【毎日王冠2023予想】過去の傾向から導くデータ解析

タグアイコン 馬券予想

毎日王冠 ウマダネ馬券予想

毎日王冠は、日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場で施行する中央競馬の重賞競走(G2)です。

天皇賞(秋)やマイルチャンピオンシップの前哨戦に位置付けられていて、秋のG1戦線を占う意味でも重要な一戦となっています。

男性
ウマダネ
編集長

秋の大舞台を見据える強豪が集結し、毎年ハイレベルなレースが繰り広げられています!

今回は2023年毎日王冠へ向けて、過去10年のデータを基にしたレース傾向を紹介します。

ぜひ予想の参考にしてください。

毎日王冠予想に使えるコースの特徴

毎日王冠(G2)
競馬場 東京競馬場 コース 芝 1800m
性齢 3歳以上 負担重量 別定

毎日王冠は、東京競馬場の芝1800mという条件で行われます。

東京競馬場の芝1800mは、2コーナーに向かって斜めにスタートする特殊なレイアウトであり、外枠の馬は距離のロスを強いられるので、内枠が有利なコースと言えます。

また、先頭争いは激しくならず、レース前半のペースはスローペースになりがちです。

そのため、最後の直線での瞬発力勝負となることが多いので、毎日王冠では上がり3ハロンで優秀なタイムを出している馬を狙いたいところです。

「毎日王冠」過去3年のレース結果

2022年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 3 3 サリオス 牡5 松山 1 3.0
2 8 9 ジャスティンカフェ 牡4 福永 3 5.9
3 4 4 ダノンザキッド 牡4 戸崎圭 4 6.7
2021年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 1 1 シュネルマイスター 牡3 ルメール 1 2.6
2 5 7 ダノンキングリー 牡5 川田 2 2.7
3 4 5 ポタジェ 牡4 吉田隼 4 8.7
2020年
着順 馬番 馬名 性齢 騎手 人気 オッズ
1 7 9 サリオス 牡3 ルメール 1 1.3
2 5 5 ダイワキャグニー セ6 内田博 4 10.6
3 6 7 サンレイポケット 牡5 荻野極 5 18.9

近年の毎日王冠では、1番人気が好走しています。

過去3年の勝ち馬はいずれも1番人気であり、1番人気が3連勝中となっています。

そのため、近年の傾向から考えると、毎日王冠では1番人気を軽視できません。

2022年の毎日王冠では2着に3番人気ジャスティンカフェ、4番人気ダノンザキッドが入り、上位人気馬同士の堅い決着となりました。

さらに、2021年の毎日王冠でも2着に2番人気ダノンキングリーが入って、3連単は2,820円と低い配当になっています。

過去3年の3連単の配当は全て1万円以下となっていて、高配当が出ていないのも特徴です。

毎日王冠では上位人気馬同士の決着になることも珍しくないので、人気薄の穴馬ばかりを絡めて高配当を狙うのは避けたいところです。

要チェック✓
●近年3年は全て1番人気が勝利
●近年3年の3連単の配当は全て1万円以下

「毎日王冠」過去10年のデータとレース傾向

毎日王冠で馬券を当てるためには、過去データからレース傾向を掴んでおくことが大切です。

そこで、毎日王冠の過去10年のデータをまとめてみましたので、レース予想の参考にしてください。

傾向①:【血統】から見る「毎日王冠」

種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 3- 4- 4-31/42 7.1% 16.7% 26.2%
ハーツクライ 2- 1- 0- 2/ 5 40.0% 60.0% 60.0%
クロフネ 1- 1- 0- 0/ 2 50.0% 100.0% 100.0%
ジャングルポケット 1- 0- 1- 2/ 4 25.0% 25.0% 50.0%
マンハッタンカフェ 1- 0- 0- 1/ 2 50.0% 50.0% 50.0%
King’s Best 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
Kingman 1- 0- 0- 0/ 1 100.0% 100.0% 100.0%
キングカメハメハ 0- 1- 0- 8/ 9 0.0% 11.1% 11.1%
ロードカナロア 0- 1- 0- 3/ 4 0.0% 25.0% 25.0%
ラスカルスズカ 0- 1- 0- 0/ 1 0.0% 100.0% 100.0%

過去10年の毎日王冠での種牡馬別成績を調べると、最も多くの勝ち馬を輩出していたのはディープインパクトで、連対率は16.7%・複勝率26.2%となっていました。

東京競馬場の長い直線はディープインパクト産駒との相性は良く、秋の大舞台を見据えて実力馬が集結するので、毎日王冠でもディープインパクト産駒の活躍から目が離せません。

また、ハーツクライ産駒も連対率60.0%・複勝率60.0%と好成績を残しています。

ハーツクライ産駒は心肺機能に優れている馬が多く、最後の直線が長いタフなコースの東京競馬場で良い成績を残しています。

そのため、毎日王冠では長く良い脚を使えるハーツクライ産駒にも注目です。

男性
ウマダネ
編集長

芝中長距離路線で活躍馬を多く輩出している、ディープインパクトとハーツクライの2頭の種牡馬に注目です!

