
「神戸新聞杯」が2022年9月25日に開催されます。
神戸新聞杯は、日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)で、今年は京都競馬場改修工事による日程変更に伴い、中京競馬場で開催されます。
神戸新聞杯で好走した馬は菊花賞でも上位に入ることが多く、クラシック最終戦の重要なトライアルレースとして注目されています。

編集長
菊花賞馬を多数輩出しているトライアル競走です!
今回は、2022年神戸新聞杯の出走馬情報や過去10年のデータを基にしたレース傾向とウマダネの馬券予想を紹介します。
ぜひ予想の参考にしてください。
▼無料でラジオNIKKEI賞の予想をGET!優良競馬予想会社5選
(横スクロールして確認できます。)
Contents
神戸新聞杯予想に使えるコースの特徴
2022年9月25日(日)中京11R 神戸新聞杯(G2) |
|||
競馬場 | 中京競馬場 | コース | 芝 2200m |
---|---|---|---|
性齢 | 3歳牡馬・牝馬 | 負担重量 | 馬齢 |
今年の神戸新聞杯は、中京競馬場の芝2200mという条件で行われます。
阪神競馬場で施行されていたときは芝2400mで行われていましたが、開催競馬場の変更に伴い、200m距離が短縮されている点には注意が必要です。
中京競馬場の芝2200mは、スタンド前の直線入り口からのスタートとなり、スタート直後に高低差2mの急坂を上るため、長距離馬が活躍しやすいコースと言えます。
最初のコーナーまでの距離が非常に長いので枠順による有利不利は見られず、外枠でも実力を発揮することができるコースです。
最後の直線に坂が待ち構えているなど、スタミナや持久力が要求されるタフなコースレイアウトなので、スタミナ豊富な馬を狙いたいところです。
「神戸新聞杯」過去3年のレース結果
2021年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | 5 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 吉田隼 | 2 | 3.0 |
2 | 7 | 7 | レッドジェネシス | 牡3 | 藤岡康 | 5 | 26.5 |
3 | 4 | 4 | モンテディオ | 牡3 | 池添 | 8 | 41.1 |
2020年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 2 | コントレイル | 牡3 | 福永 | 1 | 1.1 |
2 | 8 | 18 | ヴェルトライゼンデ | 牡3 | 池添 | 3 | 20.3 |
3 | 3 | 5 | ロバートソンキー | 牡3 | 伊藤 | 14 | 112.7 |
2019年 | |||||||
着順 | 枠 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 人気 | オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 3 | サートゥルナーリア | 牡3 | ルメール | 1 | 1.4 |
2 | 5 | 5 | ヴェロックス | 牡3 | 川田 | 2 | 2.6 |
3 | 8 | 8 | ワールドプレミア | 牡3 | 武豊 | 3 | 13.2 |
昨年の神戸新聞杯では1番人気に支持されていた日本ダービー馬のシャフリヤールが4着に敗れ、春のクラシックで善戦していた2番人気ステラヴェローチェが勝利しました。
10頭立てと少頭数で行われましたが、3着には8番人気と低評価だったモンテディオが食い込み、3連単は89,330円と少頭数のレースながら高配当になっています。
また、2020年の神戸新聞杯は1番人気コントレイルが危なげなく勝利し、3着には14番人気と人気薄のロバートソンキーが食い込んでいます。
神戸新聞杯には春のクラシック路線で活躍した馬が多く出走し、上位人気馬同士の決着になることも珍しくないレースです。
ただし、夏の条件戦で力を付けた上がり馬が好走することもあり、初の重賞挑戦でも古馬相手に条件戦を勝ち上がってきた馬には警戒が必要です。
●昨年は少頭数の中、1番人気が馬券圏外
●春のクラシックでの上位馬に注目
「神戸新聞杯」過去10年のデータとレース傾向
神戸新聞杯で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。
そこで、神戸新聞杯の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。
傾向①:【血統】から見る「神戸新聞杯」
種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
ディープインパクト | 3- 3- 4-15/25 | 12.0% | 24.0% | 40.0% |
キングカメハメハ | 1- 1- 0- 6/ 8 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
ハーツクライ | 1- 1- 0-10/12 | 8.3% | 16.7% | 16.7% |
ステイゴールド | 1- 1- 0- 2/ 4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
ゼンノロブロイ | 1- 0- 1- 1/ 3 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
シンボリクリスエス | 1- 0- 0- 4/ 5 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
ロードカナロア | 1- 0- 0- 2/ 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
バゴ | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
ルーラーシップ | 0- 1- 1- 4/ 6 | 0.0% | 16.7% | 33.3% |
ジャスタウェイ | 0- 1- 1- 0/ 2 | 0.0% | 50.0% | 100.0% |
過去10年の神戸新聞杯での種牡馬別成績を調べると、最も勝ち馬を輩出していたのはディープインパクトでした。
過去10年でディープインパクト産駒は、連対率24.0%・複勝率40.0%と好成績を残しています。
ディープインパクトはクラシック路線で活躍馬を多く輩出しているので、菊花賞の前哨戦の神戸新聞杯でも無視できない種牡馬です。
また、キングカメハメハ、ハーツクライ、ステイゴールドなど、芝の中長距離路線に強い種牡馬が良い成績を残しています。
中京競馬場の芝2200mはタフなコースレイアウトなので、スピードよりもスタミナに優れている血統を狙いたいところです。

