていますが、少なくとも「絶対にバレない方法はない」のが実情です。
税務署は、個人の銀行口座の情報を知ることが可能です。急な大金の入金があれば、その出所を疑われます。
ネットに関しては購入履歴が残りますし、競馬場で買っても至るところに監視カメラがある時代です。それを見逃せるはずはありません。
競馬での税金ばれたらどうなる?
Q:競馬での税金ばれたらどうなる?
A:追加課税がかかってしまいます。
競馬での税金ばれにくいのも事実ではありますが、質問5でも言ったように絶対はないです。
ではバレたらどうなるというと追加課税がかかってしますのです。「無申告加算税」や「不納付加算税」などのペナルティが課せられる可能性があるので、結果的に言えば、黙ってることによって、更に悪い方向に行くということです。
何人かでお金を出し合っての馬券購入した場合は?
Q:何人かでお金を出し合っての馬券購入した場合は?
A:実質的に儲けを受けた人に課税されることになります。
共同して購入する金額が高額な場合には、明らかに共同して購入したことわかる通帳などの根拠的な資料があると安心です。
競馬の払戻金の確定申告ってどうやるの?
Q:競馬の払戻金の確定申告ってどうやるの?
A:確定申告書は税務署で入手するか、国税庁のサイトで入力できます。
確定申告書の一時所得または雑所得を記載する欄に、先ほどの計算式により算出した所得を記載して最終的な税金の計算をすることとなります。
確定申告書と一緒に源泉徴収票も添えて税務署へ提出します。
ネット購入で脱税がばれやすい券種は?
Q:ネット購入で税金へのリスクが高い券種は?
A:ずばり”3連単”と”WIN5”です。
高額配当が望める馬券である2つの馬券はもちろんですが、税金対象になりリスクも高いです。
WIN5は過去に4億という配当になったこともあります。
どういった人たちがすぐにバレる?
Q:どういった人たちがすぐにバレる?
A:メディアの露出が多い人がすぐに目を付けられます。
例えば、一番分かりやすい所で言えば、芸能人です。競馬と考えると爆笑問題の田中さんです。高額当選している芸能人として有名ですが、恐らく田中裕二さんは競馬だけでもかなりの額を納めているはずです。
それ以外でも今やSNSでも一般人が有名になる時代なので、そこには注意が必要です。
関連記事:競馬予想ソフトで5億7千万円脱税!?その驚きの投資方法と結末を紹介
2:Q&Aに対して振り返る3つのポイント
ここからは10の質問まとめて3つのポイントとして整理していきたいと思います。
2-1:的中馬券は50万円を超えると必ず税金がかかる
質問でも触れた通り、高額配当は必ず税金がかかります。100万円的中したからと言って必ず、その金額がまるっきり手に入るわけではありません。
高額当選をした際は必ず税金のこともしっかりと頭に入れておきましょう。
2-2:高額当選をしたら必ず税金はかかるものだと考える
払わずにやり過ごすという選択肢は正直言ってありません。税金は必ず支払うものです。
それが馬券だろうと関係ありません。
確かに高配当の的中を総取りしたい気持ちも分かりますが、まずは日本人としてのルールです。
2-3:競馬での配当は多くを追わない
もし、これでも税金払いたくないという人がいるのであれば、大金の配当を求めない事です。”的中しても50万円”までこれを必ず頭に入れといてください。
まとめ
競馬でのネット購入は今や当たり前になってきました。
しかし、日本という国は高額配当した人をタダでは見逃しません。
冒頭で落とし穴だとお話しましたが、税金は日本に住んでいる限り支払わなければいけないものです。
高額当選を全て受け取りたい気持ちは皆同じです。しかしそこは一つ我慢して日本人としての義務を果たしましょう。