傾向②:【枠順】から見る「毎日王冠」

枠番 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 1- 0- 2- 7/10 10.0% 10.0% 30.0%
2枠 1- 0- 0-10/11 9.1% 9.1% 9.1%
3枠 1- 1- 0- 9/11 9.1% 18.2% 18.2%
4枠 0- 3- 3- 8/14 0.0% 21.4% 42.9%
5枠 0- 2- 2-12/16 0.0% 12.5% 25.0%
6枠 3- 1- 3-11/18 16.7% 22.2% 38.9%
7枠 2- 0- 0-18/20 10.0% 10.0% 10.0%
8枠 2- 3- 0-15/20 10.0% 25.0% 25.0%

毎日王冠の過去10年の枠番別成績を調べると、枠順による大きな成績の偏りは見られませんでした。

複勝率に注目すると1枠は30.0%、8枠は25.0%と内枠と外枠で成績に差はありません。

また、8枠から2頭の勝ち馬がでるなど外枠からでも好走する馬が出ていて、毎日王冠は内枠でも外枠でも力が発揮できるレースと言えます。

真ん中寄りの枠の4~5枠も勝ち馬こそ出ていませんが複勝率は高いので、毎日王冠では枠順によって大きく評価を変える必要はなさそうです。

男性
ウマダネ
編集長

内枠も外枠も成績は変わらないので、枠順で大きく評価を変える必要はありません!

傾向③:【人気】から見る「毎日王冠」

人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 7- 0- 0- 3/ 10 70.0% 70.0% 70.0%
2番人気 0- 2- 0- 8/ 10 0.0% 20.0% 20.0%
3番人気 1- 3- 1- 5/ 10 10.0% 40.0% 50.0%
4番人気 1- 2- 3- 4/ 10 10.0% 30.0% 60.0%
5番人気 0- 1- 3- 6/ 10 0.0% 10.0% 40.0%
6番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 10.0% 20.0%
7~9人気 1- 0- 1- 28/ 30 3.3% 3.3% 6.7%
10~12人気 0- 1- 1- 22/ 24 0.0% 4.2% 8.3%
13~15人気 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0% 0.0%

毎日王冠の過去10年の単勝人気別成績を調べると、1番人気が連対率70.0%・複勝率70.0%と好成績を残していました。

過去10年の勝ち馬10頭中7頭が1番人気となっているので、毎日王冠では1番人気を軸に馬券を組み立てたいところです。

また、2番人気は連対率20.0%・複勝率20.0と苦戦していますが、3番人気や4番人気の成績は悪くありません。

そのため、毎日王冠では1番人気を中心にしつつ、3~4番人気を相手に絡めて確実に的中を狙うようにしてください。

男性
ウマダネ
編集長

1番人気の好走率が高いレースとなっています!

傾向④:【馬齢】から見る「毎日王冠」

年齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 3- 1- 0- 11/ 15 20.0% 26.7% 26.7%
4歳 3- 3- 6- 18/ 30 10.0% 20.0% 40.0%
5歳 3- 3- 3- 22/ 31 9.7% 19.4% 29.0%
6歳 1- 3- 0- 19/ 23 4.3% 17.4% 17.4%
7歳 0- 0- 1- 16/ 17 0.0% 0.0% 5.9%
8歳 0- 0- 0- 4/ 4 0.0% 0.0% 0.0%

過去10年の毎日王冠の年齢別成績を調べると、年齢の若い馬が好成績を残す傾向が見られました。

過去10年で3歳馬は連対率26.7%・複勝率26.7%、4歳馬は連対率20.0%・複勝率40.0%と高確率で馬券に絡んでいます。

また、過去10年の勝ち馬のうち9頭は、3~5歳馬となっています。

3歳馬にとっては初の古馬相手となることも多いレースですが、古馬相手でも互角以上に渡り合うことができているので、毎日王冠では3歳馬も積極的に狙いたいところです。

男性
ウマダネ
編集長

毎日王冠では、3~4歳馬が中心となっています!

傾向⑤:【脚質】から見る「毎日王冠」

脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 2- 2- 1- 5/ 10 20.0% 40.0% 50.0%
先行 2- 1- 4- 25/ 32 6.3% 9.4% 21.9%
差し 3- 5- 3- 31/ 42 7.1% 19.0% 26.2%
追い込み 3- 2- 2- 29/ 36 8.3% 13.9% 19.4%

過去10年の毎日王冠の脚質別成績を調べると、逃げ馬が連対率40.0%・複勝率50.0%と高確率で馬券に絡んでいます。

毎日王冠は直線の長い東京競馬場で行われるため逃げ馬にとっては厳しいレースと判断してしまいますが、人気馬同士で牽制し合ってスローペースになることも多いレースです。

無警戒の逃げ馬がマイペースで逃げることによって上位に入りやすくなっているので、毎日王冠では人気薄の逃げ馬の活躍に注目です。

ただし、最後の長い直線を活かして、差し・追い込み勢の活躍も目立ちます。

馬券の軸については、長く良い脚を使える差し・追い込み勢から選ぶのが良そうです。

男性
ウマダネ
編集長

直線が長いにも関わらず、逃げ馬が好走している点に注目ですね!

タグアイコン 馬券予想

競馬予想神サイト7