編集長
クラシック最終戦の前哨戦ということもあり、やはりディープインパクト産駒が中心となりそうです!
傾向②:【枠順】から見る「神戸新聞杯」
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 1- 0- 1-11/13 | 7.7% | 7.7% | 15.4% |
2枠 | 0- 1- 2-13/16 | 0.0% | 6.3% | 18.8% |
3枠 | 2- 1- 1-13/17 | 11.8% | 17.6% | 23.5% |
4枠 | 1- 2- 1-13/17 | 5.9% | 17.6% | 23.5% |
5枠 | 4- 1- 1-11/17 | 23.5% | 29.4% | 35.3% |
6枠 | 0- 1- 2-14/17 | 0.0% | 5.9% | 17.6% |
7枠 | 0- 2- 1-18/21 | 0.0% | 9.5% | 14.3% |
8枠 | 2- 2- 1-16/21 | 9.5% | 19.0% | 23.8% |
神戸新聞杯の過去10年の枠番別成績を調べると、最も良い成績を残していたのは5枠で連対率29.4%・複勝率35.3%と高確率で馬券に絡んでいました。
過去10年で5枠から4頭の勝ち馬が出ているので、神戸新聞杯では5枠に入った馬に注目です。
また、内枠と外枠で大きな有利不利は見られず、8枠も連対率19.0%・複勝率23.8%と良い成績です。
外枠に入ったからと割り引きをする必要はなく、大外に入った人気馬もしっかりと馬券に絡めておきたいところです。

編集長
全体的に真ん中寄りの枠が好成績を残しています!
傾向③:【人気】から見る「神戸新聞杯」
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 7- 1- 0- 2/ 10 | 70.0% | 80.0% | 80.0% |
2番人気 | 2- 2- 2- 4/ 10 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
3番人気 | 1- 2- 2- 5/ 10 | 10.0% | 30.0% | 50.0% |
4番人気 | 0- 0- 1- 9/ 10 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
5番人気 | 0- 1- 0- 9/ 10 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
6番人気 | 0- 1- 1- 8/ 10 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
7~9人気 | 0- 3- 3- 23/ 29 | 0.0% | 10.3% | 20.7% |
10~12人気 | 0- 0- 0- 23/ 23 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
13~15人気 | 0- 0- 1- 19/ 20 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
16~18人気 | 0- 0- 0- 7/ 7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
神戸新聞杯の過去10年の単勝人気別成績を調べると、1~3番人気が好成績を残している傾向が見られました。
特に1番人気は連対率80.0%・複勝率80.0%と圧倒的な成績を残しています。
神戸新聞杯は菊花賞の前哨戦であり、1番人気に支持されてる馬は皐月賞や日本ダービーで上位に入っている実力馬なので、神戸新聞杯では1番人気は素直に馬券に絡めておきたいところです。
また、過去10年の勝ち馬のうち9頭が3番人気以内となっていています。
そのため、神戸新聞杯では馬券の頭は3番人気以内の馬から選ぶのが良さそうです。

編集長
1~3番人気の上位人気馬が好成績を残しています!
傾向④:【馬体重】から見る「神戸新聞杯」
馬体重 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
420~439kg | 0- 0- 0- 5/ 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
440~459kg | 0- 0- 0- 19/ 19 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
460~479kg | 4- 3- 5- 26/ 38 | 10.5% | 18.4% | 31.6% |
480~499kg | 3- 6- 4- 34/ 47 | 6.4% | 19.1% | 27.7% |
500~519kg | 3- 1- 1- 19/ 24 | 12.5% | 16.7% | 20.8% |
520~539kg | 0- 0- 0- 6/ 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
過去10年の神戸新聞杯の馬体重別成績を調べると、小柄な馬が苦戦する傾向が見られました。
過去10年で馬体重459kg以下の馬は一度も馬券に絡んでいません。
また、馬体重460~479kgは連対率18.4%・複勝率31.6%と、馬体重が460kgを超えると一気に成績は跳ね上がっています。
そのため、神戸新聞杯では馬体重460kgを境に、460kgを超える馬の評価を上げ、459kg以下の馬の評価を下げたいところです。
そして、馬体重520kgを超える大型馬も過去10年で馬券に絡んでいないので、馬体重が460~519kgの範囲内に収まる馬に注目です。

編集長
過去10年の結果から考えると、神戸新聞杯では少なくとも馬体重460kgは欲しいところです!
傾向⑤:【脚質】から見る「神戸新聞杯」
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1- 0- 1- 8/ 10 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
先行 | 3- 1- 2- 30/ 36 | 8.3% | 11.1% | 16.7% |
差し | 4- 5- 5- 40/ 54 | 7.4% | 16.7% | 25.9% |
追い込み | 1- 4- 2- 31/ 38 | 2.6% | 13.2% | 18.4% |
まくり | 1- 0- 0- 0/ 1 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
過去10年の神戸新聞杯の脚質別成績を調べると、差し馬が連対率16.7%・複勝率25.9%と最も良い成績を残していました。
逃げ・先行馬よりも差し馬の方が成績が良いので、神戸新聞杯では鋭い末脚を発揮できる差し馬に注目です。
また、後方集団にいた追い込み馬も連対率13.2%・複勝率18.4%とある程度上位に食い込んでいる点も見逃せません。
神戸新聞杯では差し・追い込みなどの後方にいた馬が活躍しているので、上がり3ハロンで良いタイムを出せる馬を積極的に狙いたいところです。

編集長
差し・追い込み勢が上位に食い込む傾向が見られます!
《直近のウマダネ馬券予想成績》
阪神11R | GⅠ | 宝塚記念 | ハズレ | |
阪神11R | GⅢ | マーメイドS | ハズレ | |
東京11R | GⅢ | ユニコーンS | ハズレ | |
函館11R | GⅢ | 函館スプリントS | 馬連 | 3,000円 的中 |
馬単 | 3,850円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | エプソムカップ | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | 安田記念 | 馬連 | 1,740円 的中 |
中京11R | GⅢ | 鳴尾記念 | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 目黒記念 | 馬連 | 2,720円 的中 |
東京11R | GⅠ | 日本ダービー | 馬連 | 730円 的中 |
馬単 | 1,440円 的中 | |||
東京11R | GⅢ | 葵S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | オークス | ハズレ | |
中京11R | GⅢ | 平安S | ハズレ | |
東京11R | GⅠ | ヴィクトリアマイル | ハズレ | |
東京11R | GⅡ | 京王杯スプリングC | 馬単 | 1,330円 的中 |
馬連 | 760円 的中 | |||
新潟11R | GⅢ | 新潟大賞典 | 馬連 | 5,570円 的中 |
(横スクロールして確認できます。)